Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

パリピ孔明 11巻(2022年10月6日)


  • 2022年11月 7日(月) 01:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    228
マンガ ※前の記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

 2022年10月6日木曜日、この日のミッションは2022年10月6日に講談社から660円(税別)で発売される『パリピ孔明』11巻(ヤンマガKCスペシャル、ISBN978-4-06-529480-2)を購入すること。週刊『ヤングマガジン』連載中で、四葉夕卜/原作、小川亮/作画。初出は「『ヤングマガジン』2022年第24号、第26号、第27号、第29号、第30号、第32号、第33号、第35号、第36・37合併号」とのこと。

・講談社コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 最新公式情報満載のコミックポータル
https://kc.kodansha.co.jp/

・『パリピ孔明(11)』(四葉 夕卜,小川 亮)
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000369949

※前巻記事 パリピ孔明 10巻(2022年7月6日)

※次巻記事 パリピ孔明 12巻(2023年1月6日)

・パリピ孔明
https://magazine.yanmaga.jp/c/paripi/

 それでいつものメモの前にこれを購入して読むまでの雑記。前前巻と前巻、買った所でついに新館が一冊も置いてなかったけど売り切れたの?or入荷しなくなったの?一応フォローしておくと1-7巻は揃っていた、アニメ化の帯が全部についていたのという何かの痕跡。

※関連記事 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-)

 同じ系列店で二条駅前までいったら立てて平積みしているほど置いてあった、『パリピ孔明』第11巻。ちなみに晴明神社に太極マークある、昨日見た。
 徒歩で南下して丸太町で204にのって千本通でおりて、天空劇場横をとおってなんか。まさかコープが新築工事中だなんて。地下鉄工事のついで?たこ壱によるき満々だったけど、早さからケンタッキーによった。10月7日金曜日、三国志ニュースの記事「「虎牢関の戦い」作戦会議 !『三國志 真戦』第7回公式生放送(YouTube2022年9月30日)」を書く。7時、結局、『Fani通』2021下半期(F会2022年8月13日)を読む機会がなかなかなくて、パラパラとめくっていたら、『ナタの大暴れ』のところで てんしゅ松田さんが小田部羊一さんを見かけた、って話に目が行ってしまった。小田部さんが「なつぞら」アニメーション時代考証を担当してたのを思い出したので。

※関連記事 メモ:朝ドラ『なつぞら』に描かれたアニメーションとその世界(ビランジ45号2020年2月22日発行)

 7時26分、室温22.7℃。数日前まで30℃以上あったのに、今やクーラーかけ過ぎ?みたいな空気感。阪急で神戸へ。お昼に神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。

・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter
https://twitter.com/Changokushi

※関連記事 龐統(Cha-ngokushi2022年10月1日-)

※新規関連記事 リンク:ボドゲもんのソロボドゲ研究。防衛三国志編その0001(YouTube2018年6月1日)

 ここで『パリピ孔明』第11巻を開封。記念撮影。13時15分、お店のメニューの桃園三兄弟ピーチティーソーダをつかって三顧の礼に見立てた『パリピ孔明』11巻の写真を撮ろうとしたけど、今回表紙に孔明居なかったんだった。なので二顧目ぐらいの「孔明先生は今居ません」的な構図に(笑)

 

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)


  • 2022年11月 6日(日) 20:59 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    204
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年12月19日土曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第3巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4-86720-188-6)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※新規関連記事 新バイオレンスジャック(コミックバンチ2005年22・23合併号 4月28日発売)

・12月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/12月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 4巻(2021年6月18日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)


  • 2022年10月27日(木) 08:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    243
マンガ 下記前巻記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックで、意外と三国志マンガだったって話。

下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年9月19日土曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第2巻(ゼノンコミックス、ISBN 978-4-86720-169-5)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

・9月19日(土)ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/202009_zenoncomics/

※前巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 3巻(2020年12月19日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行)


  • 2022年10月26日(水) 04:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    195
マンガ ※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

  

 2022年9月18日日曜日10時28分、上野の国際子ども図書館の児童書研究資料室に到着(上記のは今年5月の写真だけど)。

・国際子ども図書館
http://www.kodomo.go.jp/

※関連記事 メモ:西遊記マンガにおける人物の構築(ビランジ47号2021年2月21日発行)

