Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 11月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

“三国志”の作り方講座特別編2(東京都新宿区戸山2019年8月10日)


  • 2019年7月25日(木) 21:39 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,264
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 まとめて「三国志」攻略講座(Web講座2019年4月20日-)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・“三国志”の作り方講座 特別編
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata_sp.html

※関連記事 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて江蘇師範大学外国語学院日本語学科講師の佐々木正治先生による講演「曹操墓のつくり方―墓・副葬明器から見る三国志」を含む「“三国志”の作り方講座 特別編2」が2019年8月10日日曜日15時から16時30分まで開催するという。「参加費:1,000円(税込)」。対談ではさらに早稲田大学教授の渡邉義浩先生が出演とのこと。

※関連記事 三国志学会の佐々木正治先生と行く~中国三国時代の考古学―魏の武帝・曹操を歩く(2017年5月30日-6月3日)

・東京国立博物館 - トーハク
https://www.tnm.jp/

※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

まとめて「三国志」攻略講座(Web講座2019年4月20日-)


  • 2019年7月23日(火) 23:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,338
教育機関
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・イオンカルチャークラブ (aeoncultureclub) on Twitter
https://twitter.com/aeoncultureclub

・Twitter / aeoncultureclub: 【おすすめ】イオンカルチャーWeb講座 “三国志講座” ①三国志ガイド ②官渡の戦い ③赤壁の戦い ④五丈原の戦い 早稲田大学渡邉義浩教授が「三国志」の3大大戦を初心者にもわかりやすい内容で解説いたします。 ぜひ、特別展「三国志」ご来場の前に! ...
https://twitter.com/aeoncultureclub/status/1151682680246771712

下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。といっても今回のは時期を選ばない講座。

※関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日)

・イオンカルチャークラブ
https://www.aeonculture.jp/index.php

・イオンカルチャー Web対応講座
https://www.aeonculture.jp/products/genre.php?cid=0009&sid=0001

・【三国志講座】まとめて「三国志」攻略講座
https://www.aeonculture.jp/products/detail.php?product_id=17025

上記サイトの上記ページによると、2019年4月20日(ツイッター内での検索より)からイオンカルチャー Web対応講座にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による三国志講座「まとめて「三国志」攻略講座」が開講されるという。「Web対応講座」、つまりネットを通じ動画で講座を受けられるとのことで、「受講料:11,934円」で「【受講期間】お申込み(精算完了)から30日間」とのことだ。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)
 三国志 曹操の兵法(神奈川県横浜市2019年7月11日)

※新規関連記事 いま、曹操評価に何が起きているのか?(東京池袋2019年8月20日)

特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日)


  • 2019年7月 9日(火) 17:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    10,786
教育機関 ・東方書店 東京店(神田神保町) (toho_jimbocho) on Twitter
https://twitter.com/toho_jimbocho

※関連記事 資治通鑑(2019年7月9日)

※新規関連記事 メモ:貂蝉と拳で愛を語り合う、そんな三国志ランチ会@横浜中華街(2019年7月27日)

※新規関連記事 はじめての三国志(2019年11月5日)

※新規関連記事 皇帝陵の考古学―三国から隋まで(学習院大学 東洋文化研究所2019年11月27日)

・Twitter / toho_jimbocho: ‏【講座情報】 現地調査を重ね、展示を企画した東京国立博物館主任研究員・市元塁さんによる講座「特別展「三国志」の見どころ:考古学が切り開く三国志の新地平」が、7月31日(水)13:00~14:30、朝日カルチャーセンター横浜教室にて開催。受講料:会員3,240円、一般3,888円。 ...
https://twitter.com/toho_jimbocho/status/1147462082985463808

上記のTwitter Accountの上記のStatusで知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)

※新規関連記事 “三国志”の作り方講座特別編2(東京都新宿区戸山2019年8月10日)

・朝日カルチャーセンター | 横浜
https://www.asahiculture.jp/yokohama

※関連記事 三国志 曹操の兵法(神奈川県横浜市2019年7月11日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を読む 邪馬台国の探求(神奈川県横浜市2022年6月14日-9月13日)

・特別展「三国志」の見どころ
https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/35b93fad-e043-9270-0e36-5cb6f61dc9e3

