Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 12月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

関羽石像設置記念イベント(2009年10月18日)


  • 2009年10月14日(水) 02:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,504
場所 ・KOBE鉄人PROJECT|鉄人28号・横山光輝三国志|光プロ|神戸市
http://www.kobe-tetsujin.com/

※関連記事 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)

以前、上記関連記事の追記部分で石像の関羽像が2009年10月7日に設置されたこと(神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館の角とのこと)を伝えたわけだけど、下記ブログ記事によると、その設置記念イベントがアスタくにづか4番館北側の関羽石像前にて2009年10月18日日曜日の昼過ぎに行われるという。

・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/

・関羽石像設置記念イベント開催10/18  (※上記ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/1308

歴史教科書、ベストセラーの勢い 京の書店 「歴女」追い風に(京都新聞)


  • 2009年10月13日(火) 18:27 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,512
新聞 タレコミ情報が来たので、以下、中継する。一応、新聞記事中に「三国志」という語句があったので。

『京都新聞』2009年10月13日に「歴史教科書、ベストセラーの勢い 京の書店 「歴女」追い風に」という記事があったとのこと。それは下記、京都新聞のサイトで読むことができる。

・京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/

読んだところ、結論から先に書くと、「タイトルに偽りあり」。
「歴女」と、歴史教科書が売れている事実との因果関係が少しも示されていない。
書店の店員から「女性が買っていく割合が多い」というような言説がとれていればまだしも、「20~50代を中心に」とまったく絞れていない。

携帯電話のきせかえ及びアレンジ関連


  • 2009年10月12日(月) 00:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,704
物品 部外者で興味のない者にとっては判りづらく、その上、各社別々の商標を出しているものだから、それに輪を掛けてより判りづらくなっていて意味不明なものになっているんだけど、そう思うのはおそらく私だけだから以下、情報中継。まぁ、各社競争しているのだなぁというのは何となく判るんだけど。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「iモード」「きせかえツール」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「きせかえアレンジ」はソフトバンクモバイル株式会社の商標または登録商標です。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※「EZweb」および「EZケータイアレンジ」はKDDI株式会社の商標または登録商標です。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※上記三つの引用はこの記事の最後に掲載したURLが引用元。

一番目の会社と二番目の会社で共通する語句は「きせかえ」で二番目と三番目の会社で共通する語句は「アレンジ」。何の予備知識もない私にとっては二番目の会社が良いとこどりに見えてしまう。
つまりは呼び方は違っても、システムとしては、どうやら「ケータイ」の画面に映し出せる映像(待受画面、メニュー、電話着信、メール受信、電波ピクト、電池ピクト等)をあたかも「きせかえ」するかのように「アレンジ」するような「ツール」らしい。この認識であっているんだろうか。

司馬懿くんの事件簿(2009年11月6日)


  • 2009年10月11日(日) 11:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,186
マンガ ・青木朋先生のサイト「青木朋HP++青青」
http://aoki.moo.jp/


・「司馬懿くんの事件簿」  (※上記サイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489047

 上記サイトの上記ブログ記事で知ったんだけど、秋田書店から出ている漫画雑誌『ミステリーボニータ』の12月号(2009年11月6日発売)に付いてくる別冊ふろく「ウィンターミステリースペシャル」に、青木朋/著『司馬懿くんの事件簿』(漫画)が掲載されるという。

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/


 同著者の『ふしぎ道士伝 八卦の空』の最終巻となる5巻に司馬懿(字、仲達)が登場するんだけど、それが発売日(2008年11月14日)のだいたい一年後に、『司馬懿くんの事件簿』が掲載されるとは面白いものがあるな。『司馬懿くんの事件簿』については下記関連記事参照のこと。

※関連記事
 『ミステリーボニータ』に司馬懿くん
 『ふしぎ道士伝 八卦の空』5巻完結(2008年11月14日)

※追記 三国志ジョーカー(2010年7月6日)

<追記>

・ミステリーボニータ12月号に「龍陽君始末記」  (※冒頭のサイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489064

<追記>

・告知  (※冒頭のサイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489067

上記ブログ記事にあるように作者の青木朋先生が『ドリーマー』というテレビ番組に「漫画家 青木朋」として出演されるそうな(ちなみにその前が「スタジオ経営者 地代所哲也」さん)。東京MXTVで2009年11月15日14:30-15:00、山陰放送で2009年11月22日2:25-3:00(21日26:25-27:00)。うちの地域でも放送されないかなぁ。制作会社となる下記サイトを定期的にチェックしておかないとね。

・ワールドワイドミュージックジャパン
http://wwm-japan.com/

『覇-LORD-』17集(2009年11月30日)


  • 2009年10月10日(土) 11:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,172
マンガ 別に追っかけているとかじゃなくて「覇-LORD- 17巻 発売日」とかよく検索されるので。
発売日などを知ろうとこの記事へ検索で来られた方は『覇-LORD-』の出版元の小学館のサイトで発売予定をチェックする方法を覚えていただけると幸い。

・小学館:コミック
http://comics.shogakukan.co.jp/

・ビッグコミックスペリオール
http://bc-superior.net/

というわけで毎月第二第四金曜日発売の漫画雑誌『ビッグコミックスペリオール』で連載中の三国志漫画、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(ビッグコミックス)の単行本17集が2009年11月30日に550円で発売とのこと。ISBN9784091827678


※前巻 『覇-LORD-』16集(2009年7月30日)

※次巻 『覇-LORD-』18集(2010年1月29日)