Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

2004年9月29日「幻想三国誌」発売(ファンタジーRPG、ファルコム)


  • 2004年10月26日(火) 19:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,451
ゲーム ニュースとしては古いんだけど、まぁこういうのもここではありかな、と思いつつ。

2004年9月29日に「幻想三国誌」というゲームが発売されたようです。
OSはWindows98/Me/2000/XP。
私はあまりゲームをやらないのでよくわからないのですが、タイトルをみると、三国志の歴史的なものをみせるというよりか、三国志をベースとしたファンタジーらしい。ファンタジースペクタクルRPG。
試しに公式サイトのPLAYING GUIDEを見ながら、三国志(および三国演義)的な単語を抜き出してみる。

徐庶、元直、司馬懿、襄陽、水鏡先生、劉備、義兄弟の契りを交わす3人、劉備暗殺、将軍、劉表、太守府、劉備の護身役である趙雲、曹操に助けられた一行、許都、曹軍の将軍、諸葛亮と劉備、諸葛亮が住む隆中、深夜一人で丞相府、曹操と劉備の争いに

こう書くと結構、三国志三国志してて三国志ファンにも面白いのかな(?)

だれかやったことのある人、コメント、よろしくです。

リンクとトラックバックについて


  • 2004年10月26日(火) 18:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,550
ネット ちなみに三国志ニュースへのリンクおよびトラックバックはどの記事へでも制限はありません。
(ただし、画像の直リンクはやめてください。)

<2007年6月5日追記>
ブログ記事と無関係なトラックバックは見つかり次第、削除し、その送信元からのトラックを受け付けないように設定します。
<追記終了>

あと、ここからよそのサイトへリンクをはるときやトラックバック送信する際は、そのサイトのローカルルールを守ってくださいね。


・トラックバックの詳細およびトラックバックセンターの紹介は下記のリンク先へ
http://cte.main.jp/newsch/article.php/219

連載中の三国志漫画


  • 2004年10月26日(火) 12:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,896
マンガ 最近、やたらめったら連載が開始した三国志漫画が多く、あまりニュース関連が出にくいサポ板の方でも話題にのぼっている。
サポ板
http://cte.main.jp/c-board.cgi
というわけで、ここらでちょいと連載中の三国志関連の漫画をまとめてみよう。

凡例
・作者名「漫画のタイトル」(連載雑誌名、出版社)
→参照サイトやページ(思いついた分)
※注釈

・王欣太/著「蒼天航路」(週刊モーニング、講談社)
→蒼天三国志
http://www.h4.dion.ne.jp/~aruiwa/

・山原善人/著「龍狼伝」(月刊少年マガジン、講談社)
※もしかすると今は三国志から離れているかも

・塀内夏子/著「覇王の剣」(週刊少年マガジン、講談社)
→サポ板ツリー1265
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=1265

・吉永裕介/著「ランペイジ」(ヤングマガジンアッパーズ、講談社)
※10月でヤングマガジンアッパーズは休刊

・武論尊/原作・池上遼一/作画「覇-LORD-」(ビッグコミックスペリオール、小学館)
→サポ板ツリー1266
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=1266

・諏訪緑/著「諸葛孔明 時の地平線」(月刊flowers、小学館)

・やまさき拓味/著「さんごくし」(週刊少年チャンピオン、秋田書店)

・柴田錬三郎/原作、大島やすいち/漫画「英雄三国志」(ビジネスジャンプ増刊 漫画 時代劇ファン、集英社)

・吉川英治/原作、石森章太郎プロ/漫画「コミック三国志」(週刊ビジュアル三国志、世界文化社)
→サポ板ツリー734
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=734

・幸/著「千客万来」(週刊ComicBoo!、プロジェクト)
→週刊ComicBoo!
http://comicboo.co.jp/
※ウェブコミック。現在、休刊中

あと、未確認だけど秋田書店のプリンセスGOLDで長池とも子さんの三国志漫画がはじまるらしい……って本屋でプリンセスGOLDの次号予告を見て確認すればいいんだけど、なかなか。

出版社別にみると
講談社4-1 小学館2 秋田書店1(+1?) 集英社1 世界文化社1 プロジェクト1
といった感じで、出版社だけでもさながら三国志、とベタなことを書いておこう。

それぞれの漫画のことや全体の傾向は後の書き込みにまかせる。


※追記 三国志 -さんごくし-(やまさき拓味)

記事投稿


  • 2004年10月23日(土) 11:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,064
ネット 記事投稿の新規投稿画面で「書き込む」ボタンを押しても画面が記事閲覧ページへ切り替わらないので注意。
書き込まれたかどうかはページに書かれる「【 記事を書き込みました 】」という青文字で確認しよう。
記事閲覧ページへもどるときはページ上部の大文字の「三国志ニュース」をクリックして戻ろう。
記事修正も同様。

英傑群像で海洋堂NHK人形劇三国志フィギュアセット販売、予約開始


  • 2004年10月23日(土) 08:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    5,641
玩具 http://www.chugen.net/
↑「英傑群像」(三国志グッズ総合オンラインショップ)

 食玩の「北陸製菓謹製コレクションライチゼリー 三国志 第壱集 海洋堂 フィギュアコレクション」が「英傑群像」にて全10体セット(つまり普通に買ってありがちな「ダブり」がないってことです)で販売されるようでその予約が始まってる。

※追記 HORICO 食玩ミュージアム

こちらのフィギュアはNHK人形劇三国志の人形がデザインのベースになっていて、最近の三国志フィギュアでもう一つ有名なのは分冊百科「週刊ビジュアル三国志」をデザインのベース(?)にしたローソンのお茶についてきたフィギュア(といっても私は未確認なので適当なことを書いて失礼)。

↓「週刊ビジュアル三国志」参照
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=one&no=734

今、三国志サイトの掲示板などコミュニティをのぞくと、「関羽、ゲットしました~♪」とかフィギュアは話題提供の道具としても使われている感もあって、三国志ファンの盛り上がりという意味でも良い感じ。