Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2018年 07月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

ノート:日本における三国志マンガの翻案過程(2012年6月23日)


  • 2012年6月30日(土) 00:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,954
研究 ・日本マンガ学会
http://www.jsscc.net/

・日本マンガ学会第12回大会 -
http://www.jsscc.net/taikai/12

※関連記事 日本における三国志マンガの翻案過程(2012年6月23日)

 上記のサイト、上記ページ、上記関連記事にあるように、2012年6月23日土曜日(12:45に開会)24日日曜日に明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー(東京都千代田区)にて「日本マンガ学会第12回大会」が開催された。そして「三国志ニュース」として目が行くのは23日土曜日13時からの研究発表の「口頭発表(3) 会場3:11階「1115」教室」の1番目の発表で、それは

 陳曦子[同志社大学社会学研究科メディア学専攻]
 日本における三国志マンガの翻案過程

というものだ。

第2回 横山光輝 交流会(2012年7月7日)


  • 2012年6月29日(金) 00:46 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,421
場所 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=2&show=10&page=5#137

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・むむむのブログ
http://blog.livedoor.jp/yokoyama_mumumu/

・第2回『横山光輝 交流会』 ~緊急招集 707(ナナガツナナ)~開催のお知らせ (上記ブログ記事)
http://blog.livedoor.jp/yokoyama_mumumu/archives/6624721.html

上記ブログ記事によると、2012年7月7日土曜日10時より神戸市立地域人材支援センター(兵庫県神戸市長田区、旧二葉小学校)にて「第2回横山光輝 交流会 ~緊急招集 707(ナナマルナナ)」が開催されるという。10時から13時までが「コレクション・作品展示会」、つまり「有志によるコレクション展示や製作品の展示」で、13時から「交流会」、つまり「クイズ、その他イベント、歓談。」だという。参加方法は、事前に、7月5日までに上記ブログ記事にあるメールアドレスに必要事項を書いて送信するとのことだ。参加費は当日徴収の1000円。

・神戸市立地域人材支援センター
http://futabasyo.jp/

三国志ジョーカー 第4巻(2012年8月16日)


  • 2012年6月28日(木) 00:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,138
マンガ ※前巻記事 三国志ジョーカー 第3巻(2011年8月16日)

上記記事にあるように、秋田書店の月刊マンガ雑誌『ミステリーボニータ』8月号(2010年7月6日発売)から青木朋/著『三国志ジョーカー』というマンガの連載が始まった。作中で天人の服装とも言われているスーツ姿の司馬懿くん主役。もちろん作中ではほとんどの人が当時の格好なのでヴィジュアル的に周りから浮きまくっているが、その内、作中の人物も読者も目が慣れてくるので不思議。

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/

その『三国志ジョーカー』について、上記出版社のサイトの「コミックス」のページからリンクのある「発売予定のタイトル」によると、単行本4巻が2012年8月16日木曜日に440円で発売するという。ちょうど前巻の3巻から一年後の発売日に当たる。

新出魏晋簡牘をめぐる諸問題ノート2


  • 2012年6月27日(水) 23:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,607
研究 ※目次 新出魏晋簡牘をめぐる諸問題ノート(2009年9月13日)

※前記事 新出魏晋簡牘をめぐる諸問題ノート1

○報告II 新出三国西晋出土簡牘の調査と課題

三国志 40人の名脇役(2012年6月)


  • 2012年6月26日(火) 00:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,268
書籍 下記ブログ記事で知ったこと。

・三国悠遊記 ~The All Around 三国志!?~
http://ameblo.jp/yaguchi-natsuki/

・「三国志 40人の名脇役」来ます!! (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/yaguchi-natsuki/entry-11281921336.html

下記出版社サイトの下記書籍ページによると、二玄社書店より渡辺精一/著『三国志 40人の名脇役』(ISBN978-4-544-05152-0)が1680円で発売したという。amazon.co.jpでは2012年6月20日の発売になっている。

・二玄社書店 | 書道関連書籍
http://nigensha.co.jp/shodo/

・二玄社書店 | 三国志 40人の名脇役
http://nigensha.co.jp/shodo/bk_info.html?2401&INF=2201