Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 3991 - 4020 / 6732 件 (0.0746 秒). 検索条件の修正

3991. 名探偵呂布(2017年10月16日-)
下記ニュース記事で知ったこと。 ・BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/ ・知力1・武力100「名探偵 呂布」、日清食品が漫画|BIGLOBEニュース https://store.nissin.com/jp/feature/nissinmanga/ 下記サイトの下記ページにあるように、2017年10月16日に「日清食品グループ オンラインストア」にマンガの長沢克泰うどん「名探偵呂布」第一話が14ページ掲載された。日清食品と三国といえば、下記関連記事で紹介した「ラ国」公開記念プレゼントキャンペーンを主に出すね。同じく呂布主役のパロディーマンガといえば「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」を連想するね、それと同じくヒゲがないし伝統的な触覚のあるデザインだし、ちゃんと陳宮&高順が出てくる。それと「名探偵」といえば「所轄のコウメイ刑事」も連想するかな。 ・日清食品グループ オンラインストア https://store.nissin.com/ ・「名探偵呂布」 NISSIN MANGA|日清食品グループ オンラインストア https://store.nissin.com/jp/feature/nissinmanga/index.html ※関連記事  「ラ国」公開記念プレゼントキャンペーン(2011年5月31日-7月18日)  まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん 最終回(2012年11月17日)  三国志学会第一回大会ノート4  上坂すみれの♡をつければかわいかろう(文化放送毎週日曜0時-0時30分)  アニメ『名探偵コナン』にコウメイ登場(2009年12月5日以降)

3992. Tri De La Xeilo
「三国志ファンのためのサポート掲示板」に情報があったので、こちらで紹介。 ・Tri De La Xeilo Official Web Site http://god777.web.infoseek.co.jp/tdx/ ・Tri De La Xeilo 「出師の表」(ブログ) http://tridelaxeilo.blog89.fc2.com/ ※リンク追記。2010年9月4日で解散とのこと ・2010.9.4 出陣の結果&重要なお知らせ (※上記ブログ記事) http://tridelaxeilo.blog89.fc2.com/blog-entry-221.html 上記サイトとブログが何かというとサイトの方にあるMETAタグのdescriptionから引用。 --引用開始--------------------------------------------------------- 三国志の素晴らしさを世の中に啓蒙する為に結成された音楽ユニット「Tri De La Xeilo」の公式サイトです。 --引用終了--------------------------------------------------------- ※関係ないけど、METAタグのkeywordsにある、「劉備」、「関羽」と並ぶ「超費」って何? ※ブログの記事を見ると公式サイトは今月できたばかりだね。 そのサイトの「information」や「biography」を見ると2007年4月に前身であるユニット「臓器」を結成し2007年8月15日に初ライブ、2007年9月に「Tri De La Xeilo」に改名し、来る2008年3月1日に第3回イベントが開催されるそうだ。 --引用開始--------------------------------------------------------- イベント:de jaboo#3 日時:2008/3/1 14:00~20:00 場所:渋谷 CLUB AMRAX [http://www.amrax.jp/index.html] チケット:¥2,000 --引用終了--------------------------------------------------------- <関連記事>  おもしろ三国志さん 一旦活動休止 ※三国志と音楽といえば、おもしろ三国志さんってことで。

3993. 乱雲ー劉関張(2015年8月5日)
下記サイトの下記ページによると、川本喜八郎生誕90周年の記念として、川本プロダクション制作の川本喜八郎オリジナルイラスト「三国志」Tシャツ「乱雲ー劉関張」が飯田市川本喜八郎人形美術館にて2015年8月5日より、ネット販売にて8月10日より2700円(税込)で発売されたという。絵については「川本には珍しく、ラフな線画タッチで描かれている 希少価値のイラストです」とのことだ。 ・川本喜八郎 Official Web Site http://chirok.jp/ ・新作「三国志」オリジナルTシャツ完成 http://chirok.jp/news_detail/00000000182.html ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ※関連記事 三国志―川本喜八郎の世界―(水戸エクセル2015年3月7日-4月5日)

3994. すべての三国志ファンに捧げるカードゲーム「サンゴク」新セットを作ります!(クラウドファンディング2016年3月30日-4月29日)
※関連記事 新カード28人!三国志カードゲーム「サンゴク」拡張『英雄たちの邂逅』(クラウドファンディング2015年8月5日-9月29日) 下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・サンゴク【公式アカウント】 (sangoku_lf) on Twitter http://twitter.com/sangoku_lf ・Twitter / sangoku_lf: 「すべての三国志ファンに捧げるカードゲーム『サンゴク』新セットを作ります!」 ... https://twitter.com/sangoku_lf/status/715134192007262212  下記関連記事で触れたカードゲーム『サンゴク』にて下記のページのようにクラウドファンディングが再び行われている。今回は拡張セットではなく、新しい基本セット「サンゴクII」(「サンゴク2」とも表記)の発売への支援だ(※あ、でも「サンゴクシリーズ第四弾、独立型拡張セット「サンゴク2」」という表記もあり)。つまりヴァージョン・アップってところだろうね。クラウドファンディングについては冒頭の記事からたどれるところや、下記のページ参照なんだけど、「すべての三国志ファンに捧げるカードゲーム「サンゴク」新セットを作ります!」は2016年3月30日から4月29日までで興味ある方はお早い目に。目標金額は前回と同じく15万円。目標金額に達成しさらにある金額に達成するとそれに応じた特典が支援者全員に贈られるストレッチゴールが設定されてある。まとめると、 30万円 オリジナルカード【封神演義】より太公望、哪吒の仙人カードセット 60万円 オリジナルカード【西遊記】より孫悟空、玄奘の仙人カードセット 90万円 オリジナルカード【封神演義】より楊戩、妲己の仙人カードセット 120万円 オリジナルカード【西遊記】より、沙悟浄、猪八戒の仙人カードセット 150万円 オリジナルカード【封神演義】より申公豹、聞仲の仙人カードセット となる ・三国志対戦カードゲーム | サンゴク/sangoku - リトルフューチャー http://littlefuture.jp/sangoku/ ※関連記事 サンゴク 英雄たちの邂逅(2015年12月4日) ・すべての三国志ファンに捧げるカードゲーム「サンゴク」新セットを作ります! - FAAVO東京23区 https://faavo.jp/tokyo23/project/1190 今回の売りは多数のイラストレーターが参加って事だろう。下記にまとめてみる。 諸葛瑾 / 幸宮チノ 先生  陸抗 / 柴乃櫂人 先生  関銀屏 / 中道裕大 先生  程普 / ...

