Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2025年 01月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。5話(2011年5月13日)


アニメ ※前の記事 manamotalk(日向坂46メッセージアプリ2020年6月25日)

 2020年6月26日金曜日夜。NETFLIXでアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見ていた。

・アニメ公式サイト - あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
https://www.anohana.jp/tv/

※関連記事 三国志と群雄の興亡:三国・魏晋南北朝時代(集英社版・学習漫画 中国の歴史3 2006年10月24日発売)

※新規関連記事 古代ギリシャナイト Z’ アレス軍神祭~スパルタvs三国志~(2020年7月11日)

 下記リンク先(日記)で紹介した「アニ玉祭」内でのいつぞやの「アニメ・マンガの聖地サミット in 埼玉」でこのアニメ作品が取り上げられていたのだけど、そういや見たことなかったなと思い出し、機会があったで今更になって、見始めた。

・日本マンガ学会からの紹介なし  (※三国と無関係な雑記)
http://cte.main.jp/sunshi/2013/1001.html#19

 それで今回の記事の本題の「5話 トンネル」。2011年5月13日金曜日1時15分フジテレビにて放送。主役が家でPlayStationっぽいコントローラーでゲームをしながら話しているシーンで、10分50秒(NETFLIX上)にその画面が出てきたのだけど、中国での勢力図っぽいのが出てきて(点線は郡の区切り?)、上の方が青の勢力で「魏」の文字があって、右下の方には赤の勢力で「呉」の文字があって、左下の方には緑の勢力で「蜀」の文字があて、その3つの勢力の間がピンクの勢力(荊州?)があって左上には黄色の勢力(涼州?)がある。いわゆるコーエーカラーってやつだ。その勢力図とは別に左下には「武将/劉備/出撃中」の文字。それに対するように右上には「武将/夏候惇」の文字があってその下に選択肢のように「備品変更/所持品/出撃/中止」の文字が並ぶ。「夏候惇」は「原文ママ」ってやつだ。※検索対策に書くけど正しくは「夏侯惇」ね。アニメでは出がちな印象が残るね、下記関連記事が印象的なんで。

※関連記事 ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売)

※新規関連記事 新宿駅西口スーパーシートII・III・IVに「三國志 覇道」広告(2021年9月20日-26日)

加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日)


アニメ ※前の記事 カルロ・ゼン三国志(仮)(2019年7月14日-)

 2020年6月14日日曜日、7時前に目が覚める。2019年1月15日BS11放送、アニメ「どろろ」第2話を見る。そうかリアリティを追求して百鬼丸に話させず周りに説明させるスタイルか。実は化け物を利用していた村人、とようやく面白くなってきた。

・TVアニメ「どろろ」公式サイト
https://dororo-anime.com/

 2019年1月15日KBS京都放送アニメ「六三四の剣」の六三四はなにか既視感があると思ったら、新旧が逆だけど「ドラゴンボール」のリアル悟空感があるね。血筋がいいし東北なまりだし純粋に強さを求めるし。栄一郎の少年時代の声は坂本千夏さん。藤堂は若本規夫さん。
 Netflixでアニメ「波よ聞いてくれ」#9を見る。25/50万円の返済で年末まで完済という。「シュレディンガーの借金返済」(笑) つか、光雄が帰ってきてどろどろになるとおもったら笑顔で「今、病院」とかやりとりがおもしれー。そしてよく踏みとどまった!と主役に感情移入している、推理ものに。見事な終わり方やね。

・TVアニメ『波よ聞いてくれ』公式サイト
https://namiyo-anime.com/

※関連記事 メモ:曹操と呂布の外見について(火輪 第33号 2013年3月)

※新規関連記事 メモ:mini三国志フェス2020 in OYF(2020年6月21日)

※前回記事 波よ聞いてくれ ep02(2020年4月11日)

 9時21分、第9話の終わりの次回予告「カコウトン、カコウエン、仕事だ」「あの伝説の2人がついに」「伝説?」「本名は誰もしらん」とあって、というわけで予告された第10話を今から。冒頭でそのセリフが出てきた!
麻藤兼嗣「かつては音の大将軍と呼ばれ今では局内で不遇をかこっている音効だよ」
 12分過ぎにカコウトン、カコウエンが出てくる。前者が小太りおじさん、後者がメガネおじさん。ふたりとも関西弁。音効の技術を見せていた。大阪のラジオ局を退職後、嘱託としてきたと。どんな字を書くんだ?とエンドロールを見たら、「加工豚 龍田直樹」「加工猿 田中正彦」だってなるほどな。数えてみるとこのep10は2020年6月6日放送。
 前回記事に続いてやはり講談社の仕業なんだろうか。カコウトンといえば講談社以外では下記関連記事のを思い出す

