Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2022年 08月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

出土資料からみた三国志と三国時代(東洋文庫アカデミア2019年6月22日29日 7月6日13日)


  • 2019年4月16日(火) 19:35 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,358
教育機関 下記Twitter Accountの下記statusで知ったこと

・『東洋学報』 (Toyo_Gakuho) on Twitter
http://twitter.com/Toyo_Gakuho

※新規関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日)

・Twitter / Toyo_Gakuho: 【講座紹介】 東洋文庫アカデミア 關尾史郎「出土資料からみた三国志と三国時代」 2019年6月22・29・7月6・13日(いずれも土曜日)15時〜16時 詳細はウェブで http://124.33.215.237/academia/academia_showdetail.php?tg=249 ...
https://twitter.com/Toyo_Gakuho/status/1120845486091452417

下記サイトの下記講座ページによると、東京都文京区本駒込2-28-21 東洋文庫アカデミア 附属棟2階にて東洋文庫研究員、新潟大学人文社会科学系フェローの關尾史郎先生による教養講座「出土資料からみた三国志と三国時代」が2019年2019年6月22日、29日、7月6日、13日土曜日15時から16時30分まで開催されるという。受講料は11600円。持ち物は「特になし。講義資料は当日配布。参考資料は受講者用意(関尾『三国志の考古学』、東方書店、近刊)。」とのことでこちらの書籍については改めて記事にする。

・アカデミア - 公益財団法人 東洋文庫
http://www.toyo-bunko.or.jp/academia/

※関連記事 曹操の文学と『文選集注』(東洋文庫アカデミア2017年4月29日)

・出土資料からみた三国志と三国時代
http://124.33.215.237/academia/academia_showdetail.php?tg=249

・關尾史郎のブログ
http://sekio516.exblog.jp/

※関連記事 リンク:魏晋簡牘のすがた(2015年3月31日)

※新規関連記事 三国志の考古学(2019年6月)

早稲田大学の入試世界史国語で三国志関連2019


教育機関 ※前の記事 三国志への道標(2019年2月)

 2019年4月6日土曜日、その日は東京大学駒込キャンパスに行く予定だったんで、それじゃその入試で三国ネタを探そうとするも、そんな都合よく出題されるもなく。それだったら同じ旧帝国大学の入試からは?と思ったがやはり三国ネタはなく妥協して東京“の”大学ということで早稲田大学の入試から見つけ出すことができた。

※関連記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2019

上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・【大学入試2018】:大学入試:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/18/

そうすると下記関連記事のように、その昨年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある。

※関連記事 早稲田大学の入試日本史世界史で三国志関連2018

・早稲田大学
http://www.waseda.jp/

※新規関連記事 早稲田大学の入試世界史国語で三国志関連2020(2月13日15日20日)

初心者にもわかる三国志 関羽の謎(千葉県千葉市2019年6月8日)


  • 2019年4月14日(日) 19:56 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    13,178
教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 邪馬台国からヤマト王権へ(東京都新宿区2019年6月2日)

下記サイトの下記ページによると、千葉県千葉市中央区中央1-11-1 三井ガーデンホテル千葉5階 朝日カルチャーセンター千葉教室にて2019年6月8日土曜日16時から17時30分まで明治大学教授 加藤徹先生による講座「初心者にもわかる三国志 関羽の謎」があるという。「会員 3,024円 一般 3,456円」「設備費(税込)108円」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 千葉教室
https://www.asahiculture.jp/chiba/

※関連記事 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)

・初心者にもわかる三国志 関羽の謎
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/61039de8-acc1-ebc8-48de-5c4115520243

・加藤徹 KATO,Toru (Japan)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/

※関連記事 初心者にもわかる「三国志」の世界(中野2019年2月6日-27日)

※新規関連記事 中国からみた魏志倭人伝(千葉県千葉市2019年10月31日)

邪馬台国からヤマト王権へ(東京都新宿区2019年6月2日)


  • 2019年4月12日(金) 23:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,075
教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現(立命館孔子学院2019年5月30日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2019年6月2日日曜日13時から16時15分まで東京大学名誉教授 佐藤信先生による講座「邪馬台国からヤマト王権へ 最新古代史研究」があるという。「会員 6,480円 一般 7,776円」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/

※関連記事 「魏志」東夷伝の世界(東京都新宿区2019年5月19日)

