Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

三国志談義(文春文庫2015年1月5日)


書籍 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~
http://www.toho-shoten.co.jp/

・メルマガ登録
http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/

上記の書店サイトの上記ページにあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第1号(総282号その1)(2015年2月11日発行)により知ったこと。下記サイトの下記書籍ページによると文芸春秋より2015年1月5日に安野光雅・半藤一利『三国志談義』(文春文庫、ISBN978-4-16-790284-1)が750円(税別)で発売したという。著者とタイトルからつまり下記関連記事で触れた単行本の文庫版だ。元が平凡社で出版社を換えての出版と珍しく……とあまり珍しくないか、よくある販売戦略なのかもね。

・文藝春秋ホームページ
http://www.bunshun.jp/

・文春文庫『三国志談義』半藤一利 安野光雅 | 文庫 - 文藝春秋BOOKS
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167902841

※関連記事 三国志談義(2009年6月)

2015春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2015年2月18日-19日)


  • 2015年2月15日(日) 23:05 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,281
場所 ※関連記事 横浜中華街関帝廟カウントダウン(2014年12月31日)

※前回記事 2014春節カウントダウン(横浜中華街関帝廟2014年1月30日-31日)

上記の新年の横浜中華街関帝廟におけるカウントダウンイベントに続き春節のカウントダウンの情報が来ないか、関帝廟のサイトをチェックしていた。

・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》
http://www.yokohama-kanteibyo.com/
※リンクを張るのに古式ゆかしき許可制なのでURLだけ示しておこう。

最新情報の「2015年2月15日更新」によると、「日時2015年2月19日(木) /午前0時カウントダウン獅子舞 /雨天の場合は中止になります。」とのことだ。つまり2015年2月18日水曜日から19日も木曜日の日付がかわるときに春節、旧暦1月1日に向けてカウントダウンが行われるという。その後に視しまいがあるのだろう。また昨年と同じく下記の横浜中華街の公式サイトを見ると、今回も春節の特設ページがある。開催期間は2014年1月31日金曜日から2月14日金曜日、つまり元宵節までで、2015長崎ランタンフェスティバルと開催期間が同じだ。

※関連記事 2015長崎ランタンフェスティバル(2015年2月19日-3月5日)

・横浜中華街 Yokohama China Town
http://www.chinatown.or.jp/

・2015春節 | 横浜中華街 Yokohama China Town
http://www.chinatown.or.jp/event/celebration/201411_01/
※これによると横濱媽祖廟でもカウントダウンが行われるそうな。

交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四(2015年11月22日東京流通センター(TRC))


  • 2015年2月14日(土) 17:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,302
二次創作 ※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三(2015年5月24日東京流通センター(TRC))

真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2015年5月24日に東京流通センター(TRC)にて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三」が開催される予定だが、それが開催されるより早く、下記のように次のイベントのサイトができていた。

イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四
内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント
URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/
バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/24/bn.gif
 真・三國無双中心 三国志全般オンリー同人誌即売会「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十四」於 東京流通センター(TRC)

開催日時 2015年11月22日(日) 11:00~15:00
会場 東京流通センター(TRC)(東京都大田区)
 直接参加:300スペース
 委託参加:20サークル
パンフレット 全員購入制(価格未定)

三国志異聞 鳳凰の恋(2015年3月16日)


マンガ カレンダ・コンテンツを通じ、秋田書店の新刊情報で知ったこと。

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/

・三国志異聞 鳳凰の恋|秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253191789

※関連記事 三国志異聞 鳳凰の恋(2014年9月16日-)

上記サイトの「これからの発売予定」によると、上記関連記事で触れた少女マンガ誌『プリンセスGOLD』に5回連載されていた長池とも子/著『三国志異聞 鳳凰の恋』の単行本(プリンセスコミックス、ISBN978-4-253-19178-4)は2015年3月16日に429円(税別)で発売するとのこと。

・長池とも子の三国茶屋
http://homepage2.nifty.com/nagaiketomoko/

泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2015年2月6日文春文庫)


  • 2015年2月12日(木) 23:52 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,412
小説 下記ブログ記事で知ったこと。

・goggles::LIST
http://goggle.txt-nifty.com/

・[List] 2015/02に買うブツ  (※上記ブログ記事)
http://goggle.txt-nifty.com/obi/2015/02/list-201502-bc6.html

下記サイトの下記書籍ページによると文芸春秋より2015年2月6日に小説の酒見賢一『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』(文春文庫、ISBN978-4-16-777308-3)が933円(税別)で発売したという。つまり下記関連記事で触れた単行本の文庫版だ。

・文藝春秋ホームページ
http://www.bunshun.jp/

・文春文庫『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』酒見賢一 | 文庫 - 文藝春秋BOOKS
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167902995

※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2012年7月25日)

文庫で第参部となるのはすでに二部分が発売しており、下記を挙げておく。

※関連記事
 泣き虫弱虫諸葛孔明 第弐部(2011年2月10日文春文庫)
 泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部(2012年7月25日)