Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 12月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 331 - 360 / 6938 件 (0.0349 秒). 検索条件の修正

331. 三国志大戦3 エクストラフィギュアVol.2「小喬」登場
・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/ 上記「三国志大戦3公式ウェブサイト」の2009年1月30日の更新情報によると、1月30日に三国志大戦3 エクストラフィギュアVol.2「小喬」が全国のゲームセンターに登場したそうな(プライズフィギュア、つまりUFOキャッチャーとかの専用景品かな)。その内容を下記へ引用。 --引用開始--------------------------------------------------------- 三国志大戦3 エクストラフィギュアVol.2「小喬」が本日1月30日(金)より全国のゲームセンターで登場します。 昨年秋に登場した、エクストラフィギュアVol.1「甘皇后」に続き今回は、「三国志大戦3~蒼天の龍脈~」で登場する江東の二喬の一人「小喬」をプライズフィギュア化しました。 --引用終了--------------------------------------------------------- すっかりスルーしていたけど、エクストラフィギュアVol.1「甘皇后」は2008年9月26日に市場導入されていたんだね。 こうやって三国志ジャンルにおけるデータベース消費は促進されていくんだろうね。 ※関連記事 「三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~」稼働開始(2008年9月18日) ※追記 三国志大戦3エクストラフィギュアVol.3「甄皇后」登場(2009年7月下旬)

332. 笑林
※関連記事 2005年11月~「中国古典小説選」全12巻 上記関連記事にあるように、以前、2005年11月20日から刊行された『中国古典小説選』を紹介したんだけど、それらを図書館で見かけ、ふと紹介していないものに三国関連ではないかというのあるのに気付く。 ・HOME|明治書院 http://www.meijishoin.co.jp/ ・中国古典小説選12 笑林・笑賛・笑府他【歴代笑話】 http://www.meijishoin.co.jp/search/index.php?BOOK_ID=BKS009410 それが上記の出版社サイトの上記書籍ページにある竹田晃・黒田真美子/編、大木康/著『中国古典小説選12 笑林・笑賛・笑府他【歴代笑話】』(ISBN978-4-625-66411-3、2008年11月10日発売6720円)収録の『笑林』だ。 『笑林』の撰者は『隋書』巻三十四経籍志三に「笑林三卷 後漢給事中邯鄲淳撰。」とあり、邯鄲淳だと判る。

333. 極厚 蒼天航路(2009年05月22日-)
 龍狼伝のコンビニコミックスの刊行予定をチェックしようと、下記、講談社のサイトをチェックしていたら、別の三国志漫画を見かける。 ・ホーム|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/  それによると『極厚 蒼天航路』1巻2巻が2009年5月22日に発売され、3巻4巻が6月23日に発売されるという。1巻以外は1200円。つまりは『蒼天航路』の新装版なのかな? ※追記。本屋で見かけたけど、単行本三巻分が一冊になっていて、1巻が800円なのは7月末までだって。面白い商売だ。 ※追記。閲覧者の利便性のため、下記にあるように関連する商品情報へのリンクを張っておく。

334. サイト「司馬鏡 -SHIBAKAGAMI-」
・火間虫入道-信長の野望 蒐集者の庭- http://hima.que.ne.jp/ 上記サイトで知ったこと。 (というより以前に、このサイトで、あるサイトが復活されることを仄めかす記述をされていたので、うすうす感じていたけど、やはりと言ったところ) シミュレーションゲーム『信長の野望』(コーエー製)シリーズ数作品の人物顔グラフィックスを比較するサイト「シバタツの野望 全・国・版」が活動再開したとのこと。下記がそのサイト。 ・司馬鏡 -SHIBAKAGAMI- http://www.tv-naruto.ne.jp/sibakagami/ 前サイトにもあったんだけど、そのサイトではシミュレーションゲーム『三國志』の方の顔グラフィックスの比較をされているので、そこらへんも要チェック。 ※参照記事 メモ:三才圖會と三禮圖 ※追記 サイト「司馬鏡 -SHIBAKAGAMI-」閉鎖

335. SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系)
・BB戦士 三国伝 ~戦神決闘編~ http://sangokuden.net  劇場版アニメ化もされ、『三国演義』と『SDガンダム』をモチーフとしたプラモデル玩具『BB戦士三国伝』だけど、その公式サイトは金曜日に更新される。 ※関連記事  『BB戦士三国伝 ~英雄激突編~』公式サイトリニューアル(2008年8月1日)  超電影版SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors(2010年2月27日) ※追記 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors コレクションボックス(2011年6月24日)  ちょうど映画が公開される前日の2010年2月26日にビッグニュースが舞い込む。それは何かというと、上記公式サイトの胡軫ギャンの発言から下記へ引用。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さらに、4月3日からはついに 三国伝がTVアニメになります! 毎週土曜日、朝10時15分から テレビ東京系列にて放映開始! よく調べておくように」 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  そう、TVアニメ『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』が2010年4月3日から朝10時15分から30分の枠でテレビ東京系列で放送開始されるという。  テレビ東京のサイトを見に行くと、時を同じくして、プレサイトもオープンしていた。 ・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sdgundam3gd/ ・テレビ東京 地上デジタル7チャンネル : トップページ : TV TOKYO http://www.tv-tokyo.co.jp/

336. メモ:「後漢時代の三公と皇帝権力」
※前記事 メモ:「秦漢時代の爵と刑罰」  手元に同著者の下記三報のコピーがある。それらを旅の移動時間に読んでいた。それらについてCiNii内のページへのリンクも続けて記す。

