Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

時空旅人 Vol.26 大人が読みたい三国志(2015年5月26日)


  • 2015年5月17日(日) 22:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,939
雑誌 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・哲舟 (Tesshu8) on Twitter
http://twitter.com/Tesshu8

※リンク追記
・哲舟(新アカウント) (Tetsu_uenaga) on Twitter
http://twitter.com/Tetsu_uenaga

・Twitter / Tesshu8: 「大人が読みたい三国志」(時空旅人7月号) 5/26 発売。3月から色々と駆けずり回っていたのが形になりますので、是非観 ...
http://twitter.com/Tesshu8/status/596644015551819777

下記書店サイトの下記ページにあるように、2015年5月26日に三栄書房より男の隠れ家特別編集『時空旅人』Vol.26「大人が読みたい三国志」が780円で発売するという。

・三栄書房
http://www.sun-a.com/

※新規関連記事 時空旅人 2019年7月号(2019年5月25日発売)

・時空旅人  男の隠れ家特別編集 時空旅人 Vol.26 「大人が読みたい三国志」 | 三栄書房
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=8010

真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~(2015年5月27日)


  • 2015年5月16日(土) 23:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,486
音響作品 ※関連記事 関プチ2015:5/16渋谷・川本喜八郎人形ギャラリーへ(2015年5月16日)

下記サイト「GAMECITY」のニュース・チェックをかまけている中、上記関連記事で触れたプチオフ会であんちょさんから教えていただいたこと。

・GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

・真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~
http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/sw/musou/musou7/7duet.htm

上記サイト「GAMECITY」の上記ページによると、『真・三國無双7 デュエットソングス ~双璧歌曲~』(KECH-1723/4)は、3700円(税別)で2015年5月27日に発売するという。CD2枚組。タイトルからわかるように、下記関連記事の『真・三國無双7 キャラクターソング集』の流れでデュエットに着目したスピンオフ作品といったところだろうか。

※関連記事 真・三國無双7 キャラクターソング集(2013年3月27日)

新説 「三国志」の虚構と真実(2015年5月11日)


  • 2015年5月15日(金) 02:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,263
書籍 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=12#253

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・Panda Publishing
http://panda-publishing.co.jp/

・電子書籍『新説 「三国志」の虚構と真実』の配信をスタートしました | 歴史 | Panda Publishing
http://panda-publishing.co.jp/2015/05/11/%e9%9b%bb%e5%ad%90%e6%9b%b8%e7%b1%8d%e3%80%8e%e6%96%b0%e8%aa%ac%e3%80%80%e3%80%8c%e4%b8%89%e5%9b%bd%e5%bf%97%e3%80%8d%e3%81%ae%e8%99%9a%e6%a7%8b%e3%81%a8%e7%9c%9f%e5%ae%9f%e3%80%8f%e3%81%ae%e9%85%8d/

上記のサイトの上記ページによると、Panda Publishingより電子書籍の満田剛/著『新説 「三国志」の虚構と真実』が配信開始されたという。450円。

・満田剛のブログ
http://tmitsuda.blog112.fc2.com/
※著者ブログ

※関連記事
 三国志 最強武将Top45(2012年9月11日)
 世界史から見た日中外交史(2015年5月24日)

人物ごとの構成で、上記関連記事の同著者の『三国志 最強武将Top45』(電子書籍)でのパラメータが武力、知力、統率力、魅力、政治力、門地の6項目だったのに対し、これは個人武力、知力、政治・外交、魅力・人望、門地、人脈、魅せ場、統率力の8項目だ。

三国志義兄弟的緑見(2015年5月30日)


  • 2015年5月14日(木) 18:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,440
ショー ※関連記事 三国志 義兄弟の宴(2015年4月25日)

上記関連記事にあるように2015年4月25日土曜日に東京都亀戸にある中華料理店「三國志」にて「続・三国志街道の集い」改め「三国志 義兄弟の集い」が開催された。そこですでに予告されていたように、FACEBOOKページが下記のように新設されていた。

・三国志義兄弟の宴
http://www.facebook.com/3594brothers

次回開催も予告されていて、それは上記ページにあるように、通常開催ではなく、「三国志義兄弟的緑見」と称して、2015年5月30日土曜日13時新井薬師前駅北口集合で東京都中野区 哲学堂公園にハイキングにいくというものだ。参加費は1000円だが過去2回のときに配布されたカードをいずれか持っていけば、半額になるという。

現代サラリーマン・スパルタ教育 三国志(1972年10月2日)


  • 2015年5月13日(水) 07:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,776
マンガ ※関連記事 三国志パズル大戦 公式アートブック(2015年4月14日)

 上記関連記事に続いて2015年5月4日開催の「第22回三顧会」関連になってしまうけど、時刻はさかのぼって昼過ぎぐらいのこととなる。
 その日、清岡は早朝に東京のスポーツバーでカルチョ観戦をして6時30分東京駅発の新幹線に乗り京都駅まで睡眠をとり、広島駅で乗り換えて山口県の徳山駅に到達し、山陽本線を在来線で折り返し11時45分に岩田駅に到着した。いつもだったら経費節約のために二時間に一本のバスを待つか30分をかけて歩くのだけど、時間節約のため10年ぶりぐらいで一人だけでタクシーで三顧会の会場となる「石城の里 三国志城」向かう。

・三国志城博物館
http://www.3594castle.com/

 三顧会ではスケジュールが押していたようで、お面作りの真っ最中だった。こっそり混じっていたのだけど、さすがに顔なじみの人にはきっちり挨拶されていて、その中で教団さんからは「第13回 春の四天王寺 大古本市」で購入したという『増刊土曜漫画』1972年10/16号((株)土曜出版社)をいきなり貸して下さる。

・関西古書研究会
http://kankoken.blog11.fc2.com/

 それは「中国大特集」だそうで、三田悠之・清水義介/訳、石成克也/絵「現代サラリーマン・スパルタ教育 三国志」が掲載されていて、雑誌の表紙も『三才図会』にあるような葛巾を戴いた諸葛亮のイラストがあり、そのマンガ作品が中心であることがわかる。

※関連記事 メモ:三才圖會と三禮圖