※前の記事
最強の男―三国志を知るために(2020年9月)
2020年10月2日金曜日3時過ぎに目が覚める。リオ・アヴェ×ミラン、UEFAヨーロッパリーグプレーオフ。日本時間4時キックオフを見る。1-1で後半を終え延長戦へ。延長戦前半で1点リードされ、終了1分前で、相手のハンドを誘って、ハカン本人がキッカー。見事に決め、PK戦へ。互いに大事なところで外したものの(ハカンもジッジョも外した)最後はジッジョがセーブしてPK戦を制し本戦進出決定!泣き笑いで叫んだ!いやタイムラインをさかのぼって喜びに浸っているだけだから!断続的だけど、未だ泣き笑いが止まらない。ミラン、UEFAヨーロッパリーグ本選進出おめでとう!9時40分、日曜日の銀河鉄道の夜2020オンライ配信のチケットを買いに行く。何より眠い→少し眠る。
※関連記事
リンク:清水市次郎出版『絵本通俗三国志』の挿絵についての考察(第42回 国際日本文学研究集会会議録2019年3月28日)
※新規関連記事
リンク:中国地図作成の歴史(通史)(地図 53巻3号2015年6月30日発行)
※新規関連記事
『独断』訳注商榷三則(2020年12月)
10時10分、上記関連記事の流れで、下記の論文を見かける。下記の関連記事(4つ目)と同様、埼玉大学のリポジトリに当たると、小林聡先生の論文がさらにあった。それは小林聡「漢唐間における楽制体系と冠服体系 : 楽人はどのように装って舞い、奏でたのか?」『埼玉大学紀要. 教育学部』69巻1号、埼玉大学教育学部2020年、pp.327-354。そのの論文がネット、つまり下記サイトの「埼玉大学学術情報リポジトリSUCRA」で見れるよ、という話。末尾に「(2019年 9 月30日提出)/(2019年10月10日受理)」とある。
・埼玉大学学術情報リポジトリSUCRA
https://sucra.repo.nii.ac.jp/
・漢唐間における楽制体系と冠服体系
http://doi.org/10.24561/00018923
※関連記事
「魏晋南北朝時代における冠服制度と礼制の変容」ノート
メモ:「晋南朝における冠服制度の変遷と官爵体系」
リンク:漢唐間の礼制と公的服飾制度に関する研究序説(埼玉大学紀要 教育学部2009年)
リンク:「朝服」制度の行方(埼玉大学紀要 教育学部2010年)
磚画・壁画からみた 魏晋時代の河西(2019年9月30日)