※新規関連記事 邪弥生時代の北部九州におけるクニの成立と対外交流(東京都新宿区2019年7月13日、8月3日、9月14日)

・邪馬台国からヤマト王権へ
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/cd1a265d-4984-e47b-fc0e-5c430b0fc121

※関連記事 中国古代家族史研究 秦律・漢律にみる家族形態と家族観(2012年2月)

中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現(立命館孔子学院2019年5月30日)


  • 2019年4月10日(水) 06:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,044
教育機関 ※関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

上記記事の続き。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・中国古典小説研究会 (ZXiaoshuo) on Twitter
https://twitter.com/ZXiaoshuo

※関連記事 中国古典小説研究会2018年度関東例会(2019年3月16日)

・Twitter / ZXiaoshuo: 第1回:5/30(木)16:30~18:00 廣澤裕介氏(立命館大学文学部准教授)「中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現」 ...
https://twitter.com/ZXiaoshuo/status/1116629871310958592

下記サイトの下記ページによると、立命館孔子学院主催で京都市北区等持院北町56-1 立命館大学 衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルームにて2018年5月30日木曜日16時30分から18時まで立命館大学文学部准教授 廣澤裕介先生による2019年度北京大学・立命館大学連携講座「時ノ空を超える中国ポップカルチャー」①「中国×日本『三国志』版画の中の風と霧の表現」があるという。「入場無料・事前申込制」とのこと。

・京都・大阪・東京で学ぶ中国語 立命館孔子学院
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/

※新規関連記事 中国古典文学に立ちのぼる香り・匂い(立命館孔子学院2021年2月27日)

・2019年度北京大学・立命館大学連携講座「時ノ空を超える中国ポップカルチャー」(※PDFファイル)
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=375713

※関連記事
 メモ:巴と蜀と(2016年2月20日)
 三国志 官渡の戦い(2016年7月23日)
 三国志 天下三分(2016年9月3日)
 舞台の上の英雄たち~元雑劇に見る関羽像(立命館孔子学院2017年4月22日)
 表と裏の三国志(中国近世文学と中国文化 2012年3月)

過去の同所(あたり)の講座は上記記事参照で、講師に関しては三国志ニュースでは下記の記事に少し見える。

※関連記事 メモ:「全相平話」と繪解き藝能(日本中國學會報 第69集 2017年10月7日)

特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)


  • 2019年4月 8日(月) 19:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,729
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き、といいたいところだけど、むしろ講演といった方がいいだろう。特別展「三国志」関連

※関連記事 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)

・特別展 三国志
https://sangokushi2019.exhibit.jp/

・特別展 三国志 イベント
https://sangokushi2019.exhibit.jp/event/

※関連記事
 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)
 特別展 三国志 早割 3594 3枚セット前売券(2019年3月9日-4月8日)

・東京国立博物館 - トーハク
https://www.tnm.jp/

※関連記事 諸葛亮孔明の実像と三国志3大合戦の真実(2014年8月10日)

※新規関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日)

上記サイトの上記ページによると、東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 平成館大講堂にて東京国立博物館東洋室主任研究員の市元塁先生による講演「リアル三国志の世界」が2019年7月13日土曜日13時30分から15時まで上演され、同所にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講演「三国志から見た邪馬台国」が2019年7月27日土曜日13時30分から15時まで上演されるという。聴講料は共に「無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。講演会当日以前に使用済の半券でも可。その場合は別途、当日の入館料が必要)」とのことで、申込みは往復はがきで前者が「5月27日(月)必着」後者は「6月12日(水)必着」とのこと。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)

※新規関連記事 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

※新規関連記事 横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日)

第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日)


  • 2019年4月 2日(火) 09:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    13,673
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 「魏志」東夷伝の世界(東京都新宿区2019年5月19日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・第1回“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html

※関連記事 三国志学会 第十三回大会(2018年9月15日土曜日)

※新規関連記事 “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)

※リンク追記
・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による「第1回“三国志”の作り方講座」が2019年5月12日日曜日14時から16時まで開講するという。「参加費:2,000円(税込」。渡邉義浩先生は下記関連記事の千葉の講座と連日ということになる。それに13日をはさんで14日も講座があるし、本業の授業もある前提だろうし。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)
 三国志 それぞれの国のかたち(日比谷図書文化館2018年4月16日5月14日6月18日)
 三国志・曹操 頭が痛い!歯も痛い!(偉人たちの健康診断2019年4月4日)

