Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 03月
«
»
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 4件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

関プチ5 全国ツアー:7/22京都 祇園祭後祭宵々山で鯉山拝観(2014年7月22日)


ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:7/15京都 祇園祭宵々山で三国関連山鉾拝観(2014年7月15日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の「7/15京都 祇園祭宵々山で三国関連山鉾拝観」の詳しいレポートは後日別記事で書くとして、その時の参加者のUSHISUKEさんからの提案で宇治の中華料理店「三国志」に行って、名だけの店名じゃなくて三国志ネタの結構な多さに驚きつつ、USHISUKEさんの終電を気にしながら、オフ会のタイトル通り京都 祇園祭宵々山にて三つの三国関連の山鉾を回ろうとしていた。終電の50分前ぐらいに到着し、菊水鉾を見た後、北上して鯉山を目指したが、少し遠くからでも見えるはずの灯りが見えない。冷静にパンフレットを見ると、どうやら、24日の後祭とその三日前からの宵山に鯉山が回されたようだった。そのため、一週間後のオフ会を企画する…もちろんその時と同じで、平日夜開催だし、未だ最少催行人数に満たないため、企画のままで終わる可能性が高い。

・7/22京都 祇園祭後祭宵々山で鯉山拝観
http://cte.main.jp/kanpetit/20140722/kprof.cgi

 上記リンク先でも書いたように、詳しい集合場所・集合時間、目印等はメールかダイレクトメッセージで伝えるとして(参加表明方法について上記ページ参照)、2014年7月15日火曜日の18時ぐらいに京都駅も含めた周辺のどこかに集まって、そこから206系統で東大路通りを北上し、祇園の中華料理店「三国志」で予算2000円程度のコース料理を味わい、そこからゆるりと歩いて、下記関連記事にある、三国に因んだ…というより後漢に因んだ鯉山を見に行く。

※関連記事 7月16日 祇園祭宵山に鯉山

諸葛亮孔明の実像と三国志3大合戦の真実(2014年8月10日)


  • 2014年7月17日(木) 23:09 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    3,178
教育機関 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=7#226

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

※関連記事 「三国志演義」を読む-秋風五丈原(2014年7月22日-9月16日)

上記関連記事と同じ講師によるセミナーがある。出版社が絡むのでより一般的な印象がある。

何かというと、下記サイトの下記ページによると、雑誌の『歴史人』主催で東京国立博物館平成館小講堂(東京都台東区上野公園)にて2014年8月10日日曜日13:30-15:15(受付13:15開始)に早稲田大学文学学術院教授 渡邉義浩先生による三国志セミナー「諸葛亮孔明の実像と三国志3大合戦の真実」があるという。参加費は「1500円(税込)」、定員は「40名(先着順)」とのこと。

・ 歴史人|=TOP PAGE=
http://www.rekishijin.jp/

・歴史人公式ホームページ|歴史人: 歴史人イベント開催の予定
http://www.rekishijin.jp/semina-event/

 渡邉先生と諸葛亮といえば、下記関連記事にある、ご著作を思い出すね。

※関連記事 諸葛孔明伝―その虚と実(2011年3月7日)

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

※関連記事 三国志の謎(『歴史人』2013年2月号、1月12日発売)

東京媽祖廟 関帝像


  • 2014年7月16日(水) 23:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,554
場所 ※前の記事 レポート:関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習(2014年6月22日)

 上記の前の記事にあるように、USHISUKEさん、にゃもさん、清岡は2014年6月22日日曜日14時30分過ぎ、東京都新宿区の鳳雛찜닭 大久保店で、昼食を摂った後、大久保通りを東に向かっていた。
 新大久保駅を中心とした、韓国人街のような賑やかなところを通り過ぎた後、段々人が疎らになり大久保駅に到達する。そのまま清岡の先導で高架下西側の道を南下する。

※関連記事 東京媽祖廟

 上記関連記事にあるように清岡は前回、夜に行ったものだから少々、場所の記憶に自信がなかったものの、歩くとあからさまに中華風の建物の姿が目に飛び込んでくる。それが目的地の東京媽祖廟だ。

・東京媽祖廟
http://www.maso.jp/

「三国志演義」を読む-秋風五丈原(2014年7月22日-9月16日)


  • 2014年7月15日(火) 05:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,828
教育機関 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=7#226

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。

※関連記事 「三国志演義」を読む-関羽の死(2013年10月8日-12月24日)

上記関連記事に続いて今年も講座がある。

何かというと、下記サイトの下記ページによると、朝日カルチャーセンター新宿教室(東京都新宿区)にて2014年7月22日、29日、8月19日、26日、9月2日、16日共に火曜日18:30-20:00に渡邉義浩先生による「「三国志演義」を読む」という講座があるという。会員18144円、一般22032円。「今回は「秋風五丈原」と題して、『三国志演義』の第97回から第106回までを扱ってまいります。諸葛亮は北伐の途上、五丈原で無念の陣没を遂げます。」とのこと。つまり上記関連記事の流れってことで。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
http://www.asahiculture.com/shinjuku/

・「三国志演義」を読む|朝日カルチャーセンター|新宿教室|講座詳細
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=251835

・渡邉義浩ホームページ
http://ywata.gakkaisv.org/

レポート:関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習(2014年6月22日)


  • 2014年7月14日(月) 00:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,733
ネット ※前の記事 鳳雛찜닭 大久保店(東京都新宿区)

 上記の前の記事にあるように、USHISUKEさん、にゃもさん、清岡は2014年6月22日日曜日13時頃、東京都新宿区の鳳雛찜닭 大久保店に着き、昼食を摂りながら会談していた。
 下記関連記事にあるように、一応、特別講座「新発見!三国志と日本」に合わせたプチオフ会なんだけど、その特別講座が中止になり二転三転あって、この店に集っている。まぁ、一応、「関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習」かな、タイトルと合わないが。

・関プチ5 全国ツアー(2014年の三国志プチオフ会)
http://cte.main.jp/kanpetit/

※関連記事 関プチ5 全国ツアー:6/22特別講座「新発見!三国志と日本」勝手に予習(2014年6月22日)