Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

레전드히어로 - 삼국전(EBS2016年3月2日-)


  • 2016年4月30日(土) 09:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,658
テレビ ※関連記事 単刀赴会(2015年6月28日より毎月)

上記関連記事で触れた神戸市長田区二葉町5丁目のアスタくにづか5番館南棟2階にある「KOBE三国志ガーデン」のイベント「単刀赴会」(2016年4月24日日曜日開催分)にてご指名で、教団さんが或る作品を紹介されていて、そこで公式サイトのURLを知ったので、良い機会だから記事に。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

さらに日本の三国志ファンのために上記ツイッター・アカウントにて以前よりお伝えしてくださっていることで、下記リンク先にあるようにネットニュースにもなった。

・日本では放送しないんですか! 韓国の特撮ヒーロー「レジェンドヒーロー三国伝」が話題に - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1602/22/news090.html

何の作品化というと、下記公式サイトの下記ニュースページにあるように、韓国のEBS(上のネットニュースでは「韓国教育放送公社」と訳される)にて、『레전드히어로 - 삼국전』(「レジェンドヒーロー三国伝」の日本語訳が定着)が放送中。一体、どこの「三国」だ?とうたがったんだけど、言葉の壁を超えて判る、あからさまな関羽や張飛のデフォルメ・キャラクターがいるし、間違いなくあの中国の三国をモチーフとした(子供向け)戦隊ものだ。下のニュースによると中国では4月に放送とのこと。

・레전드히어로 – 삼국전
http://www.legendhero.co.kr/

・한중 공동제작 EBS 어린이 액션드라마 ‘레전드히어로 삼국전’ – 레전드히어로
http://www.legendhero.co.kr/?p=14291

GOSISON 三国志・英雄たちの子孫(NHK総合2016年5月4日)


  • 2016年4月28日(木) 17:42 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,672
テレビ http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=14#262

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

下記放送局サイトの下記番組ページによると、NHK総合にて2016年5月4日より毎週水曜日19時30分から20時15分の枠で歴史紀行バラエティー『GOSISON』というTV番組が始まるという。その第一回目、5月4日放送分のテーマは「三国志・英雄たちの子孫」とのことだ。

・NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/

・歴史紀行バラエティー GOSISON - NHK
http://www4.nhk.or.jp/P4011/

また下記サイトの下記お知らせページにあるように、『人形劇 三国志』が番組中で使われるそうな。

・川本喜八郎 Official WEB SITE
http://chirok.jp/

・おしらせ NHKの番組に人形劇「三国志」が使用されます | 川本喜八郎 Official WEB SITE
http://chirok.jp/news_detail/00000000203.html

三国で子孫とNHKといえば、下記関連記事にあるように、真っ先にNHK-BS2で2002年4月13日19:30-20:45に放送された『地球に好奇心 「三国志」の子孫をさがせ~中国・歴史ビジネス最前線~』を連想するのだけどね。

※関連記事 メモ:三国志とNHK

真夜中のニャーゴ 三国志ビンゴトークまつり(2016年2月19日)


  • 2016年2月17日(水) 07:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,470
テレビ 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・金田淳子@『オトコのカラダはキモチいい』 (kaneda_junko) on Twitter
http://twitter.com/kaneda_junko

・Twitter / kaneda_junko: 【宣伝】2月19日・イクの日の真夜中の #ニャーゴ は!朕朕ことおもしろ三国志陛下@omosan をお迎えし、「三国志ビンゴトークまつり~古代ギリシャに古代中国の卑怯さを見せてやれスペシャル」です。 ...
http://twitter.com/kaneda_junko/status/699522528486645760

※関連記事 真夜中のニャーゴ 朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク(2015年12月18日)

