Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 3631 - 3660 / 6773 件 (0.0772 秒). 検索条件の修正

3631. 祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝-(京都文化博物館2015年8月29日-11月8日)
※関連記事  邪馬台国論争と古代国家の形成(2014年4月16日)  京のまつり (京都文化博物館2014年4月3日-6月15日) 上記関連記事で触れた、京都文化博物館で開催された展覧会「光の賛歌 印象派展」について思い出そうと、下記公式サイトにアクセスして知ったこと。と言ってもプチネタ。 ・京都府京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/ ・祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝- | 京都府京都文化博物館 http://www.bunpaku.or.jp/exhi_matsuri_post/koiyama/ 上記サイトの上記ページにあるように、2015年8月29日土曜日から11月8日日曜日までの期間、京都府京都市中京区の京都文化博物館にて展覧会「祇園祭-鯉山(こいやま)の名宝-」が開催されていると言う。休館日は「毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)」で開館時間は「午前10時~午後7時30分(入室は閉室の30分前まで)」、入場料は「 一般500円、大学生400円、高校生以下無料」とのことだ。ここでいう「鯉山」は登龍門をモチーフとしており、三国関連そのものではないにせよ、少し時代の遡る後漢関連だ。展覧会の目玉は中世ヨーロッパのタペストリーを仕立て直した懸装品だけど、上記ページを見ると登龍門にちなんだ「登龍文様」や「双龍文様」もあるようだね。

3632. 魏晋南北朝の主要都城と都城圏社会(2014年12月6日)
RSSフィードを通じて下記ブログ記事で知ったこと。 ・魏晋南北朝史研究会 http://6ch.blog.shinobi.jp/ ・国際研究集会「魏晋南北朝の主要都城と都城圏社会」(12月6日)のご案内 http://6ch.blog.shinobi.jp/開催案内/国際研究集会「魏晋南北朝の主要都城と都城圏社会」(1 上記の公式ブログの上記記事にあるように、2014年12月6日土曜日10時より大阪府松原市の阪南大学本キャンパス50周年記念館3階会議室にて国際研究集会「魏晋南北朝の主要都城と都城圏社会」が開催されるという。「入場無料、事前申込不要」とのことだ。

3633. 第一回中国歴史発表会(Web2017年11月18日)
速報的に。下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・すぐろ (kokoronoashiato) on Twitter https://twitter.com/kokoronoashiato ・Twitter /kokoronoashiato: 【中国歴史発表会のお知らせ】 11/18(土)19:00~21:00で第一回中国歴史発表会を行います。 ご興味のある方は私か、下記HP上のお問い合わせまでご連絡下さい。 (中国歴史発表会HP) ... https://twitter.com/kokoronoashiato/status/921701498655948800 下記サイトの下記ページによると、2017年11月18日土曜日19時から21時までWeb上で「第一回中国歴史発表会」が開催されるとのことで、その2報のうち1報が、引用するに「後漢の『将軍』について 発表者:董卓」とのことだ。発表は「後漢」だけど董卓さんのことだから『三国志』に載る分も触れられるのであろう。 ・各講座紹介 - mana-viva ページ! https://mana-viva.jimdo.com/ ・中国歴史発表会 - mana-viva ページ! https://mana-viva.jimdo.com/%E5%90%84%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E7%B4%B9%E4%BB%8B%2F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E7%99%BA%E8%A1%A8%E4%BC%9A ※関連記事  mixiコミュ「総合三国志同盟」の勉強会  勝手に「三国志検定」おべんきょう会in東京(2009年6月20日)  第7回三国志de night-新年祭-(2011年1月29日)  三国志研究会(全国版) (2016年6月26日より毎月第三日曜日)  三国志研究会(愛知版)(名古屋2017年8月27日)

3634. 第18、19回三顧会(2013年5月4日、8月14日)
 下記公式サイトで知ったんだけど、今年の「三国志城」でのイベント「三顧会」は昨年と同じ月日で、2013年5月4日、8月14日に行われるという。祝日やお盆の期間ということもあって、もうすっかり毎年、この日程に落ち着いているね。今回でそれぞれ第18、19回だ。年に二回のペースなので、この調子で行けば来年の5月で20回を迎え、その次の8月で10周年を迎えるということだ。また、それぞれの前日には昨年と同じく前夜祭が行われるという。 ・三国志城博物館 http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/ ※前記事 第16、17回三顧会(2012年5月4日、8月14日) ※関連記事 第17回三顧会 午前(2012年8月14日)