3995. 献帝の見た日食(2015年12月)
※関連記事 ノート:四川棒遣い人形展(2015年10月17日) 上記関連記事で少しだけしか書くことができなかったが、そのニュースは2015年9月12日土曜日開催の「三国志学会 東京講演会」の行きしなに、偶然、東京メトロ東西線の九段下駅で会ったご本人が教えてくださった。 ※関連記事 三国志学会 第十回大会(2015年9月5日12日土曜日) 何かというと、下記の三月さんのサイトの下記ブログ記事にあるように、楽史舎の同人誌が中国書籍を販売することでお馴染みの東方書店で取り扱うとのことだった。 ・楽史舎index http://www.diced.jp/~rakushi/ ・新年のご挨拶と通販のお知らせ http://rakushisha1999.blog110.fc2.com/blog-entry-55.html まず下記の書店サイトの下記ページ(メルマガ登録)にあるように東方書店が発行するメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2015年第11号(総292号その2)(2015年10月15日発行)によると、その第一弾は幾喜三月さん著者で、『雲気占』(楽史舎2013年12月)370円、『中国式城門をつくろう 土木篇』(楽史舎2013年8月)278円、『中国式城郭をつくろう 土木篇』(楽史舎2012年8月)463円、『二十八宿占』(楽史舎2009年8月)278円、『宙の世界』(楽史舎2008年8月)556円の5冊だった。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ その5冊に三国要素が含まれるかどうかわからなかったんで、記事にするのは保留していたんだけど、そんな時に来たのが同じく『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2016年第3号(総297号その2)(2016年3月30日発行)。そこに書かれるに、下記ページにあるように、幾喜三月『献帝の見た日食 後漢末から晋統一までの71の日蝕一覧』(楽史舎2015年12月)556円が東方書店から販売されているという。それはもろ三国時代がメインの話しで、三国志ニュースでも紹介しやすい。 ・国内書 献帝の見た日食 後漢末から晋統一までの71の日蝕一覧【中国 http://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=9900009978&bookType=jp

3996. 京都国際マンガミュージアムメイン展示に三国演義連環画(2010年4月?)
 ほぼプチネタかもしれない。 ※関連記事 第34回 春の古書大即売会(京都古書研究会2016年5月1日-5日)  上記関連記事で触れた、2016年5月の大型連休での古書市に行った後、のぶさんを京都国際マンガミュージアムに案内した時の話。 ・京都国際マンガミュージアム - えむえむ http://www.kyotomm.jp/ ※関連記事 メモ:知られざる中国〈連環画 (れんかんが) 〉 ~これも「マンガ」?~ (2015年5月24日30日)  本数が少ないながら、市バスで近くまでアプローチして入る。入場料800円。展覧会も含め1階から3階まで順に案内する流れとなった。  まずは「100人の舞妓展」を一つ一つあたっていた。その流れでしっかり白井恵理子先生のも紹介してた。 ・100人の舞妓展 | 京都国際マンガミュージアム - えむえむ http://www.kyotomm.jp/permanent/maiko100.php ※関連記事  メモ:『私説三国志 天の華・地の風』復刊  三国志学会(西)勝手にスピンオフ図書館見学ツアー(2012年9月9日)  2階に上がったら、やはり「火の鳥オブジェ」。のぶさんはブラックジャックをはじめ手塚作品好きだったが、撮影していいかわからず、結局、後で、撮影できるだろう建物の外から中を写していた。 ・火の鳥オブジェ | 京都国際マンガミュージアム - えむえむ http://www.kyotomm.jp/permanent/hinotori.php ※関連記事  2007年6月6日『八卦の空』(ミステリーボニータ7月号)  火の鳥(2013年11月15日21日30日 12月4日14日)

