※関連記事
書羅盤より2009年2月発売の書籍
上記記事で紹介した、メールマガジン『書羅盤・チャイナブックナビゲーター』の2009年第7号(総190号)(2009年4月30日発行)で知ったこと(2/4)。
学生社より2009年4月に西谷 正/著『魏志倭人伝の考古学 邪馬台国への道』(ISBN978-4-311-30072-1)が5400円で発売したとのこと。
・学生社
http://www.gakusei.co.jp/
というわけで上記サイトより該当書籍の紹介を下記へ引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
魏志倭人伝の考古学
西谷 正 著
本体5,400円
魏志倭人伝から邪馬台国を解く!魏の帯方郡から邪馬台国へ至る対馬・一支・末盧・伊都・奴・狗奴等の過去及び最新の考古学調査を詳細に紹介した邪馬台国解明の決定版
ISBN978-4-311-30072-1 384頁
A5判 2009.4
--引用終了---------------------------------------------------------
あと同じページに下記のような予告があったので引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
5月下旬刊行予定
●纒向遺跡で卑弥呼の時代の建物群跡
発見!邪馬台国の宮殿か?
--引用終了---------------------------------------------------------
※追記
リンク:卑弥呼の墓
※追記
『たかじんのそこまで言って委員会』で「邪馬台国」(2009年7月19日)
※追記
『照英にっぽん一人旅』邪馬台国伝説の地で歴史ロマン~伊都国~
※追記
三国志の時代―2・3世紀の東アジア―(2012年4月21日-6月17日)