337. 2006年1月29日 中国史人游行(神戸南京町・春節祭2006)
 あけましておめでとうございます。旧暦の元旦にあたる2006年1月29日に神戸南京町(中華街)の春節祭2006に行って来た。お目当ては12時スタート(2006年2月1日水曜日にもあるらしい)の「中国史人游行~中国歴史人物パレード~」のパレード前にあるという人物紹介。 ・2006年1月29日-2月5日 神戸南京町・春節祭2006 http://cte.main.jp/newsch/article.php/268 20分前ぐらいに神戸南京町の長安門(東側入口)について、人だかりといえども普通に通れるぐらいの混み具合で、大丈夫かな、と思っていたら、人物紹介の会場となる中央の南京町広場では身動きがとれないほどだった。 広場のまわりには簡単な柵が設けられていて、その柵から外に観客が何重にも取り巻いている状況。私は前から四列目ぐらいなのでほとんど中が見れない位置だった。だからカメラを頭上にかかげ、その状態でシャッターを押すことにした。 それでとれたのが右上の写真。 人物紹介は京劇のメイクをし衣装を着た人が一人一人出てきて紹介されるって段取り。今回で9回目を迎えるとのこと。総勢23名。演じている人たちは一般公募とのこと。一人目は明代の皇帝、二人目は明代の皇后、三人目は楊貴妃と続いていって、四人目でいよいよ三国志の人物登場。 それが写真の左上、諸葛亮(字、孔明)だ。ちなみに写真はクリックすると拡大される。羽扇が黒いのが印象的。 それから写真の諸葛亮の右は呂布(字、奉先)。写真ではわかりにくいが頭から1メートルぐらいの触覚みたいなのが二本のびている。武官の象徴か何かだっけ? しかしマイクで紹介している司会のお姉さんが呂布を「前漢の」武将って言ってしまっている。 さらに写真の右は劉備(字、玄徳)。諸葛亮や呂布や関羽だったら何とかわかるけど、ここらへんは紹介無しだとわかりにく。ちなみに背中からでている旗は師団の象徴とのことらしく、四つの旗だから四師団率いていることを表現しているそうな。そういえば呂布は旗がなかったな。 さらに写真の右は関羽(字、雲長)。これはわかりやすい。赤ら顔と美しいヒゲだし。京劇の関羽は伝統的に顔にほくろが描かれているとのこと。これは本物の関羽に役者が敬意を表して、本物の関羽ではありませんよ、という印とのこと。 さらに写真の右は普段は四阿(あずまや)で春節のときは祭壇となるところにまつられている関聖帝君の像(関羽像)だ。かっこいいねぇ。今年も昨年と同じで、参拝指南は西遊記の登場人物、孫悟空・猪八戒・三蔵法師であり、彼らとも記念撮影ができるのだ。 ・神戸南京町・春節祭2005に関聖帝君登場。 http://cte.main.jp/newsch/article.php/76 やっぱり今年もフォーチュンクッキーもらえて、昨年と違って、オレンジの口紅を用意しなくてよく、「部屋の模様替えで気分転換を!」とのこと。いや、その前に部屋の掃除をしなきゃ。 さて話を元に戻して、写真の下の段にうつって左端。うつっているのは張飛(字、翼徳)。ほうほう黒と金で渋いなぁ。 張飛の右にうつっているのが曹操(字、孟徳)。なんだかやさしそうな曹操だ。 で、最後が董卓(字、仲穎)。全然、董卓を悪く言う説明じゃなくてビックリした。衣装がピンクなんで心の中で「ラブリー董卓」という単語が浮かんでいた。 さて、三国志関連の人物はここまで。そう呉の人物が一人もでてこないのだ。 しかし人物紹介が終わったら人混みが動き出し見事にサンドイッチの具にされてしまった。 ※追記 2009年の春節祭 ※追記 『蒼穹の昴』で冀州の戦い(2010年11月11日) ※追記 神戸南京町広場四阿 彫刻

338. 第1回 三国志検定(2008年12月14日) via 「英傑群像」
<9/28追記> 9月22日にオープンした模様。あれこれ見所があるね。 ・三国志検定公式ポータルサイト http://www.3594kentei.com/ 問題監修に渡邉義浩先生。後援に映画「レッドクリフ」/飯田市川本喜八郎人形美術館/中日新聞社/株式会社コーエーネット 3級の基準は『三国演義』だって。版本の違いとか出題されても分からないな。  >カレンダ ※追記 第1回三国志検定 出題問題と解答 ※追記 第2回三国志検定(2009年7月12日) ※追記 第3回三国志検定(2012年3月25日) ※追記 三国志検定公式問題集(2010年10月29日) <追記終了> 面白い記事だったので情報中継。 ・英傑群像(三国志エンターテイメント 情報&グッズ) http://www.chugen.net/ ・全国「三国志検定」12/14実施  (※ブログ記事) http://sangokushi.chugen.net/696/index.html 上記ブログ記事にもあるように下記のようにすでに公式サイトができている。 ・三国志検定公式サイト http://www.kentei-uketsuke.com/sangokushi.html

339. 続・中国の歴史書からみる日本(北海道札幌市2019年4月12日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 「三国志」の英傑たち(広島県広島市市2019年4月8日-9月9日) 北海道札幌市厚別区厚別中央一条6-3-1 ホクノー新札幌ビル3FのNHK文化センター新さっぽろ教室にて2019年4月12日金曜日15時-16時30分に北海道大学専門研究員 江尻徹誠/講師「続・中国の歴史書からみる日本 『史記』から『唐書』まで」の講座があるという。受講料は会員2592円、一般(入会不要)3153円とのこと。下記の前回記事にあるように史書をかえた続きというよりまた『三国志』に戻ってきたってところか。 ・NHK文化センター新さっぽろ教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー https://www.nhk-cul.co.jp/school/shin_sapporo/ ・続・中国の歴史書からみる日本 『史記』から『唐書』まで https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_415908.html ※前回記事 中国の歴史書からみる日本(NHK文化センター新さっぽろ教室2018年10月24日 11月28日)

340. 第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日)
・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三國志研究第十五号(2020年9月13日発行) ※新規関連記事 三国志学会 第十六回大会 三国志大文化祭2021(東京2021年9月5日日曜日) ・“三国志”の作り方講座 http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata.html ※前回記事 第6回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年4月24日) ※次回記事 第8回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2022年1月29日) ※新規関連記事 メモ:第7回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2021年7月10日) ※新規関連記事 リンク:【感想】三国志の作り方講座(YouTube 2021年7月12日) ・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter http://twitter.com/3594gakkai 上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 33号館 第1会議室にて早稲田大学教授の渡邉義浩先生による講演「後漢・三国時代の教育(仮)」を含む「第7回“三国志”の作り方講座」が2021年7月10日土曜日13時30分から16時まで開催するという。「参加費:2,000円(税込)」。対談では前回に続いてUSHISUKEさん、青木朋さんが出演とのこと。前回に続いて今回も新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会場は30名程度におさえて、同額有料のオンライン配信を予定しているとのこと。 ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  メモ:超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日)  リンク:「曹操は無双しません」ゲームから三国志に興味をもった人が勘違いしがちなこと(PRESIDENT2021年5月3日) ※新規関連記事 図説 一冊で学び直せる三国志の本(2020年12月17日発売) ・青木朋HP++青青 http://aoki.moo.jp/ ※関連記事 コミックに広がる中国的世界(2019年3月16日) ・三国志漂流 http://3594h.blog95.fc2.com/ ※関連記事 mini三国志フェス2021 in やついフェス2021(2021年6月20日) ※新規関連記事 メモ:mini三国志フェス2021(2021年6月20日)