3997. 三國志カード(三國志 forスゴ得 2016年7月28日)
※関連記事 三國志13 with パワーアップキット(2017年2月16日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。 ・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記のコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2016年8月23日のNEWSによると「三國志 forスゴ得 最新コンテンツ 「三國志カード」「三國志アルバム」配信開始!毎日更新中!!」とのことだ。 ※関連記事 真・三國無双 forスゴ得(2015年3月17日) 上記関連記事にあるように、『真・三國無双 forスゴ得』についてはお伝えできていたが、『三國志 forスゴ得』は触れてなかったので、まずそこから。スゴ得については上記関連記事を参照していただき、割愛するが、下記リンク先によると、『三國志 forスゴ得』は2014年12月16日からリリースされ、『三國志2 forスゴ得』と『100万人の三國志 LITE forスゴ得』の2つのタイトルをもつという。対応機種は「android OS 2.3以降対応機種 (※OS3.0対応機および一部機種は非対応)」とのことだ。 ・KOEI TECMO GAMES Android CONTENTS | 三國志 forスゴ得 https://www.gamecity.ne.jp/sp/j/ad/29_santoku.htm ※関連記事  三國志2 (Android版2011年12月14日)   100万人の三國志(GREE 2010年10月25日)  それで前述のNEWSの文字に下記ページへリンクしてあり、それによると2016年7月28日より「三國志カード」のコンテンツが始まったそうな。それによると「マイページ登録で三國志アルバムに収集できる!」とのこと。 ・三國志 forスゴ得 |ドコモスゴ得コンテンツ https://www.dcm-b.jp/cs/cpsite.html?id=01cpn171001

3998. 人形劇「三国志」中心展示(飯田市川本喜八郎人形美術館2012年6月2日-)
飯田市川本喜八郎人形美術館からのRSS配信で気付く。 ・飯田市川本喜八郎人形美術館 http://www.city.iida.lg.jp/kawamoto/ ・展示替えのお知らせ  (※上記サイトのお知らせページ) http://kawamoto-info.jugem.jp/?eid=246 ※関連記事 関羽入館券(2011年12月3日-2012年3月) 上記のお知らせページにあるように、長野県の飯田市川本喜八郎人形美術館では2012年6月2日土曜日から「人形劇「三国志」の人形を中心とした展示構成を予定しております」とのことだ。その関係で同年5月31日木曜日に「展示替え休館」で、6月1日日曜日も「展示替え休館」とのことだ。

3999. みんなで遊ぶ三国志(2013年4月25日正式オープン)
たまたまみかけたので記事に。 ・KONAMI: コナミ 商品・サービス http://www.konami.jp/ ・みんなで遊ぶ三国志 http://www.konami.jp/products/mingoku/ 上記のメーカー・サイトの上記製品ページによると、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが制作・運営するブラウザゲーム『みんなで遊ぶ三国志』が2013年4月25日に正式オープンしたという。下記が公式サイトとなる。 ・みんなで遊ぶ三国志トップ | みんなで遊ぶ三国志 http://www.mingoku.konami.jp/ 上記からリンクを辿れる「みんなで遊ぶ三国志とは」のページによると、このゲームは「三国志に登場する武将カードを集めて、部隊を組んで戦うネット対戦型ソーシャルゲームです」とのことだ。売りは「あなただけの部隊を組んで、三国志の世界でバトル!」とのことで「クエストモード」と「全国のプレイヤーとバトル」があるそうで、さらに「自分だけの武将を作ろう!」とのことで「スキルレベルアップ・ランクアップ」と「スキル追加」の特徴があるそうだ。

4000. デジタルアニメーション 三国志(2013年9月22日)
・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ) http://www.chugen.net/ ※関連記事 【月刊】三国志英傑群像通信 上記サイトのメールマガジン『【月刊】三国志英傑群像通信』第134回 2013年8月1日発行分で知る。下記の公式サイトにあるように、兵庫・元町・漫画と珈琲 ポエム(兵庫県神戸市中央区元町通3-11-15 元町マンション101)にて、2013年9月22日20時から「デジタルアニメーション 三国志」を上映するそうな。下記サイトによると「※  鑑賞時、 ワンドリンク500円 注文必要 。」とのことだ。アニメーションの内容など、詳細は下記サイトを参照のこと。 ・【デジタルアニメーション「三国志」上映の予告】 http://threekingdamsanime.web.fc2.com/

4001. 中国から視た倭国ー倭から日本へー 1回目(兵庫県川西市2014年2月10日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=5#210 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。開催まで一週間切っているので順番を早め5日に公開する。 ・緑台公民館|川西市 http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shimin/koumin/midoridai_ko/index.html ・歴史講座|川西市 http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shimin/koumin/midoridai_ko/midori_korekara/016311.html 上記の公共施設のページの「これから募集する講座」からリンクを辿った、上記「歴史講座」のページによると、兵庫県川西市向陽台1丁目6番地の38の緑台公民館にて「阪南大学講師の永田拓治さん」を講師として2014年2月10日月曜日、17日月曜日、24日月曜日の各13時30分から15時までに「中国から視た倭国ー倭から日本へー」という講座が3回にわたり開講されるという。その初日が「1回目 「魏志倭人伝」からみた邪馬台国」とのことだ。定員80人で事前申込が必要で、直接公民館に行くか電話することで申し込みを行うとのことだ。日本史で言うところの「魏志倭人伝」はもちろん『三国志』巻三十魏書東夷伝のことなので、『三国志』関連とのことで記事にしてみた。その旨は上記講座のページにも「『三国志』『宋書』『隋書』等の歴史書をひも解き、/同書の記載を通じて、中国が、倭国や、倭から/日本への成立過程をどう見ていたかを考察しましょう!」と書かれている。 ※関連記事 メモ:錯誤と漢籍(『漢籍はおもしろい』所収)

