Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

はじめての京劇V~三国志「古城会」(2015年4月18日)


  • 2015年4月 3日(金) 07:11 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,391
ショー ・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

・はじめての京劇Ⅴ~三国志「古城会」
http://www.shincyo.com/kouen/150418/main.html

上記サイトの上記ページにあるように、2015年4月18日土曜日13時30分開場14時開演で兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールにて新潮劇院による「はじめての京劇V~三国志「古城会」」が開催されるという。「V」となっているとおり今回5回目で、今回の演目はタイトルどおり「古城会」でもちろん三国劇だ。下記の二番目の関連記事でふれたように過去にこの劇団で上演済みで元明雑劇にもある「千里独行」だろうね。全席指定3000円だ(チケットぴあ[Pコード:439-370]、ローソンチケット[Lコード:58600] イープラス ※追記。12日朝に思い出したように行ったらローチケで買えた。というわけで観劇予定)。

※関連記事
 はじめての京劇III(2012年11月4日)
 京劇「三国志」~古城会~(2012年8月4日)
 中國古典戲曲資料庫(2010年12月15日)

・兵庫県立芸術文化センター
http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html
※ここによると「ナビゲーショントークには女優 張桂琴さんが登場!」とのこと。

はじめての三国志(2015年3月25日)


  • 2015年3月17日(火) 22:20 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,369
ショー ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト
http://www.rekisizzle.com/

レキシズル
http://www.facebook.com/rekisizzle

3月レキシズルバーSP「はじめての三国志」
http://www.facebook.com/events/425405067641196/

上記の3つ目のページにあるように、2015年3月25日水曜日21時から23時まで東京都千代田区神田駿河台(御茶ノ水駅から徒歩圏内)のイヴビル3階のレキシズルスペースにて劉備をテーマに「はじめての三国志」というイベントを行うそうな。参加費はドリンク別で2000円。出演はレキシズル首脳の渡部麗さんとサイト「はじめての三国志」の管理人のおとぼけさん。

・はじめての三国志
http://hajimete-sangokushi.com/

※関連記事 はじめての三国志(2014年11月)

春の三国志会(2015年3月22日)


  • 2015年3月15日(日) 21:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,394
ショー ※関連記事 2015年のKOBE三国志ガーデン内イベント

上記関連記事からの流れ(というよりそこからのコピー中心)。

※関連記事 KOBE三国志ガーデン(2011年3月19日)

上記関連記事にあるように、2011年3月19日に「特定非営利活動法人 KOBE鉄人PROJECT」の管理運営による「KOBE三国志ガーデン」が神戸市長田区二葉町5丁目のアスタくにづか5番館南棟2階にてオープンした。

・三国志ガーデン
http://www.3594garden.com/
三国志ガーデン

そのため2015年3月19日で4周年を迎え、それも含め2015年3月22日日曜日に「春の三国志会」と、その前日に「春の三国志会」前日祭が行われると言う。ネーミングは下記「冬の三国志会」に続いてのこと。

※関連記事 冬の三国志会(2014年12月21日)

(仮)三国志街道の集い(2015年3月21日)


  • 2015年3月10日(火) 20:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,892
ショー ・三国志街道の集い (sangokushikaido) on Twitter
http://twitter.com/sangokushikaido

・Twitter / sangokushikaido: 【緊急告知】「三国志街道の集い」をリニューアルしたプレイベントを開催します! ...
http://twitter.com/sangokushikaido/status/574684991277285376

上記ツイッター・アカウントの上記ステータスによると、2015年3月21日土曜日の13時から15時まで東京都江東区亀戸の「中華料理店 三國志」にて「「三国志街道の集い」をリニューアルしたプレイベントを開催します」とのことだ。下記FACEBOOKページによると、出演はカオポイントおくまんさんとUSHISUKEさんで、前売2500円、当日3000円とのことで、今回もランチ付きだ。

