Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

ザ!鉄腕!DASH!!(NTV2010年3月7日放送分)


  • 2010年3月13日(土) 20:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,870
テレビ  溜まったビデオを見ていると、日本テレビ系列の『ザ!鉄腕!DASH!!』2010年3月7日19:00放送分で三国志ネタがあったことに気付く。

『DASH WEB』(ザ!鉄腕!DASH!!)
http://www.ntv.co.jp/dash/

※関連記事 ザ!鉄腕!DASH!!(NTV2008年11月2日放送分)

 上記公式サイトにも詳しい説明が書かれているんだけど、「謎の道具の正体を突き止めろ!!」というコーナーで三国志関連が出てくる。そのコーナーでは、ある道具を出され、制限時間内に町中の人を頼りにその用途を当てるというクイズ形式の企画だ。それら問題のうちの一つに指南車が出てきた。クイズなのでもちろん指南車であることは名前すら伏せられている。指南車は車の上に方角を指す人形が乗っていて、車をどう動かしても指している方角が変わらないという道具となっている。私は、昔、教科書で磁石を使わなくても機械的に一定の方角を示しえる例として指南車が出ていたことを覚えていたので、それが指南車だと一目で判った。
 結局、番組では答えが出る前にタイムアップ。答えの解説で、指南車が「約1800年前中国の魏の時代に使われていた」ことがあかされていた。その件は上記公式サイトにも書かれており、下記へ引用する。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正解を確認してみると、この道具の正体は、約1800年前中国の魏の時代に使われていた「指南車」と呼ばれる昔のカーナビだった!
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まとめリンク:NHK人間講座 三国志の英傑たち


  • 2010年2月18日(木) 22:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,813
テレビ ※関連記事 まとめリンク:北方三国志

上記記事からの派生記事。
その記事で紹介した『三国志の英傑たち』は、元々NHKの番組名で、そういや作者自らが出演する番組があったことを思い出す。書籍では角川春樹事務所から出版されるより前に2004年1月からNHK出版から出ているようだね。後述する番組放送日から考え、後者はおそらく読み物というより「NHKテキスト」というものだろう。

・NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/

話を戻し、昔、下記のように「三国志ファンのためのサポート掲示板」で話題にしたんだっけ。

・北方謙三先生のNHK人間講座  (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」ツリー)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=621

今思い出せる分で他には下記のサイトの掲示板での書き込みがある。

・逸聞三國志
http://nobmatsu.sakura.ne.jp/itsubun/
・もしかして、知らなかったのは私だけ??? (※上記サイトの掲示板書き込み)
http://nobmatsu.sakura.ne.jp/itsubun/old/cgi-bin/wforum/nob_bbs.cgi?mode=allread&pastlog=0002&no=1255&oya=1255&page=10&act=past

この番組の情報は下記放送局のサイトに残っている。

・NHKアーカイブス
http://www.nhk.or.jp/archives/

※関連記事 メモ:三国志とNHK

※追記 時代劇特選「三国志」(1995年4月-)

※追記 BS歴史館 シリーズ“三国志”時代を超えた男の魅力(2011年10月6日13日)

関西テレビ番組『アンカー』で三国志なりきり隊


  • 2010年2月 3日(水) 00:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,175
テレビ 2010年2月2日17時50分頃、たまたまチャンネルを合わせていた関西テレビの番組『アンカー』に神戸市長田区六間道商店街の「三国志なりきり隊」が取材されていた。三国志の仮装をしている一隊。

・スーパーニュース アンカー|関西テレビ
http://www.ktv.co.jp/anchor/

番組によると、三国志なりきり隊は今、二十数名で(細かい数は失念)、最終的には50名にしたいという。ちなみに今は曹操役の方は居ないそうな。また、毎月最終日曜日のフリーマーケット(「駒ヶ林でたとこフリマ」?)で三国志なりきり隊が応対しているとのこと。

・神戸市商店街連合会
http://kobe-shisyouren.jp/

・神戸市商店街連合会/商店街探訪 (※上記サイト内ページ)
http://kobe-shisyouren.jp/cont03/cont03-32.htm

※参照記事
 三国志プチ・ミュージカル「三顧の礼」(2009年11月29日)
 『よ~いドン!』で新長田駅周辺(2009年7月21日)

※追記 三国志なりきり祭(2010年3月28日神戸六間道商店街)

※追記 第四回三国志祭(2010年10月2日3日)

GyaO!で『三国演義』『関公』


  • 2010年1月10日(日) 12:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,395
テレビ 『岡田斗司夫のひとり夜話』(GyaOジョッキー)のアーカイブを見ているときに気付いたんだけど、下記のリンク先にあるようにサイト「GyaO!」で『三国演義』(中国中央電視台制作)が9話まで、『関公』は5話まで公開されている。『三国演義』の方は「GyaO!ストア」での消費に引き込む意図が明確になっている。メモがてら記事にしておく。

・無料動画 GyaO![ギャオ] | 映画、海外ドラマ、アニメ、音楽、お笑い、バラエティ、スポーツほか映像配信中
http://gyao.yahoo.co.jp/