3635. メモ:三国志フェス2011 終了まで(2011年9月10日)
※関連記事 三国志フェス2013(横浜2013年9月28日)  引き続き、2013年9月28日開催「三国志フェス2013」のPRのための、「三国志フェス2011」のメモの続き。いよいよ「三国志フェス2011」が開催して、その昼以降だ。

3636. TCGの宴2014in大阪(2014年5月31日)
※前回記事 覇業への道2014 全国決勝大会&TCGの宴2014春 in東京(2014年3月29日) このイベント情報は直前の方が情報が揃っているとおもってしばし待って、今、下記公式サイトにアクセスすると、公式サイトから引用するに、 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5月12日に弊社の一部ウェブサーバーに 不正アクセスが行われたことが判明いたしました。 これに伴い、現在公式サイトの閲覧を一旦停止しております。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とのことだ。これ自体ニュースなんだけど、あまり騒ぐと火に油を注ぐようなことになりかねないので、これぐらいで。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ そしてその代わりにリンクされていたのが、下記のページだ。 ・「it-tells(いってる)」|「三国志大戦TCG」コミュニティ https://ittells.jp/ittells/app/community/top?communityCode=1383 ・「it-tells(いってる)」|「三国志大戦TCG」コミュニティ:「TCGの宴2014in大阪」開催概要 https://ittells.jp/ittells/app/community/topic/top?communityCode=1383&topicCode=4579 ※同市前回記事 TCGの宴2013in大阪(2013年10月5日) 上記公式コミュニティの上記ページにあるように、SEGAの主催で2014年5月31日土曜日10時から19時までの期間に大阪市中央区難波 難波御堂筋ホール 10階にて『三国志大戦トレーディングカードゲーム』のイベント「TCGの宴2014in大阪」が開催されるという。前述の前回記事にあるように類似イベントが最近では2013年3月29日に東京で開催されている。

3637. 和福順(京都市東山区毘沙門町)
関連記事 三国志(京都府宇治市)  上記関連記事にあるように、オフ会にて2014年7月15日に京都府宇治市の四川麻婆豆腐・坦々麺専門店「三国志」を訪れた。そこの記事にも書いたが、USHISUKEさんは早速、次の三国に因んだ店を探し出していた。それは同じ京都府の京都市の祇園近くに中華料理店「三国志」だ。下記のように投稿が特徴のグルメ・ポータルサイト「食べログ」でもページがある。 ・三国志 - 祇園四条/中華料理 [食べログ] http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26021964/  上記ページのメニューを見ると、コース料理には「三国コース(8品)」2500円、「桃園コース(9品)」3800円とあり、一応、三国に因んだメニューだ。そんなんだから、下記関連記事にあるように、オフ会で訪れ食事をとる店に設定したこともあった。 関連記事 関プチ5 全国ツアー:8/16京都の古本まつりで三国ブックハンティング(2014年8月16日)  結局、その店には行かなかったんだけど、とりあえず場所だけは確認しようと、予め東大路通りの西側、東山安井のバス停の少し北の所に件の店があると調べていて、2014年8月23日土曜日に、下記関連記事にある「三国志学会 第九回 東京大会」に向けてぷらっとこだまのチケットを購入しようと府立図書館から市バス快速100系統に乗り京都駅に向かうときに東大路通りの件の場所をとおって西側を凝視していたが、記憶にある場所に「三国志」の看板が見えない。 関連記事 三国志学会 第九回大会(2014年9月6日13日土曜日)  見逃した、いや、閉店した可能性があると思い直し、それ以降、オフ会に行く店にしないでおこうと考えていた。例えば下記の書き込みだ。 ・Re:大興寺以外に行きたい京都の三国志名所は? (※「三国志ファンのためのサポート掲示板」内書き込み) http://cte.main.jp/c-board.cgi?cmd=one&no=3821  そんな折り、2014年9月5日土曜日にUSHISUKEさんからタレコミ情報が入る。曰く件の「三国志」は「和福順」と名前が変わったとのこと。つまり三国志ファンにとって事実上、三国に因んだ中華料理店の消滅だ。 関連記事 関プチ5 全国ツアー:9/14京都 大興寺関帝像拝観(2014年9月14日)  それで上記関連記事で告知した2014年9月14日日曜日のオフ会の解散後、大興寺から京都駅に向かう市バス快速100系統で確認すると、バッチリ「和福順」の看板が見えた。場所は同じく京都市東山区毘沙門町だ。

