Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 10月
«
»
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

「KINGDOMS×REVOLUTION」の会報一号、ネット販売


  • 2004年11月23日(火) 13:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,281
二次創作 http://www.chugen.net/
↑「英傑群像」(三国志グッズ総合オンラインショップ)の自作本→永空堂のところで三国志onlyサークル会報(1)
「KINGDOMS×REVOLUTION」が販売している。ただ「永空堂 自主制作本3冊セット1」って位置づけで三冊のうち一冊。
会員になるかどうか決めかねていている方はどうぞこのセットを購入し考えてくだされ。
くどいようだけど、ここには清岡の原稿、山口三国志城紀行日記「ゴクジョ、行こうぜェ」前編が載っている(笑)

三国志ファンに100の質問 in 「水天宮」


  • 2004年11月23日(火) 09:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,851
ネット http://cte.main.jp/sunshi/w/w040710.html
↑一応、わたくし清岡は「三国志ファンに100の質問」の立ち上げに立ち会っているので、紹介すると思い出話になっちゃいそうで、それを自重しつつ紹介。


もし、あなたが思い立って、三国志関係の個人サイトを作ることになって、メインとなるコンテンツがまがいなりにもでき、その後、することは何?
感想を書き込んでもらったり交流をしたりする掲示板(BBS)をつくる?
http://cte.main.jp/newsch/article.php/30
↑それか、早速、同盟に入り、同好の士の仲間入り?
その前にあなたのサイトの趣旨を説明するページをつくる?
………
……

あなたにこういう習慣はない? もしくはこういう習慣を持っている人を知らない?
初めて訪れた個人サイトへはまずそのサイトの管理人がどういう人かプロフィールや自己紹介(管理人紹介)のページをチェックする、って習慣。
これがネットで見ているとこういう人が結構、いるのだ。
少しでも管理人との共通点、同じ趣向や好みを見つけだした方が感情移入してメインのコンテンツを見ることができるってのはよく聞く話。
それで話を戻し、いざあなたがサイトを訪問する立場から制作する立場になったら、そうしうプロフィールか自己紹介のページをつくりたいとは思わない?(「誰か私のプロフィールを見たがるもんか」とかこの際、思わない思わない)
それでプロフィールを作ろうと思い立ち、いざ書いてみると、これがなかなか書けない人も多いと思う……何をかけばいいだ、どんな項目がいるのかって感じで。あなたはどう?

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/5684/
↑まぁ、そんな人にお勧めなのが、サイト「水天宮」にある「三国志ファンに100の質問」。
その名の通り三国志ファンに向けての質問が100個ある。
大変だけど、その質問100個、答え、質問と回答をあなたのサイトへ載せれば、あら不思議! 自己紹介ページの出来上がりって寸法(あくまでも「三国志ファンに100の質問」の一つの使い方だけど)
100も一度に答えられないってんだったら、段階的に答え段階的にサイトへ載せていってもOK(回答を空欄にする)
そのページをつくったらさらにサイト「水天宮」に回答集ページからリンクしてもらうよう依頼すれば、あなたのサイトのちょっとした宣伝にもなる。

劉備 幼名


  • 2004年11月23日(火) 01:13 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,121
歴史 某サイトのアクセス解析を見ていたら、昨日の夜9時半からやたらといろんなホストから「劉備 幼名」ってキーワードで検索がかかるんだけど、何かテレビかなんかであったんでしょうか。
その息子の幼名は有名だけど、劉備はとんときいたことないなぁ

