Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 3件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 5641 - 5670 / 6723 件 (0.0819 秒). 検索条件の修正

5641. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。5話(2011年5月13日)
※前の記事 manamotalk(日向坂46メッセージアプリ2020年6月25日)  2020年6月26日金曜日夜。NETFLIXでアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」を見ていた。 ・アニメ公式サイト - あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 https://www.anohana.jp/tv/ ※関連記事 三国志と群雄の興亡:三国・魏晋南北朝時代(集英社版・学習漫画 中国の歴史3 2006年10月24日発売) ※新規関連記事 古代ギリシャナイト Z’ アレス軍神祭~スパルタvs三国志~(2020年7月11日)  下記リンク先(日記)で紹介した「アニ玉祭」内でのいつぞやの「アニメ・マンガの聖地サミット in 埼玉」でこのアニメ作品が取り上げられていたのだけど、そういや見たことなかったなと思い出し、機会があったで今更になって、見始めた。 ・日本マンガ学会からの紹介なし  (※三国と無関係な雑記) http://cte.main.jp/sunshi/2013/1001.html#19  それで今回の記事の本題の「5話 トンネル」。2011年5月13日金曜日1時15分フジテレビにて放送。主役が家でPlayStationっぽいコントローラーでゲームをしながら話しているシーンで、10分50秒(NETFLIX上)にその画面が出てきたのだけど、中国での勢力図っぽいのが出てきて(点線は郡の区切り?)、上の方が青の勢力で「魏」の文字があって、右下の方には赤の勢力で「呉」の文字があって、左下の方には緑の勢力で「蜀」の文字があて、その3つの勢力の間がピンクの勢力(荊州?)があって左上には黄色の勢力(涼州?)がある。いわゆるコーエーカラーってやつだ。その勢力図とは別に左下には「武将/劉備/出撃中」の文字。それに対するように右上には「武将/夏候惇」の文字があってその下に選択肢のように「備品変更/所持品/出撃/中止」の文字が並ぶ。「夏候惇」は「原文ママ」ってやつだ。※検索対策に書くけど正しくは「夏侯惇」ね。アニメでは出がちな印象が残るね、下記関連記事が印象的なんで。 ※関連記事 ソードアート・オンラインIIに「夏候惇」(2014年8月23日30日放送12月24日販売) ※新規関連記事 新宿駅西口スーパーシートII・III・IVに「三國志 覇道」広告(2021年9月20日-26日)

5642. メモ:三国志大文化祭 特別講演(2020年9月13日)
※前の記事 三国志大文化祭に行くまで(2020年9月13日日曜日)  2020年9月13日日曜日10時前、早稲田大学の小野記念講堂の客席にいて、壇上を見ていた。その日の午前中10時開始で、そこを中継元とした三国志学会主催の三国志大文化祭が開催される。つまりはオンラインイベントを中継元で立ち会っていた。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※新規関連記事 パリピ孔明 3巻(2020年10月14日) ※次回記事 メモ:三国志大文化祭2021(2021年9月5日)  いや正確には会場にすわって午後の自分の研究報告に向けたスライドを作っていたので、三国志大文化祭についてはさほどメモを取れてない状態ではあるのだけど。その会場では10秒前からカウントダウンが始まり。まずは司会のUSHISUKEさんからの挨拶。「会場数人で大盛りあがり」と掴みつつ、三国志大文化祭と今回のプログラム紹介。そして開会宣言。 ●特別講演(10:10~10:50) 四葉夕卜 (作家、漫画原作)「漫画『パリピ孔明』創作秘話」  まず特別講演についてのメモなんだけど、前述のとおりなので、この記事を読んでいて面白いものではないだろうけど、偶然にも記事番号的に隣の記事、つまり下記関連記事にて、同じ講演について語られた動画を紹介したので、詳しく知りたい方はそちらを視聴すればよいかと。 ※関連記事 パリピ孔明が胸アツでアゲアゲ!!原作者の四葉夕卜先生の裏話も!?(2020年9月27日)

5643. 関帝堂書店ブックカフェ(2020年9月6日-)
※前の記事 龍狼伝 王霸立国編 5巻(2019年10月17日)  2020年9月20日日曜日5時起床、6時26分、Netflixでアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」#4-22を見る。まだエンディングじゃないの? アンドロイドでリアルワールドにアリス降臨。 ・TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」オフィシャルサイト https://sao-alicization.net/ ※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー 中央ケース(渋谷2020年8月22日-) ※新規関連記事 三国志のまち新長田に来たら ぶらり史跡散歩!増補版(2020年)  7時19分、ヴィ・ド・フランスにて、クロックムッシュのセット(ヨーグルト、ダージリンティー)で他に栄養価の高いパン(パニーニ ベーコンチーズエッグ285円)をつけて700円近く。鉄道を東に乗り継ぐ。9時50分大磯駅、三国志ニュース「劉備徳子は静かに暮らしたい 5巻(単行本2020年3月5日)」を書き上げる。石川町駅に到着、8月31日に横浜中華街内のローソンショップ100が閉店になっていた。  それで目的は、神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店。もっと絞った書き方をすると、前の前の記事で書いたブックカフェ(書籍席)が目的。下記関連記事で触れたテークアウト、テラスカフェに続く、リニューアル後の店舗の3形態目だ。下記のリンク先によると9月6日にはリリースされてたそうで。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事  関帝堂書店テークアウト(横浜中華街2020年6月2日-)  関帝堂書店テラスカフェ(2020年8月12日-) ※新規関連記事 ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日) ※新規関連記事 リンク:入口が見つからない!横浜中華街のブックカフェ「関帝堂書店」はまさに穴場だった(CITIC PRESS Japan2020年11月19日) ※新規関連記事 リンク:“たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった(Hamanear 2020年12月8日) ※新規関連記事 教養人の東洋史 上(1966年1月30日) ※新規関連記事 三サポ板20周年記念 単騎先駆オフ会(2023年5月19日20日21日) ・9/7、8は、横浜バザール休館ですよ https://8790073586.amebaownd.com/posts/10024487  11時10分ぐらいに関帝堂書店に到着。ブックカフェ利用はリニューアル前みたく従来の入り口を通ってカウンター前を通るルートではなくて、従来の客室に直に新設された幅30cmの出入り口を通る形。そこはパーティションで4つに区切られていて、右手前の部屋に入るよう案内される。      