・三国志街道の集い
http://www.facebook.com/sangokushikaido

・亀戸の中華料理店 三國志 中国料理のご宴会 100名様までOK
http://www.china3594.com/

・おくまん日記。
http://ameblo.jp/okuman1023/

・三国志漂流
http://3594h.blog95.fc2.com/

「リニューアル」とあるのは下記関連記事にあるように、「三国志街道の集い」が2010年1月31日からほぼ毎月開催されており、2013年9月28日まで行われていた。

※関連記事 三国志街道の集い(2010年1月31日から毎月)

横山光輝 三国志 トークショー(2015年3月8日)


  • 2015年3月 3日(火) 21:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,195
ショー 下記サイトの下記記事で知ったこと。

・歴人マガジン
https://rekijin.com/

・【 ファン急募】今週の3/8(日)は「横山光輝 三国志 トークショー」へ出陣ぞ! |歴人マガジン
https://rekijin.com/?p=5336

下記の出演者の原寅彦さんのTwitter Accountの下記statusによると、2015年3月8日日曜日14時開演の「横山光輝 三国志 トークショー」が東京都杉並区阿佐ヶ谷北 ラピュタビルB1 ザムザ阿佐ヶ谷にて開催されるという。前売り2000円、当日2500円とのこと。

・タイガー原 (TIGERHARA) on Twitter
http://twitter.com/TIGERHARA

・Twitter / TIGERHARA: 3/8(日)に横山光輝『三国志』のトークショーやるんじゃい!
...
http://twitter.com/TIGERHARA/status/572732349286203392

・SAMSA ASAGAYA
http://www.laputa-jp.com/zamza/

※関連記事 横山光輝『三国志』トークイベント(2014年9月16日10月21日)

芦花蕩(世田谷世界博2015 2015年3月15日)


  • 2015年3月 1日(日) 01:47 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,058
ショー ・張烏梅 (zhang_umei) on Twitter
http://twitter.com/zhang_umei

・Twitter / zhang_umei: そして3/15(日)には「世田谷世界博2015」にて日本人キャストの実演と活動紹介をします ...
http://twitter.com/zhang_umei/status/570126042356170754

上記Twitter Accountの上記statusによって知ったこと。

・世田谷世界博2015
http://setagaya-sekaihaku2015.jimdo.com/

上記サイトにあるチラシによると、2015年3月15日日曜日に東京都世田谷区北沢の北沢タウンホールで開催される「世田谷世界博2015」(入場無料)の「ステージプログラム」の「[第II部]14:40-16:10」に、下記に引用するように、新潮劇院による「芦花蕩」が上演されると言う。冒頭のstatusによると張小山さんと張飛鳳さんが演じるとのことだ。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2. 日本人俳優による京劇実演
  演目:『天女散花・林冲夜奔・芦花蕩
  (三国志演義より)※京劇レクチャーあり』
  (新潮劇院 with Inseki Project)
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・北沢タウンホール/公式ホームページ
https://kitazawatownhall.jp/

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

※関連記事 なるほど・ザ・カンフー(2015年3月20日21日)

メモ:三国志フェス2015 水魚の交わりが始まるまで(2015年1月30日)


  • 2015年2月11日(水) 21:43 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,630
ショー ※関連記事 レポ3:九州三国志忘年会(2013年12月29日)

 上記関連記事にあるように記事番号3000から100刻みで記念と称してレポート系の記事を書いていて、番号3300で一区切りついた。そうして迎えた今回の記事、No.3400で、じゃ、下記リンク先にある「三国志フェス2015 水魚の交わり」のレポートでも書こうと思っていた。

・三国志フェス2015水魚の交わり 後援:中国大使館文化部他
http://3fes.sangokushi-forum.com/2015/
三国志フェス2015 水魚の交わり

※関連記事 三国志フェス2015 水魚の交わり 予習リンク集

 ところがそれだったら前日の準備のことも書かないといけないし、と思い立ち、下記関連記事にある前回同様、三国志フェスが始まるまでの記事に当てる。

※関連記事 メモ:三国志フェス2013が始まるまで(2013年9月27日)

※前回記事 メモ:夜の三国志フェス2013(2013年9月28日)

なるほど・ザ・カンフー(2015年3月20日21日)


  • 2015年2月 3日(火) 23:45 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,188
ショー ・三国志フェス2015水魚の交わり 後援:中国大使館文化部他
http://3fes.sangokushi-forum.com/2015/
三国志フェス2015 水魚の交わり