※関連記事 ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売)

※新規関連記事 日本の月はまるく見える 2巻(2024年9月20日発行・発売)

まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2020年5月3日、14日)


  • 2020年4月22日(水) 17:48 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,021
アニメ 番組表から知ったこと。

※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2012年5月18日)

上記関連記事にあるように、以前よりCSのヒストリーチャンネルにてアニメ『まんが日本史』がくり返し放送されていて、そこでも書いたように当然、『三国志』巻三十魏書東夷伝に載る邪馬台国や卑弥呼等が出てくる回もあり、それは第2回「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」となる。

・日本・世界の歴史&エンタメ | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル
https://jp.history.com/

上記放送局サイトにある下記番組ページを見てみると、同局にてアニメ『まんが日本史』の一挙放送が始まり、2010年5月3日日曜日7時30分から10時まで、または18時30分から21時までの2時間半枠にアニメ『まんが日本史』の第1回から第5回まで放送されるため、おそらく第2回「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」は8時から、もしくは19時から30分放送される。またそれとは別に2020年5月14日木曜日9時30分から同局で放送される。

・まんが日本史 | ヒストリーチャンネル
https://jp.history.com/pgm/598/

波よ聞いてくれ ep02(2020年4月11日)


アニメ ※前の記事 リンク:漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説(埼玉大学紀要 教育学部2009年)

 2020年4月14日火曜日。4時に目が覚める。5時20分、Netflixでアニメ「波よ聞いてくれ」#1を見る。とある配信で話題にあがっていて原作があるぐらいの前知識で見たけど、主演のパワフルな演技に引き込まれ、おもろいなー。→下記公式サイトによると原作は沙村広明『波よ聞いてくれ』(講談社「アフタヌーン」連載)と。

・TVアニメ『波よ聞いてくれ』公式サイト
https://namiyo-anime.com/

※新規関連記事 パリピ孔明が胸アツでアゲアゲ!!原作者の四葉夕卜先生の裏話も!?(2020年9月27日)

※新規関連記事 リンク:三国志大喜利バトル(第三回三国志祭内2009年8月23日)

※次回記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日)

・『波よ聞いてくれ(1)』(沙村 広明)|講談社コミックプラス
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000047417

※新規関連記事 パリピ孔明 1 (2020年4月8日)

 三国志ニュースの記事「薩州 三國志(2020年4月10日)」を書く。4月15日水曜日、4時に目が覚めるが5時起床。Netflixでアニメ「波よ聞いてくれ」#2を見る。三国志ネタを見かける。この回はTBS・MBSで2020年4月10日金曜日深夜26時25分、つまり11日土曜日2時25分放送分だね。2話15分30秒ぐらいに下記のようなやりとりがあった。原作を当たれば表記を確定できるのだけど、音だけなので表記が誤っているかもしれない。ラジオ番組のチーフディレクターの麻藤兼嗣とその出演者の鼓田ミナレとのやりとり。

麻藤兼嗣「シセルコウメイという芸人を知っているか?」
鼓田ミナレ「聴いたこともありません。なんすか、その司馬懿を走らせそうな人は?」

 講談社の仕業ってやつか。

※関連記事
 海月姫(2014年12月27日-)
 監獄学園(2015年7月11日-)
 ~サラリーマン三国志~ 三国社(2019年9月1日-)

藤原 啓治 氏、逝去 2020年4月12日


  • 2020年4月16日(木) 04:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,608
アニメ 訃報です。
下記サイトの下記ページによると、2020年4月12日に藤原啓治氏がお亡くなりになりました。享年55歳でした。
「弊社代表取締役及び所属声優である藤原啓治が癌のためかねてより闘病中のところ令和2年4月12日満55歳で逝去いたしました」とのことです。

・AIR AGENCY 声優プロダクション
http://www.air-agency.co.jp/

・ご報告|AIR AGENCY 声優プロダクション
https://www.air-agency.co.jp/topic/20200416_11900

藤原啓治氏のご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。


藤原啓治氏と言えば三国志ファンにとってアニメ「横山光輝三国志」の張飛役でおなじみで、と思えば、義兄弟のその兄の関羽役をアニメ「監獄学園」で演じていらっしゃり、所属団体の興行でのSWEET×SWEET MEMORIAL CD Vol.1『三国志 in 台湾』では張飛、孔明を演じておりました。

※関連記事
 監獄学園(2015年7月11日-)
 三国志 in 台湾(2014年5月28日)

三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他(日本映画専門チャンネル2019年5月19日26日 6月2日)


  • 2019年5月18日(土) 21:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,417
アニメ TV番組表で見掛け記事に。

・日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/

※関連記事 卑弥呼(2015年3月9日14日17日)

