Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2021年 11月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志 素顔の英雄たち 上巻(2008年12月)


  • 2008年12月22日(月) 01:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,059
書籍

・宣和堂遺事
http://sengna.com/
・易中天 《品三国》
http://sengna.com/log/eid1406.html

上記サイトの上記記事で知ったこと。

易中天/著、鋤柄 治郎/訳『三国志 素顔の英雄たち 上巻』が冨山房インターナショナルから定価 2625円で発売したとのこと。ISBN 978-4-902385-67-0 C0022。
意外と易中天/著『品三国』ってまだ訳されていなかったんだね。しかし日本語タイトルは相変わらずのセンスだな。

Amazon.co.jpでは「発売日: 2008/12」だった。

・冨山房インターナショナル
http://www.fuzambo-intl.com/
・三国志 素顔の英雄たち 上巻
http://www.fuzambo-intl.com/i/i_068.html
※URLが変更になっていたので以下を追記
http://www.fuzambo-intl.com/index.php?main_page=product_info&cPath=11&products_id=17

※追記 ノート:日本における三国志マンガの翻案過程(2012年6月23日)

※追記。2009年6月に下巻発売。閲覧者の利便性のため、下記にあるように関連する商品情報へのリンクを張っておく。

 

ニンテンドーDS用ゲーム二種


  • 2008年12月19日(金) 23:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,492
ゲーム

・Global A Entertainment 
http://www.gae.co.jp/

・歴史群像presents ものしり三国志
http://www.gae.co.jp/game/monoshiri/sangokushi/

すっかりチェックし忘れていたんだけど、ニンテンドーDS用ゲーム『歴史群像presents ものしり三国志』が2008年12月11日に発売していたんだね。グローバル・A・エンタテインメントから。ジャンルは三国志クイズシミュレーションだそうな。3990円。イラストを見る限り「歴史群像presents」にする意味があったんだろうか、と違和感を抱く。
 

…と、ニンテンドーDSの公式サイトで発売日はこれであっているか確認したら、同日に『歴史アドベンチャー クイズ三国志通DS』ってのが毎日コミュニケーションズから出ていたんだね。3990円。ジャンルは歴史アドベンチャー。下記公式サイトを見ると、『三国演義』に忠実って書いているのに、タイトルは「三国志通」ってあたりがやっちゃった感がある。

・MYCOM GAME WEB
http://soft.mycom.co.jp/

・歴史アドベンチャー クイズ三国志通DS
http://soft.mycom.co.jp/dsetc/sangokushitsu/

しかし、似たような題材を扱ったゲームを同日同価格で出すメリットはあるんだろうか? 桃園結義を気取っている。違うか。

※追記 知ったかぶり三国志(2009年12月1日)

 

三国志大戦3 頂上対決列伝 第二章(2008年12月26日)


  • 2008年12月19日(金) 18:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,346
攻略本

・三国志大戦3公式ウェブサイト
http://www.sangokushi-taisen.com/

上記三国志大戦3公式ウェブサイトの12月16日更新分によると、2008年12月26日に『三国志大戦3 頂上対決列伝 第二章』(エンターブレインムック)というアーケードゲーム『三国志大戦3』のDVDムックが発売するそうな。1380円。
名前の通り下記リンク先の『三国志大戦3 頂上対決列伝』の続編ね。

※関連記事 三国志大戦3 頂上対決列伝(2008年07月25日)

「頂上対決列伝」、「英傑の朝」、「ギャル国志」が収録されている模様。

※追記 EX小喬(『三国志大戦3 頂上対決列伝 第三章』)
 

三国志関連本感想文2(非三国志系サイトにて)


  • 2008年12月19日(金) 12:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,604
ネット

※関連記事 三国志関連本感想文(非三国志系サイトにて)

四年越しで上記の続き。

・洞窟修道院
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6218/

上記サイトにある『現代日本語實用會話』の書評を読みたくてアクセスしていたら、ついでに三国志関連の書評も見かけたのでメモがてら記事に。

・三国志演義 (著者:井波律子)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6218/engi.html

・三国文選 三国志小説書評集(著者:東大三国志研究会)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6218/monzen.html

後者は「書評を書評する」という面白いスタイル。
後者には「北方謙三氏独占インタビュー」や『反三国志』/『超・三国志』書評、『私説三国志 天の華・地の風』書評、渓由葵夫『馬超風雲録』書評などがあるらしい。

ちなみに上記は2000年の発行なんだけど、東大三国志研究会のサイトは現在、下記に移転している。

・東京大学三国志研究会
http://sangokushiken.web.fc2.com/
 

まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 4巻(2009年1月27日)


  • 2008年12月18日(木) 12:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,926
マンガ

「月刊Gファンタジーオフィシャルサイト」によると、『月刊Gファンタジー』2007 4月号から連載している鈴木次郎/著『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』だけど、2009年1月27日に単行本の4巻が発売するという。半年ぶり。590円

・月刊Gファンタジーオフィシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/
・すずきんち(作者公式サイト)
http://www2.ttcn.ne.jp/~yakin-dx/


呂布子ちゃんと陳宮公台が現代社会で繰り広げるギャグ漫画。

※追記。閲覧者の利便性のため、右にあるように関連する商品情報へのリンクを張っておく。

※前巻 『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』3巻(2008年7月26日)

※次巻 まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 5巻(2009年11月27日)

※追記 第三回三国志祭(2009年8月22日23日)

※追記 コスプレイヤーズアーカイブ(SNS)

※追記 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)

<引用追記>

・まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子 - SQUARE ENIX JAPAN
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/ryofuko/

雑誌サイトの上記ページから下記へ内容紹介文を引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年、最も熱い三国志コミック!! 担当編集者談。
無双天使を目指すため鎬を削る呂布子VS曹操。地上界では宝玉集めの日々が続く! 一方、天界では呂布子軍に加わった若き勇士張遼が、魏の典韋らの強襲を退ける。しかし堕天使李儒の暗躍により、天界の陰の気は逆巻き異変の影が射す!! ちょいシリアスモードな第4巻。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<追記終了>