Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 11月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

もう一度学びたい世界史 ―中国史(京都府京都市2019年10月14日-2020年3月9日)


  • 2019年10月 9日(水) 20:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,148
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 いま「三国志」を読む/見る(千葉県柏市2019年10月26日)

京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町99四条SETビル3FのNHK文化センター京都教室にて2019年10月14日、11月11日、12月9日、2020年1月13日、2月10日、3月9日月曜日13時-14時30分に歴史研究家、元同志社大学非常勤講師 鈴木敏昭/講師「もう一度学びたい世界史 ―中国史(三国志~元帝国と四汗国)―」の講座があるという。一応、三国もやるようなのでご紹介。受講料は会員19,932円

・NHK文化センター京都教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/kyoto/

※関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2019年4月15日-9月16日)

※新規関連記事 女王・卑弥呼の人物像に迫る(京都府京都市2019年10月21日-3月16日)

・もう一度学びたい世界史 ―中国史(三国志~元帝国と四汗国)―
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1148846.html

いま「三国志」を読む/見る(千葉県柏市2019年10月26日)


  • 2019年10月 5日(土) 07:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,779
教育機関 ※関連記事 三国志学会 第十四回大会(東京2019年9月14日土曜日)

上記関連記事で触れた三国志学会大会で配られていたチラシで知ったこと。下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 三国志の女たち(愛知県名古屋市2019年10月13日、11月10日、12月8日)

チラシによると、千葉県柏市大井2590 二松学舎大学柏一号館205号室にて2019年10月26日土曜日13時10分から14時40分まででの二松学舎大学文学部教授の伊藤晋太郎先生による講演「いま「三国志」を読む/見る」が開かれるという。柏市立図書館・市内四大学図書館合同企画講演会とのこと。定員100名、入場無料。申込みは二松学舎大学柏図書館へ電話するか図書館カウンターへ。、

・二松学舎大学
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/

※新規関連記事 創縁祭での中文同学会(2018年11月3日4日)

※新規関連記事 英雄・怨霊・神―三国志の関羽の場合(オンライン 2022年2月12日)

・二松学舎大学付属図書館
https://opac.nishogakusha-u.ac.jp/drupal/

・柏キャンパス紹介 | 二松学舎大学 大学案内
https://www.nishogakusha-u.ac.jp/about/campus/kashiwa.html

※関連記事
 黒正塾 第13回秋季学術講演会(2015年11月21日28日)
 「関帝文献」の研究(2018年9月15日)

※新規関連記事 【中止】原文で楽しむ「三国志演義」 (愛知県豊田市2020年3月1日)

※新規関連記事 三国志の英雄 人気の秘密(2009年?-)

三国志の女たち(愛知県名古屋市2019年10月13日、11月10日、12月8日)


  • 2019年10月 3日(木) 20:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,046
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 『三国志』の世界と人物(愛媛県松山市2019年10月8日-2020年3月10日)

下記サイトの下記ページにによると、愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階 朝日カルチャーセンター名古屋教室にて2019年10月13日、11月10日、12月8日の第二日曜日全6回各10時30分から12時まででの愛知学院大学教授の松下憲一先生による講座「三国志の世界」が開かれるという。受講料は会員前提で8250円(税込)。設備費495円(税込)

・名古屋教室 | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.jp/nagoya/

※関連記事 三国志の世界(朝日カルチャーセンター名古屋教室2019年4月28日-6月23日)

※新規関連記事 英雄たちの三国志(愛知県名古屋市2023年10月27日、11月24日、12月22日)

・三国志の女たち| 名古屋教室 | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.jp/course/nagoya/c0e17c9b-eeb8-3eff-a6e5-5d205a5f6c75

※関連記事 三国志の世界(愛知県名古屋市2019年7月28日、8月25日、9月22日)

『三国志』の世界と人物(愛媛県松山市2019年10月8日-2020年3月10日)


  • 2019年9月25日(水) 07:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,292
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 「三国志」を2倍楽しむ(福岡県福岡市2019年10月3日、11月7日、12月5日)