3638. 真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王(2017年7月28日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・張茂 (Zhang_Mao) on Twitter http://twitter.com/Zhang_Mao ・Twitter / Zhang_Mao: 恋姫が10周年とか、うっそだろ、お前 ... http://twitter.com/Zhang_Mao/status/874214726804185088 ※関連記事 大津曳山祭総合調査報告書(2015年6月12日) 下記のサイトの下記ページによると、2017年7月28日にBaseSonより乙女繚乱煩悩爆発覇道邁進歴史AVG『真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王』が9800円(税別)で発売するという。対応OSは「日本語版 Windows 7 / 8 / 8.1 / 10(32 / 64 bit)」とのことだ。 ・BaseSon OFFICIAL WEB SITE http://baseson.nexton-net.jp/ ・真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王 - BaseSon http://baseson.nexton-net.jp/kakumei-gi/ ※関連記事  恋姫†無双(こいひめむそう)  恋姫†夢想(仮)(2008年春)  『恋姫†夢想』『真・恋姫†無双』  真・恋姫†夢想~乙女繚乱☆三国志演義~(2010年9月22日-)

3639. メモ:「明光甲」考(美術史研究 38 2000年12月)
※前の記事 魔法少女 まどか★マギカ 劇場版後編(2012年10月13日)  2018年11月12日月曜日、3時半に目覚まし。ミラン×ユーヴェは0-2でミランの敗北。2失点目までは良いマッチだったのにね。ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の下記記事を読む。意外と三国ネタがなかった。 ・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む http://blog.livedoor.jp/kashikou/ ※関連記事 オタ中国人の憂鬱(2011年1月) ・中国オタク「卒論にオタクネタをからめて書こうと思うんだが」 http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/cat_50016981.html ※2012年06月23日19:05  それと月曜日といえば隔週配信のラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)。第86回。六間道三国志祭でも食の話が多くて秋やね、ええ感じ。それを皮切りにブースの話。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第86回 2018.11.12配信 https://www.youtube.com/watch?v=i9hm4QpwWzg ※関連記事  日めくりまいにち横山光輝三国志(2018年11月1日)  六間道三国志祭(2018年11月3日) ※新規関連記事 真・三國無双8 無料共闘&体験版(2018年11月1日)

3640. “三国志”の作り方講座 特別編(東京都新宿区戸山2019年7月14日)
下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。 ※関連記事 ビジネスパーソンの教養 名場面でたどる『三国志』(NHK文化センター青山教室2019年7月11日-9月26日) ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ・“三国志”の作り方講座 特別編 http://sangokushi.gakkaisv.org/tsukurikata_sp.html ※関連記事 第1回“三国志”の作り方講座(東京都新宿区戸山2019年5月12日) ・三国志学会 公式 (3594gakkai) on Twitter http://twitter.com/3594gakkai 上記サイトの上記ページによると、東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス (※追記。38号館 AV教室)にて東京国立博物館東洋室 主任研究員の市元塁先生による講演「曹操高陵最新研究報告 -『特別展 三国志』に関連して- 」(仮)を含む「“三国志”の作り方講座 特別編」が2019年7月14日日曜日14時から15時30分まで開催するという。「参加費:1,000円(税込)」。対談ではさらに早稲田大学教授の渡邉義浩先生が出演とのこと。 ・東京国立博物館 - トーハク https://www.tnm.jp/ ※関連記事 特別展 三国志(東京2019年7月9日-9月16日、福岡2019年10月1日-2020年1月5日) ※新規関連記事 特別展「三国志」の見どころ(神奈川県横浜市2019年7月31日) ※新規関連記事 皇帝陵の考古学―三国から隋まで(学習院大学 東洋文化研究所2019年11月27日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)