5644. 「三国志大戦」×「CHUNITHM」コラボイベント(2021年4月1日-5月12日)
 下記関連記事にあるようにエイプリルフール・ネタをもとめて公式サイトにアクセスして知ったこと。 ※関連記事 イベント会場限定販売、三国志大戦ラーメン缶「味噌ん策」&「周瑜の醤油」  下記サイトの下記ニュースページによると2021年4月1日木曜日から5月12日木曜日まで「三国志大戦」×「CHUNITHM」コラボイベントがSEGAの両方のゲームで開催されるという。 ・三国志大戦公式サイト | 対戦型カードアクションゲーム https://www.sangokushi-taisen.com/ ※関連記事 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! ~稼働4周年記念特番~(2020年12月27日) ※新規関連記事 バキ コラボ大戦スタンプキャンペーン(2021年4月4日-5月26日) ・「CHUNITHM」コラボイベント開催!! https://www.sangokushi-taisen.com/news/index.html#/id/238550836bca95c7 ・CHUNITHM PARADISE(チュウニズム パラダイス) https://chunithm.sega.jp/ ※関連記事 宛城、炎上!!(2016年5月12日) ・4/1(木) 新バージョン『CHUNITHM大炎上』稼働のお知らせ https://chunithm.sega.jp/news/2021-04-01/  具体的には「三国志大戦」内で ・CHUNITHMコラボ大戦スタンプ開催!「2021年4月1日(木) 7:00 ~ 4月13日(火) 27:5」 ・CHUNITHMコラボBGMカード登場!  ※「「CHUNITHM」最新楽曲「赤壁、大炎上!!」を含む」「燃えてもエンジョイ!」「宛城、炎上!!」 ・武錬の章「狂武錬」にコラボステージが登場!  ※ステージ「赤壁、大炎上!!」 ・アイテムコードで称号「音ゲー勢」プレゼント!「2021年4月1日(木) 7:00 ~ 2022年3月31日(木)27:59まで」  「CHUNITHM」内で ・「三国志大戦」のイベントマップを進めると、コチラの楽曲が先行プレイできちゃいます!  ※「赤壁、大炎上!! Cranky feat.おもしろ三国志」 ・さらに、イベントマップを進めることで、たくさんの周瑜をキャラクターとしてゲットできたり、「三国志大戦」仕様のネームプレートがゲットできます!  ※「三国志大戦」内の複数作家による周瑜 ・イベント期間中に、対象キャラクターのランクを上げると、称号・ネームプレートがゲットできます! ・さらに!『三国志大戦』コラボを記念して、「三国志」にまつわる楽曲も追加!?!?  ※おもしろ三国志「董卓討つべし」、月見英子(CV.井口裕香)「パリピ孔明 CMソング」 ・さらに、「パリピ孔明 CMソング」をプレイすることで、諸葛亮孔明がキャラクターとしてゲットできるよ! ・さらに、「パリピ孔明」のネームプレートと、キャラクター「TKG-ZETSU-A」がもらえるキャンペーンも開催!

5645. 学習院大学東アジア学バーチャルミュージアム(2011年-2012年)
※前の記事 ブックカフェCha-ngokushi( ちゃんごくし )にて勝手にDay 2 蜀(神戸2020年5月31日)  2020年5月31日日曜日、少しさかのぼって16時19分、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・キリエ (Kyrie0359) on Twitter http://twitter.com/Kyrie0359 ※関連記事 多謝カード(ブックカフェ関帝堂書店2020年6月2日-) ※新規関連記事 三国志に学ぶ人間関係の法則120(2020年6月15日) ・Twitter / Kyrie0359: ... https://twitter.com/Kyrie0359/status/1266989817578975234 ※関連記事 漢三國西晉鏡銘集成(横浜ユーラシア文化館2015年3月-)  上記ツイートにある漢三國西晉鏡銘集成については上記関連記事にあるようにすでに記事化しているのだけど、それを説明する次の学習院大学東アジア学バーチャルミュージアムについては記事化してないので今回はそれを記事化に。しかし、その学習院大学東アジア学バーチャルミュージアムのサイトにある「利用規約・お問い合わせ」ページ https://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/vm/inquiry.html の「リンクについて」から下記へ引用するに、 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 学習院大学東アジア学バーチャルミュージアム(http://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/vm/index.html)へのリンクは、原則としてフリーです。リンクを張った際は、そのホームページの内容とアドレス及びリンクの趣旨、お名前、連絡先などを「お問い合わせ」からお知らせください。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ といちいち連絡の手間をかけないといけないんで今回はリンクせず引用の要件を満たすためにもURLで示していく。大学でも絶滅してなかったか、ダメアーキテクチャ。  下記URL先にCopyrightが2011-2012の学習院大学東洋文化研究所の「東アジア学バーチャルミュージアム」がある。ここで三国に関係するのは「漢籍の世界」/「東洋文化研究所所蔵古典籍」と、「前近代東アジアの世界」/「旧制学習院歴史地理標本室コレクション」だ。 ・東アジア学バーチャルミュージアム|学習院大学東洋文化研究所 https://www.gakushuin.ac.jp/univ/rioc/vm/index.html ※関連記事 中国漢代墓葬装飾の地域的研究(2012年2月) ※新規関連記事 出土簡牘の「風水宝池」:湖南省出土の漢・三国呉簡(学習院大学東洋文化研究所2021年10月27日)  まず「東洋文化研究所所蔵古典籍」の『繍像後三国演義』。「三国演義」とあるものの、舞台は三国時代ではなくてその「後」、西晋と東晋とのことだ。ページをパラパラと捲ると挿絵に司馬炎(「武帝」だけどね)が描かれていたりする。  その次が「旧制学習院歴史地理標本室コレクション」。三国にかかってそうなのが「牛車型明器」(瓦牛車、漢~晋時代)、「緑釉倉明器」(漢釉瓦囷俑、漢~晋時代)、「緑釉狗明器」(緑釉狗、漢~晋時代)の3点。