341. 三国志大戦3~猛き鳳凰の天翔~オフィシャルカードバインダー(2009年8月27日)
※関連記事 三国志大戦3~猛き鳳凰の天翔~(2009年7月23日稼働)  上記記事にあるように2009年7月23日に『三国志大戦3~猛き鳳凰の天翔~』(アーケードゲーム)へとバージョンアップしたことをお伝えしたわけだけど、下記公式サイトにはそれ以外にも更新情報が載せられていた。 ・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/  それによると2009年8月27日に  ・三国志大戦3 猛き鳳凰の天翔 オフィシャルカードバインダー追加リフィルセット 通常版 6090円  ・三国志大戦3 猛き鳳凰の天翔 オフィシャルカードバインダー追加リフィルセット DX版 8190円  ・三国志大戦3 猛き鳳凰の天翔 トップローダー6枚セット 1260円 の三点がそれぞれ発売されるという。

342. 『一騎当千 Great Guardians』&『一騎当千』パチスロ
 『一騎当千』(塩崎雄二/作)とは『月刊コミックガム』(ワニブックス)で連載中の漫画。二回アニメ化されている。 ・COMIC GUM OFFICIAL WEBSITE http://www.comicgum.com/ 上記『月刊コミックガム』の公式サイトを見て貰うとわかるように、一見、三国志とまったく関係なさそうに見えるんだけど、三国時代の人物の宿命を受け継ぎ現代に生まれた人物たちが格闘を繰り広げる内容であるため、登場人物が「姓+名+字(あざな)」表記で三国志の人物と同姓同名同字になっている。その生まれ変わった人物の多く(孫策、呂蒙、関羽等)が何故か女子高生という設定。 それで『月刊コミックガム』の公式サイトで第三期アニメの『一騎当千 Great Guardians』が制作されることが発表された(略号は『一騎当千GG』)。もちろん昨日発売された『月刊コミックガム』4月号にもそのアニメ情報が載っているとのこと。 ・『一騎当千』アニメ第3期決定!! その名も『一騎当千 Great Guardians』!!! http://www.comicgum.com/topics_0804ikki_anime.asp ・一騎当千 Great Guardians http://www.ikkitousen.com ※アニメ公式サイト 今回のアニメは「新キャラを交えた完全オリジナルストーリー」とのこと。どうやら孫策伯符の妹のアニメオリジナルキャラクターの孫権仲謀が出るとかで。具体的には下記のような感じ(漫画もアニメも見たことない私には何のことだかわからないんだけどね) --引用開始--------------------------------------------------------- ■ 孫権仲謀 孫策の妹。制服のデザインから、南陽学院とは違う学校に通っている様子。姉と同様の豊かなバストがグレイト!! ■ 呂布奉先 かつて関東最強とまで言われた、洛陽高校の闘士。死んだはずの彼女が何故第3期に……!? --引用終了--------------------------------------------------------- それで声優ファン層の需要に応えるためにキャスト情報を引用しておく。 --引用開始--------------------------------------------------------- 【 CAST 】 孫策伯符:浅野真澄/呂蒙子明:甲斐田裕子/周瑜公瑾:日野 聡 劉備玄徳:真堂 圭/関羽雲長:生天目仁美/張飛益徳:茅原実里/諸葛亮孔明:門脇舞以 趙雲子龍:浅川悠/左慈元放:遊佐浩二/呉栄:井上喜久子 --引用終了--------------------------------------------------------- <4/26追記>AT-Xの放送は6月11日開始とのこと。木曜9:00/20:30土曜14:30/24:30 ※追記。2009年9月23日(水)スタート/毎週(水)11:30/23:30/毎週(土)29:30/毎週(日)17:30/※視聴年齢制限あり※ ※追記 一騎当千 XTREME XECUTOR(2010年4月12日) ※追記 AT-Xでアニメ『一騎当千』平日一挙放送(2010年7月23日-) ※追記 一騎当ちぇん!?(2011年8月26日-10月26日) ※追記 一騎当千 集鍔闘士血風録(AT-X 2012年2月13日) それで『一騎当千』のパチスロ機種が2008年初夏から稼働開始とのこと。 年末ぐらいから「一騎当千 ...

343. ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)
※関連記事  ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)  記事特集「戦-IXA-ONLINE」で三国志特集(2009年11月12日)  上記関連記事にあるように、漫画雑誌『ガンガン戦 -IXA-』が2009年11月27日に創刊予定で、それに先立ち下記サイト「ガンガンONLINE」で2009年11月12日に記事特集「戦-IXA-ONLINE」其の二が公開されていた。 ・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/  そこにスクウェア・エニックスの漫画雑誌における三国志漫画の掲載予定が載っていた。以下、箇条書きで纏める。 ・プレイド三国志 赤壁 Part. 1(『ガンガン戦 -IXA-』) 真壁太陽/原案 壱河柳乃助/作画 ・プレイド三国志 第三部・劉備玄徳編(『月刊少年ガンガン』2010年春) ・プレイド三国志 魏・外伝(『ガンガンONLINE』、つまりウェブ上。日程未定) ・まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん外伝(『ガンガン戦 -IXA-』) 鈴木次郎 ※荀彧と郭嘉中心の話とのこと。 ・中村光版 三国志(仮)(『ガンガン戦 -IXA-』) 中村光 ・みんなの呉(『ガンガン戦 -IXA-』) 宮条カルナ ※関連記事  2006年6月12日「ブレイド三国志」(月刊少年ガンガン7月号)  『まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん』(月刊Gファンタジー)  みんなの呉(2009年11月27日)  以上の中で、『中村光版 三国志(仮)』については記事にしていなかったので、改めて記事にしてみる。「戦-IXA-ONLINE」其の二でのこの著者の紹介では同社雑誌の『ヤングガンガン』で連載している『荒川アンダー ザ ブリッジ』が代表作として出ている。 ・中村光オフィシャルウェブサイト http://www.nakamurahikaru.com/  でも個人的には『聖☆おにいさん』の作者、と紹介された方がピンとくるかな。 ※参照リンク ・モーニング公式サイト - 『聖☆おにいさん』作品情報 http://morningmanga.com/lineup/25 ※新規関連記事 聖☆おにいさん 20巻(2022年7月22日) <11月27日追記> というわけでこの記事タイトルを「中村光版 三国志(仮)(2009年11月27日)」から「ヒゲも制服のうち(2009年11月27日)」に変更。タイトルから想像するにギャグ漫画?