3641. 十三支演義 ~偃月三国伝~ 公式マスターブック(2012年7月30日)
※関連記事 十三支演義 ~偃月三国伝~ ドラマCD 演義余聞(2012年7月25日) 上記関連記事を書く際に知ったこと。 ・書籍 - 乙女のためのB'sLOGグループオフィシャルWebサイト 【ビーズログWeb】 http://www.enterbrain.co.jp/bslog/book/ 上記サイトによると、エンターブレインより2012年7月30日に『十三支演義 ~偃月三国伝~ 公式マスターブック』(ISBN 978-4-04-728249-0)が1995円で発売したという。タイトルにある『十三支演義 ~偃月三国伝~』は下記関連記事にある2012年5月24日発売のPSP用の乙女ゲームだ。 ※関連記事 十三支演義 ~偃月三国伝~(2012年5月24日) ※追記 十三支演義 ~偃月三国伝~ 公式ビジュアルガイドブック(2012年8月31日) ※追記 十三支演義 ~偃月三国伝~ 1巻(2012年9月7日)

3642. リインカーネーション リバース(2014年12月20日)
http://cte.main.jp/newsch/forum/viewtopic.php?showtopic=180&page=11#245 有り難いことに上記のように「三国志ニュース」の掲示板で教えていただいたこと。 ※前巻記事 リインカーネーション(2013年9月) 下記出版社サイトにあるように、2014年12月20日に論創社より西田大輔/著『リインカーネーション リバース』(ISBN978-4-8460-1395-0)が1944円(税込)で発売したという。 ・論創社 http://www.ronso.co.jp/ ・RE-INCARNATION http://officeendless.com/sp/rein/ 前巻記事同様、下記関連記事で触れた同名の演劇の戯曲本だ。今回は赤壁の戦いだそうな。 ※関連記事 RE-INCARNATION RE-BIRTH(2013年9月12日-16日)

3643. 2016年長崎ランタンフェスティバル(2016年2月8日-2月22日)
※関連記事 2015長崎ランタンフェスティバル(2015年2月19日-3月5日) 上記関連記事に書いたように毎年、長崎新地中華街では春節(つまり旧元旦)の時に長崎ランタンフェスティバル(長崎燈會)が行われる。 次の2016年長崎ランタンフェスティバルは次の春節である2016年2月8日月曜日から始まり元宵節(旧1月15日)の2月22日月曜日までだという。 ・長崎新地中華街 http://www.nagasaki-chinatown.com/ ・長崎ランタンフェスティバル http://www.nagasaki-lantern.com/ それで何が三国に関係するかというと、例年だったら、上記フェスティバルサイトの「ランタンオブジェ」を見ると良いんだけど、すっかりサイトリニューアルしてわかりにくくなってしまったが、4年前の新作ランタンの「馬上関羽」がある。その馬は赤兎だ。これらのランタンの点灯時間は上記サイトによると17時から22時まで(点灯式の日は18時より)だという。

3644. 中国人もビックリの日本の三国志カルチャー(AERA 2016年1月18日号 2016年1月9日)
例によって記事を読んだわけじゃなく、ネットを通じての情報。 ・朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:AERA:AERA 2016年1月18日号 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=17698 上記リンク先にあるように、2016年1月9日に『AERA』2016年1月18日号が390円で発売したのだけど、その中に「中国人もビックリの日本の三国志カルチャー」という記事があるそうな。 ※リンク追記 ・ねこまんま@横山三国志スキー (nekonomanma3) on Twitter http://twitter.com/nekonomanma3 ・Twitter / nekonomanma3: ちょこっとお知らせ】1/9発売AERAの「いま生きる三国志 古典を遊ぶ楽しみ」特集に、ちょこっとだけ私の同人誌の話も載せていただきました! ... http://twitter.com/nekonomanma3/status/686080539950891008 ※ここの写真を見ると、2ページ目の図版は横山光輝『三国志』で固まっている。あと1ページ目を見ると公式サイトと違ってタイトルは「いま生きる三国志/古典を遊ぶ楽しみ」という文字の方が大きい。 ※リンク追記 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 補足情報。『アエラ』の三国志特集では、三国志ポスターの横浜市交通局、三國志13の開発部、ねこまんまさん、三国志LINEスタンプの仕掛け人タイガー原さん、『泣き虫弱虫諸葛孔明』の酒見賢一さんを取材内容が掲載されている、とのこと。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/687613475837718528 ※追記  「三國志」×横浜市交通局/神奈川県港北警察署タイアップ(2015年12月10日-2016年1月11日)  三國志13(2016年1月28日)  はじめての京劇V~三国志「古城会」(2015年4月18日)  超意訳 三国志(2015年11月20日)  泣き虫弱虫諸葛孔明 第伍部(2014年8月8日-2016年10月20日) AERAというと下記関連記事を連想する……10年も前だけどな! ※関連記事 2005年09月26日 AERA(2005年10月3日号)