5646. 中華料理 三国時代(東京護国寺2019年-)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図(上)(下)販売中 (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 Dragon’s Bite ~龍王ノ宴~(公式サイト2021年2月26日-) ※新規関連記事 六朝学術学会第25回大会(ZOOM2021年9月25日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 護国寺の「三国時代」 コース料理は呉が最高級。コロナが明けたら飲み会したいですねー ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1370949521195241475 ※関連記事 沸騰三国(東京池袋2021年2月-)  上記関連記事の続きみたくなっているが、下記「食べログ」内のリンク先にあるように、2019年に東京都文京区音羽2-11-19 オトワKSビル 2Fにて「中華料理 三国時代」という中華料理店がオープンしたとのこと。上記関連記事の店とちがってメニューに引用するに「三国コース 魏 お一人様1,980円」「三国コース 蜀 お一人様2,580円」「三国コース 呉 お一人様3,280円」がある。あとランチメニューの「三国時代ランチセット」「三国大餃子セット」(「三国自慢大餃子(5個)」)がある。 ・中華料理 三国時代 - 護国寺/中華料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13237935/ ※新規関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日) ※新規関連記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日) ※新規関連記事 メモ:第81回 三国志 義兄弟の宴(東京 護国寺2021年9月18日)

5647. 好萌啊~这是什么“神仙”年画?(央视新闻2022年1月26日)
※前の記事 三国志ミリ知らの父にムスメがうろおぼえで教える三国志 2巻(2021年12月26日)  2022年1月28日金曜日、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 趙雲と阿斗(神戸 魏武帝廟2021年11月14日-) ※新規関連記事 神戸美少女図鑑 2022 Vol.1(2022年1月28日) ・Twitter / Changokushi: 2022冬季北京オリンピックPRの動画がとてもかわいい、そして関羽はアイスホッケーしてる口を手で覆った顔 ... https://twitter.com/Changokushi/status/1486861543912267776  今、この記事を書いている時点での公式ルートでの動画の閲覧方法がわかりにくいのだけど、例えば、下記の贵州广播电视台のページにあるように、2022年冬季の北京オリンピックにあわせ、2022年1月26日に中国の央视新闻よりアニメ動画「好萌啊~这是什么“神仙”年画?」が公開された。中国で春節に「年画」と呼ぶ絵を飾る習慣があるのだけど、この動画は年画に描かれた神仙たちが飛び出し実体化するというもので、それら神仙たちの中に関羽がいて、青龍偃月刀で北京オリンピックの競技であるアイスホッケーのプレイをしている。下記ページの説明文でいうところの「关羽用大刀打起 “快乐冰球”」というところ。 ・好萌啊~这是什么“神仙”年画? https://www.gzstv.com/a/0d9a60e9c6af4cc1a0ea58c80fa965ca ※関連記事 資料紹介〈年画縮様〉について(連環画研究 第3号 2014年3月10日印刷) ※新規関連記事 黒鉄のヴァルハリアン 2(2022年1月19日) ※新規関連記事 新・三国志 関羽篇(東京 歌舞伎座2022年3月3日-28日)

5648. 珍遊記 不完全版 1巻(2003年11月24日発行)
※前の記事 奇人と異才の中国史(2005年2月18日発行)  2020年9月20日日曜日11時48分、前の記事に続いて神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店のブックカフェ(書籍席)、西遊記房にいて、それでも三国ネタをさがすのだけど、今度は西遊記ものから。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ・9月連休ですよ https://8790073586.amebaownd.com/posts/10325192     『少年ジャンプ』で連載していた漫☆画太郎「珍遊記」、その関連であることは間違いないけど、どういう文脈かわからないまま、手に取り目を通す。それは漫☆画太郎『珍遊記 不完全版』1巻(ヤングジャンプ・コミックス 集英社2003年11月24日発行)。 ・『珍遊記 不完全版 第1巻(漫 画太郎)』 販売ページ | 復刊ドットコム https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=17041098  いや、三国志ネタを探そうと思って手にとったわけではなく普通にくつろいで読んでいたら、見かける。それはp.33 k.1の太郎のセリフ。「孔明とかいう 妖術使いが おってな…」「兵法が どーたらとか ぬかしおったから 屁ー_ぶっかけて やったわ グハハハハハ」というもの。いや具体的に漫☆画太郎先制による孔明の姿はなくセリフ中のみなのだけど「妖術使い」「兵法」などの言葉から想像力を刺激される。

5649. 関帝堂書店テークアウト(横浜中華街2020年6月2日-)
※前の記事 私の新刊 畠智慧・作 三国志 燕虎物語(こどもの本2011年5月号 5月1日)  2020年6月19日金曜日16時12分上野駅発で横浜中華街に向かう。途中、後続の列車が遅れ、それに合わせて遅れる。17時前に石川町駅に到着。神奈川県横浜市中区山下町166(横浜中華街内) 横濱バザール 3階のブックカフェ関帝堂書店へ。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 三国志断簡 空明の哥(2004年7月28日発行) ※新規関連記事 英雄大戦 曹操対ハンニバル(2004年10月) ※新規関連記事 関帝堂書店テラスカフェ(2020年8月12日-) ※新規関連記事 関帝堂書店ブックカフェ(2020年9月6日-) ※新規関連記事 ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日) ・再開ステップですよ https://8790073586.amebaownd.com/posts/8392087 ※関連記事 多謝カード(ブックカフェ関帝堂書店2020年6月2日-) ・6月2日開港記念日ですよ https://8790073586.amebaownd.com/posts/8376875  上記関帝堂書店のブログ記事にあるように、新型のやつ感染拡大防止のため行政からの休業要請に応じ臨時休業中だったBOOKS&CAFE関帝堂書店は2020年6月2日から、上記ブログ記事「6月2日開港記念日ですよ」から引用するに「販売部…通路に面した本・雑貨の販売。/喫茶部…コーヒー持ち帰りのみ。店内利用不可。」とのこと。「コーヒー持ち帰りのみ」とあるけど、その2日後の「再開ステップですよ」を見ると、メニューが増えている。まぁ、その様子を見に行くのが今回の目的。

5650. 「三国志 水魚之交」オンライン講演会(ZOOM2022年3月21日)
※関連記事 三国志 水魚之交 ウェブ展示(2022年2月14日-3月31日)  上記関連記事で触れたウェブ展示「三国志 水魚之交」の関連イベントとして下記サイトの下記ページにあるように、2022年3月21日月曜日祝日16時から17時30分まで下記のオンライン ZOOM(ウェビナーID:978 1541 9256)にて「三国志 水魚之交」オンライン講演会が開催されるという。「登録・参加料不要」とのこと。 ・三國志 水魚之交 https://suigyo.gameexhibition.net/ ※関連記事 三国志 水魚之交 リアル展示(神戸ファッション美術館2022年1月29日-2月5日) ※新規関連記事 メモ:中国ゲーム産業史からみる三国志(「三国志 水魚之交」オンライン講演会2022年3月21日) ・お知らせ・イベント https://suigyo.gameexhibition.net/topics/ ※関連記事 RCGSコレクション(正式版2019年4月-) ・Launch Meeting - ZOOM https://ritsumei-ac-jp.zoom.us/j/97815419256