4002. OKWaveで三国志
 一応、自サイトのことなので「サイト宣伝」のカテゴリーに入れてますが、小ネタです。  日本最大級のQ&Aサイトである「OKWave」あるいは「教えて!goo」(提供元がともに「OKWeb」)の「教育」カテゴリ内の「国語」カテゴリにある『「三国志」について』というタイトルの質問の回答にうちのサイト「孫氏三代」内のページが紹介されてました。 ・「OKWave」 http://okwave.jp/ ・「三国志」について http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1820508 ・「教えて!goo」 http://oshiete.goo.ne.jp/ ・「三国志」について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1820508 ・「孫氏三代」 http://cte.main.jp/sunshi/ ・三国志について(該当ページ) http://cte.main.jp/sunshi/w/w050116.html  「OKWave」あるいは「教えて!goo」の「教育」カテゴリ内の「歴史」カテゴリには三国志関連のQ&Aがたびたび出てきます。それらQ&Aは個人的に出典元があまり明記されないもどかしさがあるものの、読んでいて面白いものが多いので、結構、チェックしてますよ。  今回、「歴史」カテゴリではなく「国語」カテゴリだったのであやうく見逃すところでした。  で、ここで勝手に答えちゃうと訳や書き下しなしで漢文を読みたいということ、なおかつ「OKWave」に書き込むほどネット慣れしているのなら、中央研究院の漢籍電子文獻か大東文化大学の漢籍全文資料庫にアクセスすればいいんでしょうね。以下、両者の参照リンク。 http://cte.main.jp/newsch/article.php/235

4003. 三国志大戦トレーディングカードゲーム ビジュアルガイド 戦乱(2013年8月16日)
・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/ ※関連記事 三国志大戦3 Ver.3.595(2013年7月10日) 上記の公式サイトの2013年6月28日の情報によると、2013年7月10日から『三国志大戦3』のVer.3.595が稼働するということで、その「追加・変更内容」が出ていて、その中の一つにEXカードを出していくとのことだった。 その2番目の蜀の「EX夏侯月姫」が、下記サイトのホビージャパンから2013年8月16日に1980円で発売する『三国志大戦トレーディングカードゲーム ビジュアルガイド 戦乱』(ホビージャパンMOOK)とのことだ。 ・HobbyJAPAN WebSiTE -株式会社ホビージャパン- http://hobbyjapan.co.jp/

4004. メモ:関帝堂書店 おはなし屋ことのは鳥コラボ 絵本ライブ(2017年12月17日)
※前の記事 メモ:三国志 赤壁大戦(川本喜八郎人形ギャラリー2017年12月10日-)  2017年12月17日日曜日、青春18きっぷの旅中、7時起床。7時26分出発。朝食を食べようと思っているお店が8時開店なんで、JRの駅で乗車券を買ったりと時間をつぶす。 ・モスバーガー http://www.mos.co.jp/ ※新規関連記事 メモ:神モデル預言者モデルというのを知った(日本マンガ学会第21回大会2022年6月18日)  それでモスバーガー8時に。BLTドリンクセット BLTバーガー270円 紅茶ミルク 250円 セット割引-90円。ここはネットもつながるしコンセントも使えるし。下記の動画を29分まで見る。数年来紅茶をたしなむ習慣がないけど、復活させようかな。6000円ぐらいでグラスのサーバーが売ってたっけ。 ・第33回 「 紅茶の世界 」 はざくみ&もりかずの見切り発車でいこか~ https://www.youtube.com/watch?v=xpcBSo73ajY  あと三国志ニュースの記事「簡牘が描く中国古代の政治と社会(2017年9月15日)」を書く。どうやら開演10分前より後に到着した方が良さそうなので、予定をズラす。結構、歩いた後、10時13分発の東京メトロ丸ノ内線に乗り込む。新宿三丁目駅で10時32分発の東京メトロ副都心線Fライナー急行(元町・中華街行)に乗る。10時53分「簡牘が描く中国古代の政治と社会(2017年9月15日)」を書き終える。11時15分ぐらいに元町・中華街駅に到着。そこから歩いて横浜中華街を横切り、横濱バザール3階の横浜中華街のBOOKS&CAFE関帝堂書店に到着する。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/ ※関連記事 諏訪緑(絵と文) 諸葛孔明の食生活(ユリイカ2003年1月号)  ここで11時30分から関帝堂書店 おはなし屋ことのは鳥コラボ「絵本ライブ」(読み語り&交流会)がある。出演はおはなし屋ことのは鳥、MEGUMIさんとMAKOさんの読み語りユニットだ。今回のテーマは「昭和モダニズムのクリスマスと三国志」ってことで一部、三国とかかる。クリスマスがテーマなんで、この日、清岡はミランのユニフォームじゃなくて、赤い長袖のアンダーシャツの上に、緑地に左胸に逆さ熊がポイントの“isako”Tシャツ…いや2日前に、さねよしいさ子さんのライブがあったもんだから今回の旅で持ってきていた。 ・おはなし屋*ことのは鳥MEGUMI (kotonohadorimeg) on Twitter https://twitter.com/kotonohadorimeg/ ・おはなし屋*ことのは鳥MAKO (kotonohadorimeg) on Twitter https://twitter.com/makiko_kotonoha/ ※関連記事 関帝堂書店 おはなし屋ことのは鳥コラボ 絵本ライブ(2017年4月16日-)