344. 中国ドラマアンコール放送 三国志 Three Kingdoms(衛星劇場2012年10月18日-)
※関連記事  三国志 Three Kingdoms(衛星劇場2011年4月18日より毎月曜2話ずつ全95話)  三国志 Three Kingdoms BSフジ全話放送(2012年4月2日-) 上記関連記事で触れたように下記ドラマ日本公式サイトがあるドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』)はテレビ局だと過去にCSの衛星劇場とBSのBSフジにて全話放送した。 ・ドラマ「三国志」公式サイト http://www.sangokushi-tv.com/ 今、下記の衛星劇場の放送局サイトの下記番組ページを見ると、衛星劇場にて2012年10月18日より毎週木曜日から土曜日までの間、毎日3時から5時までの枠でドラマ『三国志 Three Kingdoms』(原題『三国』、吹替版)が2話ずつ放送されるという。 ・衛星劇場-日本映画から韓国ドラマ、大人の映画まで24H放送中 http://www.eigeki.com/  ※ちなみにこういった放送局なので結構、「韓国ドラマ三国志」という誤った認識に基づいた検索語句が来る。中国ドラマあるいは中華ドラマね。 ・衛星劇場 | 三国志 Three Kingdoms http://www.eigeki.com/eigeki/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=112072615452465645 また、それに合わせて同局では『超大型ドラマ「三国志 Three Kingdoms」ナビ』という紹介番組が放送される。放送予定は2012年10月2日火曜日20:00、5日金曜日13:00、8日月曜日18:00、9日火曜日9:00、12日金曜日22:15、14日日曜日20:30、17日水曜日20:30、22日月曜日11:00だという。 ・衛星劇場 | 超大型ドラマ「三国志 Three Kingdoms」ナビ http://www.eigeki.com/eigeki/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=112080821275916600 <追記> また、放送内容に合わせて同局では『ドラマ三国志 “赤壁大戦” 直前スペシャル 』という30分の紹介番組が放送される。制作年からいって下記関連記事にあるように以前も放送された分であろう。放送予定は2012年11月6日火曜日20:00、9日金曜日18:00、16日金曜日15:30、18日日曜日15:30、22日木曜日7:00だという。 ・衛星劇場 | ドラマ三国志 “赤壁大戦” 直前スペシャル http://www.eigeki.com/eigeki/program?action=showProgramDetail&oa_prg_frm_cd=112090717071401555 ※関連記事 ドラマ三国志“赤壁大戦”直前スペシャル(2011年7月10日-) ※追記 レッドクリフ 特別版(2012年11月18日) ※追記 週末の三国志情報(2012年11月17日18日) <追記> また、放送内容に合わせて同局では『ドラマ三国志~天下三分直前スペシャル』という15分の紹介番組が放送される。制作年からいって下記関連記事にあるように以前も放送された分であろう。放送予定は2013年1月5日17:15、6日8:45、8日18:15、9日8:45、11日2:45、12日22:45、16日9:15、22日20:15だという。 ・衛星劇場 ...

345. 『BSアニメ夜話』で『ジャイアントロボ』
・*あがんにゃな日々* http://red.ap.teacup.com/gabachop/ ・「注目の番組」  (※ブログ記事) http://red.ap.teacup.com/gabachop/465.html 上記サイトの上記ブログ記事で知ったこと。 ・BSアニメ夜話 http://www.nhk.or.jp/animeyawa/ NHK-BS2のTV番組『BSアニメ夜話』の2009年2月24日深夜24:00-24:55放送分で『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』(アニメ)がテーマとして取り上げられるとのこと。 どんな番組かというと上記番組公式サイトから下記へ引用する。 --引用開始--------------------------------------------------------- BSアニメ夜話とは.... 日本が世界に誇る文化、アニメーション! その名作・話題作を毎回1つ取り上げ、徹底的に語りつくします。 --引用終了--------------------------------------------------------- それでなぜ三国志ニュースで一見関係なさそうな『ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日』関連を取り上げるかというと、実はこのアニメは横山光輝キャラクターがたくさん出てくるアニメで、横山キャラの「孔明」(※つまり諸葛亮)や「十常侍」も登場するからだ。 ※関連記事 第8回三顧会午前1 ※追記 ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~ アルティメット Blu-ray BOX(2012年10月26日) というわけで番組内容を上記番組公式サイトから下記へ引用する。 --引用開始--------------------------------------------------------- 08/12/26 第12シリーズ放送決定!各回のゲストの皆さんは以下の通りです。 2/24(火) 深夜24:00~24:55 第一夜「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」(1992-98年 監督・今川泰宏) アメリカザリガニ/岡田斗司夫(作家)/氷川竜介(アニメ評論家)ほか --引用終了--------------------------------------------------------- --引用開始--------------------------------------------------------- 09/1/29 第12シリーズに下記の方々のゲスト出演が決まりました。 2/24(火) 深夜24:00~24:55 第一夜「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」 ...

346. 数寄語り 馬超(レキシズルバー2020年7月15日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図(上)(下)販売中 (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 mini三国志フェス2020 in OYF(2020年6月21日) ※新規関連記事 数寄語り 馬岱(レキシズルバー2020年11月18日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 来週の水曜日(7月15日)の21時くらいから御茶ノ水の「レキシズルバー」の数寄語り(15分間歴史プレゼン)をやらせて頂きます。題目は「馬超」です。お待ちしております! #レキシズルバー #三国志 ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1281153351292383232 上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2020年7月15日水曜日21時より15分間、おさっちさんによる馬超についての「数寄語り」が行われるという。 ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト http://www.rekisizzle.com/ ※関連記事 数寄語り 董卓(レキシズルバー2020年3月18日) ※新規関連記事 数寄語り こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!(レキシズルバー2020年10月14日) ・三国志武将列伝 http://sangokushi-bushoretsuden.com/ ※関連記事 三国志群雄太守県令勢力図 下(2019年12月30日発行) ※新規関連記事 メモ:三国志大文化祭 発表(2020年9月13日)