5651. 古代東アジア世界史論考―改訂増補(2019年2月25日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2018年第3-2号(総330号)(2019年3月28日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 キーワードで読む「三国志」(2019年7月5日) ※新規関連記事 中国服飾史図鑑 第一巻(2018年12月17日) ・国内書 古代東アジア世界史論考 改訂増補 隋唐の国際秩序と東アジア https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4840622295&bookType=jp 下記出版社サイトの下記文庫ページによると八木書店から2019年2月25日に金子修一『古代東アジア世界史論考―改訂増補 隋唐の国際秩序と東アジア―』(ISBN 978-4-8406-2229-5 C3020)が11000円(税別)で発行されたという。後述する目次によると「附論三 『魏志』倭人伝の字数―卑弥呼の時代と三国―【旧著未収録】」が収録されるとのこと。 ・八木書店 出版物・古書目録 https://catalogue.books-yagi.co.jp/ ・古代東アジア世界史論考―改訂増補 隋唐の国際秩序と東アジア― https://catalogue.books-yagi.co.jp/books/view/2200 ※関連記事 メモ:『古代中国と皇帝祭祀』(汲古選書26) ※新規関連記事 教養人の東洋史 上(1966年1月30日)

5652. 三國志 覇道ナイト(ニッポン放送2021年4月3日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・ニッポン放送コラボ情報局 (jolf_sales) on Twitter http://twitter.com/jolf_sales ・Twitter / jolf_sales: コーエーテクモゲームスpresents【三國志 覇道ナイト】放送決定 下記のテーマでメールを募集中 ・伊藤幸紀プロデューサーへの質問 ・あなたの三國志シリーズの思い出 ・あなたの三國志の中での好きな武将・戦いとその理由 宛先はこちらまで hadou@1242.com ※締切は4/2 12時まで #覇道ナイト ... https://twitter.com/jolf_sales/status/1376368515565912070 上記ツイートにあるように、ニッポン放送での2021年4月3日土曜日の20時から21時までのラジオ番組枠は「三國志 覇道ナイト」とのこと。「三國志」が「國」なのは理由があって、いやその前に「三國志 覇道」がゲームタイトルであることからわかるように、「コーエーテクモゲームスpresents」とのこと。上記のツイートにもあるようにメールでの投稿を募集しているとのこと4月2日金曜日12時まで締め切り。 ・ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 https://www.1242.com/ ※関連記事  Tresen 三國志スペシャル(FM ヨコハマ 2020年12月10日)  シブサワ・コウ40周年記念番組 春の陣(2021年3月28日) ※新規関連記事 明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト(2022年6月19日) ※新規関連記事 リンク:「ウタちゃんの真似をしてるって思われちゃうからしら?とドキドキ……」箱崎みどりアナウンサー(ニッポン放送 NEWS ONLINE 2022年12月18日公開) ・三國志 覇道 公式サイト #ハドウ https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi_hadou/ ※関連記事 三國志 覇道(2020年9月15日-) ※新規関連記事 第1回『三國志 覇道』スクリーンショットコンテスト(2020年4月28日-5月9日23時59分) ...

5653. 川本喜八郎『三国志』そして『平家物語』(ギャラリー新宿高野 1985年)
※前の記事 リンク:京都大興寺関帝像について(東アジア文化交渉研究 第14号 2021年3月31日発行)  2021年5月22日土曜日、下記関連記事で予告したように、白井恵理子『STOP劉備くん!』(あすかコミックス、角川書店1991年7月17日発行)の「あとがき」にある「新宿、ギャラリータカノ」、というよりそこでやっていた展覧会についてネットで検索してみる。 ※関連記事 STOP劉備くん!(1991年7月17日発行)  そうすると下記サイトの下記ページが出てくる。サイトの説明を引用するに「私たちアニドウは1967年に東映動画(現東映アニメーション)、虫プロ、東京ムービー(現トムスエンターテイメント)、スタジオゼロ、TCJ(現エイケン)、Aプロダクション(現シンエイ動画)などに働くプロのアニメーター達によって設立された組織です。」とのこと。そのサイトの人物名鑑の川本喜八郎先生のところ。 ・ANIDO official website http://www.anido.com/ ※新規関連記事 川本喜八郎 三国志百態(ギャラリー新宿高野 1984年1月26日-2月8日) ・川本喜八郎 « ANIDO official website http://www.anido.com/people/1106  上記から下記へ引用するに、同所で1984年と1985年に個展があったようだね。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1982~84年、NHK人形劇「三国志」人形美術を担当。 1984年、人形個展〈川本喜八郎・三国志百態〉を開催。新宿ギャラリー高野にて。(協力:アニドウ) 1985年、人形個展〈川本喜八郎『三国志』そして『平家物語』〉を開催。新宿ギャラリー高野にて。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ここでの本題は1985年の方。人形個展「川本喜八郎『三国志』そして『平家物語』」。検索しても何月に開催されたかよくわからない。人形個展「川本喜八郎・三国志百態」の方は同サイトの下記ページにより1984年1月開催だとわかるのだけど。何かわかれば追記予定。(※追記。『別冊太陽』の年表にも両方とも書かれているものの月までは書かれてない) ・1985年のもり原画展 « ANIDO official website http://www.anido.com/feature/2524  あと下記の回顧なブログ記事も見かける。 ・人形作家・川本喜八郎氏を偲んで | おぼろ二次元日記 - 楽天ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201008300002/

5654. 第34回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2021年8月11日-16日)
※前の記事 諸葛孔明 不世出の名軍師(1996年12月15日発行)  2021年8月11日水曜日、9時20分に出発。 ※前々回記事 第32回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2019年8月11日-16日) ※次回記事 第35回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2022年8月11日-16日)  目的地は「下鴨納涼古本まつり」。上記の前々回記事にもあるように、毎年この時期に京都市の下鴨神社の「糺の森」、つまり神社の境内の青空の下で、京都古書研究会が主催する古本市だ。前回は流行り病の影響で中止になり欠番になっているようで、今回は第34回で、2021年8月11日水曜日から16日月曜日まで。密を避けるため徒歩で到達。これまた密を避けるため開会10時の前に到達し、人が集まる前にさらっと回ろうとしていた。 ・京都古書研究会ブログ http://koshoken.seesaa.net/ ※関連記事 第44回 秋の古本まつり(京都2020年10月31日-11月3日) ※新規関連記事 映画 真・三國無双を見に行く小旅行(2021年10月23日) ※新規関連記事 第45回 秋の古本まつり(京都2021年10月31日-11月3日)  

