Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 06月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

関プチ5 全国ツアー:10/25京都 公開セミナー便乗プチオフ会(2014年10月25日)


  • 2014年10月18日(土) 11:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,729
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:10/19東京都豊島区立図書館 横山光輝展観覧(2014年10月19日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の2014年10月19日の三国志プチオフ会は人数揃わず不催行になりそうだけど、めげずにその一週間ばかり後の日の昼に企画する。今までと違って、目的地はなく下記関連記事で触れた2014年10月25日の「ベトナムの『三国志演義』」の公開セミナーが12時30分まであるので、その後にプチオフ会を開こうという流れだ。

※関連記事 ベトナムの『三国志演義』(2014年10月25日)

関プチ5 全国ツアー:10/19東京都豊島区立図書館 横山光輝展観覧(2014年10月19日)


  • 2014年10月12日(日) 07:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,964
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:10/11滋賀大津祭宵宮で孔明祈水山拝観(2014年10月11日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の2014年10月11日の三国志オフ会は人数揃わず不催行だったんだけど、めげずにその一週間ばかり後の日の朝に企画する。目的地は東京都豊島区立の中央図書館と千早図書館。下記関連記事にあるようにその両方に横山光輝展が開催される。その前日までで下記関連記事にあるように残念ながら同じ豊島区で開催の「企画展 生誕80周年記念 横山光輝」が終了してしまうが、当日夜に同じ東京でイベント「三國夜話」があるので、遠方から東京に来ている方もいるということで、プチオフ会を設定してみた。

※関連記事
 横山光輝展(2014年9月27日-10月23日)
 企画展 生誕80周年記念 横山光輝(2014年10月1日-18日)
 三國夜話(2014年10月19日)

 その募集ページが下記の通りだ。図書館自体は共に9時から18時までだけど、前述のイベントがあるので、朝に設定してみた。もちろん各々の都合に合わせ途中参加途中離脱をして頂いても構わない。どこか三国志にちなんだお店で昼食をとりつつ三国談義に花を咲かせても良いだろう。ちなみに前述のイベント「三國夜話」の開場時間18時に間に合わせようとすれば池袋駅17時28分発埼京線に乗れば良いのだろうね。

・10/19東京都豊島区立図書館 横山光輝展観覧
http://cte.main.jp/kanpetit/20141019/kprof.cgi

三国志、歴史を変えた決断(2014年10月3日-)


  • 2014年10月11日(土) 23:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,208
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・経営/IT情報サイト Bizコンパス (Biz_Compass) on Twitter
http://twitter.com/Biz_Compass

・Twitter / Biz_Compass: 【新着記事】逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂 歴史コラムニストの上永哲矢さん ...
http://twitter.com/Biz_Compass/status/518928928938139649

下記サイトの下記ページを見ると、サイト「Bizコンパス」の「豊かに生きる」というカテゴリに上永哲矢さん(「オフィス哲舟」代表)による「三国志、歴史を変えた決断」の連載が2014年10月3日から開始されたようだ。その第一回目は下記ページにあるように「逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂」という題名だ。全文読むには「会員登録(無料)」が必要とのことだ。

・Bizコンパス -ITによるビジネス課題解決事例満載!
http://www.bizcompass.jp/

・逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂 | Bizコンパス -ITによるビジネス課題解決事例満載!
http://www.bizcompass.jp/original/re-life-030-1.html

・各駅亭舎・本陣(HOME)
http://kakutei.cside.com/
※著者サイト

※関連記事 三国志の世界(2014年7月5日-12月6日)

関プチ5 全国ツアー:10/11滋賀大津祭宵宮で孔明祈水山拝観(2014年10月11日)


  • 2014年9月30日(火) 22:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,089
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:9/14京都 大興寺関帝像拝観(2014年9月14日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の2014年9月14日の三国志オフ会は大盛況だったんだけど、それに続く企画は特に設定してなかった。でもよくよく考えてみると、元々、下記関連記事に挙げた大津祭宵宮のオフ会を想定していたし、それに今回の宵宮は土曜日開催で、しかも翌日に同じ関西で第八回三国志祭や六間道三国志祭があるので、遠方から関西に来ている方もいるということで、プチオフ会を設定してみた。

※関連記事
 大津祭 宵宮 本祭(2014年10月11日12日)
 第八回三国志祭(2014年10月12日13日)
 六間道三国志祭(2014年10月12日13日)

 その募集ページが下記の通りだ。宵宮が多分18時開始なんで、2014年10月11日土曜日17時ごろに京都駅集合を予定している。遠方から来られる方はその時間だと間に合わないという方も多そうなので、柔軟に対応するつもりなので、ご興味のある方でその場合はご連絡下さい。解散時刻は各自の終電時刻など、ご自由に。それまでどこかアクセスのしやすい店で三国志談義したいところ。※追記。ちなみに大津駅から新長田駅までの終電は23時43分。

・10/11滋賀大津祭宵宮で孔明祈水山拝観
http://cte.main.jp/kanpetit/20141011/kprof.cgi

 今回もメール okakiyo7@gmail.com やTwitterFacebookでのダイレクトメッセージでも参加表明を受け付けていて、一応、〆切は当日12時までだ。

レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド3(2014年7月26日)


  • 2014年9月 4日(木) 06:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,940
ネット ※前の記事 レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド2(2014年7月26日)

