Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 11月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

サイトカレンダ - ピックアップ

記事 (1)

リンク:両晉における爵制の再編と展開(論叢アジアの文化と思想 第23号 2014年12月30日刊行)


研究 ※前の記事 リンク:公式オフ会「『三國志 覇道』3周年の宴」会場レポート&出演者インタビュー(抜粋版)(2023年9月22日)

 2023年10月2日火曜日日付が変わった頃、三国志ニュースの記事「リンク:裴松之の呉興亡論(論叢アジアの文化と思想 第6号 1997年12月30日刊行)」を書いている際に知ったこと。下記の東洋哲学研究室のサイトの下記の『アジアの文化と思想』のページに『論叢アジアの文化と思想』第23号(早稲田大学東洋哲学研究室2014年12月30日刊行)pp.79-134の袴田郁一「両晉における爵制の再編と展開 ――五等爵制を中心として――」のPDFファイルへのリンクがある。

・東洋哲学研究室 TOP
https://www.waseda.jp/bun-totetsu/index.html

※関連記事 リンク:裴松之の呉興亡論(論叢アジアの文化と思想 第6号 1997年12月30日刊行)

※新規関連記事 リンク:劉備出自考(国士舘人文学 第3号 2013年3月)

※新規関連記事 翻訳文学の多様性 ―三国志を中心に―(東京都新宿区戸山2024年3月17日)

・『アジアの文化と思想』
https://www.waseda.jp/bun-totetsu/totetsu_acat.html

※関連記事
 三国志研究第十八号(2023年9月3日発行)
 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売)

メディアギャラリ (1)