5655. 魏晋学術考(1968年)
※前の記事 三国志断簡 空明の哥(2004年7月28日発行)  2020年4月4日土曜日、神奈川県内の某マンガ喫茶に移動して、ネットで検索してたら、21時、国立国会図書館デジタルコレクションで狩野直喜『魏晋学術考』(筑摩書房1968年)を見かける。後述するように著者死後50年以上、出版50年以上経過しているものの、残念ながら、国立国会図書館館内限定公開とのことで、ネット上からは見ることができない。 ・国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/ ※関連記事 第43回 秋の古本まつり(京都2019年10月31日-11月4日) ※新規関連記事 月岡芳年『月百姿』発行135年記念展 後期(川崎浮世絵ギャラリー2020年9月19日-10月18日) ・魏晋学術考 https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2970970 ※新規関連記事 嵆康の方法 文学としての「論」(2022年2月)  狩野直喜先生は下記関連記事で触れた狩野直禎先生の祖父にあたる方であり、下記サイトにある下記の礪波護・藤井讓治/編『京大東洋學の百年』(京都大学學術出版會2002年5月)所収の高田時雄「君山狩野直喜先生小傳」によると、1868年生れで1947年逝去、p.13「生前に刊行された著書は、最初の二種のみで、他はすべて沒後の編集になる」とのことで、『魏晋学術考』もそれに含まれる。 ※関連記事 リンク:蜀漢政権の構造(史林1959年) ・高田時雄 TAKATA Tokio http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~takata/ ・君山狩野直喜先生小傳 (※PDFファイル) http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~takata/Kano.pdf

5656. レッドクリフPart I~100分de名著 陳寿“三国志”~空旅中国 曹操、南へ(NHK BSプレミアム2022年8月15日16日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・USHISUKE (USHISUKE) on Twitter https://twitter.com/USHISUKE ※関連記事 リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日) ※新規関連記事 三国志を読み解く(オンライン再配信2022年10月) ・Twitter / USHISUKE: NHKBS 8/15に4時間ずっと三国志!『レッドクリフ PartⅠ』からの『100分 de 名著 陳寿“三国志”』全4回 ... https://twitter.com/USHISUKE/status/1557364329602641920  下記サイトの番組表にあるように、NHK BSプレミアムにて2022年8月15日月曜日16日火曜日に三国志関連の映画と教養番組が連続放送されるという。具体的には15日13時から15時29分までの枠で映画「レッドクリフ Part I」放送、15日15時29分から17時6分の枠でNHK教育番組「100分de名著」「陳寿“三国志”」全4回放送、16日13時から15時25分までの枠で映画「レッドクリフ Part II-未来への最終決戦-」放送、16日15時25分から16時54分までの枠で「空旅中国」「曹操、南へ」放送がされるという。 ・NHK | 日本放送協会 https://www.nhk.or.jp/ ※関連記事 空旅中国 孔明が挑んだ蜀の道(NHK BSプレミアム2022年8月12日) ※新規関連記事 知恵泉 華岡青洲(NHK教育2020年12月8日) ・レッドクリフ https://redcliff.jp/ ※関連記事  呉宇森(ジョン・ウー)監督『レッドクリフ(RED CLIFF)』報道まとめ  レッドクリフ PartI&II(NHK-BSプレミアム2022年1月1日) ・100分de名著 - NHK https://www.nhk.jp/p/meicho/ ※関連記事  100分 de ...

5657. ~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング(YouTube 2020年11月14日-)
普段見るYouTube Channelにアクセスしようとした時にリコメンドされたので知ったこと。 ※関連記事 六間道三国志祭(2020年11月1日)  上記の関連記事にあるように2020年11月1日日曜日に神戸長田区 六間道五丁目商店街にて六間道三国志祭が開催されたのだけど、そのステージ企画の一つに懐中レーシングが出演し、下記にあるようにその関連動画が懐中レーシングにより制作・公開された、題して「~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング」という動画で、「その1」が2020年11月14日公開なので、これから続いていくのだろう。気づき次第追記予定。 ・懐中レーシング - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCioGcFXnrE7f4zRQjv3L8Ng ※関連記事 2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。(2020年10月23日) ・お着替え入れタ~イム!~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシングその1 - YouTube https://youtu.be/QZJgFVB8mmI ※新規関連記事 神戸市長田区 三国志と巨大ロボの街(YouTube 2020年11月8日) ・懐中レーシング http://www.kcdtracing.com/ ※新規関連記事 【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。(2022年10月21日)

5658. 中国の隠者(2001年3月)
※前の記事 メモ:学習漫画のドラマトゥルク(2020年7月5日日本マンガ学会オンライン研究発表会2日目)  前の記事から少し時間が遡るけど2020年7月5日日曜日15時26分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)にいた。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※新規関連記事 三国志定食(北京料理 神戸飯店2020年7月12日訪店)  今回のおやつは杏仁プリン。 やはり暑い日には愛でながら食べられる酸っぱさが美味しくて良い。何気なく中央のテーブルを見ると、気になる本を見かけた。    それは下記のサイトの下記ページにある、2001年3月(20日発行)に文藝春秋より井波律子『中国の隠者』(文春新書159、ISBN978-4-16-660159-2)が690円(税別)で発売したという。中を見るとpp.33-44が「第3章 竹林の七賢」と三国関連だった。なぜテーブルにあるかというと下記関連記事(3番目)にあるように井波律子先生が2020年5月13日に亡くなって故人の遺徳を偲んでのことだったのだろう。 ※関連記事 『世説新語』で読む竹林の七賢(2019年6月15日) ・文藝春秋ホームページ http://www.bunshun.jp/ ※関連記事  リンク:中華オタク腐女子の深すぎる世界(2019年7月23日)  劉備と諸葛亮 カネ勘定の『三国志』(2018年5月18日) ※新規関連記事 陳舜臣対話集 三国志と中国(1995年9月10日発行) ※新規関連記事 三国志入門(文春新書2021年3月20日) ・『中国の隠者』井波律子 | 新書 - 文藝春秋

