Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

英雄たちの選択「女王・卑弥呼 “辺境”のサバイバル外交」(2014年4月10日)


  • 2014年4月 3日(木) 23:53 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,128
テレビ 今はちょうど番組の改編期で3月に終わる番組があれば4月に新番組が出てくる時期だ。NHK BSプレミアムの毎週木曜日20時放送の1時間枠の番組『BS歴史館』の後番組はそれまで単発で放送されていた『英雄たちの選択』で、つまり『英雄たちの選択』が2014年4月からレギュラー放送化とのことだ。

・英雄たちの選択 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/heroes/

・英雄たちの選択「女王・卑弥呼 “辺境”のサバイバル外交」 - NHK
http://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2014-04-10/10/9924/

上記の番組サイトの上記ページによると、2014年4月10日木曜日20時から21時までの『英雄たちの選択』のレギュラー放送第2回のテーマは「女王・卑弥呼 “辺境”のサバイバル外交」だという。※追記。18日金曜日8時から再放送。

第2回新・三国志De Night‐花見‐(2014年4月6日)


  • 2014年4月 2日(水) 23:21 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,013
場所 ・[mixi] 三国志的飲み家『いっぽ』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4328221
※いつの間にかmixi会員でなくても見れるようになったんだね。

・[mixi] 三国志的飲み家『いっぽ』 | 第2回新・三国志De Night‐花見‐
http://mixi.jp/view_event.pl?id=76006009

上記のSNS「mixi」内コミュニティの上記イベントページによると、下記関連記事で触れた、一旦閉店した三国志的飲み家『いっぽ』関連で2014年4月6日日曜日11時に栄クリスタル広場(愛知県名古屋市中区)集合で、「第2回新・三国志De Night‐花見‐」が開催されるという。参加費は男性3000円女性2500円とのこと。「第2回」というのは下記関連記事にあるように昨年、第1回があったからだ。

※関連記事 第1回天下統一戦‐桃園ならぬ桜園の誓い‐(2013年4月7日)

歴史ドラマアワー「三国志」(TOKYO MX2 2014年4月7日-)


  • 2014年4月 1日(火) 05:15 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    6,835
テレビ アクセスログを見ると2014年3月31日 00:22:21「三国志 TOKYO MX」と検索され、以降、似たような検索が不特定多数から続いたので、「また中国や韓国の歴史ドラマを「三国志」と勘違いした検索か」と思いつつ、念のため下記放送局サイトの番組表を見てみると(…と確実な情報を得るのに放送局サイトにアクセスする方法を覚えて欲しいが)、TOKYO MX2 2013年4月7日月曜日7時からの1時間枠に「歴史ドラマアワー「三国志」/ #1「曹操、刀を献ず」」とある。

TOKYO MX *オンライン
http://s.mxtv.jp/

※リンク追記
TOKYO MX * 歴史ドラマアワー「三国志」
http://s.mxtv.jp/sangokushi_three_kingdom/

このサブタイトルから考えて、ドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』)のことだね。おそらく毎週月曜日7時からの放送が続くと考えられる(全95話放送なのかどうか未確認)。下記関連記事にあるように今、CSのチャンネル銀河で放送中だ。

※関連記事 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河2014年1月1日-)

ドラマは違うけど、下記関連記事にあるように5年あまり前と同じ流れだ。※追記。アクセスログを見ていたら、04/15 (火) 08:21:13に神奈川のリモートホストから「mxテレビthree kingdoms 前に放送していましたか」という情報リテラシーのない検索語句があった。mxテレビってどこの局だよ、って話でもある。

※関連記事 『三国志』放送(東京MXテレビ)

※追記。2014年10月から放送時間が毎週月曜日19:00-20:00に変更になったようだね。※追記。2014年12月22日月曜日と23日火曜日から毎週月火放送に変わる。

※追記。やはり時間変更にともなって、注目が集まるようになり、検索語句から察するに、単にそれを知らずに検索する人や、夜になって番組自体を目にし検索する人が増えたようだ。ただ絶対数が増えたと言うことはその分、残念な検索語句を見るようになり、例えば、10/07 (火) 07:48:37から連続で「MXテレビ韓流三国志」という語句で検索されるというネットリテラシーの乏しさを示す事例(何か攻撃された気分だ)があった。「三国志」は韓流と縁もゆかりもない。検索対策に書くがそれをいうなら「華流」だね。

※追記 三国志 Three Kingdoms(チャンネル銀河毎週日曜2014年12月21日-)

※追記 食の軍師(TOKYO MX 2015年4月1日-)

※追記 監獄学園(2015年7月11日-)

三国志お花見オフ会in東京(2014年4月5日)


  • 2014年3月31日(月) 04:41 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,355
場所 下記ブログのRSS配信で気付く。

・【三国志感謝祭公式ブログ】
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/

・三国志お花見オフ会in東京 (※上記ブログ記事)
http://ameblo.jp/sangokusi-engi/entry-11803619467.html

上記ブログ記事によると、2014年4月5日土曜日に「総合三国志同盟代表/坂本和丸」主催で浮間公園(東京都北区)にて「三国志お花見オフ会in東京」が13時集合18時解散で開催されるという。参加費は3000円で集合場所はJRの浮間舟渡駅で、参加表明は上記ブログ記事参照のこと。

※関連記事 三国志お花見★関東関西同時開催(2012年4月14日)

・都立浮間公園|北区観光ホームページ
http://www.kanko.city.kita.tokyo.jp/data/j/10.html

後漢政治制度の研究(2014年3月20日)


  • 2014年3月30日(日) 00:29 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,484
研究 三国志学会 Facebookページで知ったこと。

早稲田大学出版部より2014年3月20日に渡邉将智/著『後漢政治制度の研究』(早稲田大学学術叢書 ISBN:978-4-657-14701-1)が8400円(税別)で発売されたという。

・早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/

・後漢政治制度の研究 | 早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/history/post-698.html