上記サイトの上記ページによると、神奈川県横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階 朝日カルチャーセンター横浜教室にて東京国立博物館東洋室 主任研究員の市元塁先生による講座「特別展「三国志」の見どころ 考古学が切り開く三国志の新地平」が2019年7月31日水曜日13時から14時30分まで開講するという。「会員 3,240円 一般 3,888円」。特別展「三国志」の案内がページ内に書かれてある。

・東京国立博物館 - トーハク
https://www.tnm.jp/

※関連記事
 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)
 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)
 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)


  • 2019年7月 7日(日) 12:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,670
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。連続ものだから前回記事に追記でもよかったんだけど、フォーマットおなじだが講師とテーマがかわるものだから利便性をかんがみて記事を改めてみた。というか下の関連記事とかぶっている感が(笑)

※関連記事 三国志 曹操の兵法(神奈川県横浜市2019年7月11日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html

※前回記事 第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日)

※関連記事 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

※次回記事 第3回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年10月26日)

※新規関連記事 メモ:第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて駒澤大学教授の石井仁先生による講演「曹操の戦いと魏の軍事制度」(仮)を含む「第2回“三国志”の作り方講座」が2019年7月27日土曜日16時から18時30分まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてさらに青木朋さん、USHISUKEさんが出演とのこと。

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/

三国志 曹操の兵法(神奈川県横浜市2019年7月11日)


  • 2019年7月 5日(金) 07:17 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,243
教育機関 ・朝日カルチャーセンター横浜教室 (asahiculture_y) on Twitter
http://twitter.com/asahiculture_y

・Twitter / asahiculture_y:三国志の英雄、曹操の兵法に迫ります。曹操はいかなる思想を持ち戦ったのか? 自らの兵法研究成果を『兵書接要』に著した兵法家・曹操が『孫子』をどう解釈したのか読み解きます。講師は三国志学会@3594gakkai事務局長もつとめる早大教授・渡邉義浩さん。7/11。 #三国志 #孫子 ...
https://twitter.com/asahiculture_y/status/1146740289668702208

上記のTwitter Accountの上記のStatusで知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

・朝日カルチャーセンター | 横浜
https://www.asahiculture.jp/yokohama

※新規関連記事 考古学が挑む邪馬台国10の問い(神奈川県横浜市2019年4月6日)

※新規関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日)

・三国志 曹操の兵法
https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/35b93fad-e043-9270-0e36-5cb6f61dc9e3

上記サイトの上記ページによると、神奈川県横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階 朝日カルチャーセンター横浜教室にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講座「三国志 曹操の兵法」が2019年7月11日木曜日11時から12時30分まで開講するという。「会員 3,240円 一般 3,888円」。特別展「三国志」の案内がページ内に書かれてある。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)
 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

※新規関連記事 曹操・関羽没後1800年 三国志の世界(東京都港区南青山2020年4月4日-7月11日)

“三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)


  • 2019年7月 3日(水) 06:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,571
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 ビジネスパーソンの教養 名場面でたどる『三国志』(NHK文化センター青山教室2019年7月11日-9月26日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・“三国志”の作り方講座 特別編
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata_sp.html

※関連記事 第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて東京国立博物館東洋室 主任研究員の市元塁先生による講演「曹操高陵最新研究報告 -『特別展 三国志』に関連して- 」(仮)を含む「“三国志”の作り方講座 特別編」が2019年7月14日日曜日14時から15時30分まで開催するという。「参加費:1,000円(税込)」。対談ではさらに早稲田大学教授の渡邉義浩先生が出演とのこと。

・東京国立博物館 - トーハク
https://www.tnm.jp/

※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)

※新規関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日)

※新規関連記事 皇帝陵の考古学―三国から隋まで(学習院大学 東洋文化研究所2019年11月27日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

ビジネスパーソンの教養 名場面でたどる『三国志』(NHK文化センター青山教室2019年7月11日-9月26日)


  • 2019年6月21日(金) 07:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,305
教育機関 ・加藤徹(KATO Toru) (katotoru1963) on Twitter
http://twitter.com/katotoru1963

※関連記事 東瀛之聲 第二集(2012年5月12日)