・出演者情報
http://3fes.sangokushi-forum.com/2015/guest.html#shincyogekiin

※関連記事 三国志フェス2015 水魚の交わり 予習リンク集

上記公式サイトの「三国志フェス2015 水魚の交わり」の会場でのブース出展や配られていたチラシで知ったこと。

・日月堂武術会 なるほど・ザ・カンフー
http://www.geocities.jp/naruhodo_kungfu/

上記サイトによると、2015年3月20日金曜日19時開始、21日土曜日12時開始、18時開始の3回で、日月堂武術会主催の「なるほど・ザ・カンフー」の公演が東京都杉並区桃井4丁目 西荻窪地域区民センター 勤労福祉会館ホールにてあるという。全席自由で前売3000円、当日3500円だという。

・西荻地域区民センター協議会 講座 イベント 西荻南区民集会所
http://nisiogi-kyogikai.sakuraweb.com/

それでどこが三国と関係あるかというと、この公演のゲストパフォーマンス団体に新潮劇院が挙がっており、また冒頭に挙げた「三国志フェス2015 水魚の交わり」ではこの団体がこの公演のチラシを配っていたのだけど、下記ツイッターのステータスによるとその団体が京劇の「両将軍(二将軍)」を上演するとのこと。ここでの両将軍は張飛(張小山さん)と馬超(張春祥さん)だ。

※新規関連記事 日本京劇芸術祭2024 京劇共演者ワークショップ(東京都荒川区2024年5月11日12日本公演18日)

※新規関連記事 日本京劇芸術祭2024(東京都荒川区2024年5月18日)

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

・張 小山 (zhang_xiaoshan) on Twitter
http://twitter.com/zhang_xiaoshan

・Twitter / zhang_xiaoshan: 告知!「真・三国無双」シリーズなどでモーションアクターを担当している武術家・岩本淳也さんの日月堂会が主催する武術イベント「なるほど・ザ カンフー」(@西荻窪)にて馬超(張春祥老師)と張飛(張小山)の一騎打ち、京劇「両将軍(二将軍)」! ...
http://twitter.com/zhang_xiaoshan/status/562198037011779584

※関連記事 湯河原初上演!感動の中国“京劇”と“四川変面”(2014年12月21日)

三国志フェス2015 水魚の交わり 予習リンク集


  • 2015年1月15日(木) 07:25 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,378
ショー ・三国志フェス2015 水魚の交わり 後援:中国大使館文化部他
http://3fes.sangokushi-forum.com/2015/

※関連記事 三国志フェス2015 水魚の交わり(2015年1月31日)

 上記リンク先や関連記事にあるように、2015年1月31日土曜日に横浜産貿ホール マリネリアで「三国志フェス2015 水魚の交わり」が開催される。もう日も迫っているので、予告無しにどんどん編集していって、表題通り予習リンク集を作っていきたいと思う。

湯河原初上演!感動の中国“京劇”と“四川変面”(2014年12月21日)


  • 2015年1月 9日(金) 07:24 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,029
ショー 三国志フェス2015関連で知ったこと。すでに終わった公演だけど記録のために記事にする。

・京劇・新潮劇院 張春祥主催の在日京劇団
http://www.shincyo.com/

・国際理解講座『湯河原初上演!感動の中国“京劇”と“四川変面”』
http://www.shincyo.com/event/141221/main.html

上記サイトの上記イベントページによると、2014年12月21日日曜日の14時から15時30分まで神奈川県足柄下郡の湯河原観光会館3Fにてゆがわら国際交流協会主催で国際理解講座「湯河原初上演!感動の中国“京劇”と“四川変面”」が開催されたという。入場料無料。

・湯河原観光会館のご利用について | 湯河原温泉観光協会公式サイト
http://www.yugawara.or.jp/kaikan/

・ゆがわら国際交流協会公式ホームページ
http://www.yuint.org/

その講座の中で「天女散花」「二将軍」「変面」の3つの演目が三国と関係するのは「二将軍」だ。「馬超:張春祥 / 張飛:張小山」とのこと。