Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

紅虎餃子房×「KAN-WOO 関羽 三国志英傑伝」キャンペーン(2012年4月28日-5月31日)


  • 2012年5月11日(金) 00:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,533
場所 下記ブログ記事で知ったこと。

・WALK ON
http://kougasui.blog15.fc2.com/

・餃子千里行  (※上記ブログ記事)
http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-680.html

下記サイトの2012年4月27日付けの「KIWAニュース」に「紅虎餃子房×「KAN-WOO 関羽 三国志英傑伝」キャンペーン」とあり、そのリンクを辿ると、下記のお知らせページが出てくる、つまりそのキャンペーンは、2012年4月28日から5月31日まで全国の紅虎餃子房(一部店舗を除く)でキャンペーンメニューを展開することだという。

・際コーポレーション 飲食店・物販店プロデュース
http://www.kiwa-group.co.jp/

・際コーポレーション株式会社 - KIWA Corporation (※上記サイトのお知らせページ)
http://www.kiwa-group.co.jp/knews/index2.php?value=100326

「紅虎餃子房」は上記サイトにあるようにチェーン店の名前だが、その後にある演算子のさらに後の『KAN-WOO/関羽 三国志英傑伝』は、下記関連記事にあるように、2011年4月28日に香港で公開された映画『關雲長』が『三国志英傑伝 関羽』として2012年1月14日に日本公開され、さらに改められた、2012年5月2日発売のBlu-rayやDVDの題名だ。

※関連記事 KAN-WOO/関羽 三国志英傑伝(2012年5月2日)

話を戻し、キャンペーンメニューは「3色水餃子」で550円とのこと。また、キャンペーン1として「DVDチラシ持参の方は同メニューを100円引きとなります」とのこと、キャンペーン2として「際コーポレーションの公式ツイッター@kiwa_infoをフォローして、キャンペーン期間中に「関羽」についてつぶやくと、抽選で3名様に『KAN-WOO/関羽 三国志英傑伝』DVDをプレゼントいたします。」とのことだ。

横浜中華街Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト(2012年6月2日)


  • 2012年5月10日(木) 00:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,563
場所 RSS配信で以前から知っていたが、時期を逸して紹介するのが締切日間近になってしまったが、めげずに情報中継。

・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
http://www.pulse.vc/cos/
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
※バナー直リンク禁止

・リンク:横浜中華街パレードに一緒に参加しませんか!!  (※上記ブログ記事)
http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=162

上記ブログ記事で知ったこと。そこで下記サイトと下記お知らせページへのリンクがあった。

・横浜中華街 Yokohama China Town
http://www.chinatown.or.jp/

・横浜セントラルタウンフェスティバル「Y153」 | 横浜中華街 Yokohama China Town
http://www.chinatown.or.jp/agenda/event/y153

上記の「横浜中華街」サイトの上記お知らせページによると、2012年6月1日金曜日から3日日曜日まで横浜中華街にて横浜セントラルタウンフェスティバル「Y153」が開催されるという。その中の企画として2012年6月2日土曜日に「Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト」があるという。コンテストは14時からの予定、パレードは15時から16時半の予定だといい、応募締切は2012年5月10日木曜日必着だ。応募されたうちで書類審査をし出場する20組を決定するという。また上記ページによると「グランプリを獲得した1組にはなんと3万円分、準グランプリには2万円分の中華街各店でお使いいただけるお食事券をプレゼント!/グランプリ、準グランプリを取れなかった方々にも5千円分のお食事券を進呈いたします!」とのことだ。

メモ:漫画学のススメ(2000年1月20日)


  • 2012年5月 9日(水) 00:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,986
書籍 ※関連記事 ノート:連環画は中国特有の『マンガ』なのか?その絵本としての可能性を探って(2012年2月15日)

 上記関連記事で触れられた、日下翠/著『漫画学のススメ』(白帝社2000年1月20日)からの引用部分を確認しようと、近くの図書館から借りてきた。下記関連記事にあるようにISBNコードは978-4-89174-400-7、定価は2520円。

・白帝社ホームページ
http://www.hakuteisha.co.jp/

・漫画学のススメ
http://www.hakuteisha.co.jp/books/400-7.html

真・三國無双 VS ユーザー公式大会(2012年5月26日)


  • 2012年5月 8日(火) 00:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,055
ゲーム ・真・三國無双 VS
http://www.gamecity.ne.jp/smusouvs/

※関連記事 真・三國無双 VS(2012年4月26日)

上記公式サイトや上記関連記事にあるように、2012年4月26日にニンテンドー3DS用アクションゲーム『真・三國無双 VS』が発売した。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記メーカー公式ポータルサイトの2012年04月27日のNews Releaseによると「『真・三國無双 VS』 (3DS版) 好評発売中! ユーザー公式大会開催決定 参加者募集中!」とのことで、そこには下記のページにリンクされていた。

・「真・三國無双 VS」ユーザー公式大会開催のお知らせ
http://www.gamecity.ne.jp/smusouvs/event/

上記ページによると、コーエーテクモゲームス市ヶ谷事業所(東京都千代田区) B1F特設会場にて2012年5月26日土曜日13時受付13時30分開始で「真・三國無双 VS ユーザー公式大会」が開催されるという。

大型人形劇「三国志」総集編(2011年10月15日立川市市民会館)


  • 2012年5月 7日(月) 23:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,242
ショー ※関連記事 大型人形劇「三国志」総集編(2011年10月7日四日市高等学校)

上記関連記事と同様に、ふと最近の活動が気になって「大型人形劇三国志」という語句で検索してみると、上記関連記事と同様に下記のFM局ブログや告知ページに行き着く。上記関連記事と同様、すでに終わった公演だが記録のため記事にしておく。

・84.4fm エフエムたちかわ
http://www.fm844.co.jp/

・10月6日(木)「旅先での過ごし方」 (※上記ブログ記事)
http://www.fm844.co.jp/?p=11398

それによると、2011年10月15日土曜日13時30分開場14時開演で東京都立川市の立川市市民会館大ホールにて「大型人形劇 『三国志』」の公演があったという。「参加費:200円」で「対象者:小学生以上(小学生は保護者または中学生以上の同伴者とご来場ください)」とのこと。200円というのは破格の値段で疑ってしまうのだが、下記の会場サイトの下記公演ページによると、「小学校演劇体験事業」ということで、対象は小学生だったのだろう。

・財団法人 立川市地域文化振興財団
http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/

・立川市市民会館コンサート情報
http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/cn-concert/cn01-ticket/cn01111015.html

上記を見ると、下記関連記事にある劇団影法師によるいつもの公演だ。

・劇団影法師 KAGEBOUSHI THEATRE COMPANY
http://www.kageboushi.com/

※関連記事 人形劇三国志総集編公演まとめ2011