愛媛県松山市二番町3-6-5 明治安田生命松山二番町ビル5FのNHK文化センター松山教室にて2019年10月8日、11月12日、12月10日、2020年1月14日、2月18日、3月10日までの2月分以外毎月第2火曜日各10時30分-12時に愛媛大学名誉教授 藤田勝久/講師「『三国志』の世界と人物」の全6回の講座が下記関連記事で触れた講座に引き続きあるという。受講料は会員前提で、13728円とのことだ。

・NHK文化センター松山教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/matsuyama/

・NHK文化センター松山教室:『三国志』の世界と人物 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_931582.html

※前回記事 『三国志』の世界と人物(NHK文化センター松山教室2018年10月9日-2019年3月12日)

「三国志」を2倍楽しむ(福岡県福岡市2019年10月3日、11月7日、12月5日)


  • 2019年9月23日(月) 06:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,021
教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。

※関連記事 考える日本史-松本平から邪馬台国を見る-(長野県松本市2019年10月24日-2020年3月26日)

下記サイトの下記ページによると、福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階 朝日カルチャーセンター福岡教室にて2019年10月3日、11月7日、12月5日木曜日13:00-14:30に九州大学名誉教授の川本芳昭先生による「「三国志」を2倍楽しむ 史実と文学、現代中国との関係」という講座があるという。受講料(税込)会員 7,920円 設備費(税込)330円。

・朝日カルチャーセンター | 福岡教室
https://www.asahiculture.jp/fukuoka

※新規関連記事 『三国志演義』と明代の人々(福岡県福岡市2020年2月15日)

・「三国志」を2倍楽しむ
https://www.asahiculture.jp/course/fukuoka/c333dec5-d513-e6ac-dd4f-5d2ed312791f

※関連記事 三国志のロマンとリアル(福岡県北九州市2019年4月6日-)

※新規関連記事 倭国史の展開と中国史との関係について(福岡県福岡市2024年4月2日-6月18日)

考える日本史-松本平から邪馬台国を見る-(長野県松本市2019年10月24日-2020年3月26日)


  • 2019年9月19日(木) 07:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,123
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 第3回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年10月26日)

長野県松本市深志3-10-3 NHK松本放送会館内のNHK文化センター松本教室にて2019年10月24日、11月28日、12月26日、2020年1月23日、2月27日、3月26日木曜日各13時30分-15時に「邪馬壹国研究会・松本」会員 鈴岡潤一先生による「考える日本史-松本平から邪馬台国を見る-」の講座があるという。受講料は会員13,728円とのこと。

・NHK文化センター松本教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/matsumoto

・考える日本史-松本平から邪馬台国を見る-
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1170311.html

第3回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年10月26日)


  • 2019年9月 3日(火) 07:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    7,672
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。連続ものだから前回記事に追記でもよかったんだけど、フォーマットおなじだが講師とテーマがかわるものだから利便性をかんがみて記事を改めてみた。というか下の関連記事とかぶっている感が(笑)

※関連記事 三国志への誤解を解く(渋谷2019年9月28日)

・三国志学会
http://sangokushi.gakkaisv.org/

・“三国志”の作り方講座
http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html

※前回記事 第2回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年7月27日)

※次回記事 第4回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2020年2月23日)

※関連記事 劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』(2018年5月18日)

※新規関連記事 メモ:三国志学会 第十五回大会 報告(2020年9月13日)

※新規関連記事 副葬品が語る古代中国(東京都新宿区2021年12月5日)

・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter
http://twitter.com/3594gakkai

上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて帝京大学准教授の柿沼陽平先生による講演「三国志のおかね事情-魏呉蜀の銭・布帛経済について-」(仮)を含む「第3回“三国志”の作り方講座」が2019年10月26日土曜日15時から17時30分まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてさらに青木朋さん、USHISUKEさんが出演とのこと。

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/

三国志への誤解を解く(渋谷2019年9月28日)


  • 2019年9月 1日(日) 06:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    8,058
教育機関 ※関連記事 日本古代史の論点(香川県高松市2019年10月11日-2020年3月13日)

