Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

『ワンピース』で「コーメイ」(2015年12月19日)


  • 2015年12月14日(月) 01:10 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,554
アニメ 下記の記事で知る。プチネタ。

・ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/

・アニメ『ワンピース』完全新作12・19放送 フォクシー海賊団が再登場 | ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/2061964/full/

下記放送局サイトの下記ページにあるように、フジテレビ系列にて2015年12月19日土曜日21時から23時10分までの枠で冬のスペシャルとしてアニメ『ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~』が放送されるという。

・ワンピース - フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/onepiece/

※関連記事 レッドクリフ Part I&II(NHK BSプレミアム2012年9月8日15日)

・土曜プレミアム『ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~』
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2015/i/151207-i232.html

それで何が三国志と関係するかというと、この回での新キャラの三人のうち一人がコーメイとのことだ。声はゲスト声優の(四代目)市川猿之助氏が演じるとのこと。名前の通り『三国志』巻三十五蜀書諸葛亮伝として立伝される諸葛亮字孔明(および後世の創作)をモチーフとするキャラクターのようで、上記ページを見ると、「アニメのデザインを元に原作者の尾田栄一郎が自らブラッシュアップさせた」とのことで、「裏で操る“天才策略家”」であり、「「○○○○の計」と自ら名付けた作戦で知略を巡らせることを好」み、あらすじでは「コーメイの罠」という単語が出るほどで、演者のコメントでも「コーメイは諸葛亮をイメージして歌舞伎の悪役っぽく演じてみました」とのことで、「※諸葛亮…中国三国時代の蜀漢の政治家、軍人」と注釈が入るほどだ。

※関連記事
 サイト「同人用語の基礎知識」で三国志関連
 待てあわてるなこれは孔明の罠だ(2014年6月18日)

らじおちゃ忘年会with東々ミニライブ@新長田(2015年12月27日)


  • 2015年12月13日(日) 23:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,321
ネット  今日、あきよんさんから伺ったこと。

・12/27(日)らじおちゃ忘年会with東々ミニライブ@新長田 - TwiPla
http://twipla.jp/events/176751

※関連記事 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日)

 上記のページにあるように、兵庫県神戸市新長田地区にある「新長田 カラオケ歌居屋 シークエンスルーム」にて、「ラジオCha-ngokushi」主催で、2015年12月27日日曜日16時から20時まで「新長田忘年会」が開催されるという。午後4時から4時間、参加費4000円で定員40名という覚えやすさ。詳しくは「カラオケ4時間コース 料理8品+150分アルコール飲み放題」とのことだ。参加表明は12月18日金曜日までなので、興味ある方はお早い目に参加表明なり(下のツイッター・アカウントへ)質問を。
 「ラジオCha-ngokushi」のリスナーもそうでない関西のお初の三国志ファンも、もちろん遠方からも大歓迎で、参加へのご検討をしてくだされば幸いです!(…と別に私は関係者じゃないのだけど)

・新長田 カラオケ|長田区の飲み放題激安カラオケ歌居屋
http://www.utaiya.net/

※関連記事 「ぐっこ どっと ねっと」オフ会(カラオケ)
 ※一回、清岡はオフ会でこの店に行ってた。

・あきよん(akiyon8) on Twitter
http://twitter.com/akiyon8

・東々(do_ng2) on Twitter
http://twitter.com/do_ng2

・むらや(muraya23) on Twitter
http://twitter.com/muraya23

※リンク追記
・天々東々
http://dooong.jugem.jp/
・らじおちゃ忘年会with東々ミニライブ
http://dooong.jugem.jp/?eid=4

子どもに勧めたいダーク漫画TOP10(R25 2015年12月10日)


  • 2015年12月12日(土) 22:50 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,279
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。というより単なるリンク。

・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter
http://twitter.com/USHISUKE

・Twitter / USHISUKE: 『ナニワ金融道』よりダークってどういうことだ!でも2位よりかは1位の方がうれしいです、横光「三国志」。 ...
http://twitter.com/USHISUKE/status/675584224900964352

下記サイトの下記ページの記事にあるように、ポータルサイト「R25」の2015年12月10日の記事に「子どもに勧めたいダーク漫画TOP10」というのがある。タイトルどおり、「子どもに勧めたいダーク漫画」という質問のアンケートを男性会社員200人からとったもの(まぁ思わず「ダーク漫画の定義は?」と尋ねたくなるがそこらへんは各自に任せるという一般的な形だね)。2位の『ナニワ金融道』、3位の『課長島耕作』を押さえての1位が横山光輝『三国志』だという。そこには投票した人のコメントが添えられていて、歴史や社会勉強になる以外には、「「読み応えがあるから(描写はえげつないが)」(39歳)」というのが印象的だ。

・30オトコの本音に向き合う、ビジネスマン向けサイト | R25
http://r25.yahoo.co.jp/

・子どもに勧めたいダーク漫画TOP10
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151210-00046352-r25&vos=nr25tw0000006

妖怪道中三国志(1) 奪われた予言書(2015年11月)


  • 2015年12月11日(金) 07:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,872
小説 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・敎団 (Vitalize3K) on Twitter
http://twitter.com/Vitalize3K

・Twitter / Vitalize3K: 【新刊情報】11/21(土)にあかね書房より三田村信行『妖怪道中三国志(1)奪われた予言書』が1296円で発売された ...
http://twitter.com/Vitalize3K/status/670902577819549696

下記サイトの下記ページにあるようにあかね書房より三田村信行/作・十々夜/絵『奪われた予言書』(「妖怪道中三国志 (1)」、ISBN978-4-251-04521-8)が2015年11月に出版されたという。1200円(税別)。「小学校4年生以上」とのこと。「(1)」となっているのはシリーズなんだろうね。

・子どもの本のあかね書房
http://www.akaneshobo.co.jp/

・奪われた予言書 (妖怪道中三国志 (1)) :三田村信行/十々夜 - あかね書房
http://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251045218

精巧大型人形劇「三国志~総集編~」(大分上野丘高等学校2015年11月12日)


  • 2015年12月10日(木) 21:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,498
ショー ※関連記事 精巧大型人形劇「三国志」(岡山後楽館高等学校2015年10月29日)

上記関連記事と同じ流れになってしまうのだけど、アクセスログを見ると12月1日05:14:08の「劇団影法師 三国志 感想」と検索されたのを皮切りに同じ大分のアドレスから、何度も検索されて、何かあるかと思い再検索すると、下記のサイトの下記ページに行き着く。

・大分県立大分上野丘高等学校
http://kou.oita-ed.jp/oitauenogaoka/

・芸術文化体験教室が開催されました - 大分県立大分上野丘高等学校
http://kou.oita-ed.jp/oitauenogaoka/information/post-354.html

上記サイトの上記お知らせページによると、2015年11月12日木曜日に大分県大分市上野丘の大分県立大分上野丘高等学校の体育館にて、芸術文化体験教室として、劇団影法師による「精巧大型人形劇「三国志~総集編~」」が上演されたという。この劇団なので、1982年10月2日から1984年3月24日までNHKで放送された、川本喜八郎先生による人形の『人形劇 三国志』が元となった人形劇だろう。原作はいつものように『三国志演義』の立間祥介先生訳だろうね。こういう教育機関での上演は珍しくなくそれは冒頭に掲げた関連記事で示した。上記ページには9枚の写真があり、舞台装置の様子がみてとれる。なるほど後ろのスクリーンをうまく使っているんだ。

・劇団影法師 KAGEBOUSHI THEATRE COMPANY
http://www.kageboushi.com/

・川本喜八郎 Official Web Site
http://chirok.jp/