Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 08月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

時空覇王伝 ~The story of chrono heroes.~(2012年9月4日-)


  • 2013年2月18日(月) 06:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,472
ゲーム 広告でたまたま見掛けたので記事に。

・株式会社ASJ
http://www.asj.ad.jp/

・IR情報|株式会社ASJ
http://www.asj.ad.jp/press/20120904.html

上記メーカーサイトの上記IR情報によると、株式会社ASJ(埼玉県川口市)がブラウザシミュレーションゲーム「時空覇王伝 ~The story of chrono heroes.~」の正式サービスを2012年9月4日より開始したという。上記のIR情報によると、そのゲームは「プレイヤーは、シーザーや坂本龍馬、卑弥呼等の十英雄の陣営に所属し」ということと、下記ゲーム公式サイトにあるストーリーによると、「ローマ帝国、三国時代、南北戦争…/古代より様々な英雄伝説を生みだしてきた地球。」とあり、キャラクターや設定等でどうやら三国が関わってきそうだ。

・時空覇王伝 公式サイト -育成型戦略シミュレーションブラウザゲーム- by ASJ
http://www.haoden.jp/

※参照記事 無双OROCHI 魔王再臨(2008年4月3日)

真・三國無双7 店頭体験会(2013年1月19日-2月24日)


  • 2013年1月20日(日) 00:28 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,234
ゲーム ※関連記事 真・三國無双7(2013年2月28日)

上記関連記事で追記したが改めて記事に。

・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2013年1月10日のNews Releaseによると、2013年2月28日発売のPlayStation 3用ゲーム『真・三國無双7』の店頭体験会を2013年1月19日土曜日から2月24日日曜日(今のところ)まで開催するという。また店頭体験会について「試遊していただいた方には、先着で『真・三國無双7』オリジナルクリアファイルをプレゼント!/さらに、一部の店舗では本作プロデューサーによるトークイベントも開催予定!」とのことだ。

・真・三國無双7
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7/

三國志12 パワーアップキット(2013年3月1日)


  • 2013年1月14日(月) 00:26 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,330
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2013年1月9日のNews Releaseによると、下記ページにリンクが張ってあって、2013年3月に『三國志12 パワーアップキット』(Win版)が6090円(※追記、ダウンロード版5800円)で、『三國志12 with パワーアップキット』(Win版)が13440円(※追記、ダウンロード版11200円)で発売するという。初回限定特典は『三國志12』スペシャルエディットディスク、エディットに使える武将・名品のCGや限定版オンライン武将カードのセットだという。

・三國志12 パワーアップキット
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12pkwin/

繚乱三国演義(2012年10月5日)


  • 2012年12月25日(火) 00:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,858
ゲーム 以前、アクセスログを見ると、「繚乱三国演義 11月6日」という検索語句を見掛けたので、それをヒントに検索してみる。余談ながら、その検索語句だと現在の三国志ニュースだと下記関連記事が引っかかりやすい。

※関連記事
 DRAGON SISTER! 三國志 百花繚乱
 『真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~』
 龍狼伝 中原繚乱編 11巻(2012年9月14日)

何かというと下記のメーカーサイトの下記ページにあるように株式会社D2Cより2012年10月5日にAndroid向けとiPhone向けのソーシャルRPG『繚乱三国演義』が発売されたという。無料だけどいわゆる「アイテム課金制」というやつだろう。

・株式会社D2C
http://www.d2c.co.jp/

・繚乱三国演義 | アプリケーション|コンシューマー向けコンテンツ | 商品&サービス| 株式会社D2C
http://www.d2c.co.jp/service/app/three_kingdoms.html

蒼天航路ソーシャル(GREE2012年12月13日)


  • 2012年12月21日(金) 00:23 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,378
ゲーム たまたま見掛けたので記事に。

・「蒼天航路」ソーシャルゲーム 公式サイト
http://souten-social.jp/

上記サイトにあるように、2012年12月13日にGREE (フィーチャーフォン, iPhone, Android)のプラットフォームにてFieldsグループのFutureScopeよりカードバトルRPG『蒼天航路ソーシャル』の配信が開始されたという。ジャンルがベタなら価格もベタで「無料(アイテム課金あり)」ということでビジネスモデル的には特に目新しいことがなく、最大の売りはやはりタイトルにある李學仁/原案、王欣太/作画『蒼天航路』(マンガ)を題材にしたことだろう。