5659. マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日)
※前の記事 リンク:『三国志演義』研究 : そのテキスト生成に関する考察(2000年9月)  2020年8月29日土曜日になる7分前起床。実際は後述のブックカフェで目を通していたのだけど、先に本題、ということで、神戸大学関連が続いてしまうのだけど、先週、行きつけの図書館で借りてきた本に、前川修・奥村弘/編『マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―』(神戸大学出版会2020年3月31日、ISBN:9784909364098)というのがあって、そこで三国ネタを見かける。ちなみに税別2800円とのことで、「神戸大学大学院人文学研究科70周年記念事業キックオフシンポジウム「「MANGA」―人文学研究の新展開―」の内容を書籍化」とのことだ。 ・マンガ/漫画/MANGA -人文学の視点から- | 国立大学法人 神戸大学 (Kobe University) https://www.kobe-u.ac.jp/info/public-relations/book/2020/04_02_01.html ※新規関連記事 リンク:神戸大学 文学部一回生に聞いた知ってる中国人 2022年版(2022年7月26日) ・神戸大学出版会 http://www.org.kobe-u.ac.jp/kupress/ ・マンガ/漫画/MANGA|神戸新聞総合出版センター https://kobe-yomitai.jp/book/1027/  三国ネタは「第2章 マンガ研究の諸相1 日本美術史の中のマンガ・アニメ」でのpp.68-72 増記隆介「はじめに―日本美術史とマンガ・アニメ」のp.70にあって、下記に引用する。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 逆に複数のページからなるマンガが、捲る行為から切り離されある一ページだけ提示された時にそれが「絵画化」するということも起こりうるのではないだろうか。例えば、二○一九年夏に東京国立博物館で行われた「三国志」展では、コーナーごとに物語や登場人物を象徴する場面として横山光輝『三国志』(一九七一―九八七)のマンガ原稿の一ページが展示された。原稿であることによってその画面には、墨や「ホワイト」による「絵画」の推敲の過程が如実に示されていること、そしてページから切り離されることで物語が曖昧になること、このふたつの点においてマンガが絵画に歩み寄っている印象を見るものに与え、そこに博物館における展示の余地が生まれたように感じられた。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  とのことで、ここでいう「東京国立博物館で行われた「三国志」展」は、下記関連記事にある、同所の後、九州国立博物館で巡回展のあった特別展「三国志」のことであろう。あとちゃんと横山光輝「三国志」の連載年が合っているのもポイント。 ※関連記事  特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日)  100年後に残したい! マンガ名作(2017年11月30日発売) ※新規関連記事 リンク:『三国志』を描いた漫画であなたが一番好きな作品はどれ?【人気投票実施中】(2021年2月28日-3月14日)

5660. SONGS 第560回(NHK2020年12月12日)
番組表で知ったこと。下記番組サイトの下記ページによるとNHK総合にて毎週土曜日23時開始の30分枠放送のテレビ番組「SONGS」の2020年12月12日放送分は福山雅治さんがゲストとのことで、番組責任者が大泉洋さんだからか、前者が映画「新解釈・三國志」のテーマソングを歌っているし、やはりその話題もあるようで。 ・SONGS | NHK https://www.nhk.jp/p/songs/ ※関連記事 ザ・プロファイラー「劉備 三国志の英雄」(NHKBSプレミアム2020年10月22日) ※新規関連記事 SONGS 第561回(NHK2021年1月16日) ・第560回 福山雅治 ✕ 30周年 表現の原点に迫る https://www.nhk.or.jp/music/songs/440185.html ・映画『新解釈・三國志』公式サイト https://shinkaishaku-sangokushi.com/ ※関連記事 新解釈・三國志(2020年12月11日)

5661. 月刊 DaGama 1997年5月号
※前の記事 中国古典小説研究 第22号(2019年3月31日)  2021年4月10日土曜日、8時3分、2019年12月3日BS11放送 「電光超人グリッドマン」第36話「ぎくっ!スケバンゆか!?」を見る。怪獣がドライヤーに入り込んで、その風を受けたら金髪になって、女の子はツッパリに、中年女性は「女王様とおよび」とか今、やったらいろいろ問題だよな(笑)というか。90年代でも古くないか?あ、男の子も金髪になって「不良になっちまった」って言われた、ど、ドラゴンボール? 京都駅に向かう。駅のホームで「チコちゃんに叱られる」で三国ネタが出たことを知るけどすでに手遅れ、再放送も終わってた(後で記事化した)。 ※関連記事 チコちゃんに叱られる!(NHK総合2021年4月9日)  列車内で三国志ニュースの記事「三国志の英雄 人気の秘密(2009年?-)」を書く、9時52分、新大阪駅で仕上げる。10時50分、神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に到着。11時33分、昨日に続いて黄巾党オムライス注文。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 史記 第4巻(ビッグゴールドコミックス1994年7月20日発行) ※新規関連記事 パリピ孔明 5巻(2021年4月14日)  店長が古本で購入したいろんな三国関連の本を物色していて、全部、目を通してそれぞれ記事にしたかったのだけど、結果的に今回の記事にした本に阻まれる。     それは光栄(現コーエーテクモゲームス)の月刊『DaGama』1997年5月号。上の写真の切れている右の方。他のも機会があれば、ね。 ・駿河屋 - 付録付)DaGama 1997年5月号 月刊 ダ・ガマ (ゲーム雑誌その他) https://www.suruga-ya.jp/product/detail/ZNON4731 ※関連記事 メモ:月刊DaGama ※新規関連記事 川本喜八郎 三国志百態(ギャラリー新宿高野 1984年1月26日-2月8日) ※新規関連記事 月刊 DaGama 1997年4月号(1997年2月28日) ※次号記事 月刊 DaGama 1997年6月号