・三国志 話数限定 第1話「劉備・関羽・張飛の義兄弟の誓い」前編|三国志 話数限定|ドラマ・アジア|無料映像 GyaO![ギャオ]
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00718/v07236/v0723600000000524025/

※関連記事 GyaOで『三国演義』(中国中央電視台制作、2008年7月15日)

※追記 GyaOで『三国演義』(中国中央電視台制作、2012年2月6日-)


・関羽 話数限定|ドラマ・アジア|無料映像 GyaO![ギャオ]
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00718/v08088/

※関連記事 中国歴史ドラマ「関羽」(BSジャパン、2008年7月22日)


ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010(2010年1月2日)


  • 2010年1月 2日(土) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,090
テレビ テレビ欄を見ていると、日本テレビ系列で2010年1月2日21:00-23:24に『ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010』が放送されることを知る。

・日テレ・ホームページ
http://www.ntv.co.jp/

・ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010[字]|番組表|日テレ・ホームページ
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122229311.html

上記の番組詳細ページから下記に引用するように、どうやら一部、卑弥呼について取り上げられる模様。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽ヒミコ殺害説と犯行動機
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NHK『クローズアップ現代』で邪馬台国(2009年11月16日)


  • 2009年11月15日(日) 11:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,744
テレビ ※関連記事 卑弥呼の宮殿?奈良で3世紀の大型建物跡出土(読売新聞2009年11月10日付)

上記記事にあるように、2009年11月10日に奈良県桜井市教育委員会により纒向(まきむく)遺跡の調査報告が行われ、同月14日15日に現地説明会が行われた。

※参照記事
・文化財情報(奈良県桜井市)
http://www.city.sakurai.nara.jp/bunkazai/

それを受けてか、NHK総合の月曜日から金曜日まで毎日放送されている報道番組『クローズアップ現代』で早くも纒向(まきむく)遺跡が取り上げられる。
下記サイトによると、その番組の2009年11月16日月曜日19:30-19:56の枠で「謎の古代都市は邪馬台国か?(仮題)」が放送されるという。

・クローズアップ現代 NHK
http://www.nhk.or.jp/gendai/

※新規関連記事 クローズアップ現代 邪馬台国はどこに(NHK総合 2023年7月4日)

上記サイトの放送予定を読むと、やはり奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡中心で、「女王・卑弥呼がいた「邪馬台国」の中心だったのでは?との見方も出ている」となっている。スタジオゲストは大阪府立近つ飛鳥博物館 館長の白石 太一郎さん。

近つ飛鳥博物館++CHIKATSU ASUKA Welcomes YOU!!++
http://chikatsu.mediajoy.com/

『日立 世界ふしぎ発見!』で卑弥呼(2009年11月21日)


  • 2009年11月 9日(月) 00:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,831
テレビ 未確認なので、後日、以下、日付を訂正する可能性あり。

『日立 世界ふしぎ発見!』の2009年11月7日放送分を見ると、次々回(第1123回)で「卑弥呼殺人事件」をテーマとした放送があるとのこと。順調にいけば2009年11月21日21時から一時間放送。

・日立 世界ふしぎ発見!
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/

下の関連記事にあるようにちょうど一年前も卑弥呼がテーマだったんだね。
※11/14追記。タイトルは「卑弥呼殺人事件謎を解く鍵は皆既日食!」とのこと。

※関連記事 日立 世界ふしぎ発見!(第1078回、2008年11月22日)

その時との違いとして、やはり纒向遺跡が取材されているんだろうね。

※関連記事 リンク:卑弥呼の墓

※追記 卑弥呼の宮殿?奈良で3世紀の大型建物跡出土(読売新聞2009年11月10日付)

※追記 ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010(2010年1月2日)

<11月21日21:10追記>
オープニングを見ただけだけど、「纒向遺跡」以外の殺人事件辺りは科学調査の名を借りた連想ゲーム的なこじつけになる予感で、さすがTV showといったところ。井沢 元彦/著『逆説の日本史〈1〉』が元ネタになっていそうだね。

『出社が楽しい経済学』で「泣いて馬謖を斬る」(2009年10月15日)


  • 2009年10月15日(木) 23:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,914
テレビ NHK教育で放送していた番組『出社が楽しい経済学』が第2シーズンになってNHK総合に移り2009年10月8日から放送している。

・出社が楽しい経済学
http://www.nhk.or.jp/shussya/

同年10月15日23:00-23:30放送分の第2回「コミットメント」で、コミットメントの一例として「泣いて馬謖を斬る」が取り上げられていた(当たり前だけど、相変わらず後世の肖像画と共に。あと成都武侯祠の諸葛亮像も出ていた)。個人的にはその前のエルナン・コルテスが自らの船を壊す一例の方がわかりやすかったんだけど。

※参照リンク
・泣いて馬謖を斬る (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」内記事)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=145

※参照記事 その時歴史が動いた 第282回 スペシャル もう一度聞きたい あの人の言葉

三国志 武将列伝(2009年9月4日)