4005. 第11回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2019年2月16日)
※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(2017年6月25日)  上記関連記事で触れているように主に横浜にて開催されている「人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」について、開催情報は上記関連記事にまとめていたんだけど、次のはミニ操演イベントも含まれるとのことで。 ・人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 (kwmt_3594off) on Twitter http://twitter.com/kwmt_3594off ※新規関連記事 第18回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会(オンライン開催)(2021年7月22日) ・Twitter / kwmt_3594off: 【2/16(土)第11回 人形劇三国志DVD鑑賞オフ】ミニ操演イベント+鑑賞会企画。川本先生に依頼・制作して頂き個人蔵で大事にされてこられた若い頃の荀彧人形があることをご存知でしょうか?その荀令君が曹操を操演されていた船塚さんの手によって「生きる」姿をご覧頂きます ... https://twitter.com/kwmt_3594off/status/1084094053107388416 ※関連記事 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 神戸出張版(Cha-ngokushi2018年11月4日)  上記のTwitter Accountの上記statusにリンクのある下記のTwiPlaページによると、2018年2月16日土曜日の14時から17時までに東京都渋谷区神南1-22-9 パセラリゾーツ 渋谷店にて「第11回 人形劇三国志 鑑賞オフ友の会」が開催されるという。今回はいつもの人形劇三国志DVD鑑賞オフの前に「若荀彧お披露目会(ミニ操演+トーク)」が行われるとのことで、その内容は下記から引用するに「人形操演者の船塚洋子さんをゲストに、操演+トークを行います」とのことだ。参加費は「【参加費】3,100円(税込)+ゲストカンパ費」とのこと。 ・2/16(土)14:00〜 【第11回】人形劇三国志 鑑賞オフ友の会 [ 梅見月に舞う荀令香 ] - TwiPla https://twipla.jp/events/360181 ・パセラリゾーツ 渋谷店 (PASELA RESORTS)【渋谷カラオケ 歓迎会・送別会】 http://www.pasela.co.jp/shop/shibuya/ ※関連記事 三国志フェス2011(2011年9月10日)

4006. 2007年2月17日三国志オフ会
<追記> 2007年2月17日土曜日14時の部で三国志の演劇を皆で見る ↓ 18時、新宿某所で会食で三国志オフ会 ※どちらからの参加もOKだし、会食の途中参加もOKとのこと。参加表明および詳細は下記のURLのリンク先にて。 http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2644 <追記終了>  2007年2月15日から18日までの期間に「濁流を清めるは清流なり」というお芝居がある。 ・2007年2月15日-18日 濁流を清めるは清流なり http://cte.main.jp/newsch/article.php/472  この演劇を2007年2月17日土曜日に三国志ファンのみんなで一緒に見て、その後、ついでに東京の池袋近くでオフ会を開いてしまおうっていう話が「三国志ファンのサポート掲示板」で持ち上がっている。  下記の掲示板の投稿を参照。 ・三国志オフ会 2007年2月17日(土) http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2644  17日の演劇は二回上演されるんだけど、どちらを見に行くか1月5日現在、まだ決まっていない。その件も合わせてオフ会の時間や会場等、参加を検討している人で意見のある人は今のうち、上記の掲示板で書き込むと良い。観劇の方は1月15日よりチケットが発売されるまでそれまでに決めたいとのこと。  また「オフ会だけの参加でもOKです」とのこと。

4007. 真・三國無双 感謝を伝えるポチ袋(2012年10月21日)
※関連記事 みにきゃら真・三國無双 ポストカードカレンダー 2012(2011年11月20日) 上記関連記事にあるように、1年前ぐらいはコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」だけでなく「GAMECITY [オンラインショッピング]」の更新もチェックしており、下記の「真・三國無双6 関連商品」のページもチェックしていた。つまりゲームの『真・三國無双6』関連のグッズのページだ。 ・真・三國無双6 関連商品 GAMECITY [オンラインショッピング] http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/smusou/6/ ・真・三國無双 感謝を伝えるポチ袋 GAMECITY [オンラインショッピング] http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/smusou/6/item9.htm 今、久々にそのページをチェックすると、上記の商品ページをみかけ、それによると2012年10月21日(※この発売日は下記のAmazon.co.jpより)に『真・三國無双 感謝を伝えるポチ袋』全3種が各500円で発売したという。

4008. 三国志ミニ縁日(六間道五丁目商店街2016年5月14日)
開催日が迫っているので、早い目に記事に。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第21回 2016.5.9配信 https://www.youtube.com/watch?v=dpLwMwWuEhk ※関連記事 ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第1回(2015年7月20日) 上記のネットラジオで知ったのだけど、下記サイトの下記イベントページによると、2016年5月14日土曜日に兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて「三国志的ミニ縁日。」が開催されるという。つまり7月に恒例の縁日のミニ版ってことだろうね。その日はそこを含む新長田地区にて「第46回神戸まつり・長田フェスティバル」や「新長田下町フェスタ」はあって、全体で盛り上げる形で、三国関連だと、KOBE三国志ガーデンで「三国志ガーデン最終日 特別講座デー」が開催される。 ・神戸ながたTMO http://www.kobe-nagata-tmo.com/ ・神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす - 新長田のイベント http://www.kobe-nagata-tmo.com/09/event/event.html ※関連記事  六間道五丁目商店街 縁日(2015年7月25日)  三国志ガーデン最終日 特別講座デー(2016年5月14日) ※リンク追記 ・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト http://rokkenmichi5.com/ ※2016年2月10日開設 ※リンク追記 ・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト http://rokkenmichi5.com/ ・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter http://twitter.com/rokkenmichi5 ・Twitter / rokkenmichi5: 【長田フェスティバル関連イベント】5月14日(土)は神戸まつり・長田フェスティバル。六間道五丁目商店街でもLIVEステージや三国志ミニ縁日を開催致します。 ... http://twitter.com/rokkenmichi5/status/730677709349605376 ※「三国志スマートボール、輪投げ、射的で遊べます(各100円)。11時30分より」とのこと。