・児童書研究資料室
https://www.kodomo.go.jp/use/room/data.html

 国会図書館の新館は雑誌専門だけど、こちらは教育目的の書籍が取り揃えてあって、清岡は特に学習まんが目当てだ。それでネットも使ってあれこれ探しているとまず『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史』「3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年」(角川書店2021年2月25日発行)にいきつく。下記ページによると「世界史教育の最先端=グローバル・ヒストリーを採用した初めての歴史まんが」とのこと。

・KADOKAWAオフィシャルサイト
https://www.kadokawa.co.jp/

※関連記事 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)

※新規関連記事 田中家、転生する。 3(2022年10月5日)

・角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3 秦・漢とローマ──古代の大帝国 紀元前二〇〇~紀元後四〇〇年
https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/product/sekainorekishi/321611000579.html

終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)


  • 2022年10月21日(金) 01:08 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    193
マンガ ※関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)

上記関連記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックをしていて、下記関連記事の三国志マンガネタを思い出した、というより読んでみると意外と三国志マンガだったって話。

※関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝(コミックゼノン2019年10月25日-)

上記関連記事にあるようにコアミックスの月刊『コミックゼノン』にて連載中の梅村真也/原作、フクイタクミ/構成、アジチカ/作画「終末のワルキューレ」のスピンオフ作品である、終末のワルキューレ/原作、オノタケオ「終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝」が同誌2019年12月号(10月25日発売)から連載開始されたのだけど(つまり同誌で本編とスピンオフ作品が同時に読める)、現代の文脈でいえば当然その単行本も刊行されている。
下記の出版社サイトの下記ページにあるように2020年4月20日月曜日に終末のワルキューレ/原作、オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』 第1巻(ゼノンコミックス、ISBN978-4-86720-120-6)が発売されたという。

・COAMIX|株式会社コアミックス
https://www.coamix.co.jp/

※新規関連記事 テンゲン英雄大戦(2021年10月25日-)

・4月20日(月) ゼノンコミックス新刊発売!
https://www.coamix.co.jp/news/4月20日(月)-ゼノンコミックス新刊発売!/

※次巻記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 2巻(2020年9月19日)

・終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 - オノタケオ
https://comic-zenon.com/episode/10834108156717158306

※新規関連記事 アクリルスタンド 呂布奉先(2024年2月1日)

吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)


  • 2022年10月19日(水) 02:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    183
マンガ ※関連記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2 (2022年10月6日)

※新規関連記事 終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝 1巻(2020年4月20日)

上記関連記事同様、国会図書館で三国志マンガのチェックをしていて、下記関連記事の三国志マンガネタを思い出した。

※関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第275死 すぐ死ぬクソバカ三国志(週刊少年チャンピオン No.6 2022年1月6日)

2022年1月6日木曜日に秋田書店より発売されたマンガ雑誌『週刊少年チャンピオン』2022年新年No.6掲載の盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」回の単行本収録が気になって見てみると、すでに発売してた。下記出版社の下記単行本ページにあるように秋田書店より2022年9月8日に盆ノ木至『吸血鬼すぐ死ぬ』22巻(ISBN:978-4-253-28192-8)が528円 (10%税込)が発売したという。下記ページの試し読みで目次を確認できて、pp.139-150が第275死「すぐ死ぬクソバカ三国志」となる、ページ数は雑誌掲載時と同じ。

・週刊少年チャンピオン|秋田書店
https://www.akitashoten.co.jp/w-champion

※新規関連記事 三国志武将列伝~蜀の章~(別冊少年チャンピオン2019年1月号 2018年12月12日)

・吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253281923

魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2 (2022年10月6日)


  • 2022年10月17日(月) 20:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    184
マンガ 三国志ニュースで紹介した三国志マンガを国会図書館で当たっていたときに長さ的にそろそろ単行本が刊行されると気づいたこと。

※新規関連記事 吸血鬼すぐ死ぬ 第22巻(2022年9月8日)

※新規関連記事 蒼太の出張(漫画サンデー2009年9月19日・10月6日合併号 9月15日発売)

下記サイトの下記ページにあるようにスクウェア・エニックスの「マンガUP!」で連載の伊崎喬助/原作、無望菜志/漫画、カンザリン/キャラクター原案『魔王令嬢から始める三国志~董白伝~』の単行本第2巻(ISBN:9784757581845)が2022年10月6日に660円(税込)で発売されたという。馬超と董白が表紙。このマンガ作品の原作は当たり前だけど前巻と同じく『董白伝~魔王令嬢から始める三国志~』(小学館)という小説。