 上記関連記事で触れたサイト「ホウドウキョク」内でネット番組『真夜中のニャーゴ』(23時から25時まで)、金田淳子先生担当の金曜日、2016年2月19日の放送予定は上記statusによると「三国志ビンゴトークまつり~古代ギリシャに古代中国の卑怯さを見せてやれスペシャル」とのことだ。ゲストに、おもしろ三国志さん。

・ホウドウキョク
http://www.houdoukyoku.jp/

・ホウドウキョクアーカイブ
http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive/

・朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク 1
http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive_play/00052015121801/1/
※以前の放送のアーカイブ

・おもしろ三国志の諸葛孔明 IN THE HOUSE!
http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/

「ロザンの道案内しよッ!」で三国ネタ(2015年11月17日)


  • 2016年1月14日(木) 23:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,718
テレビ ※関連記事 「ロザンの道案内しよッ!」で三国ネタ(2014年6月23日)

上記関連記事の続き。あれから一年半経ったのだけど、2テラのハードディスクは見事、5台目に突入し、その分、時間に余裕ができたのだけど、今度は実時間とズレがでてきて、一般的な番組は2ヵ月半、サッカー番組はワールドカップ前で足踏みして1年半のズレが生じている。そこから何とか挽回して、一般的な番組は2ヵ月のズレまで回復したものの、研究報告の準備(という目標を立てた研究やね)に入るのでどうなることやら。
そんな中での2015年11月17日放送分、同じく、関西のローカル局のMBSで平日13時55分から17時50分まで『ちちんぷいぷい』という番組内の毎週火曜日の17時台に「ロザンの道案内しよッ!」というコーナーでのことだ。。

・ちちんぷいぷい - 毎日放送
http://www.mbs.jp/puipui/

※新規関連記事 絆~乱世を生きた人々(飯田市川本喜八郎人形美術館2019年5月31日-)

タイトル通り漫才師コンビのロザンが大阪駅近くで道案内するというもので、上記のサイトから下記へコーナー紹介文を引用する(いや正確には冒頭の関連記事からの引用なんだけどね)。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪駅前で道に迷っている人をロザンがサポート。菅ちゃんと外国人とのハチャメチャ英会話もお楽しみに…
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

真夜中のニャーゴ 朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク(2015年12月18日)


  • 2016年1月 3日(日) 15:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,391
テレビ ※関連記事 十大三国志ニュース2015

 上記関連記事で触れた九州三国志忘年会の二次会にて、一次会ですでに決まった十大三国志ニュースを書いたメモを、二次会途中から参加の教団さんに渡す。そうすると、「5. ネット配信が活性」について教えてくださったこと。

・ホウドウキョク
http://www.houdoukyoku.jp/

・ホウドウキョクアーカイブ
http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive/

・朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク 1
http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive_play/00052015121801/1/

上記サイトにあるようにサイト「ホウドウキョク」内でネット番組『真夜中のニャーゴ』(23時から25時まで)の金曜日担当は金田淳子先生であり、上記ページにあるように、そのゲストとしておもしろ三国志さん登場回がネットで無料公開(アーカイブ化)されている。おもしろ三国志さんの出演となった2015年12月18日放送分「朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク」。それ以前に、2015年10月2日放送分「どうする後漢どうなる洛陽 そのとき歴史が動いた 董卓討つべしin the house」にも出演されたそうだけどそちらはアーカイブ化されていない。

・おもしろ三国志の諸葛孔明 IN THE HOUSE!
http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/

※関連記事 オタク女子文化研究所 第4回(2012年1月25日20時)

仮面ライダーゴースト に青竜刀眼魔(2015年12月6日)


  • 2015年12月24日(木) 04:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,295
テレビ ※関連記事 らじおちゃ忘年会with東々ミニライブ@新長田(2015年12月27日)

SNSを通じて、あるいは上記関連記事で触れた機会に、あきよんさんから伺った話。

・仮面ライダーゴースト|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/

・第9話「堂堂!忠義の男!」
http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/story/09/

・第10話「集結!15の眼魂!」
http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/story/10/