・三国志 第一部 英雄たちの夜明け
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10008333_0001.html

・三国志 第二部 長江燃ゆ!
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10008334_0001.html

・三国志 完結編 遥かなる大地
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10008335_0001.html

※関連記事
 劇場版アニメーション 三国志 HDリマスター版 DVD-BOX(2017年5月2日)
 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他(チャンネルNECO2017年12月1日8日15日31日)

上記放送局サイトの上記番組ページによると、BS日本映画専門チャンネル(BS)にて2018年5月19日日曜日9時に映画『三国志 第一部 英雄たちの夜明け』(1992年)が137分放送され、5月26日日曜日9時に映画『三国志 第二部 長江燃ゆ!』(1993年)が149分放送され、、6月2日日曜日9時に映画『三国志 完結編 遥かなる大地』(1994年)が148分放送されるという。いわゆるシナノ企画のアニメ劇場版三国志ね。

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note(2019年7月-)


  • 2019年1月29日(火) 06:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,480
アニメ ※前の記事 打猫-猫狩り-(2019年1月19日)

 2019年1月27日日曜日夜。前の記事の末尾に書いたRSSフィードで下記ブログ記事を見かける。いつものブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」。

・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/

※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月)

・中国オタク「成長したウェイバーが弱くて驚いている」ロード・エルメロイII世の事件簿に対する中国オタクの反応
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52104814.html
※2019年01月27日19:05

※新規関連記事 プチネタ:中華一番!に周瑜

 それで知ったわけではなく再認識したのだけど、下記関連記事つながりで作中に諸葛亮が絡むってことで記事にする(諸葛亮の霊がロード・エルメロイII世の肉体にうつるって設定だそうだけど未確認)。ゲームやアニメで展開するFateシリーズの特別番組が2018年の年末にあったそうで、そこで発表があったそうだけど、TVアニメ「ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-」が2019年7月より放送開始予定とのことで、下記の末尾のように公式サイトもすでにできている。

※関連記事
 Fate/Grand Order(2015年7月31日-)
 Fate/Grand Order Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 紅の月下美人(2018年11月27日-)

・TYPE-MOON Official Web Site
http://www.typemoon.com/

・ロード・エルメロイII世の事件簿
http://www.typemoon.com/products/tmbooks/elmelloi/

・TVアニメ「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note
https://anime.elmelloi.com/

※新規関連記事 《FGO》繁中版聖遺物聯動活動(2020年4月29日-5月13日)

ガイコツ書店員 本田さん 12話(2018年12月17日)


  • 2018年12月28日(金) 21:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    28,146
アニメ ※前の記事 メモ:寛政度御所造営における賢聖障子の製作過程について(2006年)

 2018年12月24日月曜日3時目覚し4時起床。2017年5月の最終節カリアリ×ミランは前半を見終える。それと平行してradiko.jpで「上坂すみれの♡をつければかわいかろう」2018年12月23日放送分を聴く。

・radiko.jp
http://radiko.jp/

※関連記事 「ガマンできないマンガ」教えます! #13(モーニング2017年10月12日号)

※新規関連記事 三国志群雄太守県令勢力図(上)(2018年12月1日発行)

 番組冒頭で上坂さんが誕生日プレゼントにゲーム『真・三國無双4』の呂布のフィギュアをもらったとのことを話し出し、「でも今日、(陳宮のコーナー改め毒手のコーナーなので)呂布坂さん出てこないんですよ」と告げる。「今出ているのは6とかですか?」とかちょっとだけ無双話(ちなみに8)。(呂布の)「このオールバックは健在なんですよね」「陳宮なさそー」とか。CMあけ「となりにね呂布さんがね鎮座しているんですよ、ちょっとしまおうかな」「すごい目つきがね、するどいですよ」「おうちにさあ、おうちにさあ、方天戟もあるしさあ」「むちゃくちゃ呂布が大好きガールみたいになりますね」「私の家宅捜査が行われたらさあ、三国志のこう、呂布奉先のグッズが多数検出された…体育館に並べられるんでしょ?盗んだ呂布の数は80体におよぶみたいな、呂布泥棒みたいな」そこから下着泥棒の話に流れる。

※関連記事
 2005年2月24日 「真・三國無双4」発売
 上坂すみれの♡をつければかわいかろう(文化放送毎週日曜0時-0時30分)

 その次に見たのがNETFLIXでアニメ「ガイコツ書店員 本田さん」第12話。書店員のエッセイマンガのアニメ化で、登場人物にヘルメットやらガスマスクやらをかぶらせ代替キャラのような描かれ方をしており、その中で主役の顔はガイコツってこと。