  • 2009年10月 5日(月) 12:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,515
テレビ ※関連記事 「三国志 武将列伝」DVD上映会(2009年11月14日)

上記関連記事の続き。それで2009年9月4日に株式会社ブロードウェイから販売されたDVD、『三国志 武将列伝』(品番BWD-1930、4935円)とは何だ? って話になる。

・株式会社ブロードウェイ【DVD・VHS 韓国映画/韓国ドラマ/ ほんとうにあった!呪いのビデオ】
http://www.net-broadway.com/

上記、販売元のサイトを見ると2009年5月25日に更新が止まっており、当てにならないので、キャストの「ワン・ウンイォウ」(劉備役)や収録時間130分を足掛かりにネットで検索すると、どうやら1989年に制作され、1990年夏に日本で公開された映画『三国志 大いなる飛翔』のことのようだね。
以下、私のブックマークからこの映画に関して参考になるサイトを挙げる。桃園結義、反董卓、官渡戦、三顧礼、赤壁戦が描かれているようだね。

・各駅亭舎・本陣(HOME)
http://kakutei.cside.com/
※ここのサイトの「三国志」→「三国志・見る読む遊ぶ」→「映画 三国志」と辿る

・徹夜城の多趣味の城
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML
※ここのサイトの「史劇的な物見櫓」→「歴史映像名画座」→「中国前近代史」と辿る


あと、株式会社ブロードウェイを見ると、下記のページにあるように2009年5月2日に『赤壁の戦い -軍神 孔明-』(品番BWD-1906、4935円、120分)というのが発売されている。2000年香港/台湾/中国制作のドラマだそうなだそうな。

・赤壁の戦い -軍神 孔明-
http://net-broadway.com/shop/shop/detail.cgi?code=BWD-1906

出演者や監督からみてインターフィルムが販売元の『真・三国志 天地戦乱』(VHS)というやつと同じだと思うんだけど、収録時間に差異があるので、イマイチ確認がとれないなぁ。前者が編集版なんだろうか。

※追記 リンク:噂をすれば影(ニュースな史点2010/1/11の記事)

『よ~いドン!』で新長田駅周辺(2009年7月21日)


  • 2009年7月20日(月) 18:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,173
テレビ ・K.T.P.S.2006(Blog)“神戸市長田区(新長田)と鉄人28号・ジャイアントロボ”
http://blog.goo.ne.jp/k_t_p_s_2006/

・よ~いドン!  (※上記ブログの記事)
http://blog.goo.ne.jp/k_t_p_s_2006/e/8ee3e2eefa2a42407f9af6b512a10f5b


上記ブログ記事で知って以下、情報中継。

関西テレビで『よ~いドン!』って朝の番組(月-金曜9:55-11:25)があって(おそらく関西ローカル番組)、その番組内に「となりの人間国宝さん」というロケ取材のコーナーがある。

・|| KTV || 関西テレビ放送 [ 番組 よ~いドン! ]
http://ktv.jp/yo-idon/

上記サイトの「となりの人間国宝さん」ページから下記へ放送内容を引用するように、2009年7月21日放送分では新長田駅周辺を取材するということだそうな。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
となりの人間国宝さん

リポーター:円 広志
出発地点:西神山手線 新長田駅(後編)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冒頭でリンクしたブログ記事で書かれていんだけど、その7月21日放送分では三国志関連も出てくるらしい。「魏武帝廟」(六間道なごみサロン近く2008年10月27日開設)や「まちかどサロン」(アスタくにづか1番館1階2009年7月6日開設)が取材されるのかな。

※関連記事 キャナルガーデン曹操像の移設(2008年10月)

※参照リンク
・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ)
http://www.chugen.net/

・横山光輝三国志武将紹介サロン開設  (※上記ブログ記事)
http://sangokushi.chugen.net/1200

<追記>
 というわけで、ビデオにとって見てみた。
 「となりの人間国宝さん」は番組の冒頭で出てくる。
 コーナーのオープニングで出てくる大阪の街の様子を示したアニメーションをよく見てみると、左下にあるイラストは天神橋筋商店街(2丁目)の入口(四体の人形)をモチーフにしたっぽいね。その四体のうち一体が関羽っぽいので、(こじつけだけど)のっけから三国志関連ということで。

※参照記事 天神橋筋商店街での関羽人形

 それでコーナーの後半辺りに「中国の人形」があるということで街の人に誘導され、魏武帝廟が登場。LOS COFFEE SHOPの隣だそうな。それで説明にあたったのは、六間道商店街の会長さん(字幕では六間道商店街振興組合理事長)。続いて「六間道なごみサロン」を紹介していた。出演者の円広志さんが展示している鎧をきていた。それから会長さんが三国志祭を紹介した後、「となりの人間国宝さん」(No.541)に認定されていた。ちなみに円さんは「三国志」のことを知らないとのこと。

※六間道なごみサロンについての参照記事
 第2回三国志祭(三国志コレクション)

※追記 関西テレビ番組『アンカー』で三国志なりきり隊