Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

『雲漢遥かに』3巻『火鳳燎原』9巻(2009年12月22日)


  • 2009年11月26日(木) 01:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,953
マンガ ※関連記事 コミックヒストリア(2009年11月26日)

 上記関連記事にあるように、『コミック三国志マガジン』WEB版の漫画作品が一部、引き継がれた形で、Yahoo!コミック無料マガジンコーナー内にて歴史コミックWEBマガジン『コミックヒストリア』が2009年11月26日に創刊された。

・コミックフラッパー.com|コミックヒストリア最新情報
http://www.comic-flapper.com/histria.html

・コミックヒストリア  (※Yahoo!コミック内)
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/historia_0001.html

 11月26日更新分として『雲漢遥かに』、『STOP! 劉備くん!』、『三国志群雄伝 火鳳燎原』、『三国志群雄伝 火鳳燎原』ダイジェストが公開されていて、上記情報ページを見ると、『魏志 文帝紀 建安マエストロ!』も公開予定みたいだね。
 それでYahoo!コミック内のそれぞれの作品ページを見ると、『雲漢遥かに』3巻、『三国志群雄伝 火鳳燎原』9巻が2009年12月22日に発売されるという。

※前巻
 雲漢遥かに 2巻(2008年3月23日)
 三国志群雄伝 火鳳燎原 8巻(2009年3月23日)


※追記 SANGOKU CHAOS ~三国CHAOS~(2010年10月15日)

※追記 九州三国志忘年会(2013年12月29日)

コミックヒストリア(2009年11月26日)


  • 2009年11月19日(木) 02:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,654
マンガ ・Yahoo!コミック
http://comics.yahoo.co.jp/
・Yahoo!コミック(コミック三国志マガジン)
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/sangokushi_0001.html

2009年10月22日を最後に更新が止まっている『コミック三国志マガジン』WEB版で、もうそろそろ潮時かと思っていたが、一応、木曜日になるとチェックしていたわけだけど、上記のYahoo!コミック内の『コミック三国志マガジン』のページを見ると下記のようなお知らせが出ていた(「三国時代」じゃなくてなんで一つだけ書名?!)。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お知らせ
長らく「コミック三国志マガジン」WEB版をご愛読いただき、誠にありがとうございました。本誌は2009年11月26日(木)よりYahoo!コミックに誕生する、時代を超えた人物達との出会いと共感を描く歴史WEBコミックマガジン「コミックヒストリア」に作品連載の場を移します。
「飛鳥時代」「西洋中世」「三国志」「戦国時代」といった時代を皮切りに、多様な時代のドラマを取り揃えた魅力的な新連載をスタートさせます。より魅力あるマガジンとして生まれ変わりますので、どうぞ「コミックヒストリア」にご期待ください。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

それでメディアファクトリー内の『コミック三国志マガジン』の公式サイトを見ると同じ文言でお知らせが出ていた。

・コミック三国志マガジン
http://www.comic-flapper.com/sangokushi.html

『コミック戦国マガジン』の後継誌として……じゃなくて、発表形式に出版とウェブの違いはあるとはいえ、まるでスクウェアエニックスの漫画雑誌『ガンガン戦 -IXA-』に対抗するような形で、2009年11月26日木曜日に歴史WEBコミックマガジン『コミックヒストリア』が創刊される。というわけで、2007年9月27日から配信されていた『コミック三国志マガジンWeb版』は2年間余りの歴史を2009年10月22日に終える。結局、『コミックヒストリア』にもメディアファクトリーが絡むのだろうか? それとも移譲?

※参照記事
 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)
 コミック三国志マガジン(2007年9月27日配信開始)

※追記 週刊 そーなんだ!歴史編(2010年1月6日創刊)

※追記 ブレイド三国志外伝(2010年2月11日)

ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)


  • 2009年11月12日(木) 18:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,358
マンガ ※関連記事
 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)
 記事特集「戦-IXA-ONLINE」で三国志特集(2009年11月12日)

 上記関連記事にあるように、漫画雑誌『ガンガン戦 -IXA-』が2009年11月27日に創刊予定で、それに先立ち下記サイト「ガンガンONLINE」で2009年11月12日に記事特集「戦-IXA-ONLINE」其の二が公開されていた。