4009. 昨日までを、超えてゆけ #4 日食(Galaxy CM 2017年5月23日)
・カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW - ytv http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/ 上記番組「カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW」2017年5月25日放送分のCMで知ったこと。下記のリンク先にあるようにスマートフォン「Galaxy S8|S8+」の広告動画で、山﨑賢人さん主演の主人公が時代を超えるシリーズ「昨日までを、超えてゆけ」というのがあり、その第4回目が「日食」篇で、その主人公の行く先は邪馬台国の宮殿内、卑弥呼のいるところだった。 ・Galaxy「昨日までを、超えてゆけ #4 日食」篇(山﨑賢人主演テレビCM) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=zhdBhCovs-I ・「昨日までを、超えてゆけ」 Time Traveler スペシャルサイト | ブランド - Galaxy Mobile Japan サイト http://www.galaxymobile.jp/brand/time-traveler/ 日食が絡むってのは神話の天照大神と卑弥呼を当てはめることなんだろうけど、近くは井沢元彦『逆説の日本史〈1〉』、遠く(それほどでもないか)は手塚治虫『火の鳥』を思い出す。そういや最近では番組『諸説あり!』#8でもでてたね、やっぱり天文の計算結果を添えて。 ※関連記事  【真説】日本誕生I卑弥呼は金髪で青い目の女王だった!(2016年4月28日)  ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010(2010年1月2日)  火の鳥(2013年11月15日21日30日 12月4日14日)  諸説あり! #7#8(BS-TBS2017年6月3日10日)

4010. 一騎当千 Western Wolves(2019年2月27日)
カレンダコンテンツを更新する際に知ったので記事に。 ・少年画報社 http://www.shonengahosha.co.jp/ ・アワーズ 2018年12月号 | 少年画報社 http://www.shonengahosha.co.jp/event.php?id=7695 ※関連記事 真・一騎当千 第3巻(2018年4月23日) 上記の雑誌ページにあるように「新作OVA制作決定!」ということで、今、検索すると下記のアニメ「一騎当千 Western Wolves」の公式サイトが出てくる。それによるとKADOKAWAよりBlu-Ray/DVDが2019年2月27日水曜日に発売するという。下記から品番と価格を引用するに「[Blu-ray]品番:ZMXZ-12891 本体価格:10,000円+税」「[DVD]品番:ZMBZ-12892 本体価格:9,000円+税」とのことで「収録話数:第1話〜第3話」。また発売の前後でCSのAT-Xで放送され初回放送は2019年の「- 第一話 -1月3日(木)21:00-21:30」「- 第二話 -2月3日(日)20:00-20:30」「- 第三話 -3月3日(日)20:00-20:30」の放送だという。 ・アニメ「一騎当千 Western Wolves」公式サイト http://www.ikkitousen.com/ ※関連記事  一騎当千 Blu-ray BOX 3タイトル(2014年7月30日9月24日11月26日)  一騎当千 Extravaganza Epoch(2015年2月25日) ・AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル http://www.at-x.com/ ・一騎当千 Western Wolves https://www.at-x.com/program/detail/10446 ※関連記事 一騎当千 集鍔闘士血風録(AT-X 2012年2月13日)

4011. BEGIN Japanology, Gift-giving (2012年12月20日)
以下、プチネタ。 ※関連記事 十大三国志ニュース2012 後編 上記関連記事の「十大三国志ニュース2012」の一つとして「邪馬台国に注目が集まる」を挙げたが、昨年末にも少しだけ邪馬台国を取り上げた番組があった。 ・NHK WORLD TV | BEGIN Japanology http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/japanology/ ※新規関連記事 Manga "Sangokushi Meshi" - imagine-nation(NHK WORLD2019年11月5日-2021年1月15日) それは上記の番組サイトのNHK BS1の番組『BEGIN Japanology』。タイトル通り外国人に向け日本の文化を紹介する30分番組。上記番組サイトにあるように2012年12月20日14時の放送回のサブタイトルは「贈り物」(Gift-giving)だ。前半は現代日本での贈り物の習慣を紹介し、17分ぐらいから日本の贈り物の歴史を何に基づいているのかよくわからないソフトエッジの映像と共に紹介する。 その歴史の一番目が邪馬台国の女王、卑弥呼だ。"The Record of the three kingdoms"、つまり『三国志』によると、The emperor of China's Wei kingdom、つまり中国の魏の皇帝から100枚の銅鏡(one hundred bronze mirrors)を卑弥呼が受け取ったことがナレーションで説明されていた。 ※参照リンク ・「三国志」を英訳すると…?   (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」内ツリー) http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2509

