Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

『踊る!さんま御殿!!』で三国ネタ(2013年11月5日)


  • 2013年11月22日(金) 00:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,445
テレビ たまたま見かけただけで話の流れがよく解らずほぼプチネタ。

・踊る!さんま御殿!! - 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/goten/

※新規関連記事 世界一受けたい授業(日本テレビ系列2020年12月5日)

上記の番組公式サイトにあるように毎週火曜日20時からトーク番組『踊る!さんま御殿!!』があって、2013年11月5日火曜日は「結婚生活が長い人vs短かった人SP」の回で多くのゲストがいらっしゃる中、芸人のスピードワゴンの井戸田 潤さんが出演されていた。

司会の明石家さんまさんの無茶ぶりに、井戸田さんが例に出したセリフが「君は関羽将軍みたいに部下を扱うのがうまいね」といった旨だった。話の流れが話を作ったか否かだったので、関羽や三国関連はスルーだった。

「呂布の最期(白門楼)」中心展示(川本喜八郎人形ギャラリー2013年11月16日-)


  • 2013年11月21日(木) 05:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,219
展覧会 日が4日後と迫っているので、順序を早めこの記事の公開を11月12日に早める(後日、元に戻す)。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html

※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー(渋谷ヒカリエ2012年6月4日)

上記関連記事にあるように、すばらしい文化財産をお持ちで素晴らしい立地条件&施設なのに、渋谷区の施設であるために、閲覧者がリンクする場合に報告を課すどころか、著作権法に定められた「引用」までもネット上で禁じること http://www.city.shibuya.tokyo.jp/site_policy.html になってしまいダメアーキテクチャを上記の公式ウェブサイトで晒していることでお馴染みの東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階2012年6月4日開設「川本喜八郎人形ギャラリー」だけど、冒頭のURL先によると、2013年11月8日金曜日から15日金曜日までが同施設が展示替えのために休館し、2013年11月16日金曜日から「呂布の最期(白門楼)」中心展示になるという。ちなみに開館時間が11時から19時まで。

※前回展示替え記事 「桃園の誓い」「黄巾の乱」中心展示(川本喜八郎人形ギャラリー2013年4月26日-)

・川本喜八郎 Official Web Site
http://chirok.jp/

※関連記事 少年ワールド、コミックトム

三国志研究会駒場祭展示(2013年11月22日-24日第64回駒場祭)


  • 2013年11月20日(水) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,095
教育機関 ※関連記事
 創縁祭(2013年11月2日3日)
 曹操魏公就任1800年祭(早稲田祭2013年11月2日3日)

上記関連記事にあるように、今年の大学の文化祭における三国関連を紹介した流れで、今回も紹介。

・第64回駒場祭
http://www.a103.net/komabasai/

・三国志研究会駒場祭展示| 第64回駒場祭
http://www.a103.net/komabasai/64/visitor/kikaku/search/kikaku.php?id=549

上記イベント公式サイトにあるように、2013年11月22日金曜から24日日曜日まで東京都目黒区駒場の東京大学 駒場キャンパスにて「第64回駒場祭」が開催される。東大で三国関連といえば、東大三国志研究会であり、上記サイトから探すと、上記ページのように同研究会により「三国志研究会駒場祭展示」が5号館523教室にて行われるという。

龍狼伝 中原繚乱編 13巻(2013年11月15日)


  • 2013年11月19日(火) 07:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    5,084
マンガ 開催日が4日後と迫っているので、順序を早めこの記事の公開を11月11日に早める(後日、元に戻す)。前巻の発売前から「龍狼伝 中原繚乱編 13巻 発売日」と検索され、第三者ながら検索サイトを頼るのではなく出版社のサイトをチェックする確実な方法を覚えてくれよと思いつつ、また前巻の発売後は「龍狼伝 中原繚乱編 12巻 zip」と違法ダウンロードを目指した検索が目立ちつつ、何にせよ、人気作品なんだなと思いつつ。

・講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/
・月刊少年マガジン|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777
・月刊少年マガジンWeb|龍狼伝 中原繚乱編|作品紹介|講談社コミックプラス
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003394

上記ページ(三つ目)にあるように『月刊少年マガジン』に連載されている山原義人/著『龍狼伝 中原繚乱編』13巻(月刊マガジンKC)は450円で2013年11月15日に発売するとのこと。

※前巻 龍狼伝 中原繚乱編 12巻(2013年5月17日)

メモ:夜の三国志フェス2013(2013年9月28日)


  • 2013年11月18日(月) 00:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,813
ショー ※2013年9月目次的ページ
・メモ:一周片道乗車券往復
http://cte.main.jp/sunshi/2013/0920.html

※前の記事 メモ3:三国志フェス2013(2013年9月28日)

三国志フェス2013

※関連記事 三国志フェス2013(横浜2013年9月28日)

・7th AVENUE WEB 【横浜・ライブハウス】
http://www2.big.or.jp/~7th/