・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

 そこにスクウェア・エニックスの漫画雑誌における三国志漫画の掲載予定が載っていた。以下、箇条書きで纏める。

・プレイド三国志 赤壁 Part. 1(『ガンガン戦 -IXA-』) 真壁太陽/原案 壱河柳乃助/作画
・プレイド三国志 第三部・劉備玄徳編(『月刊少年ガンガン』2010年春)
・プレイド三国志 魏・外伝(『ガンガンONLINE』、つまりウェブ上。日程未定)
・まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん外伝(『ガンガン戦 -IXA-』) 鈴木次郎 ※荀彧と郭嘉中心の話とのこと。
・中村光版 三国志(仮)(『ガンガン戦 -IXA-』) 中村光
・みんなの呉(『ガンガン戦 -IXA-』) 宮条カルナ

※関連記事
 2006年6月12日「ブレイド三国志」(月刊少年ガンガン7月号)
 『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』(月刊Gファンタジー)
 みんなの呉(2009年11月27日)

 以上の中で、『中村光版 三国志(仮)』については記事にしていなかったので、改めて記事にしてみる。「戦-IXA-ONLINE」其の二でのこの著者の紹介では同社雑誌の『ヤングガンガン』で連載している『荒川アンダー ザ ブリッジ』が代表作として出ている。

・中村光オフィシャルウェブサイト
http://www.nakamurahikaru.com/
中村光オフィシャルウェブサイト


 でも個人的には『聖☆おにいさん』の作者、と紹介された方がピンとくるかな。

※参照リンク
・モーニング公式サイト - 『聖☆おにいさん』作品情報
http://morningmanga.com/lineup/25

<11月27日追記>
というわけでこの記事タイトルを「中村光版 三国志(仮)(2009年11月27日)」から「ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)」に変更。タイトルから想像するにギャグ漫画?

記事特集「戦-IXA-ONLINE」で三国志特集(2009年11月12日)


  • 2009年10月22日(木) 12:58 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,753
マンガ ※関連記事 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)

上記記事で書いたように2009年11月27日にスクウェア・エニックスより、「戦国」、「三国志」、「幕末」を題材とした漫画雑誌『ガンガン戦 -IXA-』が創刊されるんだけど、それに合わせ、下記サイト「ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-」では、記事特集「戦-IXA-ONLINE」が組まれている。

・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

2009年10月22日に更新された「戦-IXA-ONLINE」其の一によると、次回、2009年11月12日更新の「戦-IXA-ONLINE」は三国志特集だという。

まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 5巻(2009年11月27日)


  • 2009年10月18日(日) 14:06 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,421
マンガ ※前巻 まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 4巻(2009年1月27日)

 鈴木次郎/作画『うみねこのなく頃にEpisode2 Turn of the golden witch』が『月刊Gファンタジー』(スクウェア・エニックス)に連載しているせいか、同誌の鈴木次郎/著『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』はすっかり隔月連載が板についてしまっている。

・:::: GFantasy Website :::: -月刊Gファンタジーオフィシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/

 今、その『月刊Gファンタジー』の上記公式サイトやそのサイトの「次号予告」のページを見ると、『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』(Gファンタジーコミック)5巻が2009年11月27日に定価600円で発売するという。
 その日はスクウェア・エニックスより『ガンガン戦 -IXA-』という漫画雑誌が創刊されるんだけど、『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』の外伝が掲載されるんで、消費の相乗効果が期待できるのかな。

※関連記事 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)

※追記 まじかる無双天使 突き刺せ!!呂布子ちゃん連載再開(2010年12月18日)

司馬懿くんの事件簿(2009年11月6日)


  • 2009年10月11日(日) 11:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,169
マンガ ・青木朋先生のサイト「青木朋HP++青青」
http://aoki.moo.jp/


・「司馬懿くんの事件簿」  (※上記サイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489047

 上記サイトの上記ブログ記事で知ったんだけど、秋田書店から出ている漫画雑誌『ミステリーボニータ』の12月号(2009年11月6日発売)に付いてくる別冊ふろく「ウィンターミステリースペシャル」に、青木朋/著『司馬懿くんの事件簿』(漫画)が掲載されるという。

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/


 同著者の『ふしぎ道士伝 八卦の空』の最終巻となる5巻に司馬懿(字、仲達)が登場するんだけど、それが発売日(2008年11月14日)のだいたい一年後に、『司馬懿くんの事件簿』が掲載されるとは面白いものがあるな。『司馬懿くんの事件簿』については下記関連記事参照のこと。

※関連記事
 『ミステリーボニータ』に司馬懿くん
 『ふしぎ道士伝 八卦の空』5巻完結(2008年11月14日)

※追記 三国志ジョーカー(2010年7月6日)

<追記>

・ミステリーボニータ12月号に「龍陽君始末記」  (※冒頭のサイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489064

