Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

2005年8月6日「八卦の空」(ミステリーボニータ9月号)


  • 2005年8月 8日(月) 23:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,378
マンガ 三国志ニュースをつくってから連載中の三国志漫画を追ってきたんだけど、
http://cte.main.jp/newsch/article.php/7
それらの中で、「覇王の剣」は連載を終え、
http://cte.main.jp/newsch/article.php/102
「千客万来」はようやっと面白くなるころに掲載誌の「ComicBoo!」が予告なく消滅し、
http://cte.main.jp/newsch/article.php/80
「コミック三国志」は予定通りその掲載誌の「週刊ビジュアル三国志」ともども終了した。

そうかと思うと、業界初の三国志オンリー漫画雑誌、「コミック三国志マガジン」が順調に隔月刊で発刊しつづけ、最新の4号まで出ている。
http://blog.livedoor.jp/arrow12ds/archives/50000541.html
http://cte.main.jp/newsch/article.php/42

そんな中でまだ見ぬ連載中の三国志漫画があるという未確認情報をキャッチした。
http://bluefan.exblog.jp/
掲載誌は月刊の「ミステリーボニータ」(秋田書店)。件の三国志漫画のタイトルは「八卦の空」。主役は「管 公明」(管輅のこと?)とのこと。
それらから考えるにどうやら広い意味での三国志漫画らしい。

秋田書店といえば、プリンセスGOLDに「<三国志烈伝>破龍」が連載されているし、
http://cte.main.jp/newsch/article.php/139
週刊少年チャンピオンには「さんごくし」が連載されている。
http://blog.goo.ne.jp/gesotoku/e/4e3342fbe7654f3e6d4e38c9f3237faa
(※「さんごくし」のレビュー)
闇で講談社に次ぐ三国志漫画好き?(笑)

で、ここ数ヶ月、立ち読みしてやろうと目論み(オイ)、本屋に行くたびにチェックしていたんだが、その「ミステリーボニータ」が見つからない。
あきらめかけていて、何気なく近くの本屋によったら、平積みされていた!
だけど、別冊を固定するためか、しっかりビニル紐で中身が見れなくなっている。
さてどうしようと二晩、待った結果、買うことに(謎)。2005年の9月号定価690円ナリ。


で、どんな読者層をターゲットにした雑誌なのか確かめる前に「八卦の空」を探す(とりあえず別冊は再録本のようだ)。
まず目に付いたのが表紙の「八卦の空」というタイトルではなく、その上の「みなさんの声援のおかげで復活!!」という文字。もしかして先月号はなかった?
きになったんで、秋田書店のサイトで確認する。
http://www.akitashoten.co.jp/
「八卦の空」の文字が見れるのは2005年の4月号、5月号、6月号の三つ……確かに。
それで読みすすめる、読みすすめる……
てっきり、「管 公明」の絵からほのぼのコメディー占い師マンガか、トンデモ系妖怪退治長編マンガと思っていたが、そうではない。

シリアス路線のしんみりくる短編マンガだ。

もちろん魑魅魍魎のたぐいはしっかりでるものの、それは単に戦いの材料に使われるだけ、とかよくあるパターンじゃなく、しっかりとした世界観の中、自然と出てくる感じだ。
三国志に関係する部分は土台程度にさりげなく。
いや、今までの三国志漫画は三国志の記述に振り回されている観があって、私は好きでなかったので、その反動の所為かこれぐらいの作品と三国志の距離感を心地よく感じてしまう。

それにしても「管 公明」は三国志魏書方技伝の管輅の記述

容貌粗醜、無威儀而嗜酒、飲食言戲、不擇非類、故人多愛之而不敬也。

の記述を作者なりに解釈した結果だろうか……って確かに「粗醜」だけど、可愛いぞ!(人多愛?・笑)