3645. 三国志大戦トレーディングカードゲーム 覇業への道 2016 店舗代表決定戦(2016年2月1日-3月31日)
※関連記事 覇業への道2015 エリア代表決定戦(2015年4月4日-25日) 上記の昨年の記事と同様に、今年も同企画が行われる。 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/ ・2016年 2月度 公認大会開催日程 | 三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/events/20162kounin/ 上記公式サイトの上記ページによると2016年2月1日から「三国志大戦トレーディングカードゲーム 公式全国大会 覇業への道2016」が全国で順々に開催され、2月1日から3月31日までが店舗代表決定戦だという。タイトル通りカードゲームの全国大会だ。その公式サイトでの上記ページに店舗代表決定戦の日程が書かれてあるので、興味のある方はそれを参照願う。「開催店舗リストは随時更新されるので要チェックだ!」とのこと。

3646. 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2017
※前記事 大学入試センター試験で三国志関連2017(2017年1月14日) 上記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ・大学入試2017 : 大学入試 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/17/ そうすると下記関連記事のように、その昨年に引き続き今年もこの大学の入試に三国関連がある。 ※関連記事 立命館大学の世界史入試で三国志関連2016 ※新規関連記事 立命館大学の日本史世界史入試で三国志関連2018 ・立命館大学 - +R 未来を生みだす人になる。 - http://www.ritsumei.jp/

3647. 『三国志演義』の「幸福」(東方2017年1月)
 先に記事題名についての情報を書くと、東方書店より2017年1月5日発行の雑誌『東方』431号のpp.32-36に、井口千雪『三國志演義成立史の研究』の書評、竹内真彦「『三国志演義』の「幸福」」が掲載されたという。 ※新規関連記事 三國志演義成立史の研究(2016年3月7日) ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※新規関連記事 中国版画散策 第44回(東方 451号2018年9月5日発行)

3648. 三国志演義大事典(1996年7月30日発行)
※前の記事 日経電子版 春割 2018(2018年3月26日-5月15日)  2018年4月5日木曜日、三国志ニュースの記事「送別の贈りもの : 魏晋南朝詩における送別の贈答(中國中世文學研究 第70号 2017年9月25日)」を書く。

3649. 三国志TRAVEL(2010年7月8日)
フォローし忘れ。 ※関連記事 ろくでなし三国志(2010年6月16日) 上記記事でも触れたソフトバンク クリエイティブからムックが出ていた模様。 ・ソフトバンク クリエイティブ http://www.sbcr.jp/ ・ソフトバンク クリエイティブ:三国志TRAVEL 武将スポット・ビジュアルガイド http://www.sbcr.jp/products/3700200930.html 上記ページにあるようにソフトバンク クリエイティブから『三国志TRAVEL 武将スポット・ビジュアルガイド』(SOFTBANK MOOK, ISBN978-4-7973-5789-9)が1470円で2010年7月8日に発売したという。

3650. 『ティアズマガジン』にて『三国志ジョーカー 3.5』紹介(2013年2月3日COMITIA103)
・青木朋HP++青青 http://aoki.moo.jp/ ・コミティア103 「青木朋」で出ます  (※上記サイトのブログ記事) http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489415 上記ブログ記事によると2013年2月3日日曜日11時から16時まで東京都江東区の東京ビッグサイト東5・6ホールで開催される展示即売会「COMITIA103」にて、青木朋/著『三国志ジョーカー』(マンガ)の著者自ら、というよりサークル名が著者名で『三国志ジョーカー』の同人誌が展示即売されるという。下記のイベント公式サイトによると「COMITIA」でのカタログでの左開きの内容は『COMITIA GUIDE』であり同人イベントにある「参加サークルリストとPRカット、参加の諸注意など」であり、同じ冊子での右開きの内容は『ティアズマガジン』であり、「作家・本を紹介する「P&R」のコーナーや、読み物コラム、アフターレポート、参加者からの手紙を載せた「LETTERS」などの記事を中心に編集しています」とのことだ。その「ティアズマガジン」に下記関連記事にある前回、展示即売した『三国志ジョーカー 3.5』の紹介があるそうな。 ・COMITIA http://www.comitia.co.jp/ ※関連記事 三国志ジョーカー 3.5(2012年11月18日COMITIA102)