※関連記事 2005年11月10日「蒼天航路」堂々完結

・株式会社フューチャースコープ
http://www.futurescope.jp/

・蒼天航路 | 株式会社フューチャースコープ
http://www.futurescope.jp/newvalue/social/soten/

双剣のクロスエイジ(2012年8月29日-)


  • 2012年12月18日(火) 00:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,600
ゲーム ※関連記事 僕らの三国志大全(2012年12月13日)

上記関連記事で追記する過程で知ったこと。

・[DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー
http://dena.jp/

・最新作『双剣のクロスエイジ』がMobageで本日配信開始! - [DeNA] 株式会社ディー・エヌ・エー
http://dena.jp/press/2012/08/mobage-27.php

上記会社サイトの上記プレスリリースによると、DeNAが運営するMobage(モバゲー)へ、「次世代カードRPG」とジャンルが銘打たれたソーシャルゲーム『双剣のクロスエイジ』が2012年8月29日水曜日より配信開始されたという。もちろんベタにアイテム課金制で決まったシステムで次々とありとあらゆる題材を消費していき、今回も下記関連記事と同じく戦国と三国が消費される構造。つまりピンとこなかったがタイトルの「クロスエイジ」とは老若男女が、という意味ではなく、時代を超えるという意味かもしれないね。

※関連記事 決戦!戦国VS三国志(2011年10月21日配信開始)

・モバゲー
http://mbga.jp/

スマートフォン http://sp.pf.mbga.jp/12011490

フィーチャーフォン http://pf.mbga.jp/12011490

三国志カードウォーズ(オープンβテスト2012年12月13日)


  • 2012年12月14日(金) 00:37 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,018
ゲーム ※関連記事 三国群英伝ONLINE2ティザーサイトオープン(2011年6月29日)

上記関連記事にあるネットゲーム『三国群英伝ONLINE2』の運営会社のUSERJOY JAPAN株式会社さんから、以前、メールを頂いて、それ以降、ありがたいことにちょくちょくお知らせをメールで頂いていた。

・三国群英伝ONLINE2 - 無料オンラインRPG
http://sg2.ujj.co.jp/

そんな中で今回頂いたお知らせは、下記サイトにあるように、ブラウザゲーム『三国志カードウォーズ』の公式サイトが2012年12月7日にオープンし、そのゲームのオープンβテストが2012年12月13日15時に開始されたという。

・三国志カードウォーズ - ハイスピードブラウザカードゲーム
http://scw.ujj.co.jp/

「ジャンプフェスタ2013」コーエーテクモゲームスブース(2012年12月22日23日)


  • 2012年12月12日(水) 08:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,483
ゲーム ※関連記事 「ジャンプフェスタ2012」コーエーテクモゲームスブース(2011年12月17日18日)

上記関連記事に続き今年もお伝え(記事の日付が12月8日だが、後日12日に替える予定)。

・コーエーテクモゲームス | ジャンプフェスタ2013
http://www.gamecity.ne.jp/jf2013/

何かというと上記リンク先にあるように2011年12月22日土曜日9:00-17:00、23日日曜日9:00-17:00に千葉県の幕張メッセ国際展示場 展示ホール1-8にて開催される「ジャンプフェスタ2013」にコーエーテクモゲームスブースが設けられるという。

三國志12(PS Vita2013年2月7日)


  • 2012年11月12日(月) 00:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,418
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2012年10月31日のNews Releaseによると「『三國志12』 (PS Vita版) 2013年2月発売決定!」とのことで、次のサイトにリンクされていた。

・三國志12
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12vita/

そのサイトによると、2013年2月にポータブルゲーム機であるPS Vita用のシミュレーションゲーム『三國志12』がPS Vitaカード版が8190円、ダウンロード版が7100円で発売するという。下記関連記事にあるようにすでにそのWindows版は発売しており、さらにそのPS3版、Wii U版が2012年12月13日に発売予定なので、PS Vita版は移植作だと言えるだろう。

※関連記事
 三國志12(2012年4月20日)
 三國志12(PS3/Wii U 2012年12月13日)

真・三國無双7(2013年2月28日)


  • 2012年11月 6日(火) 00:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,743
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2012年11月1日のNews Releaseによると「『真・三國無双7』 (PS3版) 2013年発売決定!」とのことで、その文字に下記のサイトにリンクされていた。つまり『真・三國無双』シリーズ本編の最新作の『真・三國無双7』のPlayStation 3用での2013年の発売が決定したという。

・真・三國無双7
http://www.gamecity.ne.jp/smusou7/

※関連記事 真・三國無双6(2011年3月10日)