で、予告をみるとこの「八卦の空」、次号も掲載されるとのこと。

・2005年9月6日「八卦の空」(ミステリーボニータ10月号)
http://cte.main.jp/newsch/article.php/175

・秋田書店のサイト
http://www.akitashoten.co.jp/
※ページの下の方にミステリーボニータのページへのリンクあり

・青木朋先生のサイト「青木朋HP++青青」
http://aoki.moo.jp/
※サイトでしか見れない三国志漫画アリ。

・青木朋さん(私設)ファンクラブ
http://bluefan.exblog.jp/

・9話 県庁の怪(ブログ『青青日記』)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=96578

長池とも子先生のサイト「三国茶屋」


  • 2005年6月17日(金) 23:36 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,062
マンガ 「月刊プリンセスGOLD」で長池とも子先生の「<三国志烈伝>破龍」というマンガが連載していることは以前、ここでとりあげた。

http://cte.main.jp/newsch/article.php/48

それでサイト「AKN's三國志図書館」の三國志発売カレンダーで2005年7月16日に「<三国志烈伝>破龍」のコミック1巻が発売することを最近、知ってまとめて読めると、小躍りしていた。

http://akn.to/

それから今日、そのことを取り上げたブログ「みそ暮らし」を見つけた。

http://blog.goo.ne.jp/omiso_2005

そこにはコミックが発売される、という情報以外に、な、なんと長池とも子先生のサイトのURLまで記されていた。それは次のURL

http://homepage2.nifty.com/nagaiketomoko/

サイト名は「三国茶屋」。おぉ、三国志中心なの?!
日記やギャラリーがあって、ファンは要チェックなのだ。

2005年6月 コミック三国志トゥルーエピソードvol.1発売


  • 2005年6月15日(水) 19:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,127
マンガ コーエーから「コミック三国志トゥルーエピソードvol.1」が発売されたそうな。

コミック三国志トゥルーエピソード vol.1
コーエー出版部/編
1029円
ISBN 4-7758-0312-3

・GAMECITY(コーエーエンターテイメントサイト)
http://www.gamecity.ne.jp
詳しくはこのサイトの「コーエーカタログ」→「BOOK」のところ。

そこのページによるとvol.3まで出る三部作とのこと。いろんな作家が三国志系の時代に即して中編漫画を描いてあったり(三國志トゥルーエピソード)、ギャグ漫画を描いてあったり(三國志笑劇場)するのかな。
vol.1の中編漫画は黄巾の乱から呂布の最期までとのこと。つまり、短編を読んでいくことによって、三国志系の主要エピソードを漫画で把握できるという初心者には嬉しい構成、を狙っているんだろう。三冊そろえれば、これであなたも立派な三国志博士、ってやつ。
まぁ、未読ながら面白そうな企画なので、最初の漫画の「桃園の誓い」でいきなり「トゥルー」(真実)じゃないじゃん、という細かいツッコミはこの際、おいておこう(つまり、タイトルの「トゥルー」って言葉をそのまま鵜呑みにせぬように。表紙絵もマニアの目からみると「トゥルー」とは言い難いし)

作家陣は同人関連でよく見かける人も居るなぁ。

メディアファクトリーの「コミック三国志マガジン」への対抗策なのかな、と素人目に邪推してしまう(笑)

2005年5月28日 コミック三国志マガジン第3号 白眉最良号


  • 2005年5月25日(水) 13:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,745
マンガ ・COMIC-FLAPPER.com
http://www.comic-flapper.com/

メディアファクトリーの隔月刊「コミック三国志マガジン」の「第3号 白眉最良号」が2005年5月28日土曜日に発売されるとのこと。
詳細は上記URLのページにて(但し、多分、一ヶ月ぐらいで更新される)。
読んでないうちにあれこれ書くのも無理が生じるので、以下、リンク中心の紹介。詳しくはリンク先を参照のこと。

今回の巻頭カラー漫画は「コミックフラッパー」(メディアファクトリー刊)で連載中の『怪・力・乱・神・クワン』の作者、志水アキ先生の漫画とのこと。
タイトルは「巌のごとく」。黄忠漫画。

