Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志ロワイヤル サービス終了(Mobage 2023年4月12日)


ゲーム 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・三国志ロワイヤル(公式) (pr_sgr_official) on Twitter
http://twitter.com/pr_sgr_official

・Twitter / pr_sgr_official: 【重要】サービス終了のお知らせ 「三国志ロワイヤル」をご利用いただき誠にありがとうございます この度、2023/4/12(水)12:00をもちましてサービスを終了させていただく事となりました 多くのお客様にご愛顧いただきましたことを心より感謝申し上げます 詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。 ...
https://twitter.com/pr_sgr_official/status/1623880628411449344

下記関連記事にあるように2013年11月27日よりDeNAのMobageにてサービスの始まったゲーム「三国志ロワイヤル」が、上記ツイートによると、「2023/4/12(水)12:00」にサービス終了とのこと。

※関連記事 三国志ロワイヤル(Mobage 2013年11月27日)

・三国志ロワイヤル - モバゲー
https://www.mbga.jp/AFprphz03594/_game_pre_register?gid=12016004

※関連記事 三国志ロワイヤルとコーエーテクモゲームスのコラボレーション(2014年11月-2015年2月)

リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)


研究 ※前の記事 リンク:【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】(YouTube2023年1月15日)

 2023年1月17日火曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・金印 (lubu2557lubuwei) on Twitter
http://twitter.com/lubu2557lubuwei

※関連記事 リンク:AFPBB News 2023年2月2日

※新規関連記事 第7回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年5月4日)

・Twitter / lubu2557lubuwei: それはそれとして、略得の意義考察する+調べるおまけで面白い論文があったのでコレ読んで寝ます 慶應義塾大学「甘露寺縁起考」吉永壮介(2005) https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php/AN00072643-00880001-0060.pdf?file_id=69959 三国時代に関わりない筈の甘露寺の後世の三国志(劉備、孫権、孫夫人)と梁の武帝への付託の変遷辿れて面白い ...
https://twitter.com/lubu2557lubuwei/status/1615002334748368896

 下記の慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)のサイトの下記ページに『藝文研究 』第88号(2005年6月)のpp.60-77に吉永壮介「甘露寺縁起考」が公開されている。

・慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - KeiO Associated Repository of Academic resources
https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/

※関連記事 リンク:鵜浦恵:時をかける三国志パロディ(三田評論ONLINE 2022年12月19日)

※新規関連記事 リンク:『三国志演義』に見える異聞の系譜(一)(藝文研究第82号 2002年6月)

※新規関連記事 リンク:『三国志演義』の「笑い」の位相について(藝文研究第104号 2013年6月)

・甘露寺縁起考
https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-00880001-0060

※著者関連記事 サブカルチャーとしての三国志(現代中国のポピュラーカルチャー 勉誠出版2007年3月)

リンク:【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】(ゲームさんぽ2023年2月8日)


ゲーム 下記Accountの下記Statusで知ったこと。

・ライブドアニュース (livedoornews) on Twitter
http://twitter.com/livedoornews

・Twitter / livedoornews: 【どうなる】諸葛亮ガチ勢の専門家が編成する『英傑大戦』の三国志デッキ https://youtu.be/-JpxoIxMkGU 第3話では三国志研究の第一人者である渡邉義浩先生と一緒に三国志デッキを編成。予想通り開幕と同時に諸葛亮を秒で選ぶ渡邉先生だが、それ以外の武将は一体誰を選ぶのか?#ゲームさんぽ ...
https://twitter.com/livedoornews/status/1623245251635826688

下記の以前の関連記事に同企画の流れは書いたのだけど、今回はYouTubeにて2023年2月8日に「【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】」が下記の2番目のURLのように公開された。27分15秒の動画。今回のゲームはアーケードゲームの「英傑大戦」。三国だけでなく他の国・時代も題材に含むゲームなので、動画自体、続き物とのことだけど、三国パートがこの第3回目。出演は案内役に編集部 マスダさん、三国関連のゲストにおなじみ、早稲田大学理事・文学学術院教授の渡邉義浩先生。

・ゲームさんぽ /ライブドアニュース - YouTube
https://www.youtube.com/user/gotouchi10sec

※関連記事 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-)

※新規関連記事 リンク:関羽が敗れた[最大の原因]とは/ゲームさんぽ×三國志 真戦(YouTube2024年3月2日)