※新規関連記事 曹操と楊修(東京、名古屋、大阪2019年11月2日-8日)

・Twitter / katotoru1963:【拡散歓迎】NHK文化センター 青山教室 講座 「ビジネスパーソンの教養 名場面でたどる『三国志』」 第2・4木曜 19:00~20:30 初回は7/11木曜夜  #nhkcul ...
https://twitter.com/katotoru1963/status/1140056303860981760

上記のTwitter Accountの上記のStatusで知ったこと。下記関連記事と同じく講座情報の続きだけど、もう同時期とは言えなくなってるね。

※関連記事 初心者にもわかる三国志 関羽の謎(千葉県千葉市2019年6月8日)

下記ページによると、東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4FのNHK文化センター青山教室にて2019年7月11日から2019年9月26日までの第2・4木曜 19時から20時30分の枠で、明治大学教授 加藤徹/講師「ビジネスパーソンの教養 名場面でたどる『三国志』」の全6回の講座があるという。

・NHK文化センター青山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/aoyama/

※関連記事 シルクロード人物列伝 「英雄・曹操」をめぐる十四人の美女たち(NHK文化センター青山教室2019年2月13日)

※新規関連記事 【延期】→【中止】『三国志』対談(東京都港区南青山2020年5月24日)

・NHK文化センター2019年7月期青山教室講座案内 (※PDFファイル)
https://www.nhk-cul.co.jp/information/school/3000/aoyama_tab201907.pdf

・加藤徹 KATO,Toru (Japan)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/

※関連記事 初心者にもわかる三国志 関羽の謎(千葉県千葉市2019年6月8日)

稲作伝来・弥生都市・卑弥呼墓の考古学(大阪府大阪市2019年7月30日、8月27日、9月10日)


  • 2019年6月 3日(月) 23:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,035
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 徹底解剖 卑弥呼の時代の土器 (兵庫県神戸市芦屋2019年7月10日、7月31日、9月11日)

大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー17階のNHK文化センター梅田教室にて2019年7月30日、8月27日、9月10日火曜日各11時-12時30分に大阪府立弥生文化博物館副館長 桃山学院大学客員教授 秋山浩三先生による「稲作伝来・弥生都市・卑弥呼墓の考古学」の講座があるという。受講料は8,780円、一般(入会不要)10,789円とのこと。

・NHK文化センター梅田教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/umeda/

・稲作伝来・弥生都市・卑弥呼墓の考古学
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1171842.html

※新規関連記事 卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅤ(大阪府大阪市2024年2月20日,3月19日)

漢史一斑(文部省1876年)


  • 2019年6月 2日(日) 21:49 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    7,197
教育機関
※前の記事 メモ:横浜中華街で令和最初の三国志会(2019年5月4日)

 2018年5月4日土曜日21時30分ぐらい。二次会はカフェ。もともとスタバだったところだったんで次どこ行くか?の話でしばし混乱してた。サンマルクね。スタバと違ってWiFiにはつながらない。

・サンマルクカフェ - Saint Marc Holdings
https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/

徹底解剖 卑弥呼の時代の土器 (兵庫県神戸市芦屋2019年7月10日、7月31日、9月11日)


  • 2019年6月 1日(土) 22:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,332
教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 三国志の世界(愛知県名古屋市2019年7月28日、8月25日、9月22日)

下記サイトの下記ページによると、兵庫県芦屋市船戸町4-1-408 ラポルテ本館4階 朝日カルチャーセンター芦屋教室にて2019年7月10日、7月31日、9月11日水曜日13:00-14:30に関西大学大学院非常勤講師の森岡秀人先生による徹底解剖「卑弥呼の時代の土器」という講座がある。「会員 8,100円 一般 9,396円」。

・朝日カルチャーセンター | 芦屋教室
https://www.asahiculture.jp/ashiya

※関連記事 「卑弥呼の墓」を議論する上での心構え(兵庫県神戸市芦屋2019年4月6日)

※新規関連記事 『三国志』ゆかりの詩詞を読む (兵庫県神戸市芦屋2020年2月29日)

・徹底解剖「卑弥呼の時代の土器」
https://www.asahiculture.jp/course/ashiya/207b2477-c1dc-da52-4441-5cb135a3d343