 上記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・伏竜舎@乱世の切り絵歴士 (fukuryusha3594) on Twitter
https://twitter.com/fukuryusha3594

※関連記事 最新学説で「三国志」に迫るツアー 呉(2019年8月22日-25日)

※新規関連記事 数寄語り こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!(レキシズルバー2020年10月14日)

・Twitter / fukuryusha3594: 川本喜八郎人形ギャラリー関連講座 「三国志への誤解を解く」 | 渋谷区公式サイト️ …
https://twitter.com/fukuryusha3594/status/1161369015840731136

下記サイトの下記ページによると、東京都渋谷区桜丘町23−21 渋谷区文化総合センター大和田 2階学習室1にて2019年9月28日土曜日の14時から15時30分まで、歴史小説作家の塚本靑史氏を講師として迎え川本喜八郎人形ギャラリー関連講座「三国志への誤解を解く」が開講されるという。参加申込みは「9月16日(必着)までに、ハガキ・FAX・メールで/「川本喜八郎人形ギャラリー関連講座希望」と明記し、(1)郵便番号・住所(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号を記入して、〒150-8010渋谷区宇田川町1-1 渋谷区役所7階文化振興課交流推進係まで」とのことだ。そのため定員は「550名(応募多数の場合は区内在住・在勤・在学の人を優先)」とのこと。下記関連記事にあるように、この時期に冒頭で示した記事のワークショップとセットの講座は定番化してる。

・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/index.html

・川本喜八郎人形ギャラリー関連講座 「三国志への誤解を解く」
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/bunka/kihachiro_gallery/koza2019_0001.html

※関連記事
 川本人形の構造やからくりの解説、周瑜公瑾の撮影会(渋谷2019年9月1日)
 素顔の吉川英治(渋谷2019年2月16日)

・渋谷区文化総合センター大和田
https://www.shibu-cul.jp/

※関連記事 仲達(角川文庫2012年1月25日)

日本古代史の論点(香川県高松市2019年10月11日-2020年3月13日)


  • 2019年8月30日(金) 22:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,056
教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 三国志の考古学(大阪市北区中之島2019年8月29日、9月12日)

香川県高松市浜ノ町1-20JR高松駅  COM高松3FのNHK文化センター高松教室にて2019年10月11日、11月8日、12月20日、2020年1月10日、2月14日、3月13日金曜日各10時30-12時に放送大学講師(非常勤)、技術士(経営工学部門) 住谷善慎/講師「日本古代史の論点」の全6回の講座があるという。受講料は15,114円とのこと。2019年4月12日から9月13日までにも同名の講座があったのだけど、すっかり紹介するタイミングをいっしてしまった。

・NHK文化センター高松教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/takamatsu/

※関連記事 古代史の愉しみ(NHK文化センター高松教室2018年10月26日-3月8日)

※新規関連記事 身近な日本古代史(香川県高松市2023年10月13日-2024年3月8日)

・日本古代史の論点
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_543824.html

三国志の考古学(大阪市北区中之島2019年8月29日、9月12日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。またも講座の時期がやってきた。

※関連記事 “三国志”の作り方講座特別編2(東京都新宿区戸山2019年8月10日)

下記サイトの下記ページによると、大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2019年8月29日、9月12日木曜日13時-14時30分に徳島大学名誉教授の東潮先生による「三国志の考古学」という講座が開催されるという。「会員 6,048円 一般 6,696円」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 中之島教室
https://www.asahiculture.jp/nakanoshima/

※関連記事 纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)

※新規関連記事 激動の中国史を読む 中華五千年史(三国時代)(大阪市北区中之島2022年4月5日、5月31日、6月7日)

・三国志の考古学
https://www.asahiculture.jp/course/nakanoshima/e965c1bc-bf31-fc9f-39d1-5d0224928eb7

※関連記事
 邪馬台国の考古学―魏志東夷伝が語る世界―(2012年3月23日)
 対論 邪馬台国時代のクニグニPartII(2016年12月11日より3回)