京都大学11月祭での古本・古レコード市にて


  • 2004年11月23日(火) 01:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,341
場所  三国志ファンが二人いて、本屋、図書館や古本やを訪れたら、三国志ものの本を探すと思うけど(偏見?)、そういうのを一度、文にしてみたかった。普通の本屋や図書館だと、「三国志」とタイトルにつくものだけでもずらりと並んで、とても書ききれないし、面白みもないので、古本屋に行ったときに書こうと思っていた。そんな折り、たまたま訪れたのが、京都大学11月祭(2004年11月20日~23日)での古本・古レコード市。
 やっぱり「古本・古レコード市」といっても多くの模擬店がある学園祭の一模擬店なので、それほど規模が大きくなく、運動会でつかうような一つのテントの外周にそって本棚がわりの段ボールを上下段(折り畳み事務机の上が上段で地べたが下段)ぐるりと並べ、その内側に店員がいるって規模だ。まぁそれぐらいだからちょいとどんな本(CD)があるかみるにはちょうどいい。
 よく三国志ファンにきくとありがちなのは、三国志ファンには「三国志」とタイトルにつく本は何でもかんでも買ってしまう時期があるようだ。そこで三国志に詳しくなると言うよりか三国志本に詳しくなるときなんだけど、私にはそういう時期が思い当たらないせいか、三国志本にはそれほどくわしくない。それでも文庫のところ(西面あたり)でも単行本のところ(北面の一部)でも一番目立っている「吉川三国志」が普及していることはわかる。。吉川英治文庫ほか、いろんな出版形態で売っている。漫画のコーナー(東面)では蒼天航路なんてのはなく、やっぱり横山三国志が数冊、おいてあった。これも漫画の三国志本ではおそらく一番、知られているだろう。その他は文庫のところに北方三国志1~3巻、5巻。この中途半端なそろいぐあいが場の雰囲気にあっている(汗)。単行本のところ(北面の一部)に「三国志物語」(同名がたくさんあるが誰のか失念。珍しく冒頭で三国志と三国演義を明確に区別していたような…)、安能務/著「三国演義」。
 まぁ、ここらへんは定番といえば定番。目新しいところでは大判のコーナー(南面の一部)に別冊宝島「僕たちの好きな三国志2 戦争編」が合ったことかな。
http://ryuzen.blogtribe.org/
↑参照、blog「さんぞくみなごろし」
 一番、珍しかったのは児童書のコーナー(南面の一部)で見つけた物。それは「少年少女新世界文学全集 第34巻 中国古典編 2 水滸伝 三国志」。児童書とはいえ、なんと一冊で水滸伝と三国志を知ってしまえる(?)逸品。もちろん三国志の原作は「羅貫中」となっていて、実は「三国演義」だったというお約束付き。さらっと見た感じではちゃんと三国演義を追っていたような気がする。おそるべし! しかも古本だからたったの百円! 思わず買ってしまいそうになるけど、部屋のデッドスペースになることをおそれ買わなかったんだけど。

TinyURL(短縮URLサイト)


  • 2004年11月20日(土) 10:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,370
ネット  三国志ニュースの個別の記事やサポ板の個別の記事へ直にリンクを貼るときに便利なものがありますよ、って話。

 もしあなたがある記事にリンクを貼ったり、メールで誰かにお知らせするときに

http://cte.main.jp/news/blog.cgi?time=1098763090&id=okakiyo&mode=disp&category=4&writer_all=&category_all=
↑なーんて長いURLが会った場合、掲示板や日記によってはURLが無効になったり、メールによっては改行でURLが切れたりする。

 それでおすすめなのが、
http://tinyurl.com/
を使うってこと。このサイトにアクセスし、「Enter a long URL to make tiny」って書かれているフォームに短くしたURLを入力し、「Make TinyURL」のボタンを入力すればOK。
 そうすれば、ページが切り替わり
http://tinyurl.com/68e82
↑てな感じでの短くなったURLが作られる(表示される)って寸法。


 もっとも三国志ニュースは
http://webfrog.pupu.jp/
↑ここのWebFrog Blog ver 1.2.2ってcgiを使っていて、将来的にバージョンアップし、リンク用URLが用意されるものになるかもしれないので、こういうのを利用しなくてもよくなるかも。