3651. 三国志―赤壁大戦(川本喜八郎人形ギャラリー2015年4月24日-)
※関連記事 三国鼎立~秋風五丈原(飯田市川本喜八郎人形美術館2015年5月30日-) 上記関連記事に続いて、同じく川本喜八郎先生の人形展示について。もちろん場所は長野県飯田市から東京都渋谷区に変わる。 ・渋谷区/川本喜八郎人形ギャラリー http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kihachiro_gallery.html ※関連記事 川本喜八郎人形ギャラリー(渋谷ヒカリエ2012年6月4日) 上記サイトの東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ8階2012年6月4日開設「川本喜八郎人形ギャラリー」だけど、下記サイトの下記ページによると、2015年4月14日火曜日から23日木曜日までが同施設が展示替えのために休館し、2014年4月24日金曜日11時から『人形劇 三国志』分は「三国志―赤壁大戦」の展示になるという。『平家物語』分はここでは割愛。ちなみに開館時間が11時から19時まで。 ・川本喜八郎 Official Web Site http://chirok.jp/ ・「川本喜八郎人形ギャラリー」2015年度第1回(通算5回目)展示替えのため休館 http://chirok.jp/news_detail/00000000176.html ・渋谷ヒカリエ8F「川本喜八郎人形ギャラリー」2015年 第1回展示替え http://chirok.jp/news_detail/00000000177.html ※リンク追記 ・「川本喜八郎人形ギャラリー」2015年度第2回(通算6回目)展示替えのため休館 http://chirok.jp/news_detail/00000000187.html ※2015年11月3日まで。14日からの展示は三国がない。 ※前々回展示替え記事 メモ:赤壁 ─苦肉の計(川本喜八郎人形ギャラリー2014年4月25日-11月4日)

3652. 三国志の英雄と文学(日本文化社会学会第七回研究大会2016年9月4日)
 下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K  下記学術団体サイトの下記ページによると、2016年9月4日日曜日11時より東京都豊島区西巣鴨の大正大学巣鴨校舎・3号館3階 表現文化教室にて「日本文化社会学会第七回研究大会(総会)」が開催され、講師に早稲田大学文学学術院教授の渡邉義浩先生を迎え13時30分から記念講演「三国志の英雄と文学」が行われるという。「記念講演は、会員以外の方でも聴講(無料)できますので、ご友人等を、ぜひお 誘いください。」とのことだ。 ・日本文化社会学会 http://jcsra.web.fc2.com/ ・7kennkuutaikai http://jcsra.web.fc2.com/7kennkuutaikai.html ・大正大学ホーム http://www.tais.ac.jp/ ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事  三国志 英雄たちと文学(2015年7月12日)  三国志学会 第十一回大会(2016年9月3日10日土曜日)  「三国志」の世界 三絶を中心として(2016年8月23-9月13日)  三国志「その後」の真実(2016年9月6日) ※追記 呉から明かされたもう一つの三国志(2016年9月15日)

3653. メモ:第19回三顧会(2013年8月14日)
※前の記事 メモ:第19回三顧会 前夜祭(2013年8月13日)  上記の記事にあるように、前日から山口県光市の石城の里 三国志城にいた訳だけど、2013年8月14日の10時前に会場となる特別展示室に向かう。 ・三国志城博物館 http://www3.ocn.ne.jp/~sangoku/ ※関連記事 第18、19回三顧会(2013年5月4日、8月14日)

3654. コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014(2014年9月21日)
・コーエーテクモゲームス|GAMECITY http://www.gamecity.ne.jp/ 上記コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」の2014年8月21日のNews Releaseに「2年ぶりに大復活!!「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014」応募受付開始!」とあり、下記ページにあるように、千葉県千葉市美浜区幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2014」のコーエーテクモブースにて22014年9月21日14時30分から15時15分までの時間枠に「コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2014」が開催されるという。書類応募締切の2014年8月31日となる。 ・コーエーテクモゲームス in TOKYO GAME SHOW 2014 http://www.gamecity.ne.jp/tgs2014/contest/ ※前回記事 コーエーテクモ コスプレコンテスト in TOKYO GAME SHOW 2012(2012年9月23日) ・東京ゲームショウ2014 | TOKYO GAME SHOW 2014 http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2014/ ・幕張メッセ オフィシャルWebサイト http://www.m-messe.co.jp/ 「東京ゲームショウ2014」自体は上記の二つ目のサイトにあるように、2014年9月18日木曜日と19日金曜日をビジネスデイとして(つまり一般参加不可)、一般公開で20日土曜日21日日曜日と開催される。