5662. 三國志 真戦(2021年5月19日-)
 日頃、タブレットにNETFLIX、Amazon Prime Video、DAZNの動画を流しているのだけど、他にもYouTubeのも流していて、広告的にそこにリストアップされていたのが、「三國志 真戦」。「またコーエーテクモゲームスからスマホゲーム?「三國志 覇道」のプロモーションの最中なのに?」と思って、下記公式サイトにアクセス…いやURLがGAMECITYじゃない?とか困惑したけど、よく見たら、コーエーテクモゲームス“監修”のゲームとのこと。一応、コーエーテクモゲームスの下記サイト「GAMECITY」を見ると「2021/05/19 三國志 真戦コーエーテクモ監修!全世界5千万ダウンロード突破のアプリ、本日配信開始!」とあり、日本で2021年5月19日に配信開始され、「ジャンル:戦略シミュレーションゲーム」、「対応OS:iOS10.0以上/Android5.1以上」「価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)」とのことだ。 ・【公式サイト】三國志真戦事前登録サイト | コーエーテクモ監修!全世界5000万ダウンロード突破 https://sangokushi.qookkagames.jp/ ※関連記事 三國志 覇道(2020年9月15日-) ※新規関連記事 凱歌の宴~すべての戦略家に捧ぐ~ 『三國志 真戦』1周年記念生放送(YouTube2022年4月20日) ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ ※関連記事 『三國志 覇道』公式生放送 ハドウへの道! 第4回(YouTube2021年5月19日) ※新規関連記事 『三國志 覇道』公式生放送 ハドウへの道! 第3回(YouTube2021年4月20日) ※新規関連記事 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-) ※新規関連記事 天地人!真・戦略研究会『三國志 真戦』第4回公式生放送(YouTube2022年3月6日)

5663. リンク:「キャリア編集部女性手帳」2022年版の表紙作家紹介動画(2021年5月29日)
※前の記事 川本喜八郎『三国志』そして『平家物語』(ギャラリー新宿高野 1985年)  2021年5月29日土曜日5時に目覚める。8時11分、三国志ニュースの記事「三国志なりきり看板22周瑜,23典韋,24孫権移設(神戸 六間道五丁目商店街2021年3月27日)」を書き上げる。下記Accountの13時37分の下記Statusで知ったこと。 ・春風SHUNPUO (shunpuo) on Twitter http://twitter.com/shunpuo ・Twitter / shunpuo: 「キャリア編集部女性手帳」2022年版の表紙に選ばれました。 三国志や歴史人物画作家 菊馳さしみさんのご紹介です。 #菊馳さしみ #三国志 #歴史人物画 #キャリア編集部 #キャリアラジオ #春風SHUNPUO #てのひら美術館 ... https://twitter.com/shunpuo/status/1398317595569233920  文脈が不明だったので、下記サイトを見てみると、募集期間2021年2月1日までキャリア編集部 女性手帳2022年版「第2回 表紙を彩るコンテスト」(テーマ:「あなたが思うにゃんにゃん」)があったそうで、その募集作品を通じて表題通り女性手帳2022年版の表紙を描く作家を決めるというもの。それに三国志手ぬぐい「北伐」の絵師である菊馳さしみさんが選ばれたというもの。それだけだと三国と関係がないといえばないのだけど、上記ツイートに埋め込まれる動画にはバッチリ三国志が言及される。まぁ、要はおめでとうございます!ってことかな。 ・キャリア編集部の女性手帳|2021年版キャリア女性のビジネス手帳 Career 2021|日本 https://www.career-2020.com/ ※新規関連記事 【Career 2022】キャリア編集部の女性手帳/三国志人物作家版(2021年9月28日) ・北伐:力漲る三国志手ぬぐい・Tシャツ http://shop.hokubatsu.com/ ※関連記事 曹操 卑劣なる聖人(2019年11月-)

5664. 古代の文身と神々の世界(2021年2月25日)
東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2021年第3号-2(総352号)(2021年3月16日発行)で知ったこと。下記関連記事と同じくメモ書きからのピックアップ。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売) ※新規関連記事 『三国志』に学ぶリーダー哲学(2021年1月29日) ・国内書 古代の文身と神々の世界 横断性図像学からのアプローチ https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4639027508&bookType=jp  下記出版社サイトの下記書籍ページによると雄山閣から2021年2月25日に桐生眞輔『古代の文身と神々の世界 横断性図像学からのアプローチ』(ISBN9784639027508)が13200円で出版されたという。後で引用するように内容紹介に「『魏志倭人伝』」とあったので。つまり『三国志』巻三十魏書東夷伝関連らしいけど、後で同じく引用する目次を見るとそうでもない気が。 ・「雄山閣」学術専門書籍出版社 http://www.yuzankaku.co.jp/ ※関連記事 魏都・洛陽から倭国・邪馬台国へ(2019年10月25日) ・古代の文身と神々の世界 横断性図像学からのアプローチ https://www.yuzankaku.co.jp/products/detail.php?product_id=8683 ※関連記事  中国学の散歩道―独り読む中国学入門(2015年10月)  リンク:「漢代の飮食」 ※新規関連記事 文身 デザインされた聖のかたち(2019年05月30日)

5665. リンク:ニュースな史点 2023年7月7日 ロマンシング佐賀(徹夜城の多趣味の城)
※前の記事 ゾン100 #1 アキラ オブ ザ デッド(2023年7月9日)  2023年7月11日火曜。下サイト「徹夜城の多趣味の城」の「史劇的な物見櫓」→「ニュースな史点」の更新チェックで気づいたこと。 ・徹夜城の多趣味の城 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/TETUYA.HTML ※関連記事 ヘンテコ歴史本閲覧室(徹夜城の多趣味の城2020年8月20日時点) ・ニュースな史点・2023/7/7 http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/REKISI/news230707.html  上記ページのその「ニュースな史点」の2023年7月7日更新分は4本立てでその1本目が「ロマンシング佐賀」とのことで、吉野ヶ里遺跡の最近のトピックとそれに伴う「邪馬台国論争」についてだ。

5666. リンク:“たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった(Hamanear 2020年12月8日)
※前の記事 『三国志大戦』の生放送 略して『三生』! ~稼働4周年記念特番~(2020年12月27日)  2020年12月12日土曜日、20時44分、下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・Hamanear(ハマニア)【公式】 (hamanear) on Twitter http://twitter.com/hamanear ・Twitter / hamanear: “たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった #ハマニア #Hamanear #関帝堂書店 #ブックカフェ #本屋 #中国書籍 #横浜中華街 #横濱バザール #カフェ https://near.yokohama/kanteido-chinatown/ ... https://twitter.com/hamanear/status/1336084322088980481  下記サイトの下記ページにあるように2020年12月8日付けでHamanear(ハマニア)の記事「“たぶん横浜中華街唯一”のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった」が公開された。タイトル通り、横浜中華街にあるBOOKS&CAFE関帝堂書店の近況について。Hamanearは下記サイトから引用するに「横浜・みなとみらい近隣情報を発信する地域メディアです。『Hamanear』の由来はHama(横浜)+Mania(マニア)+Near(近く)」とのこと。ちなみにリンク先の記事中に出てくる個室は西遊記の部屋だろう。 ・Hamanear(ハマニア) | 横浜・みなとみらい近隣の地域情報メディア https://near.yokohama/ ・入口が見つからない!横浜中華街のブックカフェ「関帝堂書店」は異世界に迷い込める穴場カフェだった https://near.yokohama/kanteido-chinatown/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 関帝堂書店ブックカフェ(2020年9月6日-) ※新規関連記事 中華そば 劉備(岡山県倉敷市2007年?-)  今の「関帝堂書店」の個室形態について今回のも含め下記関連記事のように気づけばいろんなメディアに取り上げられているね。 ※関連記事  リンク:私、横浜中華街に住みました 第15回(横浜中華街公式サイト2020年10月1日)  ハマナビ(テレビ神奈川2020年10月31日)  リンク:入口が見つからない!横浜中華街のブックカフェ「関帝堂書店」はまさに穴場だった(CITIC PRESS Japan2020年11月19日)

