Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 07月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座(2015年9月19日)


  • 2015年9月28日(月) 19:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,393
教育機関 もう一週間以上、過ぎているけど、記録のために記事に。

・渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie
http://www.hikarie.jp/

・フロアマップ(8F) | 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie
http://www.hikarie.jp/floormap/8F.html

上記サイトの上記ページにあるように東京都渋谷区渋谷にある「渋谷ヒカリエ」の8階に川本喜八郎人形ギャラリーがある。渋谷区のウェブページ http://www.city.shibuya.tokyo.jp/news/oshirase/kawamoto_koza.html によると、同じフロアの渋谷ヒカリエ8階渋谷区防災センター会議室にて、演出家の小森美巳氏を講師として、川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座が2015年9月19日土曜日14時から15時30分まで開催されたという。内容は「川本 喜八郎氏が「三国志」の舞台用に製作した大型の人形達を使い「三顧の礼」を演じ、その場面を例に解説します。」とのことで50人の定員が抽選で選ばれるとのことで、「区内在住・在勤・在学の人を優先」とのことだ。その参加申込は2015年「9月8日(必着)までに往復ハガキで(郵便番号、住所、氏名、電話番号、在学・在勤の人は勤務先・学校名と所在地を記入)、〒150-8010渋谷区役所文化振興課交流推進係へ」送るとのことだ。

※関連サイト
・川本喜八郎 Official Web Site
http://chirok.jp/

※前回記事 川本喜八郎人形ギャラリーの関連講座(2015年3月8日)

上記の前回記事にあるように、今年3月同様の企画だけど、今回は講師を換えていて、前回と違い操演があるのが特長かな。講師の方は確かに下記関連記事の演出にお名前があるね。

※関連記事 人形劇三国志総集編公演まとめ2011

決戦!ミニゲーム三國志(my GAMECITY 2015年9月24日-10月1日)


  • 2015年9月27日(日) 07:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,071
ゲーム ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

※関連記事 三国戦紀WEB(2015年7月13日-)

・my GAMECITY 決戦!ミニゲーム三国志
http://my.gamecity.ne.jp/cpb/member/mg2015

上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2015年9月24日のNEWSによると、「2015/09/24 my GAMECITY 『決戦!ミニゲーム三國志』9/24~10/1 ミニゲームを遊んで自国を勝利に導こう! 豪華賞品も!」とのことで、その文字に上記ページにリンクされており、それによると、2015年9月24日から10月1日までの間、SNS「my GAMECITY」内にて「決戦!ミニゲーム三國志」が企画されるという。具体的には「7日間という期間の間に、毎日のミニゲームの総スコアに応じて各国で領土を奪いあいます。/あなたもこの戦いに参加して、仲間たちと力を合わせて「中華統一」を成し遂げよう!」とのことだ。ちなみに「※本キャンペーンは、9月、10月、11月の全三回実施されます。」とのこと。

第19回中華コスプレ日本大会(2015年11月14日15日)


  • 2015年9月26日(土) 07:01 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,306
二次創作 ※前回開催 第18回中華コスプレ大会(2015年5月9日10日)

上記関連記事にあるように、2014年11月15日16日に鳥取県の燕趙園で「第17回中華コスプレ7thアジア大会」、2015年5月9日10日に「第18回中華コスプレ日本大会」が開催され、すっかり同所にて5月に中華コスプレ日本大会、11月に第7回中華コスプレアジア大会が開催され、年二回のペースが定着しているのかと思っていたんだけど…

・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ
http://china-cos.net/

・第19回大会の参加申込について
http://china-cos.net/archives/1298

・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】
http://www.encho-en.com/

それで上記ページ(二番目)をRSSフィードで気づき、下記リンク先に行き着き、それによると、2015年11月14日土曜日9時-21時(交流会メイン)、15日日曜日9時-17時(大会メイン)に「第19回中華コスプレ日本大会」が開催されるとのことだ。今回は「アジア大会」ではないことがトピック。参加費は1日のみが2000円、両日が3500円、交流会費が2000円で、今まで気づかなかったが小中学生はそれぞれ200円、400円、500円でそういうことも想定されていたんだね。

・大会詳細
http://china-cos.net/essential-points2

三国志ファンミーティング(2015年11月22日)


  • 2015年9月25日(金) 22:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,388
場所 ※関連記事 「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四」オンリーコミュ(2015年11月22日東京流通センター(TRC))

上記のように2015年11月22日日曜日のイベントについて書いたんだけど、続けざま同日のイベントについて。以前から耳にしていたがネット上にページができたのでご案内。

・三国志ファンミーティング - TwiPla
http://twipla.jp/events/166115

※リンク追記
・三国志ファンミーティング
http://fsangokushi3594.wix.com/open

上記ページにあるように2015年11月22日日曜日に福岡県福岡市のももちパレスにて「三国志ファンミーティング」が開催されるという。参加表明は上記ページにて。

・ももちパレス・ももち文化センター
http://www.momochi-palace.net/

「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四」オンリーコミュ(2015年11月22日東京流通センター(TRC))


  • 2015年9月24日(木) 21:03 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,166
二次創作 ※前回記事 「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三」オンリーコミュ(2015年5月24日東京流通センター(TRC))

※関連記事 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC))

真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2015年11月22日に東京都大田区の東京流通センター(TRC)にて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四」が開催される。

イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四
内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント
URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/
バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/bn.gif
 真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント【交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四】於 東京流通センター(TRC)

今回(というより同社主催イベント全部で)もオンリーイベント内で下記のような企画「オンリーコミュ」の募集を行っており、「オンリーコミュ」は特定のオンリーイベントに参加したサークルがそのイベント内で他のサークルを集め何らかの企画を行うことだそうな。その企画はアンソロジーを作ったり、同じ傾向のサークルを集めたり、スタンプラリーを主催したりといったことが例として挙がっている。最近ではアンソロジーの告知として利用されている観がある。

・オンリーコミュ|スタジオYOU主催イベントの中で開催するあなただけの企画!
http://www.youyou.co.jp/onlycom/
オンリーコミュ:スタジオYOU