347. ネットでの三国志情報の広がり
「三国志ファンのサポート掲示板」(以下、サポ板)は先月、二周年を迎えて、 http://cte.main.jp/newsch/article.php/123 一周年ごとにその旨をサポ板に書き込んでいるんだけど、 http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=1740 http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=944 二回とも「もっと長くやっていた」と思われていたこと。 そこで私が思ったのは、結構、古い記事も時々、再び話題に上がったりしてそれだけ長くやっていると意識させるからなのかな、と思った。 そうやって話題に上がるのは何もサポ板内だけじゃなく、他のサイトの掲示板や日記でも取り上げられることもある。 その一例がサポ板での「陸遜の流罪について」のツリー。 http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr&tree=689 ツリーの親記事が2004年3月4日に書き込まれたのに対し、今のところの最終レスは同年3月8日であり、五日間、書き込みがなされたツリーである。記事数は今のところ、13記事。サポ板としては珍しく短い期間で多くの投稿がされているツリー。 サポ板では上記のように一応、2004年3月8日に一旦、ツリーが終わったんだけど、 (※もちろんサポ板の性質上、今でもこの記事にレスを入れても良い) その話題は別のサイトの別の掲示板に移っていた。 それがサイト「呉書見聞」のBBS。サイト名どおり、コンテンツは三国の呉、中心だ。 http://f27.aaa.livedoor.jp/~sonpoko/ その様子は今も過去ログで見ることができる。「呉書見聞BBS」の「過去ログ」の「1ページ」の「次の10件」を三回、押したところ。 http://tinyurl.com/8n8xt こちらは「陸遜は流刑になっていない」という2004年3月7日からのスレッドで3月10まで続いていて、さらに「ハテナ」という別のスレッドが3月9日に、「ご報告と質問です。」という別のスレッドが3月14日にたっている。 http://tinyurl.com/dp3gb おそらく当時も今も「三国志ファンのサポート掲示板」より「呉書見聞」の方が閲覧者数が多く、そのためか、このことは「呉書見聞BBS」から三国志サイト界隈、主に呉ファンのサイトへ広がったみたいで、当時、いろんなサイトの日記や掲示板で取り上げられていた。 そのため、サポ板でも当時、「陸遜の流罪について」のツリーは一二を争う閲覧数だった。 サポ板は2005年4月にサイト移転しているので、今のところ、当時の閲覧ランキングはInternet Archiveでしか見られない。 http://tinyurl.com/838hx その後、このツリーは他のサイトであまり取り上げられることもなく、サポ板の深いところで他のツリーと同じように人目につくようなことはなかった。 とはいっても、元々の「陸遜の流罪について」のツリーをたてた人、自サイトでそのツリーでのやりとりを少しふまえ、メインの考察を進めているし、 「呉書見聞BBS」の関連スレッドに参加していた、はやせさんは自サイトで「新釈・二宮の変」と銘打ち、「二宮の変」の考察をしている。 こうやって、サポ板のツリー発の情報はいろんなところへ影響を出していたんだけど、もう話題にのぼるようなことはなかったし、今後、大きく取り上げられることもないだろうと私は思っていた。 ところが面白いことにまた別の方から発掘され広がり始める。 ことの発端は老舗、三国志blog「三国志漂流」。 そのblogの2005年5月15日の記事「呉の四姓」に対する6月1日のコメント。ここでサポ板のツリー「陸遜の流罪について」のURLがあげられていた。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/3040 そこから「三国志漂流」では多種多様な文献をあたったり、三国志愛好会メーリングリストで多くの人の意見をきいたり(2005年6月4日「No.712 陸遜の流罪について」)して、 http://san-gokushi.com/ それらの成果をまとめ、2005年6月6日に「三国志漂流」に記事『「陸遜流罪」は誤訳!?』が発表された。 http://www.doblog.com/weblog/myblog/3040/1449682 元のサポ板のツリーよりずいぶんと情報が発展したものだ。妙に感慨深いものがある。元のツリーがたったときは日記や掲示板が主媒体だったのに、今回、この情報の伝達の主媒体がweblog(blog)になったというのも、たった一年強とはいえ時間の流れを感じさせられてしまう。 その後の情報の広がりは、上記記事のトラックバックでかいま見ることができる。 http://blog.livedoor.jp/amakusa3594/archives/25513427.html http://blog.livedoor.jp/silverpsychommunity/archives/24244477.html この箇所が誤訳かどうかはともかく、話題の中心の「三国志」を訳した、ちくま学芸文庫「正史三国志」(以下、「ちくま訳本三国志」と呼ぶ)の誤りは結構、あるので、それほど珍しいことではない。 ・参照「ちくま三国志をけなす会」 http://www.project-imagine.org/chikuma/ ただ、誤りの一つの指摘でこれほど、三国志サイト界隈で情報が大きく広がるということは、どれだけ多くの三国志ファンが三国志の情報を得るのにどれだけ「ちくま訳本三国志」に依存しているか、を考えさせられてしまう。 また直接、「ちくま訳本三国志」を参考にしていない三国志ファンにも影響力をもっている。 その一例をあげると、「兪河」(字、伯海)を「ちくま訳本三国志」ではあやまって「愈河」としている。そのためか、商業ベースのある三国志小説本では「愈河」と表記し、当然、その小説のファンも「愈河」だと思っている。 こんなに影響力があるので、「ちくま訳本三国志」を「正史」と称する三国志ファンや、何かと「演義では」とか「正史では」とか言う『正史』連呼系三国志ファンが少なからずいるのも妙に納得できてしまう。 ※追記 三国迷ぐっこのHP復活(2009年9月7日)

348. 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・神戸市展示館「KOBE鉄人三国志ギャラリー」 (3594gallery) on Twitter http://twitter.com/3594gallery ※関連記事 SHADOW影武者を斬る|特別展『三国志』回顧(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年9月21日) ・Twitter / 3594gallery: 3月27日(日)「春の三国志会」 コンパクトにして実施する事で決定しました! 三国志祭同様に 検温・人数制限等行わせて頂きますが 少人数のスタッフで行います どうかご理解ご協力よろしくお願いします。 引き続き協力者・参加企業様も募集中です! 内容は順次発表します https://kobe-tetsujin.com/harusan/ ... https://twitter.com/3594gallery/status/1497080387721314307 下記サイトの下記ページによると、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2022年3月27日日曜日(今の所)11時から17時まで「春の三国志会」が開催されるという。今回は屋内と屋外で企画があって、演劇動画上映、朗読、講談、入門動画、講座2本、造形教室、三国志テスト新作、簡単三国志的謎解き、殷代甲骨ト占などがある。講座の一つは竹内真彦先生の「諸葛亮と梁父吟」など。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※新規関連記事 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年5月7日) ※新規関連記事 三国志紀事本末(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月20日以降第三土曜日) ・春の三国志会 http://www.kobe-tetsujin.com/harusan/ ※前回記事 オンライン三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2020年5月22日) ※関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年3月31日) ※次回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年3月26日)

349. 最強武将伝・三国演義の玩具(タカラトミー)
※関連記事 最強武将伝・三国演義(2010年4月4日)  上記関連記事にあるように、アニメ『最強武将伝・三国演義』の制作の一つに玩具メーカーの株式会社タカラトミーがあり、当然、そこから関連商品(おもちゃ)が発売されると予想されていた。 ・タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp/  今、上記メーカーサイトを見に行くと、そこのサイト内での公式サイトが下記のように2010年4月16日にオープンしていた。 ・トップページ|商品情報|三国演義|タカラトミー http://www.takaratomy.co.jp/products/sangoku/ ※追記 第四回三国志祭(2010年10月2日3日) ※追記 名言貯金箱 三国志武将編(2010年9月中旬) ※追記 十大三国志ニュース2010 前編  早速、「三国演義アクションフィギュア(全8種)」、「三国演義名場面コレクション(全6種)」、「猛将武器(全3種)」の3シリーズが発売することが示されている。

350. SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors DVDレンタル(2010年12月-)
※関連記事 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系) 上記関連記事にあるように、2010年4月3日から朝10時15分から30分の枠でテレビ東京系列で放送開始され、2010年12月11日の段階で37話まで放送されたTVアニメ『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』だけど、下記公式サイトの2010年12月10日の更新分によると、すでにそのDVDのレンタルが開始されているという。 ・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors http://www.sdgundam3gd.net/ リリース状況をまとめてみると、  2010年12月 第一巻 劉備・出陣編 第一話~第十話収録  2010年12月 第二巻 呂布・修羅編 第十一話~第二十話収録  2011年1月28日 第三巻 孫権・覚醒編 第二十一話~第三十話収録  2011年3月25日 第四巻 編 (第三十一話~第四十話収録)  ※追記訂正。2011年4月7日 第四巻 曹操・激闘編 (第三十一話~第四十話収録)  2011年5月27日 第五巻 五英雄・決戦編 (第四十一話~第五十一話収録)   ※判り次第、追記予定。 となる。副題でストーリーのあらましが判って良い。

351. 古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」(2015年11月10日)
番組表を確認したときに見かけたこと。 ・NHKオンライン http://www.nhk.or.jp/ ・NHK 番組表 | 古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」 | http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2015-11-09&ch=21&eid=6165&f=etc 上記放送局サイトの上記番組ページによると、2015年11月10日火曜日2時50分から3時10分まで(つまり9日月曜日深夜)、NHK総合にて兼清麻美さんの語りによる『古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」』が放送されると言う。内容紹介文とタイトルから2014年3月22日NHK BSプレミアム放送の『古代中国 よみがえる伝説』「曹操と孔明~乱世の英雄 知られざる素顔~」のダイジェスト版で下記関連記事で触れた番組と同じ内容なのだろうね。 ※関連記事 古代中国 英雄伝説「曹操と孔明」(2015年3月12日)

352. その時歴史が動いた 第282回 スペシャル もう一度聞きたい あの人の言葉
 下記のサイト「英傑群像」のブログでNHKの番組「その時歴史が動いた」のスペシャルで諸葛亮の言葉が第二位に選ばれたことを知る。 ・英傑群像(三国志エンタメ三国志情報&グッズ) http://www.chugen.net/ ・「志がなければ学問の完成はない」(三国志ブログ英傑群像内記事) http://sangokushi.chugen.net/?eid=638179  見たかったなぁ、と思いつつ、「その時歴史が動いた」のページを見てみると、どうやら再放送がBS2で4月3日にあるってことで、ビデオにとって見てみる。 ・その時歴史が動いた http://www.nhk.or.jp/sonotoki/  そうすると、14位に劉備の言葉が出ていた。  劉備の肖像は小さくてよくわからないんだけど、冕冠を被っていることから多分、お馴染みの『三才圖會』からの絵だよね。サイトに肖像の元が書かれているんだけど「国立国会図書館蔵」となっているだけ。いや、出典が欲しいんだけど…  後の諸葛亮の肖像も『三才圖會』っぽいけどやっぱり「国立国会図書館蔵」となっていだけで出典がわからない。  劉備のところの映像はこれまたお馴染みの中国中央電視台の『三国演義』から。  それで取り上げられた言葉は三国志蜀書先主伝より。サイトの方にもその言葉と共に一応、出典が明記されていて「『正史三国志』より」となっている。標点文は以下に引用。 三國志卷三十二 蜀書二 先主傳第二 或謂先主曰:「宜速行保江陵、今雖擁大衆、被甲者少、若曹公兵至、何以拒之?」先主曰:「夫濟大事必以人為本、今人歸吾、吾何忍棄去!」  さらに第2位 諸葛亮。やっぱり中国中央電視台制作『三国演義』の映像が出てきて諸葛亮の説明、蜀の建国の説明が出てきて、信賞必罰の話で、「泣いて馬謖を斬る」の話が出てくる。 ・泣いて馬謖を斬る http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=145  諸葛亮の子孫たちが数多く住むという浙江省諸葛鎮が出てきて、その大公堂に保管してある『誡子書』にある言葉として取り上げられる。  しかし、この元になった番組の回同様、相変わらず紛らわしい取り上げ方だなぁ。まぁ元の番組よりかなりマシだけどね(短い取り上げだから?)。 ・その時歴史が動いた http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1561  諸葛亮の誡子自体は唐代の『藝文類聚』にすでに修められているようだから番組での紹介の仕方だと紛らわしいんだよね。以下に引用。 藝文類聚卷第二十三 人部七 鑒誡 蜀諸葛亮誡子曰.夫君子之行.靜以修身.儉以養徳.非澹泊無以明志.非寧靜無以致遠.夫學須靜也.才須學也.非學無以廣才.非志無以成學.慆慢則不能勵精.險躁則不能治性.年與時馳.意與歳去.遂成枯落.悲歎窮慮.將復何及.  『藝文類聚』のこの部分って面白そうだね。「魏文帝戒盈賦序曰」、「漢東方朔誡子曰」、「魏荀爽女誡曰」、「呉陸景誡盈曰」、「後漢張奐誡兄子書曰」、「後漢司馬徽誡子書曰」、「晉羊祜誡子書曰」(羊コね)と、著名な方々が並んでいる。 ※追記 『その時歴史が動いた』三国志クライマックス!(2008年10月8日) via 「英傑群像」 ※追記 日立 世界ふしぎ発見!(第1095回、2009年4月4日) ※追記 『出社が楽しい経済学』で「泣いて馬謖を斬る」(2009年10月15日) ※追記 ギフト~E名言の世界~「人徳 劉備」(2010年7月5日) ※追記 『第30回全国高等学校クイズ選手権』で諸葛亮誡子書(2010年9月3日)

353. ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~ アルティメット Blu-ray BOX(2012年10月26日)
・株式会社メディアファクトリー http://www.mediafactory.co.jp/ ・ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~ アルティメット Blu-ray BOX http://www.mediafactory.co.jp/c000051/archives/030/006/30692.html 上記メーカーの上記ページによると、2012年10月26日にメディアファクトリーよりアニメ『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION~地球が静止する日~』アルティメット Blu-ray BOX(JAN4562207984805、MFXA-9001)が41790円で発売するという。「1992年から1998年までの6年にわたり発売された、全7巻のOVA」とのこと。なぜ「三国志ニュース」で紹介するかというと、横山光輝原作で、下記関連記事にあるように、横山光輝キャラクターがたくさん出てくるアニメで、あくまでも横山キャラの横山光輝/著『三国志』(マンガ)の「孔明」(※つまり諸葛亮、VA中村正)や「十常侍」(VA大塚周夫)も登場するからだ。 ※関連記事 『BSアニメ夜話』で『ジャイアントロボ』 ・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/

