Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-)


  • 2013年12月27日(金) 00:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,072
テレビ ※関連記事 スピードワゴン井戸田潤の徹底解剖!中国歴史ドラマ「三国志」(2013年12月15日-)

番組についての企画の強い弱いってなんだ?と個人的には脊髄反射的に思ってしまう「最強 三国志祭り」が上記関連記事で触れたように2014年1月にチャンネル銀河にて始まる。つまりいろんな三国映像作品を集中的に放送して下さるという三国志ファンにとって有り難い企画だ。ドラマ『曹操』の日本初放送が他の番組放送も呼び込む形だ。

※関連記事 『曹操』特別版ダイジェスト(2013年12月1日28日30日)

・チャンネル銀河
http://www.ch-ginga.jp/

・三国志 | 銀河のオススメ | チャンネル銀河
http://www.ch-ginga.jp/special/threekingdoms.html

・中国大河「三国志」 | 番組表 | チャンネル銀河
http://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=279666

今、上記のCSのチャンネル銀河の放送局サイトの、上記三番目の番組ページを見ると、チャンネル銀河にて2014年1月1日水曜日より平日毎日23時から24時までの枠でドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』、吹替版)が「中国大河「三国志」」として1話ずつ放送されるという。ちなみに第1話に先んじる一つ前の番組は、冒頭に掲げた関連記事で触れた『スピードワゴン井戸田潤の徹底解剖!中国歴史ドラマ「三国志」』となり、良い導入となる。また2014年1月5日日曜日の10時から13時まで1、2、3話のキャッチアップ放送(つまり見逃した方への再放送)があるそうな。下記の関連記事にあるように過去同局では2013年5月20日から全話放送をされている。

※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2013年5月20日-)

・ドラマ「三国志」公式サイト
http://www.sangokushi-tv.com/

※追記 名将の采配 曹操 長期戦を制した決断(2014年1月2日)

※追記 BS歴史館「三国志」時代を超えた男の魅力(2014年1月3日)

※追記 曹操(プレミア放送2014年1月5日)

※追記 三国演義(2014年1月6日-2月2日)

※追記 曹操(2014年2月3日-)

※追記 Jテレ スタイル(2014年1月9日30日)

※追記 Jテレ スタイル(2014年3月25日)

※追記 歴史ドラマアワー「三国志」(TOKYO MX2 2014年4月7日-)

※追記 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河毎週日曜2014年12月21日-)

地政学的視点から見た『三国志』(2014年1月17日-3月7日金曜日)


  • 2013年12月26日(木) 00:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,529
教育機関 ※関連記事 より深く理解するための「三国志」講座(2010年10月15日-12月24日)

講師からいうと上記関連記事の続きに当たるかな。

・工学院大学 孔子学院
http://cik.kogakuin.ac.jp/

・開講講座一覧 文化講座 | 工学院大学 孔子学院
http://ssl.smart-academy.net/kogakuin/cik/course/detail/4012852/

上記サイトの上記ページにあるように、2014年1月17日、31日、2月7日、2月21日、3月7日金曜日18:30-20:00(全5回)に、創価大学講師の満田 剛(みつだ たかし)氏による講座、「地政学的視点から見た『三国志』 -後漢末の群雄の戦略」が工学院大学 孔子学院(新宿キャンパス 中層棟4階)にて開講される。受講料は全5回で一般10000円、学生2500円、孔子学院友の会9000円で定員30名とのことだ。また、1回ごとでも受講でき、その場合は「電話・FAX・e-mail」での申込で(サイトでの申込は全5回のみ)、「一般 2000円/各回・友の会1800円/各回・学生500円/各回」という受講料とのことだ。

・満田剛のブログ
http://tmitsuda.blog112.fc2.com/
※講師ブログ

※関連記事 三国志~歴史書と物語の狭間 時代の実像と英雄たち(2013年12月7日14日)

三国志オフ会(2013年12月20日)


  • 2013年12月25日(水) 07:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,184
ネット ※関連記事 三国志ファンの集い(2013年1月26日)

開催が今日12月20日金曜日の夜なので、順番を早め急ぎ記事へ(後日、日付を戻す)。上記関連記事と同じ流れのオフ会。

・薬膳Cafe M'Sエムズ by つながりのデザインcafé』 ブログ
http://ameblo.jp/tunagarinodesign/

・今日はエフエムよこはま穂積さんが生放送で取材に来てくれました!明日は三国志オフ会です! (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/tunagarinodesign/entry-11732405687.html

上記ブログの記事にあるように、2013年12月20日金曜日の19時30分から22時ぐらいまで東京都町田市高ヶ坂の「薬膳Cafe M'S」にて「三国志オフ会」があるという。参加費は「ワンコインで、あとは各自食べた分だけ支払い」とのことでオフ会らしいシステムとなっている。

横浜中華街関帝廟カウントダウン(2013年12月31日)


  • 2013年12月24日(火) 00:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,068
場所 ※前回記事 横浜中華街関帝廟カウントダウン(2012年12月31日)

上記関連記事にあるように、例年行っている横浜中華街關帝廟のカウントダウンについて今年はどうかと思って下記公式サイトの更新を待っていた。

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/

そうすると2012年12月5日更新(ちなみに昨年は12月20日更新、その前は12月7日)で最新情報「2013年12月31日カウントダウンのご案内」が現れ、2013年12月31日の23時30分開門予定で「横浜關帝廟横の「横浜中華学院校庭」にて、「カウントダウン」が行われるという。雨天中止。

真・三國無双 Online Z 6周年バーチャルパック(2013年11月28日)


  • 2013年12月23日(月) 00:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,418
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2013年11月28日のNews Releaseによると「『真・三國無双 Online Z』 (Win/PS3版) 「6周年バーチャルパック」 発売」とのことで、下記サイトの下記ページへリンクされていた。

・『真・三國無双 Online Z』公式リニューアルガイド
http://www.musou-online.jp/

・6周年記念!バーチャルパック発売!|『真・三國無双 Online Z』
http://www.musou-online.jp/announce/131128/02/

つまり下記ページから引用するに、MMOアクションゲーム『真・三國無双 Online』の「6周年を記念して、ユニーク武器や新服飾、お役立ちアイテムなどをセットにした、「6周年バーチャルパック」を「Weeeple」「GAMECITY」の両ポータルサイトにて販売いたします。ユニーク武器「罰刀(ランク6)」を含む、とてもお得な内容になっています」とのことだ。上記ページによると2900円とのことで、ユニーク武器「罰刀(バット)」【ランク6】、煌聖騎士服飾全身セット(+8)、軍資金60,000、超尉繚子×6個、超緯書×6個、極鎮身活丹×6個とのことだ。罰刀は「※元武器は「青龍刀」です。性能は、元武器とは若干異なります」とのことだけど、ビジュアルは野球のバットそのものというユニークさ。実際の店舗で購入するわけではないので、「バーチャル」ということなんだろうかね。

・祝・6周年!感謝キャンペーン開催!|『真・三國無双 Online Z』
http://www.musou-online.jp/announce/131128/01/#tab09