Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

ラヴ♥コレクション2013 in Summer(2013年6月16日)


二次創作 ・乙女ゲーム全般オンリーイベント
http://zero-plan.com/love/
乙女ゲーム全般オンリーイベント「ラヴ♥コレクション」

上記サイトによると、2013年6月16日日曜日の11時から15時まで東京大田区の東京流通センター(TRC)にてZERO-PLANの主催で乙女ゲーム全般オンリーイベント「ラヴ♥コレクション2013 in Summer」が開催されるという。「直参1000SP/コスプレ当日登録制(※女性のみ)」とのことで。サークル参加について、4月30日が郵送申込の最終〆切で5月6日がオンライン申込の最終〆切
それでどこが三国と関係するかというと、下記記事にある前回のオンリーイベントと同様、その対象となる乙女ゲームのリストに三国ゲームである『三国恋戦記 ~オトメの兵法!~』と『十三支演義 ~偃月三国伝~』との名が見える。

※前回記事 ラヴ♥コレクション2013(2013年2月11日)

※次回記事 ラヴ♥コレクション2013 in Autumn(2013年10月14日)

関西大学の入試で三国志関連2013


  • 2013年2月13日(水) 00:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,576
教育機関 ※前記事 立命館大学の入試で三国志関連2013

上記記事と同じく、大学入試に三国関連がないか、他の学校について下記サイトをチェックする。

・大学入試速報2013 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も三国関連がある。今回は三箇所。

※関連記事 関西大学の入試で三国志関連2012

・関西大学
http://www.kansai-u.ac.jp/

SAMURAi HERO(2013年7月7日)


  • 2013年2月12日(火) 00:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,036
二次創作真・無双検索」関連で知ったこと。

・SAMURAI HERO
真・三國無双・戦国無双・無双OROCHIシリーズオンリーイベント「SAMURAI HERO(サムライヒーロー)」於 さっぽろテレビ塔2F3ホール(しらかば・あかしあ・はまなす)

上記同人イベントサイトにあるように、2013年7月7日日曜日11時から15時まで北海道札幌市のさっぽろテレビ塔2F3ホール(しらかば・あかしあ・はまなす)にて起爆隊主催で真・三國無双・戦国無双・無双OROCHIシリーズオンリーイベント「SAMURAI HERO(サムライヒーロー)」が開催されるという。直接参加30スペースで委託参加20サークル。

立命館大学の入試で三国志関連2013


  • 2013年2月11日(月) 17:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,716
教育機関 ※前記事 九州大学の入試で後漢関連2012

上記記事にあるように毎年、この時期になると大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

・大学入試速報2013 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://nyushi.yomiuri.co.jp/

そうすると下記関連記事のように、昨年に引き続き今年も三国関連がある。珍しく一箇所だけ。

※関連記事 立命館大学の入試で三国志関連2012

・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 -
http://www.ritsumei.jp/

「文系A(法学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・文学部・映像学部・経済学部・経営学部・スポーツ健康科学部)(2月1日実施)」の世界史だ。

京都で哲舟さんを囲む会(2013年2月5日)


  • 2013年2月10日(日) 22:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,199
ネット  一般的なオフ会と違って公募せずにネットの知り合いに会うときは今まで特に記事にすることもなかった。というのもそういう場では普段、ネットでできない話をするし、何か企画の構想段階で不確かなので公表できなかったり(例えば「三国志フェス2011」の「1日限定!三国志コレクション展」)するからだ。

※関連記事 三国志フェス2011(2011年9月10日)

 それでもワンツーマンで会ったときでも、下記のように少し記事に残していたりする。

※関連記事 扶助会構想

 今回もそんな感じで特にネットで公開できず、また公開できてもあまり意味がないと思って、メモもとってないし撮影どころかカメラも持っていってなかったし、閲覧用にノートPCを持っていったものの、結局、参加者のスマートフォンがその役目を担ったので、ほぼ手ぶら状態だった。
 ところが、実際、三国の四方山話をしていると、公開できるネタが結構、多く、そのため帰ってからNPO三国志フォーラムのTwitter Accountを通じて、思い出し次第つぶやいていたら意外と結構な量になっていた。

・NPO三国志フォーラム (sangokushiforum) on Twitter
http://twitter.com/sangokushiforum

 そこで今回のように三国志ニュースの記事に纏めてみる。