・志水アキ公式ホームページ@ヒゲズシ
http://www.hige-system.com/

あと、目玉は白井恵理子先生の三国志四コマギャグ漫画「STOP! 劉備くん!」の新作が読めるとのこと。これだけでファンにとっては買い!
※「STOP! 劉備くん!」とは「小説June」に連載されていた漫画。服飾のデザインはNHK人形劇三国志を参照しているとのこと。同雑誌に小説の江森備先生/著「私説三国志」が連載されていたのでそのパロディーも含まれている。角川書店から「Stop劉備くん!」、「続・Stop劉備くん!」、「続続・Stop劉備くん!」、潮出版から「GOGO玄徳くん!!」、「続・GOGO玄徳くん!!」、「続続・GOGO玄徳くん!!」、それぞれコミックが刊行されている。

※追記 STOP!劉備くん! ひとまずの最終回 (2011年3月24日)

他には佐々木泉先生の「伍君神」など

・佐々木泉先生のサイト「MOOR」
http://moor.nobody.jp/

あと漫画だけじゃなく、「三国志新聞」(同名の本がでている)などコラム系もあるのだ。ファンは要チェック。

・大澤良貴先生のサイト「OVER LOAD」
http://overload-system.net/

あと「三国志大戦特集」とか「三国志城レポート」などなど。

・三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/

・三国志城公式サイト
http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/

故・横山光輝氏の遺産11億円


  • 2005年5月25日(水) 00:46 JST
  • 投稿者:
    KJ
  • 閲覧数
    1,859
マンガ 三国志の漫画家・横山光輝氏の遺産が11億円だったそうです。
すごいですね~。
各新聞社サイトでニュースになっています。

短いですが。

1993年 押山雄一/著「RYUBI」


  • 2005年5月16日(月) 18:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,705
マンガ

三国志リンク集サイト「合従連衡」でサイトを辿って知ったこと。
http://gassho-renko.seesaa.net/

http://oshiyan.hp.infoseek.co.jp/index.html
↑1993年に月刊ジャンプオリジナルで二回に分けて掲載されていた押山雄一先生/著「RYUBI」がオンライン上で読めるのだ。
更新情報が「4月25日」となっているが、Internet Archiveで調べてみると2002年10月16日の時点で今と同じ更新情報だから、2002年4月25日が最終更新ってことだろう。
私は長いこと、三国志系サイトを求めネットを巡ってきたが、商業誌に載った一つの三国志漫画まるまるがサイトに載ってるだなんて初めてみた。すごい! まだ未読なので早速、読んでみる。
最近は三国志ブームかなんだか知らないが、少年漫画雑誌、青年漫画雑誌、少女漫画雑誌、果ては三国志漫画専門雑誌などいろんな雑誌でやたら三国志漫画が連載されている。なので、どうしてもそれらの連載漫画を見比べて、理想の三国志漫画をあれこれうじうじ考えてしまう。
そんなときに「RYUBI」のような一本気な少年漫画雑誌で連載されていた正統派(?)の少年漫画を読むと、かなり引き込まれる。テンポよく爽快だ。あきさせないいろんなギミックが登場している。ただ、今だと三国志マニアな方々に突っ込まれそうなところが多いんだけど(まぁそれは仕方ない)
ちなみに1993年は、同じく現代人が三国志の時代にタイムスリップする漫画「龍狼伝」(山原義人先生/著)が月刊マガジンで連載開始する年なのだ。私はどちらかというと俄然、「RYUBI」の方が好みだ。

で、「RYUBI制作秘話」まで一気に読んでしまって、サイトの入り口ページに戻ってみると
「ホーム社から発売中のTENCHUにてリニューアル連載中!」
という文字が目に入る。おーっ、とPCの前で色めき立つもつかの間。最終更新日が2002年4月25日だったよな、と思い出す。

http://members.jcom.home.ne.jp/oshiyan/
↑押山雄一先生公式サイト「居酒屋おしやん亭」

いやな予感がして公式サイトの「居酒屋おしやん亭」の掲示板を検索し見てみると、いきなり衝撃の事実が

2002年コミックTENCHU 休刊

とのこと。つまりホーム社のコミックTENCHUで復活した「RYUBI」は2002年の時点でいやおうなく連載終了していた。ガク。

願わくはたいへん難しいと思うが、月刊ジャンプオリジナルの「RYUBI」のときのように、コミックTENCHUの「RYUBI」をサイトで読めるようにしてほしい……うーん、月刊ジャンプオリジナルのことを考えると、読めるのは2011年ごろか……

