Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

ザ・プロファイラー「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」 (2013年12月18日)


  • 2013年12月22日(日) 04:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,214
テレビ TV番組予約をしている際に気付いたこと。放送が来週と迫っているので記事公開の順序を12月12日に早める。そして例によって後日戻す。

・ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~ - NHK
http://www4.nhk.or.jp/profiler/

・ザ・プロファイラー「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2013-12-18/10/969/

上記番組サイトの上記ページによると、NHK BSプレミアム『ザ・プロファイラー ~夢と野望の人生~』の2013年12月18日水曜日21時-22時放送分は「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」だという。出演者は「【司会】岡田准一,【ゲスト】石坂浩二,ワッキー,渡邉義浩,【語り】桐本琢也,【声】道谷眞平」とのこと。渡邉義浩先生はここで改めて書く必要はないと思うんだけど(下記リンク先や関連記事参照)、ペナルティのワッキーさんといえば、自分の長男に「羽孔」と名付けるほどの三国志ファンだ。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 スピードワゴン井戸田潤の徹底解剖!中国歴史ドラマ「三国志」(2013年12月15日-)

※関連記事 羽孔ちゃん?

※リンク追記
・ザ・プロファイラー「誰かのために生き抜けるか~諸葛孔明・天才軍師伝説の真実」 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2013-12-18/10/969/
※2014年1月21日火曜日16時にNHK BSプレミアムにて再放送。

トラが語る中国史(2002年7月20日)


  • 2013年12月21日(土) 00:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,161
書籍  後漢末や三国時代の気候はどうだったかという疑問・質問で、よく上田信『トラが語る中国史 エコロジカル・ヒストリーの可能性』(ヒストリア005、山川出版社2002年7月20日)が話題に出る。下記ブログ記事でもその書籍について触れられている。

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/



・ミステリーボニータ2月号に「八卦の空」 虎嘯 (※上記サイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=467964‎

 以前から気になっていたものの、なかなか読む機会がなくて、図書館に行ったおり、急に思い立ち、他の無関係な書籍と共に借りることにした。

火の鳥(2013年11月15日21日30日 12月4日14日)


  • 2013年12月20日(金) 05:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,599
映画  年内最後の放送が近付いているので、記事公開を12月9日に順序を早める(例によって後日、元に戻す)

宝塚市立手塚治虫記念館の火の鳥像 溜まったビデオを見てデータを消していく中で、BS日本映画専門チャンネルにて放送していた、市川崑/監督『火の鳥』(1978年)があった。タイトル通り、マンガの手塚治虫『火の鳥』を原作とした実写映画で、特にそのマンガのシリーズ中の「黎明編」が原作となる。タイトルにある火の鳥は、不死鳥であり、劇中で、その生き血を飲むと不老不死の体になるという設定だ。下記の放送局サイトの下記番組ページによると上映時間は141分で、BS日本映画専門チャンネル(有料)にて2013年11月15日21時、21日18時30分、30日3時、12月4日16時30分、14日17時に放送だ。未ソフト化とのことで、一般的には今のところこういった放送でしか視聴できない。

・日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

・火の鳥|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00000463_0001.html

※関連記事 スカパー!で卑弥呼・邪馬台国関連(2013年7月8月)

 それで冒頭にて、ある女性のセリフで、火の鳥について「海の向こうの魏の国の皇帝も欲しがっているとやら。あっちに奪われたらヤマタイは本当に魏の国の言いなりになってしまう」とあり、そこではたと気付く。その女性はヒミコ。そう、このセリフからも判るように明らかに『三国志』巻三十魏書東夷伝にある「卑弥呼」(卑彌呼)をモデルにしており、そうなると「ヤマタイ」国は邪馬台国のことで、「魏の国」は三国の魏となる。そんなヒミコやヤマタイ国が登場するため、「三国志ニュース」で記事にしてみた。

TCGの小宴in札幌(2013年12月21日)


  • 2013年12月19日(木) 00:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,018
玩具 ※前回記事 TCGの小宴in福岡(2013年12月14日)

上記の前回記事に続き、下記公式サイトをチェックすると次のイベントについてお知らせがあった。

・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

・『TCGの小宴in札幌』概要 ※12月1日 公開 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/data/events/koutagesapporo/

上記公式サイトの上記ページにあるように、SEGAの主催で2013年12月21日土曜日11時から(「物販コーナーは準備ができ次第オープンします。」とのこと)、北海道札幌市 TKP札幌駅カンファレンスセンター カンファレンスルーム2A にて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの小宴in札幌」が開催されるという。冒頭の前回記事にあるように同名のイベントが最近では2013年12月14日に福岡で開催された。販促イベントだろうね。

・札幌の貸会議室(貸し会議室)、貸ホールを格安レンタル|TKP札幌ビジネスセンター
http://tkpsapporo.net/

漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん 5巻(2013年12月20日)


  • 2013年12月18日(水) 00:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,921
マンガ ※関連記事 講談社にて二つの三国マンガ連載終了(2013年10月28日11月26日)

上記関連記事にあるように末弘(すえひろ)/著『漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん』は2010年10月26日発売の2010年No.22から2013年11月26日発売の2013年No.24まで講談社のマンガ雑誌『イブニング』で連載していたマンガであり、下記の講談社の単行本ページで確認すると、最終巻である末弘/著『漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん』5巻(イブニングKC、ISBN: 978-4-06-352499-4)が2013年12月20日に580円で発売するという。前巻より30円増し。

・講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/

・イブニング|TOP|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02134

・イブニング|漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん|作品紹介|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005704

・イブニング|漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん(5)<完>|作品紹介|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234647616

・sue-hilo's hellterskelter
http://hellterskelter.blog58.fc2.com/
※作者サイト

※前巻記事 漢晋春秋司馬仲達伝三国志 しばちゅうさん 3巻(2012年11月22日)