
NHK教育で放送していた番組『出社が楽しい経済学』が第2シーズンになってNHK総合に移り2009年10月8日から放送している。
・出社が楽しい経済学
http://www.nhk.or.jp/shussya/
同年10月15日23:00-23:30放送分の第2回「コミットメント」で、コミットメントの一例として「泣いて馬謖を斬る」が取り上げられていた(当たり前だけど、相変わらず後世の肖像画と共に。あと成都武侯祠の諸葛亮像も出ていた)。個人的にはその前のエルナン・コルテスが自らの船を壊す一例の方がわかりやすかったんだけど。
※参照リンク
・泣いて馬謖を斬る (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」内記事)
http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=145
※参照記事
その時歴史が動いた 第282回 スペシャル もう一度聞きたい あの人の言葉
余談だけど、アクセスログを見ていると、「泣いて馬謖を斬る」の誤った表記として、「泣いて馬謖の首を切る」という語句をよく見かける(笑)
※追記
中国四千年の智恵 故事ことわざの語源202(2016年5月23日)
※新規関連記事
日経三国志 TVCM(2016年12月26日-)
※新規関連記事
三国志武将で優秀なビジネスマンは誰だ? 張魯に学ぶPR戦略(マネーポストWEB2018年7月7日)
※新規関連記事
切りたい麻雀牌(2021年10月)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。