上記番組サイトの上記ページにあるように、2015年10月4日より毎週日曜日8時から8時30分までの枠でテレビ朝日系列にて特撮番組『仮面ライダーゴースト』が放送されている。
その2015年12月6日放送分が第9話「堂堂!忠義の男!」で、あからさまに関羽をモデルとした青竜刀眼魔(ガンマ)が登場した。続く第10話「集結!15の眼魂!」でも。上記ページで少しだけ青竜刀眼魔の写真がある。やはり緑の服ベース。

古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」(2015年11月10日)


  • 2015年11月 9日(月) 21:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,242
テレビ 番組表を確認したときに見かけたこと。

・NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/

・NHK 番組表 | 古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」 |
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-11-09&ch=21&eid=6165&f=etc

上記放送局サイトの上記番組ページによると、2015年11月10日火曜日2時50分から3時10分まで(つまり9日月曜日深夜)、NHK総合にて兼清麻美さんの語りによる『古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」』が放送されると言う。内容紹介文とタイトルから2014年3月22日NHK BSプレミアム放送の『古代中国 よみがえる伝説』「曹操と孔明~乱世の英雄 知られざる素顔~」のダイジェスト版で下記関連記事で触れた番組と同じ内容なのだろうね。

※関連記事 古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」(2015年3月12日)

監獄学園-プリズンスクール-(2015年10月26日-)


  • 2015年11月 5日(木) 18:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,271
テレビ ※関連記事 監獄学園(2015年7月11日-)

テレビ番組表を見て知ったこと。というより上記関連記事で触れた、三国志マニアのキャラクターである諸葛岳人(もろくずたけひと、通称ガクト)が登場するマンガ、平本アキラ/著『監獄学園』のアニメ作品が局を換えて放送されると思い込んでいたが、実は実写(ライブ・アクション)のドラマ『監獄学園-プリズンスクール-』だった。下記の公式サイトにあるように、それはMBSにて2015年10月25日日曜日深夜より、つまり26日月曜日より毎週月曜0時50分-1時20分、またTBSにて10月27日火曜日深夜より、つまり28日水曜日より毎週水曜日1時11分-1時41分にそのドラマは放送されている。30分番組だ。

・ドラマ「監獄学園-プリズンスクール-」公式サイト
http://prison-school.com/

世界の街道をゆく 三国志の道II・中国(2015年11月2日-30日)


  • 2015年11月 3日(火) 23:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,294
テレビ SNSを通じ伏竜舎さんが告げていたこと。

・世界の街道をゆく|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/road/

・バックナンバー|世界の街道をゆく|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/road/contents/backnumber/201511.html

上記サイトの上記ページによると、毎週月曜日から金曜日まで20時54分から21時までの時間枠にテレビ朝日で『世界の街道をゆく』という番組があり、今月、つまり2015年11月2日月曜日から30日月曜日までのテーマは「三国志の道II・中国」とのことだ。

※関連記事 中国神秘紀行 #22長江 三国志の旅 赤壁の戦いの秘密(2011年12月10日19日)

NHK高校講座 世界史 第7回 三国志の時代(2015年6月5日)


  • 2015年8月18日(火) 22:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,905
テレビ http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=13#256

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・NHK高校講座 | 世界史
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/

・NHK高校講座 | 世界史 | 第7回  三国志の時代
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/archive/chapter007.html

※新規関連記事 NHK高校講座 古典 三国志の世界(NHKラジオ第2 2022年12月16日-24日)

上記のサイトや上記ページによると、NHK教育にて2015年6月5日金曜日14時20分から40分まで『NHK高校講座 世界史』第7回「三国志の時代」が放送されたという。その再放送が2015年8月21日金曜日14時からあるが、上記ページで番組全部をみることができる。さすがEテレ! 番組内では、リーダーが眞鍋かをりさんでプランナーが永松文太さんという位置づけだ。