5667. 孔明のヨメ。 12巻(2021年3月5日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・杜康潤@孔明のヨメ。11巻8/6発売 (toko_wanko) on Twitter https://twitter.com/toko_wanko ・Twitter /toko_wanko: 今月の『孔明のヨメ。 』は 曹操からの襲撃からなんとか逃げ延びた劉備たち。孫家の使者・魯粛と一緒に危機からの脱出を計画します。一方、月英&関羽の別働隊は…なお話。 単行本第12巻、2021年3月5日発売(予定) どちらもよろしくお願いします ... https://twitter.com/toko_wanko/status/1346051274223980544 ※前巻記事 孔明のヨメ。 11巻(2020年8月6日) ※次巻記事 孔明のヨメ。 13巻(2021年11月5日) 上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤/著『孔明のヨメ。』が連載中で、下記単行本ページによると、杜康潤『孔明のヨメ。』11巻(ISBN978-4832258211)が690円(税別)で2021年3月5日に発売するという。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=113065 ・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤 https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html ・居酒屋杜康亭 ~杜康潤 公式サイト~ http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※作者サイト

5668. 歴史街道 2021年1月号(2020年12月4日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・伏竜舎@切り絵歴士 (fukuryusha3594) on Twitter http://twitter.com/fukuryusha3594 ※関連記事 伏竜舎切り絵商店(2020年10月10日) ※新規関連記事 サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日2021年2月13日) ・Twitter / fukuryusha3594: 歴史街道の第1特集は久々の三国志。「諸葛孔明と劉備――三国志の真実」です。『新解釈 三國志』公開に合わせた特集ですね。 ... https://twitter.com/fukuryusha3594/status/1338006163942600705 下記出版社サイトの下記書籍ページによると、PHP研究所より2020年12月4日に『歴史街道』2021年1月号が790円で発売し、その「特集1」が「諸葛孔明と劉備 三国志の真実」だという。それに加え映画「新解釈・三國志」関連か、大泉洋さんのインタビュー記事がある。 ・PHP研究所 PHP INTERFACE http://www.php.co.jp/ ※関連記事 本当の知性を身につけるための中国古典(2019年1月22日) ・歴史街道 | 雑誌 | PHP研究所 https://www.php.co.jp/magazine/rekishikaido ※関連記事

5669. 一騎学園 ~進撃!当千の魔法少女~(正式リリース2019年4月26日)
・深夜も特訓♥『一騎学園』ゲーム部 - 2019/05/06(月) 19:00開始 - ニコニコ生放送 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319579109 ※関連記事 深夜も特訓 一騎学園 ゲーム部(ニコ生2019年5月6日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。下記公式サイトにアクセスすると現在、つながらない。Internet Archiveで確認すると、CrossMagicより2019年4月26日にスマートフォン用ゲーム「一騎学園 ~進撃!当千の魔法少女~」が正式リリースされたという。下記サイトによると「夜の古戦場で勝利を勝ち取り美少女武将を元の姿に戻してあげよう! あなただけの美少女軍団を手に入れていざ戦場へ。フルオートバトル学園RPGゲームを楽しめ! 事前登録受付中。」とのこと。後述するけどその「美少女武将」が三国の武将だそうで。 ・一騎学園公式サイト http://school.crossmagic.co.jp/ ・一騎学園 ~進撃!当千の魔法少女~ (ikkigakuen) on Twitter https://twitter.com/ikkigakuen ・Twitter /ikkigakuen: 26日12時、正式リリース。 同時にサーバー「許昌学園」をオープン! 楽しい学園生活が間もなく始まるよ〜 ご準備はOKですか〜!? ストア:http://bit.ly/2Zc858B ... https://twitter.com/ikkigakuen/status/1121595103947022336

5670. URLまとめ:(リレーおぴにおん)私の三国志(朝日新聞2020年9月8日-)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・犬坂毛野@三国志&無双、どっちもビギナー (inu_keno) on Twitter http://twitter.com/inu_keno ・Twitter / inu_keno: 「色あせない三国志の英雄たちの姿をぜひ見ていただきたいです」 第7回は渋谷ヒカリエ「川本喜八郎人形ギャラリー」アドバイザーの浪花洽子さんです。#人形劇三国志 #三国志 (リレーおぴにおん)私の三国志:7 人形劇で映えた英雄たち 浪花洽子さん:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S14672852.html ... https://twitter.com/inu_keno/status/1320837411807449088 それでその朝日新聞のサイトにある「リンクについて」ページ http://www.asahi.com/policy/link.html?ref=com_footer から下記へ引用するに、 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 朝日新聞デジタルにリンクを張った際は、そのサイトの内容とアドレス及びリンクの趣旨、お名前、ご連絡先、下記の注意事項を了解した上でリンクした旨などを記載し、お問い合わせフォームからお知らせください。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※新規関連記事 リンク:五輪と二階氏と三国志(朝日新聞デジタル 2021年5月18日) と下記の7年前の関連記事から一つも変わってなくて、いちいち連絡の手間をかけないといけないんで今回はリンクせず引用の要件を満たすためにもURLでまとめていく。変えないダメアーキテクチャ。 ※関連記事 メモ:朝日新聞サイトの第19回三顧会の記事(2013年8月14日) 何かというと朝日新聞朝刊において2020年9月8日より始まった不定期の連載記事「(リレーおぴにおん)私の三国志」。著名人が交代で執筆される。有料会員は全文読める仕組み