3655. はじめての三国志(2014年11月)
下記の「三国志フェス2015 水魚の交わり」の出演者のページで知ったこと。 ・三国志フェス2015 水魚の交わり 出演者 おとぼけ http://3fes.sangokushi-forum.com/2015/guest.html#otoboke ※関連記事 三国志フェス2015 水魚の交わり 予習リンク集 上記ページのリンク先にあるのが下記サイト「はじめての三国志」だ。キャッチコピーは「日本一わかりやすい三国志の解説サイト(毎日22時に更新)」。 ・はじめての三国志 http://hajimete-sangokushi.com/ 基本ブログに似たサイト構成だけど、タイトル下のメニューは「TOP」「三国志の基礎知識」「ゼロからはじめる三国志、五秒でわかる三国志」「はじめての三国志のスタッフを紹介ページ」「はじめての三国志 4コマ劇場」とあり、複数のライターさんが投稿する運営形式のようだね。意外と初心者向けをここまで全面に出したサイトはないのかな、と。2014年開設だそうな。 ※追記 はじさんチャンネル(2015年5月2日)

3656. 汲古書院 訳あり特価本販売中(東方書店2017年12月)
 下記サイトの東方書店が発行するメールマガジン『【中国・本の情報館】Webユーザーのみなさまへ』vol.145(2017年12月4日発行)により知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ※関連記事 東京便り―中国図書情報 第25回(2016年1月) ※新規関連記事 美しい中国 合肥(人民中国 2019年1月5日発売) その発行元の東方書店のサイトの下記ページにあるように現在、汲古書院が東方書店に「訳あり特価本」を廉価にて提供し、東方書店がそれを「訳あり特価本」として実店舗とネットで販売しているとのこと。「訳あり特価本」は下記ページによると「版元の汲古書院が函無しや多少の汚れや傷みがあるもので通常の販売が出来ないものですが、使用には何ら支障がないと判断したもの」と意味づけされる。 ・国内書 汲古書院・訳あり特価本 第1弾 http://www.toho-shoten.co.jp/kbook/kyuko2.html ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※関連記事 「古典中國」における小説と儒教(2017年5月15日)  三国と関係しそうなのをタイトルから判断するに『和刻本正史 後漢書』(現在、売り切れ)や『和刻本正史 晋書 1』とか、あと『魏晋南北朝字音研究』とか『和刻本文選』とかタイトルに「中国古代」とつくのが関係しそうだ。

3657. メモ:京都国際マンガミュージアム 見学ツアー(2018年6月24日)
※前の記事 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日)  2018年6月24日日曜日。6時過ぎに目が覚める。ほろにがBOSSビターコーヒーをのみつつ、昨日の懇親会で食品ロス予防のため(と勝手に思っている)のおいなりさんとコープで買った鳥のから揚げを食べつつ。7時から8時30分まで仮眠。ネットで次の日曜日の夜行バスのチケットを予約。  9時22分発の市バスを目指しバス停へ。そこに外国人が多くたまっていた。なので、ひとつ前のバス停にいきその混雑を回避しようとしたら目的のバスがきて、元のバス停では鞍馬口に間に合わず。結局、次のバス停でそのバスにおいついたという、無意味なバス停二つ分ぐらいの走っての移動。通路側の席でレジュメの修正。9時40分ぐらいに四条河原町に到着。金券ショップ(の自販機)でチケットを買う。歩いて四条通を西に、烏丸通を北上。昨日と同じキンコーズで訂正したレジュメを10部印刷。 ・オンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン-コピー・プリント・ポスター印刷・チラシ印刷・製本 https://www.kinkos.co.jp/  そこから北上して京都国際マンガミュージアムへ。日本マンガ学会大会第18回大会の2日目のシンポジウムがあって、それを聴講するのが目的だ。 ・日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/ ・日本マンガ学会第18回大会 プログラム - 日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/convention/18 ・京都国際マンガミュージアム http://www.kyotomm.jp/ ※関連記事 見て読む中国 京劇の世界(2006年6月20日)  といってもそれ自体は三国にまったく関係ないので、メモを少し並べるだけで。