・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/

・TVアニメ「ガイコツ書店員 本田さん」公式サイト
http://gaikotsu-honda-anime.com/

・STORY 12月17日
http://gaikotsu-honda-anime.com/story/

 AパートとBパートがあって、A「本屋のメリークリスマス」で不意に三国ネタが来る。
 書店員にサンタ帽をかぶらせようとする流れで、「お客さんのテンションをあげてあわよくば全巻パックをいきおいで買ってもらいたい」のバックに「こ○亀一気読みパック」や「三○志」がある。実はそれは伏線で「三○志」が売れて、「これ、プレゼント包装をお願いします」と客に言われるというオチになっていた。
 そして1期最終回だった。

一騎当千 Western Wolves(2019年2月27日)


  • 2018年12月23日(日) 20:40 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,493
アニメ
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。

・少年画報社
http://www.shonengahosha.co.jp/

・アワーズ 2018年12月号 | 少年画報社
http://www.shonengahosha.co.jp/event.php?id=7695

※関連記事 真・一騎当千 第3巻(2018年4月23日)

上記の雑誌ページにあるように「新作OVA制作決定!」ということで、今、検索すると下記のアニメ「一騎当千 Western Wolves」の公式サイトが出てくる。それによるとKADOKAWAよりBlu-Ray/DVDが2019年2月27日水曜日に発売するという。下記から品番と価格を引用するに「[Blu-ray]品番:ZMXZ-12891 本体価格:10,000円+税」「[DVD]品番:ZMBZ-12892 本体価格:9,000円+税」とのことで「収録話数:第1話〜第3話」。また発売の前後でCSのAT-Xで放送され初回放送は2019年の「- 第一話 -1月3日(木)21:00-21:30」「- 第二話 -2月3日(日)20:00-20:30」「- 第三話 -3月3日(日)20:00-20:30」の放送だという。

・アニメ「一騎当千 Western Wolves」公式サイト
http://www.ikkitousen.com/

※関連記事
 一騎当千 Blu-ray BOX 3タイトル(2014年7月30日9月24日11月26日)
 一騎当千 Extravaganza Epoch(2015年2月25日)

・AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
http://www.at-x.com/

・一騎当千 Western Wolves
https://www.at-x.com/program/detail/10446

※関連記事 一騎当千 集鍔闘士血風録(AT-X 2012年2月13日)

ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売)


  • 2018年12月20日(木) 00:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,765
アニメ ※前の記事 「少年ジャンプ」黄金のキセキ(2018年3月26日発売)

 2018年12月16日日曜日、4時目覚しで6時半起床。8時4分、年内でNETFLIXにて公開終了なのでアニメ『ソードアート・オンライン』全25話をながらで見終える。

・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう!
https://www.netflix.com/

※新規関連記事 メモ:寛政度御所造営における賢聖障子の製作過程について(2006年)

 「ログホライズン」と対比させてもおもろいね。そして特別版や同じく年内終了の「ソードアート・オンラインII」へ。まず特別版、やっぱり総集編だよね、回想という形で。文脈的には「ソードアート・オンラインII」へつなぎで、ちょうど良いのだけど。

・Phantom Bullet | TVアニメ「ソードアート・オンライン」オフィシャルサイト
https://www.swordart-online.net/phantom/

 11時に出発し、前の記事で書いたように、無くした右の手袋のかわり、というかなぜかいつも右の手袋をなくすのだけど、何とかビニル製の耐寒手袋を発見。753円、そんなもんか。レシートによると12時7分。あからさまに進んだ時刻。100円ショップによってコスパの高い某プライベートブランドのチョコチップクッキー2個とニンニクを購入、11時30分。11時40分には帰宅して13時25分にイタリア風トマト煮完成。アニメ「ワンピース」を見ながら食事。16時、2017年のアタランタ×ミランを見る。アタランタにケシエとコンティとカルダーラがいる。
 17時52分、アニメ「ソードアート・オンラインII」8話(2014年8月23日放送)「バレット・オブ・バレッツ」を見る。アヴァンタイトルにて。作中オンラインゲームのGGO内の本戦のエントリーリストに「夏候惇」(※検索対策に書くけど正しくは「夏侯惇」ね)と出てきた。でも2回目にリストがでてくるときにはその名は無かった。3回目にはばっちり「獅子王リッチー」の上に「夏候惇」。それが主役の探している殺人者だったらツボだけどね。次回の9話「デス・ガン」(2014年8月30日放送)の冒頭でもリストが出てきたけど「獅子王リッチー」がカメラショットの一番上。

・#09
https://www.swordart-online.net/phantom/story/?no=09

※新規関連記事 加工豚 加工猿(波よ聞いてくれ ep10 2020年6月6日)

※新規関連記事 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。5話(2011年5月13日)