・マンガUP! | SQUARE ENIX
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/

・コミックス情報
https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/comics/

・魔王令嬢から始める三国志~董白伝~ 2
https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/detail/9784757581845/

※前巻記事 魔王令嬢から始める三国志~董白伝~(2022年4月7日)

※関連記事 董白伝 ~魔王令嬢から始める三国志~(2019年12月18日-)

叡智なビデオは好きですか?第3話(月刊コミック電撃大王WEB2022年3月27日)


マンガ ※前の記事 機動戦士Ζガンダム 第17話 ホンコン・シティ(1985年6月29日)

 2022年8月30日火曜日、ツイッターのTLを見て知ったのだけど、内容が内容だけに一応、ツイートにリンクせず、個人が特定されない形で紹介していこう。

 何かというと、下記ページにあるようにKADOKAWAの『月刊コミック電撃大王』の連載作品として、WEB『ComicWalker』と『ニコニコ漫画』で連載中の後藤羽矢子/原作、玖珂ツニヤ/作画「叡智なビデオは好きですか?」があるのだけど、下記ページにあるように最新話と第1-3話が無料公開されていて、その第3話が三国志ネタとなっている。逆算するとおそらく2022年3月27日更新分だろう。基本、アダノレ卜ビデ才を紹介する話の流れで、しかも実在するビデオとのことで。また下記ページによるとこの記事を書いている段階ですでに単行本1巻(11月25日発売)が発売されているとのことで記事を改めよう。

・月刊コミック電撃大王公式サイト
https://dengekidaioh.jp/

※新規関連記事 叡智なビデオは好きですか?第1巻(2022年11月25日)

・【WEB連載】叡智なビデオは好きですか?
https://dengekidaioh.jp/product/hvideo/

孔明のヨメ。 14巻(2022年9月7日)


マンガ 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。

・杜康潤@孔明のヨメ。14巻9/7発売 (toko_wanko) on Twitter
https://twitter.com/toko_wanko

・Twitter /toko_wanko: 2022年9月7日発売予定 『孔明のヨメ。』14巻 Amazonに書影でました。 どうぞよろしくね〜 ...
https://twitter.com/toko_wanko/status/1560193590613065728

※前巻記事 孔明のヨメ。 13巻(2021年11月5日)

※次巻記事 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)

上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤「孔明のヨメ。」が連載中で、下記単行本ページによると、杜康潤『孔明のヨメ。』14巻(ISBN978-4832258785)が720円(税別)で2022年9月7日に発売するという。

・漫画の殿堂・芳文社
http://houbunsha.co.jp/

・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社
https://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=115741

・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤
https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html

・イヌモアルケバボウニアタル
https://tokohkikaku.blog.shinobi.jp/
※作者ブログ

※新規関連記事 まんがホーム事件ファイルNo.002 杜康潤(まんがホーム 2012年11月号 10月2日発売)

※新規関連記事 ヨメウラ三国志~古代中国の衣食住~(まんがタイム10月号 2023年9月7日)

・9/7発売『孔明のヨメ。』14巻 単行本&特典情報
https://tokohkikaku.blog.shinobi.jp/Entry/68/

日本三國 第2巻(2022年7月19日発売)


マンガ ※前の記事 英雄よみがえる!! 中国篇(学生社2004年7月10日発行)

 2022年8月11日木曜日祝日13時59分、京都のマンガカフェyomigaeruに到着。

・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見
http://r.goope.jp/yomigaeru/

※関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)

・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter
https://twitter.com/yomigaeru_cc

 店長さんによると、上記関連記事で触れた『日本三國』の新刊が発売されているとのこと。

 

 下記サイトの下記ページにあるように小学館より2022年7月19日に松木いっか『日本三國』2巻(ISBN9784098512065、2022年7月24日発行)が715円(税込み)で発売されたという。ポータルサイト『裏サンデー』連載。上の写真にあるように帯に「呂布カルマ激賞。」と。

※関連記事 アメトーーク! ラップ大好き芸人(テレビ朝日2019年10月17日)

・小学館コミック – 小学館のコミック情報が全てここに。
https://shogakukan-comic.jp/

・日本三國 2 | 松木いっか
https://www.shogakukan.co.jp/books/09851206

※前巻記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売)

※次巻記事 日本三國 第3巻(2022年12月12日発売)

・裏サンデー
https://urasunday.com/