<追記>

・告知  (※冒頭のサイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489067

上記ブログ記事にあるように作者の青木朋先生が『ドリーマー』というテレビ番組に「漫画家 青木朋」として出演されるそうな(ちなみにその前が「スタジオ経営者 地代所哲也」さん)。東京MXTVで2009年11月15日14:30-15:00、山陰放送で2009年11月22日2:25-3:00(21日26:25-27:00)。うちの地域でも放送されないかなぁ。制作会社となる下記サイトを定期的にチェックしておかないとね。

・ワールドワイドミュージックジャパン
http://wwm-japan.com/

『覇-LORD-』17集(2009年11月30日)


  • 2009年10月10日(土) 11:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,164
マンガ 別に追っかけているとかじゃなくて「覇-LORD- 17巻 発売日」とかよく検索されるので。
発売日などを知ろうとこの記事へ検索で来られた方は『覇-LORD-』の出版元の小学館のサイトで発売予定をチェックする方法を覚えていただけると幸い。

・小学館:コミック
http://comics.shogakukan.co.jp/

・ビッグコミックスペリオール
http://bc-superior.net/

というわけで毎月第二第四金曜日発売の漫画雑誌『ビッグコミックスペリオール』で連載中の三国志漫画、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(ビッグコミックス)の単行本17集が2009年11月30日に550円で発売とのこと。ISBN9784091827678


※前巻 『覇-LORD-』16集(2009年7月30日)

※次巻 『覇-LORD-』18集(2010年1月29日)

週刊マンガ日本史(2009年10月6日創刊)


  • 2009年10月10日(土) 00:14 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,122
マンガ テレビのCMで見かけたのでメモ。

・朝日新聞出版 最新刊行物
http://publications.asahi.com/

・朝日新聞出版 最新刊行物 週刊 マンガ日本史
http://publications.asahi.com/manga/

上記サイトにあるように、朝日新聞出版より2009年10月6日火曜日に分冊百科の朝日ジュニアシリーズ『週刊マンガ日本史』が創刊されたという。定価490円のところ、創刊号はサービス定価180円だそうな。創刊号の表紙には下記に引用する文が左側に縦書きにある。つまり一号あたり一人の日本史上の人物に着目し、漫画で描かれるようだね。

みんなの呉(2009年11月27日)


  • 2009年10月 7日(水) 05:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,830
マンガ ※関連記事 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)

上記記事関連。

・kanahuzi
http://kanahuzi.blog7.fc2.com/
・太秦 スクエニ祭 (※上記ブログ記事)
http://kanahuzi.blog7.fc2.com/blog-entry-547.html

上記ブログ記事によると、2009年11月27日創刊号からの掲載かどうかわからないけど、『ガンガン戦 -IXA-』に孫権主役漫画である宮条カルナ/著『みんなの呉(仮)』が掲載されるようだね。

・EDIRNE*FAN
http://www.geocities.jp/edirnefan/
※宮条カルナ先生ファンサイト

・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

しかし周瑜は、漢人とは思えない被髪が最近のデフォルトなの?!(笑) ここらへん『三國無双』あたりから要素伝達してそうだね。

※追記 記事特集「戦-IXA-ONLINE」で三国志特集(2009年11月12日)

※追記 ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)

※追記 みんなの呉(2010年10月7日-)

※11月27日追記。『戦-IXA-ONLINE』其の三に掲載された作者のコメントによると、諸葛瑾、孫権、張昭好きのようだね。だけど、そのコメントでは「諸葛謹」とベタに誤字があったが。

一騎当千~呂蒙子明・編~[フルカラー版](2009年10月24日)


  • 2009年10月 6日(火) 23:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    4,837
マンガ 2009年10月24日に塩崎雄二/著『一騎当千~呂蒙子明・編~[フルカラー版]』(漫画)が2100円で発売されるという。下記ワニブックスのページから先行予約すると【呂蒙子明】のイラストがデザインされた不銹鋼製栞(ステンレスブックマーク)がつくという。ISBNコード978-4-8470-3704-7。

・ワニブックス オフィシャルサイト
http://www.wani.co.jp/
・【先行予約】『一騎当千~呂蒙子明・編~[フルカラー版]』 09/10/24発売 | ワニブックス オフィシャルサイト
http://www.wani.co.jp/article.php?article=125473909798

※関連記事 一騎当千関連情報

※追記 パチスロ 一騎当千2 Brilliant Battle

三国志由来事項目当てというより別の要素目当てで消費されるか、判りやすい。