3658. 真夜中のニャーゴ 三国志ビンゴトークまつり(2016年2月19日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・金田淳子@『オトコのカラダはキモチいい』 (kaneda_junko) on Twitter http://twitter.com/kaneda_junko ・Twitter / kaneda_junko: 【宣伝】2月19日・イクの日の真夜中の #ニャーゴ は!朕朕ことおもしろ三国志陛下@omosan をお迎えし、「三国志ビンゴトークまつり~古代ギリシャに古代中国の卑怯さを見せてやれスペシャル」です。 ... http://twitter.com/kaneda_junko/status/699522528486645760 ※関連記事 真夜中のニャーゴ 朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク(2015年12月18日)  上記関連記事で触れたサイト「ホウドウキョク」内でネット番組『真夜中のニャーゴ』(23時から25時まで)、金田淳子先生担当の金曜日、2016年2月19日の放送予定は上記statusによると「三国志ビンゴトークまつり~古代ギリシャに古代中国の卑怯さを見せてやれスペシャル」とのことだ。ゲストに、おもしろ三国志さん。 ・ホウドウキョク http://www.houdoukyoku.jp/ ・ホウドウキョクアーカイブ http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive/ ・朕朕&金淳の三国志ビンゴトーク 1 http://www.houdoukyoku.jp/pc/archive_play/00052015121801/1/ ※以前の放送のアーカイブ ・おもしろ三国志の諸葛孔明 IN THE HOUSE! http://ameblo.jp/omoshirosangokushi/

3659. 熱血三国(2010年1月28日)
「三国志ニュース」で三国要素を含むネットゲームについてまったく追えている気がせず、それを証明するかの如く、紹介していないネットゲームが幾つもある。 特にネットゲームを避けているわけではないので、見かけるとこうやってリンクだけは張るんだけど。 ・ブラゲタイム:無料で遊べるブラウザゲーム専門サイト http://bg-time.jp/ ・熱血三国:ブラゲタイム ~ 無料で遊べるブラウザゲーム http://fire.bg-time.jp/ ブラウザシミュレーションゲームの『熱血三国』の正式サービスは2010年1月28日開始。 下記関連記事にあるように、ブラウザシミュレーションRPG『ブラウザ三国志』と同じブランド「ブラゲタイム」のゲームなんだね。 ※関連記事 ブラウザ三国志(2009年4月22日-5月18日クローズドβテスト) ※次記事 SEKIHEKI(2009年6月22日) ※追記 十大三国志ニュース2010 後編 ※追記 三国志牧場(2011年2月15日) ※リンク追記 ・株主優待制度 « ベクター IR・会社情報 http://ir.vector.co.jp/stock/benefitprogram/  ※株式会社ベクターの株主優待券にこのゲーム内で使える5000円分券があった。

3660. 第5回中華コスプレアジア大会(2012年11月10日11日)
※関連記事  第4回中華コスプレアジア大会(2011年11月12日13日)  第12回中華コスプレ大会(2012年5月19日20日) 上記関連記事にあるように、2011年11月12日13日に第4回中華コスプレアジア大会、2012年5月19日20日に第12回中華コスプレ大会(日本大会)が開催されたんだけど、下記公式サイトの下記記事に次回の日程が発表されている。 ・中華コスプレプロジェクト公式ホームページ http://www.pulse.vc/cos/ ※バナー直リンク禁止 ・第5回中華コスプレ開催は11月10日、11日 http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=174 ・11月大会の宿泊予約は事務局で紹介します。 http://www.pulse.vc/cos/news/gallery.cgi?no=176 ※これによると登録受付は8月下旬からだそうな。 「中華コスプレ大会」は、上記公式サイト、あるいは下記の関連記事で触れられたように三国志関連も含まれる中華の仮装の大会で、版権ものがメインのようで、そのコスプレをした参加者による交流会やコンテストがあるイベントだ。会場に「燕趙園」(鳥取県にある日本最大級中華庭園)を使用しており、年二回のペースで開催されている。 ※関連記事 横浜中華街Y153祝賀パレード・中華衣装人気コンテスト(2012年6月2日) ・中国庭園 燕趙園【えんちょうえん】 http://www.encho-en.com/