 2014年7月26日土曜日22時30分ごろに北九州市の創作居酒屋「兀突骨」でオフ会「7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!」の最中で、教団さんが帰られ、もはや意味がないかな、と思いつつ、席替えを行う。

・7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140726/kprof.cgi

・兀突骨
http://jsite-fukuoka.com/kitakyushu/gotsutotsukotsu/

※関連記事 関プチ5 全国ツアー:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2014年7月26日)

関プチ5 全国ツアー:9/14京都 大興寺関帝像拝観(2014年9月14日)


  • 2014年8月27日(水) 21:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,184
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:8/30三国志納涼オフ会in東京2014・改(2014年8月30日)

 上記関連記事にある2014年8月30日土曜日夜のプチオフ会は企画だけで終わりそうだけど、今回、紹介するのはすでに催行が決まっているので楽に書ける。

・9/14京都 大興寺関帝像拝観
http://cte.main.jp/kanpetit/20140914/kprof.cgi

 詳しくは上記ページで参加表明もそこで行うのが良いのだけど、それだと記事にならないので、要点を書くと、2014年9月14日日曜日10時ごろに京都駅あたりに集合し(詳細は参加者にダイレクトメールを送る予定)、大興寺にある、日本最古とも言われる関羽像をみんなで見に行くという主旨だ。ゲストに、にゃも先生をむかえ現在、6名の参加者で、定員7名まであと1名となる。

・三国与太噺
http://d.hatena.ne.jp/AkaNisin/
 ※にゃも先生ブログ

※関連記事 レポート:関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習(2014年6月22日)

関プチ5 全国ツアー:8/30三国志納涼オフ会in東京2014・改(2014年8月30日)


  • 2014年8月15日(金) 23:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,669
ネット ※関連記事 レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド1(2014年7月26日)

 上記関連記事にあるように「関プチ5 全国ツアー」の三国志オフ会は大盛況だったんだけど、続く企画は最少催行人数の二名に満たないため、企画だけとなり続けていた。

レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド2(2014年7月26日)


  • 2014年8月13日(水) 23:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,172
ネット ※前の記事 レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド1(2014年7月26日)

 2014年7月26日土曜日20時10分ごろに北九州市の創作居酒屋「兀突骨」でオフ会「7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!」の最中で、二つのグループに分かれていたものだから、席替えを行う。

・7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140726/kprof.cgi

・兀突骨
http://jsite-fukuoka.com/kitakyushu/gotsutotsukotsu/

※関連記事 関プチ5 全国ツアー:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2014年7月26日)

関プチ5 全国ツアー:8/16京都の古本まつりで三国ブックハンティング(2014年8月16日)


  • 2014年8月 7日(木) 23:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,704
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:8/9三国志納涼オフ会in東京2014(2014年8月9日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の次のオフ会として企画したのが「8/16京都の古本まつりで三国ブックハンティング」で、文字通り、2014年8月16日土曜日朝に京都市の下鴨神社の「糺の森」で開催される、第27回下鴨納涼古本まつり最終日で三国関連のブックハンティングを行うというプチオフ会の企画だ。下記リンク先のように、参加表明ができるページを設けた。上記の関連記事と同じく、8月7日現在、最少催行人数の二名に満たないため、2回連続で企画だけになる可能性が高い。

・8/16京都の古本まつりで三国ブックハンティング
http://cte.main.jp/kanpetit/20140816/kprof.cgi

 とは言っても清岡は下記関連記事にあるように毎年、足を運んでいるので、オフ会が催行されるかどうか関係なく今年も足を運ぶだろう。

※関連記事 第26回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2013年8月11日-16日)

・京都古書研究会
http://www1.kcn.ne.jp/~kosho/koshoken/

レポ:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?! ラウンド1(2014年7月26日)


  • 2014年8月 3日(日) 23:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,008
ネット ※前の記事 レポ:兀突骨に行くまで(2014年7月26日)

 上記記事にあるように2014年7月26日土曜日18時37分に清岡は黒崎駅の改札外のコインロッカー前に居た。そこが下記リンク先にあるオフ会の集合場所だった。みんなで創作居酒屋「兀突骨」で宴会するオフ会。

・7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!|関プチ5 全国ツアー
http://cte.main.jp/kanpetit/20140726/kprof.cgi

※関連記事 関プチ5 全国ツアー:7/26北九州 兀突骨で酒池肉林?!(2014年7月26日)

 予め参加者にお知らせしていたのだけど、目印に清岡は、曹熊とかけて、緑地に様々な模様の組み合わのクマが左肩で逆さに象られたTシャツを着ていた。そうすると、まず初対面のあやさんから声を掛けて下さり、続いてコンビニから出てきた教団さんがいつの間にいらっしゃったんですか?、といったリアクションをとられていらっしゃった。どうも一階にもコインロッカーがあるらしく、教団さんは参加者がそこと勘違いするのでは?と気遣って下さってそこへ見に行って下さった。
 それもあって、初対面のちくわさん、同じく初対面の黒井丸さんと無事に会うことができ、続いて半年ぶりの北伐の山さん&菊さん、そして、ねこクラゲ先生と全員揃う。

・幻影界通信
http://nanos.jp/nekokurage/
幻影界通信

・北伐:力漲る三国志手ぬぐい・Tシャツ
http://shop.hokubatsu.com/