4012. 三国志カフェ(2014年5月31日)
・たうん町田 - タイムラインの写真 http://www.facebook.com/photo.php?fbid=670976586284254 ※関連記事 三国志オフ会(2013年12月20日) 上記のFACEBOOK内ページで知る…というより、開催するのを知っていたのだけど、下記のブログを始め、情報源となる公式の告知ページがネット上に少しもないので、当日のお知らせになった。今までの流れからいくと、当日の昼ぐらいに下記ブログでお知らせが入るのかな? ・薬膳Cafe M'Sエムズ by つながりのデザインcafé』 ブログ http://ameblo.jp/tunagarinodesign/ 冒頭のページの記事にあるように、2014年5月31日土曜日の17時から19時30分まで東京都町田市高ヶ坂の「薬膳Cafe M'S」にて三国志オフ会「三国志カフェ」(※すっかりオフ会名になったが)があるという。参加費は「特にありません!」とのことでオフ会らしいシステムとなっている。

4013. 三国志ファンミーティング(2017年7月9日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・一条 (ichijou5759) on Twitter http://twitter.com/ichijou5759 ・Twitter / ichijou5759: 福岡で開催の三国志ファンミーティングもなんだかんだで三年目。今回のテーマは三国志と文学。三国時代を中心に好きな漢詩、三国志を題材にした小説、さらにそれを題材にしたマンガなど、「文学(`・ω・´)」とお思いのものをお持ちよりください。 ... https://twitter.com/ichijou5759/status/859755188323627008 上記Statusからリンクのある下記ページ、2017年7月9日日曜日の10時から16時まで、一条さん主催で福岡県福岡市早良区百道二丁目3番15号 ももちパレス 会議室3にて「三国志ファンミーティング」が開催されるという。会費300円で「今回のテーマは「文学」」とのことだ。今回、とあるのは下記関連記事にあるように、過去2回開催されてある。 ・三国志ファンミーティング - TwiPla http://twipla.jp/events/253866 ・ももちパレス・ももち文化センター http://www.momochi-palace.net/ ※関連記事  三国志ファンミーティング(2015年11月22日)  古代中国の食事を再現!(2016年4月17日)  第2回 三国志ファンミーティング 古代中国の食を再現!(2016年7月10日)  メモ:三国志ファンミーティング 古代中国の食を再現!(2016年7月10日)

4014. 孔明の罠 閉店(2018年1月28日)
速報的に下記のページで知ったこと。 ・孔明の罠 - 国分寺・中華 (※FACEBOOKページ) https://www.facebook.com/koumeinowana 上記FACEBOOKページの2018年1月24日22時27分の投稿によると、東京都国分寺市南町3-15-9 ことぶきコーポA棟2階(国分寺駅南口近く)にあり、2016年9月5日に開業し2017年8月16日から休業に入った“深”中国的酒場 孔明の罠は2018年1月26日金曜日から3日間通常営業し、28日日曜日を最後に閉店するという。 ※関連記事  メモ:中国的酒場 孔明の罠(国分寺2017年4月8日訪問)  孔明の罠 約3ヶ月休業→無期限休業(2017年8月16日-)  麻辣連盟×孔明の罠(東京中野2017年11月4日5日)

4015. 九州三国志(2018年11月29日)
※前の記事 スーパーロボット大戦UX パーフェクトバイブル(2013年5月17日)  2018年12月9日日曜日7時にモスバーガー本郷三丁目店にいて、前の記事に続いて東々・むらやのまだねばらんと 第37回を聴く。冒頭の創作上のあるあるネタでありえないと思ってたら身近にあった!というネタ(笑)東々さんの「それなりに噛み砕いて聴くからぁ」という突き放したフォローなのか優しいツッコミなのかがいい感じでツボに入るね。 ・東々・むらやのまだねばらんと 第37回 2018.12.3配信 https://www.youtube.com/watch?v=y7GRjbCmdt8 ※関連記事 メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月) ※新規関連記事 南殿障子模図(18XX年)  三国志ニュースの記事「シルクロード人物列伝 「英雄・曹操」をめぐる十四人の美女たち(NHK文化センター青山教室2019年2月13日)」をアップデートして、10時6分ダッシュ。10分発の東京メトロ丸ノ内線(池袋行)に乗り込む。そうすると吊広告で知ったのだけど、ゲーム『九州三国志』が新日本プロレスとのコラボレーションをしているそうで。 ※関連記事 2005年9月17日 赤兎ちゃん&マスクド三国 プロレスデビュー  『九州三国志』については以前から知っていたのだけど、てっきり日本の戦国時代の九州地方を舞台にしたゲームと思っていたが、その広告を見ると聞き覚えのある人物名があったんで、三国ゲームだと認識する。  後でネットをあたると下記メーカーサイトの下記ゲームサイトがでてくる。つまりブシロードより2018年11月29日17時よりにスマートフォン向けRPG『九州三国志』がリリースされたという。下記ゲームサイトから引用するに「ジャンル:戦略 RPG × 領地合戦/価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)/推奨環境:iOS9.0以降、Android4.4以降」とのこと。あとコピーライトを見ると「Beijing Reagame Technology Co.,Ltd」とあったんで中国製? ・ブシロード公式サイト|製品・イベント https://bushiroad.com/ ※関連記事 OS:真・恋姫†無双 ~萌将伝~ 1.00(2010年12月4日) ・九州三国志[戦略RPG] - 公式サイト https://9sangoku.bushimo.jp/ ※関連記事  大三国志(2017年7月31日-)  妖怪三国志 国盗りウォーズ(iOS/Android 2018年1月11日-) ・アプリ「九州三国志」配信開始! https://9sangoku.bushimo.jp/news/info/20181129/119/  上記ゲームサイトのMETA-TAGのdescriptionから引用するに「全プレイヤーが集う“国戦”が熱い「九州三国志」!「魏・呉・蜀」のいずれかに属して城を守ろう!RPGモードでお手軽に武将を育成!村ゲーじゃない戦略ゲームの幕開けだ!今なら10連ガチャ確定!」とのことで、そこらへんが売りのようだね。

