
※関連記事
みにきゃら真・三國無双 ポストカードカレンダー 2012(2011年11月20日)
上記関連記事にあるように、1年前ぐらいはコーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」だけでなく「GAMECITY [オンラインショッピング]」の更新もチェックしており、下記の「真・三國無双6 関連商品」のページもチェックしていた。つまりゲームの『真・三國無双6』関連のグッズのページだ。
・真・三國無双6 関連商品 GAMECITY [オンラインショッピング]
http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/smusou/6/
・真・三國無双 感謝を伝えるポチ袋 GAMECITY [オンラインショッピング]
http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/smusou/6/item9.htm
今、久々にそのページをチェックすると、上記の商品ページをみかけ、それによると2012年10月21日(※この発売日は下記のAmazon.co.jpより)に『真・三國無双 感謝を伝えるポチ袋』全3種が各500円で発売したという。
それぞれのポチ袋には「みにきゃら」、つまり頭身を小さくし(つまりミニ)デフォルメしたキャラクター(キャラ)がすべて描き下ろしだといい、4種各1枚の4枚1セットだそうな。絵を見ると『真・三國無双6』のデザイン。
※関連記事
真・三國無双6(2011年3月10日)
具体的なキャラとセリフ(縦書き)は、前述のページより「援護に感謝」に趙雲「ありがとう/ございました。」、鍾会「礼を言うよ。」、夏侯惇「お前のおかげで、/助かった。」、甘寧「ありがてぇ!/おかげで助かったぜ!」の4枚で、「厚意に感謝」に陸遜「あなたのご厚意、/感謝いたします!」、姜維「協力/感謝します!」、司馬懿「よくやった、/礼を言うぞ。」、郭嘉「ありがとう/お礼に今晩/食事でも……。」、「助力に感謝」に曹丕「なかなか役に/立つではないか。」、凌統「ふぅ、/あんたがいてくれて/助かったよ。」、馬超「お前の義心に/感謝する!」、王元姫「お礼を/言わせて、ね?」だそうな。各4枚はちゃんと魏蜀呉晋のキャラに分かれてあり、もちろん
コーエーカラーでそれぞれ青緑赤水色だ……と司馬懿はすっかり『真・三國無双6』では晋のキャラになってしまったんだね。
※追記
真・三國無双7 ロングクッションカバー(2013年3月29日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。