・【諸葛亮ガチ勢】三国志の専門家と歴史カードゲームで最強のデッキを作ってみた【英傑大戦 #03】
https://youtu.be/-JpxoIxMkGU

※関連記事 英傑大戦(2022年3月10日)

※新規関連記事 リンク:数多くの三国志ゲームから厳選!超ハマってしまったナムコの『三国志:中原の覇者』についてアツく語ります(YouTube2023年2月9日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事
 後漢書 本紀[一](2022年11月28日)
 ざっくりわかる 8コマ三国志(2022年11月18日)
 三国志に学ぶ「良い戦略、悪い戦略」(2022年6月7日)

※新規関連記事 メモ:邪馬台国サミット2021(NHK BSプレミアム2021年1月1日)

※新規関連記事 三国志が好き!(2023年4月7日)

リンク:【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】(YouTube2023年1月15日)


ネット ※前の記事 メモ:第27回人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2023年1月15日)

 2023年1月15日日曜日、下記Twitter Accountの下記statusで知ったこと。

・今岡英二 (eiji_imaoka) on Twitter
http://twitter.com/eiji_imaoka

※関連記事 メモ:三国志占いオリジナル孔融の作者

・Twitter / eiji_imaoka: #今岡英二 の「#ぶらり歴史探訪」 今回はあまり知られてない、#長崎 の #関帝廟「#崇福寺」を紹介 #三国志 の英雄・ #関羽 を祀る関帝廟は、横浜中華街だけじゃない 長崎グルメも紹介しつつ、「男塾」の #民明書房 っぽいトンポーローの由来も紹介だ!(・口・) #歴史探訪 ...
https://twitter.com/eiji_imaoka/status/1614512156103565313

 下記YouTubeチャンネル「今岡英二のぶらり歴史探訪チャンネル」での2023年1月15日に動画「【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】」(4分4秒)が公開された。タイトル通り長崎の関帝廟について今岡英二氏が解説する。

・今岡英二のぶらり歴史探訪チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/@eiji_imaoka

※関連記事 リンク:【三国志&鉄人28号】ぶらり歴史探訪ミニ【神戸】(2021年7月23日)

・【長崎の関帝廟・崇福寺】ぶらり歴史探訪【グルメシリーズ】
https://youtu.be/I17_YVFCKDM

諸葛烤魚(東京都豊島区池袋2022年7月-)


物品 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・80C[ハオチー]中華料理がわかるWEBメディア(80Cjp) on Twitter
http://twitter.com/80Cjp

・Twitter / 80Cjp: 池袋「諸葛烤魚」の三国志的メニュー ・诸葛烤鱼(諸葛烤魚)各種3,280円~ ・刘备干锅鸡翅(劉備干鍋鶏翅)1,580円 ・关羽爆浆牛蛙(関羽爆漿牛蛙)1,880円 ・张飞鸭(張飛鴨)980円 軍師最強。次兄による長兄超え。末弟はリーズナブル。 住所:東京都豊島区西池袋1-36-4 S・Ⅰコンソートビル5F ...
https://twitter.com/80Cjp/status/1625061764953178112

上記ツイートにすべて書いてあるのだけど、下記ポータルサイトの下記ページによると東京都豊島区西池袋1-36-4 S・Iコンソートビル5F に「諸葛烤魚」が2022年7月に正式オープンしたという。別のサイトによると同年5月24日から6月5日まではプレオープンしていたとのこと。下記ページによると、店名は諸葛亮の好物の烤魚からだそうで。なので、上記ツイートにあるメニューも注文タブレットのイラストも三国ネタとのことで。

・[Tokyo Deep China]都内で体験できるディープ中華のトレンドやファッション、文化などを楽しく紹介します。 ※ディープ中華とは、海を渡って日本に来た中国語圏の人たちが調理している本場の中華料理です。 | 東京ディープチャイナ@ガチ中華発掘メディア
https://deep-china.tokyo/

・【ニューオープン】池袋でレトロチャイナ「諸葛烤魚(ショカツカオユ)」の重慶料理
https://deep-china.tokyo/restaurant-info/9403/

・諸葛カオユ 池袋店(諸葛烤魚) - 池袋(四川料理) - 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13270168/

※新規関連記事 蜀三国 新橋店(東京都港区新橋2022年9月13日-)