Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 01月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

レッドクリフ・ウォー(2014年8月31日)


  • 2014年8月29日(金) 21:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,201
テレビ ・歴史エンタテインメント専門チャンネル | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル
http://www.historychannel.co.jp/

・レッドクリフ・ウォー:三国志 赤壁の戦いの真実 || ヒストリーチャンネル
http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00615

上記のCS放送局サイトの上記番組ページによると、CS局のヒストリーチャンネルにて2014年8月31日日曜日2時から4時まで『レッドクリフ・ウォー:三国志 赤壁の戦いの真実』が放送されるという。下記関連記事にあるように今年4月に同局で放送されている。

※関連記事 レッドクリフ・ウォー(2014年4月6日)

コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014(2014年9月21日)


  • 2014年8月28日(木) 22:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,463
二次創作 ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

上記コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2014年8月21日のNews Releaseに「2年ぶりに大復活!!「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014」応募受付開始!」とあり、下記ページにあるように、千葉県千葉市美浜区幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2014」のコーエーテクモブースにて22014年9月21日14時30分から15時15分までの時間枠に「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014」が開催されるという。書類応募締切の2014年8月31日となる。

・コーエーテクモゲームス in TOKYO GAME SHOW 2014
http://www.gamecity.ne.jp/tgs2014/contest/

※前回記事 コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2012(2012年9月23日)

・東京ゲームショウ2014 | TOKYO GAME SHOW 2014
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2014/

・幕張メッセ オフィシャルWebサイト
http://www.m-messe.co.jp/

「東京ゲームショウ2014」自体は上記の二つ目のサイトにあるように、2014年9月18日木曜日と19日金曜日をビジネスデイとして(つまり一般参加不可)、一般公開で20日土曜日21日日曜日と開催される。

関プチ5 全国ツアー:9/14京都 大興寺関帝像拝観(2014年9月14日)


  • 2014年8月27日(水) 21:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,175
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:8/30三国志納涼オフ会in東京2014・改(2014年8月30日)

 上記関連記事にある2014年8月30日土曜日夜のプチオフ会は企画だけで終わりそうだけど、今回、紹介するのはすでに催行が決まっているので楽に書ける。

・9/14京都 大興寺関帝像拝観
http://cte.main.jp/kanpetit/20140914/kprof.cgi

 詳しくは上記ページで参加表明もそこで行うのが良いのだけど、それだと記事にならないので、要点を書くと、2014年9月14日日曜日10時ごろに京都駅あたりに集合し(詳細は参加者にダイレクトメールを送る予定)、大興寺にある、日本最古とも言われる関羽像をみんなで見に行くという主旨だ。ゲストに、にゃも先生をむかえ現在、6名の参加者で、定員7名まであと1名となる。

・三国与太噺
http://d.hatena.ne.jp/AkaNisin/
 ※にゃも先生ブログ

※関連記事 レポート:関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習(2014年6月22日)

三国志演義へのパスポート(2014年10月25日-2015年3月28日)


  • 2014年8月26日(火) 23:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,359
教育機関 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=9#232

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

・毎日文化センター | 大阪・梅田と神戸で開講しているカルチャースクールのご案内です
http://www.maibun.co.jp/

・三国志演義へのパスポート | 毎日文化センター
http://www.maibun.co.jp/wp/?p=9295

上記のサイトの上記ページによると、大阪府大阪市北区梅田の毎日文化センター・大阪にて2014年10月25日土曜日から2015年3月28日土曜日まで毎月第4土曜日の14時から15時30分まで、常設講座「三国志演義へのパスポート」全6回が開講するという。講師は関西大学文学部教授の井上泰山先生。「【受講料】6カ月13,610円」とのこと。タイトルから判断するに、場所や価格が違うものの、下記関連記事で触れた講座の井上先生担当分に似ていて、むしろそのマイナーチェンジ的なものかもしれないね。

※関連記事 三国志演義の世界を読み解く(2013年10月20日-2014年2月2日)

『蒼天航路』曹操&『孔明のヨメ。』諸葛亮夫妻(2009年3月8日、2011年8月23日)


  • 2014年8月25日(月) 22:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,089
絵画  いつものように日記調でダラダラと書いていきたいところだけど、それだと本題になかなかいかないので、先に本題を書く。

・京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/

・カフェ | 京都国際マンガミュージアム - えむえむ
http://www.kyotomm.jp/guide/cafe.php

 上記サイトにあるように京都市の烏丸御池(御池通烏丸上る)の元々小学校だった敷地に京都国際マンガミュージアムがあって、その敷地内、正門付近、ミュージアムの入口前のところに上記ページの「ミュージアムカフェ えむえむ」がある。そのページにあるように、著名ないろんなマンガ家により描かれた直筆イラストの内壁がある。
 その南の壁、出入口の東側に、王欣太(KING★GONTA)先生による『蒼天航路』の曹操が明光鎧を着て馬上で剣を持つ右手を振りかぶる全身像が描かれており、そこには「GONTA」のサインと2009年3月8日(8 Mar 09)に描かれたことが明記されている。それだけでなく、その右下には杜康潤先生による『孔明のヨメ。』の諸葛亮夫妻(左上孔明、右下黄夫人)の互いに見合うクローズアップされたイラストがあり、そこには「杜康潤」のサインと2011年8月23日(2011.8.23)に描かれたことが明記されている。

※関連記事
 贈りもの 安野モヨコ・永井豪・井上雄彦・王欣太(2012年11月22日)
 孔明のヨメ。 3巻(2014年2月6日)