ちなみにコミックTENCHUの「RYUBI」の制作の様子はサイト「居酒屋おしやん亭」のコンテンツ「RYUBI正史」(いわゆる日記)で読めるのだ。かなりさかのぼらないといけないけど。

※追記 三国志名将大列伝(2010年1月25日)
 

2005年4月20日「覇王の剣」連載終了


  • 2005年4月22日(金) 18:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,929
マンガ http://www.shonenmagazine.com/
↑「覇王の剣」が連載されていた週刊少年マガジンのサイト

http://www.ponytail.co.jp/
↑作者の塀内夏子先生のサイト。「最近のなつこ」2005年4月13日付け参照。
 読者の反響は「みんなの掲示板」参照。

2004年9月1日発売の週刊少年マガジン第40号から連載していた塀内夏子/著「覇王の剣」が2005年4月20日発売の週刊少年マガジン第21号で連載が終了した。
このマンガをはじめ、去年の秋から様々な雑誌で三国志漫画が連載していたが、その中でも一番のメジャー誌だといえる。
そんな三国志漫画の連載が終了したとなると、そろそろブームにかげりが見え始めたのかな。

ともかく、半年という短いようで長い間、塀内夏子先生、お疲れさまでした。


ちなみに「覇王の剣」単行本3巻は2005年4月17日に発売した。

2005年3月28日コミック三国志マガジン2号


  • 2005年3月29日(火) 12:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,111
マンガ 前回と同じくメディアファクトリーのサイト、それに前回がダ・ヴィンチの増刊ということでそのダ・ヴィンチのサイトをチェックしていたんだけど、どうも変わったみたい

http://www.comic-flapper.com/
↑コミックフラッパーのサイト

どうやらコミックフラッパーの増刊になったのかな?

とりあえず、隔月発売なので予定通り2005年3月28日に2号(天下三分計号)発売。
今回は陳某先生へのインタビューや島崎譲先生のゲストマンガがあるそうな。
http://www.plastic-rouge.com/souten/
↑あと三国志Tシャツでおなじみの「赤兎馬」からのプレゼント企画と、SEKITOBA展VOL,2の記事があるとのこと。

2005年3月1日 千客万来 第9話&第10話 曹操登場


  • 2005年3月 1日(火) 10:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,405
マンガ http://comicboo.co.jp/
↑デジタルコミックマガジンのComicBoo!の公式サイト
(ネットでダウンロードして読む雑誌)

http://www.hyec.org/~dollwriter/
↑作者の幸先生のサイト

毎回、発売日に日付が変わったらすぐ更新されていたので早速、ComicBoo!をダウンロードし、WebMoneyで支払い、読んでみる。
今回、目次に「千客万来」がなかったので(少なくともWebMoney版では)、心配になったけど、ちゃんと「スターバースト」と「鹿っ!」という漫画の間に掲載されていた。

今回は
第9話 「爆発!」 全20ページ(表紙ページがダブるので実質、全19ページ)
第10話 「宦官…」 全11ページ
の二話連続。
第9話は梁冀編の最後。クライマックス。今までの鬱積が解放され、気持ちよく読めるのだ。
第10話は新展開。曹騰中心のお話。ということは、と少し期待して読み進めていたけど、ちらっと曹操がでてきた。
この話の主眼はタイトル通り「宦官」なんだけど、次話以降はどう話が進んでいくのか(じっくり描かれるのか、早足で描かれるのか)、とても楽しみ。

2005年1月28日「覇-LORD-」第1集発売


  • 2005年2月 2日(水) 12:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,805
マンガ 小学館の2004年9月10日発売のビッグコミックスペリオール第19号から連載がはじまった武論尊/原作・池上遼一/作画「覇-LORD-」が早くも単行本が発売されたようです。

http://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/superior/
↑スペリオール オフィシャルホームページ参照

・「覇-LORD-」第1集
武論尊/原作・池上遼一/作画
ISBN 4091875114
小学館

連載時のレビューは
http://www2.nightmare.to/~gotu/cgi-bin/webblog/blog.cgi
↑サイト「英雄集結」のコンテンツ「烏戈國正史」で