354. 三国志フェス2011(2011年9月10日)
※関連記事 三国志フェス2010(2010年8月21日土曜日)  上記関連記事にあるように、2010年8月21日に東京都の大田区産業プラザ小展示ホール等にて「三国志フェス2010」が開催された。  今、下記にあるようにその公式サイトを見に行くと、次のイベントの日程と場所が発表されていた。 ・三国志フェス 2011年9月10日開催 http://3fes.sangokushi-forum.com/2011/ ※バナーはまだないようなので、作られたのに気付き次第追記予定。※6/22バナー追記  上記サイトによると、2011年9月10日土曜日に東京都の大田区産業プラザ大展示ホールにて「三国志フェス2011」が開催されるという。  この日は下記関連記事にあるように奇しくも京都大学での三国志学会 第六回大会の二週間後、東京都の二松学舎大学での三国志学会 一般講演会の一週間後ってことなので(※2/20追記。さらにいえば2011年度日本魏晋南北朝史研究会大会の一週間前、※6/24追記。さらにいえば「真・三國無双 声優乱舞 2011秋」の一日前)、三週連続で三国催事が開催されることとなる。 ※関連記事 三国志学会 第六回大会(2011年8月27日土曜日) ※追記 真・三國無双 声優乱舞 2011秋(2011年9月11日) ※追記 十大三国志ニュース2011 後編 ※追記 「三国志フェス2012」開催見送り

355. まとめメモ:『三国志大戦』キャンペーン
※関連記事 まとめメモ:『三国志大戦』ネットワーク大会  上記関連記事で予告したように、『三国志大戦』のキャンペーンについて公式サイトを参照にまとめてみる。 ・三国志大戦3公式ウェブサイト http://www.sangokushi-taisen.com/ ※追記 三国志大戦3~猛き鳳凰の天翔~ Ver.3.51B(2009年12月24日) ※追記 十大三国志ニュース2012 前編  ここで言う『三国志大戦』のキャンペーンは二通りある。一つはゲーム外で行われるキャンペーンであり、飲料水メーカーなどとコラボレーションで行われることが多い。名称も「○○キャンペーン」とされることが多く、双方の販促として作用する。もう一つはゲーム内で行われるキャンペーンであり、期間中、ゲーム内で利益の生じやすくし、ゲーム自体の消費を促す効果を期待してのことだろう。「○○の乱」と称されやすい。

356. 人形劇三国志 君主と軍事・謀臣たち(川本喜八郎人形ギャラリー2019年7月7日-)
※前の記事 リンク:諸葛孔明と饅頭(マントウ) 饅頭誕生異聞(Mog-lab2019年7月16日)  2019年7月20日土曜日、3時27分に目がさめる。3時48分、アフリカ・ネーションズ・カップ、日本時間4時から決勝だけど今から準決勝のアルジェリア×ナイジェリアをみるよー。というかナイジェリアのムサってコピーライトなんや。日付がかわってもアイスが食べられる!コンビニで300円以内で菓子パン二つ買う。青春18きっぷ期間、やはり微妙な席の埋まり具合。一両前に出て座れる。8時10分、掛川駅で目覚める。9時6分、静岡駅、三国志ニュースの記事「リンク:世話字綴三国誌 6巻(1831年)」を書き上げる。熱海駅、待ち時間を利用して乗車券3枚買えた。藤沢駅で小田急線に乗り換え。途中からほぼ眠っていた。新宿西口から地上を歩くコース。混んでいるけど確実。西武新宿線で上井草駅へ。下井草駅もあったんで車内で、一瞬、あせって検索した。上井草駅を降りて、「大地へ」ガンダム像を撮影しようとし、デジカメを取り出したら、液晶が割れてた!しばし混乱したが、撮影はできるけどピントがあってるか、またはあっていたか確認がまったくとれないという、昔ながらのフィルムカメラみたいな状態。さすがに現像するまでわからない、なんて長い時間はかからないけど(PCで確認が取れる)。またフリマで安く買えないか、と。 ※新規関連記事 メモ:六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ(2018年5月27日)  やはり記憶だけでは、ちひろ美術館にたどり着けず。駅に戻って、ガンダム像近くの地図を確認した。 ・世界初の絵本美術館|ちひろ美術館・東京 https://chihiro.jp/tokyo/ ・企画展>ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ https://chihiro.jp/tokyo/exhibitions/91789/ ※関連記事 時空旅人 2019年7月号(2019年5月25日発売) ※新規関連記事 メモ:『達人伝』×『蒼天航路』王欣太 原画展in京都(2019年9月21日訪問) ※新規関連記事 香港漫画入門(大阪2019年10月6日)  それで到達したのが、ちひろ美術館。「ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ」目的。美術館が一方通行に見ていく感じじゃなくて、2つの2階建ての建物のそれぞれの階段を軸に各フロアの左右の奥の部屋に進んで戻っていって見ていく感じで。ショーン・タンさんはオーストラリアの作家だった。道理で。というかシュルレアリスムの文脈を感じた。「アライバル」についての制作インタビュー映像をみると、アルバムをコンセプトにしで、絵のお仕事もしてたんで、制作できるとふんだけど、それだと製作日数がかかりすぎるってことで、自分をモデルにすればいいときづいて、そこからは制作がさくさく進んだとか。幸い、タンさん自身の顔は特定の人種に見えず良い意味で曖昧と。興味深い話が聴けた。結局、ショーン・タン展部分のみ見て出てきた。『夏のルール』がジャスト!『ロストシング』と迷ったけど。後者は読むのに楽しいけど文字数が多いんで、明日の読み聞かせに最適な前者を購入。14時34分、上井草駅発。  高田馬場駅でJRに乗り換え上野駅へ。国際子ども図書館には15時半に到着。 ・国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/ ※関連記事 メモ:神怪ワールドを堪能させる『西遊記』(中)(2017年9月10日)  資料として持ち合わせていなかった長澤和俊/監修、ムロタニ ツネ象/案・構成・まんが『学研まんが世界の歴史』第4巻「古代中国文明と秦の始皇帝」(1992年5月)の絵のコピーのための閲覧申請。それから下記関連記事で触れた『方寸』1号(方寸社1907年5月)の表紙について。関羽っぽいけど実際は何を描いているか。 ・方寸 http://id.ndl.go.jp/bib/000000021728 ※関連記事 立間祥介訳 三国志演義 全4巻(KADOKAWA2019年5月24日6月14日)  他の号の表紙の絵にはタイトルがあるが、1号の表紙にはない。かろうじて柏亭が描いたとはわかるが。。。やはり単なるロシア人なんだろうか。16時までだったのでいそいで、プリントアウトを15時49分に行う、15円。それと前述の複写23円×2+税=49円、15時57分。そして東京国立博物館平成館で特別展「三国志」が開催中を尻目に退散。