4016. キングダム(実写映画 2019年4月19日)
※前の記事 二条城の今と昔(二条城前駅)  2021年6月4日金曜日。1時半に目覚し時計。2020年2月5日WOWOW放送、映画「キングダム」(2019年日本)を見る。マンガ原作、「原泰久「キングダム」『週刊ヤングジャンプ』集英社、2006年1月- 連載中」ね。下記映画公式サイトによると、2019年4月19日からの公開だったようで。 ・映画「キングダム」公式サイト https://kingdom-the-movie.jp/ ※関連記事 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日) ※新規関連記事 リンク:三国志と再会できる令和のコンテンツ5選(2022年6月26日) ※新規関連記事 メモ:兵馬俑と古代中国(京都市京セラ美術館2022年3月25日-5月22日)  それでそれが本題なのだけど、御存知の通り先秦の話なので、三国とは関係ないのだけど、上記公式サイトの「CHARACTER」のページを見ると、そこに「左慈」が居た。映画のエンドロールを見ると「左慈 坂口拓」とある。原作マンガにない、映画オリジナルキャラだそうで。三国志ファンにとって「左慈」といえば仙人。ひろっていくと『三国志』巻一魏書武帝紀注所引「魏書」や『三国志』巻二十九魏書方技伝注所引「文帝典論論郤儉等」「東阿王作辯道論」に見えるし、『太平御覧』でひろうと「抱樸子」虞氏「志林」「博物志」「神仙伝」「玉鈐経」「真誥」「捜神記」陸機「要覽」「名山略記」劉向「列仙傳」と見えるのだけど、つまりは後漢の人物で、「キングダム」の時代の人物ではないし、上記公式サイトの「CHARACTER」のページでも「王弟側の凄腕の剣豪(元将軍)」とあって、前述の文献に載る人物像からは程遠いので、同姓同名別人なのだろうね。

4017. 2013年の関帝誕は7月31日
※関連記事  關聖帝君 鎮座150周年記念行事(2011年7月23日-25日)  2012年の関帝誕は8月11日 上記関連記事の流れ。 以下の横浜中華街の関帝廟のサイトの「最新情報」のところによると2013年の関帝誕(関羽の誕生日。つまりそれを祝う祭り)は7月31日水曜日(旧暦6月24日、2013年の旧暦6月24日を新暦に変換)とのこと。 ・横浜中華街 関帝廟《関帝廟入口》 http://www.yokohama-kanteibyo.com/ 下記関連記事の「三国志ナイツ!」のちょうど一週間後となる。 ※関連記事 三国志ナイツ!(2013年7月24日)

4018. メモ:第19回三顧会 前夜祭(2013年8月13日)
※前の記事 第26回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2013年8月11日-16日)  上記の記事にあるように、夏バテに苦しみつつ、空調を使ってなんとか体調を整え、迎えた2013年8月13日。その日はやはり暑さで目覚ましをかけた3時前に目が覚めて荷造りをする。目的地は山口県光市の「石城の里 三国志城」だ。 ・三国志城博物館 http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/ ※関連記事 第18、19回三顧会(2013年5月4日、8月14日)

4019. 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三(2015年5月24日東京流通センター(TRC))
※前回開催 交地ニハ絶ツコトナカレ 二十二(2014年11月9日東京ビッグサイト) 「真・無双検索」関連で知ったこと。上記関連記事にあるように2014年11月9日に東京ビッグサイトにて真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント「交地ニハ絶ツコトナカレ 二十二」が開催される予定だが、それが開催されるより早く、下記のように次のイベントのサイトができていた。 イベント名:交地ニハ絶ツコトナカレ 二十三 内容:真・三國無双中心 三国志全般オンリーイベント URL:http://www.youyou.co.jp/only/musou/23/ バナー:http://www.youyou.co.jp/only/musou/23/bn.gif   開催日時 2015年5月24日(日) 11:00~15:00 会場 東京流通センター(TRC)(東京都大田区) 募集(郵送締切(カットや為替等の郵送)2015年4月27日(月) 必着/オンライン締切(カットアップロード・決済完了)2015年4月27日(月)23:59まで)  直接参加:300スペース  委託参加:20サークル パンフレット 全員購入制(価格未定)

4020. 三国志大戦トレーディングカード ファンサイト掲載と個人誌(同人誌)公認(2014年10月27日-)
※関連記事 TCGの小宴in福岡2015(2015年2月22日) 上記関連記事を書く際に気付いたこと。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・ファンサイト掲載と個人誌(同人誌)公認の申し込みに関して | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/user_support/20141027/ 上記公式サイトの上記ページにあるように、SEGAの『三国志大戦トレーディングカードゲーム』では2014年10月27日より「ファンによるファンサイト(ブログ)の運営や個人誌の制作、健全な二次創作の支援を行う為に公式サイト内に専用の紹介ページを作成してファンサイトや個人誌(同人誌)を紹介することを実施」するとのことで、上記ページにその申請フォームがある。その特典として「9-036 孫尚香親衛隊」か「9-056 火矢隊」かのPRカードが貰えるという(ここは「※2015年2月18日追記」とのこと)。