※新規関連記事 人事の三国志(2019年6月10日)

<追記>

前述ページから下記にプログラムを引用する。その前に出演者のサイトを下に追記。

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


※関連記事
 少女マンガ 歴史・時代ロマン決定版全100作ガイド(2017年12月30日)
 中国古典小説研究会2018年度関東例会(2019年3月16日)

※新規関連記事 コミックに広がる中国的世界(2019年3月16日)

・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/

※関連記事
 三国志 義兄弟の宴(東京都港区 2015年9月13日-)
 一から学ぼう 吸収!三国志 課外授業 公開収録(2018年12月30日)

「魏志」東夷伝の世界(東京都新宿区2019年5月19日)


  • 2019年3月29日(金) 07:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,209
教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2019年5月19日日曜日13:00-14:30 14:45-16:15に滋賀県立大学名誉教授 田中俊明先生による講座「「魏志」東夷伝の世界 倭人伝を読む・倭人の習俗と卑弥呼の外交」があるという。「会員 6,480円 一般 7,776円」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.jp/shinjuku/

※新規関連記事 邪馬台国からヤマト王権へ(東京都新宿区2019年6月2日)

・「魏志」東夷伝の世界
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/5afb33cf-5eab-a223-5ced-5c41880d751f

※関連記事 『魏志』東夷伝の世界 後期(2016年9月24日より全6回)

※新規関連記事 岩波講座 世界歴史 第5巻 中華世界の盛衰 4世紀(2021年11月5日)

三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日)


  • 2019年3月27日(水) 18:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    14,765
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 中国史への招待 三国志 官渡大戦篇(1)(栄中日文化センター2019年4月27日-9月28日)

・朝日カルチャーセンター | 千葉教室
https://www.asahiculture.jp/chiba/

※新規関連記事 初心者にもわかる三国志 関羽の謎(千葉県千葉市2019年6月8日)

・三国志展の見どころ
https://www.asahiculture.jp/course/chiba/b43986ec-d674-c9ad-9fcc-5c4003168873

※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)

上記サイトの上記ページによると、千葉県千葉市中央区中央1-11-1 三井ガーデンホテル千葉5階 朝日カルチャーセンター千葉教室にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講座「三国志展の見どころ」が2019年5月11日土曜日16時から17時30分まで開講するという。「受講料(税込)会員 3,024円 一般 3,456円」「設備費(税込)108円」。タイトルどおり、というより正式名称でいうところの特別展「三国志」関係で、それについては上記関連記事参照のこと。

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志 それぞれの国のかたち(日比谷図書文化館2018年4月16日5月14日6月18日)

※新規関連記事 三国志・曹操 頭が痛い!歯も痛い!(偉人たちの健康診断2019年4月4日)

※新規関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

※新規関連記事 横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日)

中国史への招待 三国志 官渡大戦篇(1)(栄中日文化センター2019年4月27日-9月28日)


  • 2019年3月23日(土) 22:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,403
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)

・中日文化センター
http://www.chunichi-culture.com/

※新規関連記事 古代中国の人びとと日常生活|お金で読み解く「三国志」(栄中日文化センター2022年4月11日-9月12日)

・中国史への招待 三国志 官渡大戦篇(1)
https://www.chunichi-culture.com/details/detail_135975.html
※前回と同じURLのページ

※前回記事 中国史への招待 三国志 群雄割拠編(2)(栄中日文化センター2018年11月24日-2019年3月23日)

上記サイトの上記ページにあるように愛知県名古屋市中区栄4丁目16番36号 久屋中日ビルの栄中日文化センターにて講師として惠泉女学園大学准教授の田中靖彦先生により「中国史への招待 三国志 官渡大戦篇(1)」という講座が2018年10月-2019年3月期に引き続き、2019年4月27日、7月27日、8月24日、9月28日土曜13時から14時30分までの枠で開講されるという。前回が「群雄割拠」でついに「官渡大戦」。今回全4回。受講料は10,152円 「一部の講座を除き、新入会の方は登録料500円(税別)が必要です。」とのこと)。

※関連記事 魏晋南北朝史のいま(2017年9月)