357. 冬の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年12月22日)
下記リンク先によると、今年はKOBE鉄人三国志ギャラリー(兵庫県神戸市新長田地区アスタくにづか6番館1階)にて2019年12月22日日曜日14時30分から17時30分まで開催するそうな。2000円。テーマは「一足先に楽しむ、三国志の冬とお正月」 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※前回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2019年3月31日) ※次回記事 オンライン三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2020年5月22日) ※関連記事 冬の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2017年12月24日) ※新規関連記事 休業要請解除まで、休館(KOBE鉄人三国志ギャラリー2020年4月16日-)

358. 第2回三国志学会大会ノート(2007年7月29日)
・三国志学会 http://www.daito.ac.jp/sangoku/  上記のリンク先のように今年も三国志学会大会が開催されるということで、泊まりがけで東京入りしていたため、第2回三国志学会大会の2007年7月29日は前日と同じく清岡は大塚駅近くのホテルから、大塚駅-(山手線)→池袋駅-(東武東上線)→東武練馬駅という乗換で、さらに駅近くの大東文化会館から無料のスクールバスで、大東文化大学板橋校舎へ向かう。スーツ姿をまとった状態で朝食は車内でコンビニおにぎりを食す(汗)  途中、同じく関西から来られている、しずかさんと合流し、いざ三国志学会大会の会場へ。昨日の第3回三国志シンポジウムと同じく大東文化大学板橋校舎の3号館114号室。受付で学会の年会費と懇親会のお金を払って『三国志研究』第2号とできてる分のレジュメを貰い、いざ会場へ。  昨日と同じく五列目のど真ん中に陣取る。右にしずかさんで、しばらくすると、左にKJさん、一つ後列の右から玄鳳さん、その後輩、げんりゅうさん、おりふさん、USHISUKEさんと居並び、離れたところにはSuさんと三口宗さんがいらっしゃる。  それで今回の内容を以下に引用。雑感を書いたら、各々にリンクを張る予定。 --引用開始--------------------------------------------------------- プログラム 会長挨拶   三国志学会会長 狩野 直禎 報告(午前10時10分~午後1時)  谷口 建速(早稲田大学大学院文学研究科)  「長沙走馬楼呉簡にみえる「限米」――孫呉政権初期の財政についての一考察」  伊藤 晋太郎(慶応義塾大学講師)  「関羽文献の本伝について」  休憩  狩野 雄(相模女子大学准教授)  「建安文学における香りについて」 お昼休み  松本 浩一(筑波大学教授)  「台湾における関帝信仰の諸相」 講演(午後2時~午後4時)  李殷奉(韓国仁川大学国語国文科講師),通訳 金文京(京都大学人文科学研究所所長)  「韓国における三国志演義の受容と研究」  林田 愼之助(神戸女子大学名誉教授)  「私の中の三国志」 懇親会(午後6時~)  参加費:2000円  会場:グリーンスポット (大東文化大学板橋校舎内) --引用終了--------------------------------------------------------- ※関連記事 ・2006年7月30日「三国志学会 第一回大会」ノート http://cte.main.jp/newsch/article.php/395 ・三国志学会第二回大会のプログラム発表 http://cte.main.jp/newsch/article.php/636 ※追記 三国志学会 第三回大会プログラム発表 ※追記 三国志学会 第四回大会ノート(2009年9月5日) <前日>便乗プチオフ会(2007年7月28日) ...

359. 大津祭 孔明祈水山(2012年10月6日7日)
※参照記事 三国志学会(西)勝手にスピンオフ図書館見学ツアー(2012年9月9日) 上記参照記事での主催者としてお馴染みの張茂さんが少し前にTwitterで大津祭に三国ものの山があるって話題をされていたと思って、今、ブログを見に行ったら下記ブログ記事のようにまとめられていた。 ・孫呉秘書省在建業 http://hishoshou.blog108.fc2.com/ ・孔明祈水山 (※上記ブログ記事) http://hishoshou.blog108.fc2.com/blog-entry-18.html 上記ブログ記事を頼りに、リンクを辿ると下記サイトに行き当たる。つまり、毎年滋賀県大津市で開催され、2012年では宵宮が10月6日土曜日夕刻-21時、本祭10月7日日曜日9時-17時30分に開催される「大津祭」の曳山(ひきやま)に、孔明祈水山 (こうめいきすいざん)があるという。 ・大津祭曳山連盟 http://www.otsu-matsuri.jp/festival/ ※「リンクポリシー」を見るとリンクする前に連絡する義務があるとのことで、URLだけ示しておく。以下、同じ。まだこういったダメアーキテクチャって撲滅しないね。というよりツイートボタン等のリンクするボタンがあるのにそれを押す前に事前に連絡をしろってことだろうか…いや「トップページ以外へのリンクは原則として」断っているから無用な機能の筈なんだけど。 ・13基の曳山: 大津祭 http://www.otsu-matsuri.jp/festival/hikiyama.php

360. 三国志学会&BS熱中夜話(三劉)
 有り難いことに、またまたタレコミ情報が入ったので、以下紹介。 ・超級三国志遺跡紹介ホームページ≪三劉≫ http://kankouha.cool.ne.jp/  上記サイト「三劉」は中国での三国志関連の墓や観光地を紹介するサイトとして有名。その「三劉」の「体験談」のページに「三国志学会 第三回大会」でのご発表と番組『BS熱中夜話』の収録のレポートがあるという。  「45.三国志学会七転八倒記~遥かなり、学問の道~」と「46.TVで輝け!遺跡超人vs人形迷人(NHK BS2・熱中夜話出演報告)」と銘打たれた二つ。  ここで「三国志学会 第三回大会」と『BS熱中夜話』とそれぞれが何か判らない人のために下記に公式サイトとそれに関連する三国志ニュースの記事へのリンクを張っておこう。 ・三国志学会 http://www.daito.ac.jp/sangoku/ ※関連記事 三国志学会 第三回大会プログラム発表 ・BS熱中夜話 http://www.nhk.or.jp/nettyu/ ※関連記事 BS熱中夜話でテーマ「三国志」予定