Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 06月
«
»
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

関プチ5 全国ツアー:10/19東京都豊島区立図書館 横山光輝展観覧(2014年10月19日)


  • 2014年10月12日(日) 07:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,957
ネット ※関連記事 関プチ5 全国ツアー:10/11滋賀大津祭宵宮で孔明祈水山拝観(2014年10月11日)

 上記関連記事で触れた「関プチ5 全国ツアー」の2014年10月11日の三国志オフ会は人数揃わず不催行だったんだけど、めげずにその一週間ばかり後の日の朝に企画する。目的地は東京都豊島区立の中央図書館と千早図書館。下記関連記事にあるようにその両方に横山光輝展が開催される。その前日までで下記関連記事にあるように残念ながら同じ豊島区で開催の「企画展 生誕80周年記念 横山光輝」が終了してしまうが、当日夜に同じ東京でイベント「三國夜話」があるので、遠方から東京に来ている方もいるということで、プチオフ会を設定してみた。

※関連記事
 横山光輝展(2014年9月27日-10月23日)
 企画展 生誕80周年記念 横山光輝(2014年10月1日-18日)
 三國夜話(2014年10月19日)

 その募集ページが下記の通りだ。図書館自体は共に9時から18時までだけど、前述のイベントがあるので、朝に設定してみた。もちろん各々の都合に合わせ途中参加途中離脱をして頂いても構わない。どこか三国志にちなんだお店で昼食をとりつつ三国談義に花を咲かせても良いだろう。ちなみに前述のイベント「三國夜話」の開場時間18時に間に合わせようとすれば池袋駅17時28分発埼京線に乗れば良いのだろうね。

・10/19東京都豊島区立図書館 横山光輝展観覧
http://cte.main.jp/kanpetit/20141019/kprof.cgi

三国志、歴史を変えた決断(2014年10月3日-)


  • 2014年10月11日(土) 23:55 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,206
ネット 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。

・経営/IT情報サイト Bizコンパス (Biz_Compass) on Twitter
http://twitter.com/Biz_Compass

・Twitter / Biz_Compass: 【新着記事】逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂 歴史コラムニストの上永哲矢さん ...
http://twitter.com/Biz_Compass/status/518928928938139649

下記サイトの下記ページを見ると、サイト「Bizコンパス」の「豊かに生きる」というカテゴリに上永哲矢さん(「オフィス哲舟」代表)による「三国志、歴史を変えた決断」の連載が2014年10月3日から開始されたようだ。その第一回目は下記ページにあるように「逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂」という題名だ。全文読むには「会員登録(無料)」が必要とのことだ。

・Bizコンパス -ITによるビジネス課題解決事例満載!
http://www.bizcompass.jp/

・逃げに逃げて最後に笑う! 劉備という男の真骨頂 | Bizコンパス -ITによるビジネス課題解決事例満載!
http://www.bizcompass.jp/original/re-life-030-1.html

・各駅亭舎・本陣(HOME)
http://kakutei.cside.com/
※著者サイト

※関連記事 三国志の世界(2014年7月5日-12月6日)

横山光輝三国志(2014年10月5日-)


  • 2014年10月10日(金) 22:57 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,793
アニメ ※関連記事 横山光輝三国志(2014年6月23日-)

上記の関連記事と同じくファミリー劇場での放送。すでに放送が始まっているので、早い目に記事にする。

・あなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
http://www.fami-geki.com/

・横山光輝「三国志」 || ファミリー劇場
http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=01928

上記の放送局サイトの上記番組ページにあるように、CS放送局のファミリー劇場にて、2014年10月5日から毎週日曜日8時から9時30分まで放送されるという。これはタイトル通りマンガの横山光輝/著『三国志』を原作としたアニメで冒頭の記事で触れたように、最近まで毎週月火水木曜日に放送されていた。

三国志演義を読む(2014年10月30日-2015年3月5日)


  • 2014年10月 9日(木) 07:04 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,323
教育機関 http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=9#236

有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。下記関連記事に続いて記事にする。

※関連記事 遊牧民からみる中国の歴史 三国志と遊牧民―─曹操配下の遊牧軍団(2014年11月27日)

・NHK文化センター守口教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/moriguchi

・NHK文化センター守口教室:三国志演義を読む | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_734261.html

上記のサイトの上記ページによると、大阪府守口市河原町 京阪百貨店守口店8階のNHK文化センター守口教室にて2014年10月30日から2015年3月5日までの10月1月の第5火曜日、11月12月2月3月の第2火曜日それぞれ13時から14時30分までの時間に龍谷大学教授 竹内真彦/講師「三国志演義を読む」の全6回の講座があるという。受講料は会員前提で、14904円、テキストに「講師作成のプリント(コピー代1枚×10円)」とのことだ。あと「一回体験できます。(2,484円・要予約)日程など詳細はお問い合わせください」とお試しの制度も用意されてある。

蒼天航路(2014年10月5日-13日)


  • 2014年10月 8日(水) 06:51 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,616
アニメ すでに放送が始まっているので、早い目に記事にする。

※関連記事 蒼天航路(2014年1月5日-22日)

上記関連記事で触れたように今年一月に「最強 三国志祭り」と称してCSのチャンネル銀河でいろんな三国作品を放送したが、その中にあった、アニメ『蒼天航路』が再び放送される。下記の番組ページによると、2014年10月5日日曜日から日曜日月曜日の0時から3時まで各6話放送され、13日月曜日は1時間延長され全26話を放送し切る。

・チャンネル銀河
http://www.ch-ginga.jp/

・蒼天航路|番組表|チャンネル銀河
https://www.ch-ginga.jp/movie-detail/series.php?series_cd=7622