Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 01月
«
»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ(大阪府大阪市2024年8月27日,9月10日)


教育機関 下記関連記事と同じく同時期の講座情報の続き。

※関連記事 人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)

大阪府大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー17階のNHK文化センター梅田教室にて2024年8月27日,9月10日火曜日各13時30分-15時に大阪府立弥生文化博物館学芸顧問 桃山学院大学客員教授 秋山浩三先生による「卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ」の講座があるという。受講料は会員7568円(税込)、一般(税込、入会不要)8932円(税別)とのこと。

・NHK文化センター梅田教室:トップページ | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/umeda/

・卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1171842.html

※前回記事 卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅤ(大阪府大阪市2024年2月20日,3月19日)

人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介。いよいよ4月期に入ってきた

※関連記事 近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)

※新規関連記事 卑弥呼・邪馬台国・倭人伝への誘いⅥ(大阪府大阪市2024年8月27日,9月10日)

下記サイトの下記ページによると、千葉県千葉市中央区中央1-11-1 三井ガーデンホテル千葉5階 朝日カルチャーセンター千葉教室にて2024年7月23日火曜日の15時30分から17時まで明治大学法学部教授 加藤徹先生による講座「人物で知る中国~士大夫とは」があるという。あとで講座概要を引用するように「三国志の諸葛孔明」とあるので記事にしてみた。受講総額は「会員3,465円(税込)/一般4,565円(税込)」とのこと。また「本講座はZoomウェビナーを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です。」とのこと。

・千葉教室トップページ | 朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=chiba

※関連記事 古墳時代と東アジア(千葉県千葉市2024年4月8日,5月13日,6月10日)

・人物で知る中国~士大夫とは
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7190704

・加藤徹 KATO,Toru (Japan)
http://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/

※関連記事
 学び直しの中国古典 第4回(東京都中野区+オンライン2022年6月7日)
 杜康酒と三国志(東京 高輪区民センター 2023年12月25日)

近畿邪馬台国論のかなめ(大阪府大阪市2024年7月10日,9月11日)


教育機関 下記関連記事の続きで講座を紹介、なんだけど講座の半分が終わっているので記録の意味で。

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

※新規関連記事 人物で知る中国~士大夫とは(千葉県千葉市2024年7月23日)

下記サイトの下記ページによると、大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー18階 朝日カルチャーセンター中之島教室にて2024年7月10日、9月11日水曜日13:00-14:30の全2回で奈良県立橿原考古学研究所共同研究員の森岡秀人先生による「近畿邪馬台国論のかなめ」という講座があるという。税込で会員前提で6600円。

・中之島教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nakanoshima

※関連記事 卑弥呼の「銅鏡百枚」をめぐって(大阪府大阪市2024年4月13日,5月11日,6月8日)

・近畿邪馬台国論のかなめ
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7211028

※関連記事 纒向遺跡の暦年代(大阪市北区中之島2019年4月20日-6月8日)

「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年7月13日,8月3日,9月14日土曜日各10時から12時まで全3回にて、元産業能率大学教授 安本美典先生による講座「「魏志倭人伝」を徹底的に読む 卑弥呼と邪馬台国の謎を解く」があるという、2024年4月開講の続き。受講総額は会員のみで10,395円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「※授業開始20分前程から受講者による発表(テーマ自由)を行います。(希望者のみ)」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

・「魏志倭人伝」を徹底的に読む
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7201432

※関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年4月13日,5月11日,6月8日)

三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。第1回開始に間に合わなかったが。

※関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

下記サイトの下記ページによると、東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10階 朝日カルチャーセンター新宿教室にて2024年7月1日,7月15日,8月5日,9月2日,9月16日,9月30日月曜日各15時30分から17時までまで、早稲田大学文学学術院教授、柿沼陽平先生による講座「三国志講義」があるという。受講料(税込)は会員20,790円(税込)とのこと。下記ページから引用するに「本講座はVimeoを使用した、教室でもオンラインでも受講できる自由選択講座です。」とのこと。

・朝日カルチャーセンター | 新宿教室
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=shinjuku

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

※新規関連記事 「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2024年7月13日,8月3日,9月14日)

・三国志講義
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7179751

・柿沼陽平研究室
http://yohey0806.sun.macserver.jp/

※関連記事
 三国時代の雲南(黒川古文化研究所 2023年11月5日)
 リンク:1994/2013――『三国志』をめぐる旅行と邂逅(WEBみすず 2024年7月1日)

リンク:中国古典劇にみる物語と人間ドラマ(YouTube 2023年7月4日)


教育機関 ※関連記事 乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観(京都文教大学2024年7月6日)

 上記関連記事で行ったことないシンポジウムなものだから、というより行ったことのない大学もだけど、会場の雰囲気とかわからない、と思っていたら、下記のように昨年の同フォーマット(登壇者も同じ)のシンポジウムでの動画が公開されていた。2時間6分11秒で、開催日の3日後の2023年7月4日公開。三国と関係ないとここで紹介しないのだけど、ざっと見てみるとやはり「元雑劇」とあって、基調講演にて雑劇の例として2つほど三国ものを見かけた。それと基調講演冒頭、『中国古典名劇選』シリーズの刊行経緯も出てたね。

※関連記事 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

・中国古典劇にみる物語と人間ドラマ~元雑劇(げんざつげき)の魅力に迫る~ 【京都文教大学 臨床物語学研究センター 2023年度公開シンポジウム】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ovNeqQQE9DM

・京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.kbu.ac.jp/kbu/narrative/index.html

邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)

※新規関連記事 三国志講義(東京都新宿区2024年7月1日-9月30日)

下記サイトの下記ページにによると、愛知県名古屋市中区栄3丁目4番5号 スカイル10階 朝日カルチャーセンター名古屋教室にて2024年6月23日日曜日10時から12時まででの皇學館大学名誉教授の岡田登先生による講座「邪馬台国と大倭国家」が開かれるという。受講料は会員3487円(税込)、一般4037円という。また「こちらは教室受講の申し込みページです。オンライン受講をご希望の場合は別の当該講座紹介からお申込みください。」とのこと。

・名古屋教室トップページ:朝日カルチャーセンター
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WKyotenTopPage.do?id=nagoya

※関連記事 纒向型前方後円墳と東海地域(オンライン2024年4月23日,5月28日,6月25日)

・邪馬台国と大倭国家(教室受講)
https://www.asahiculture.com/asahiculture/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7202658

慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2024(2月15日)


教育機関 ※前の記事 パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)

 2024年4月6日土曜日14時50分草津駅越えて三国志ニュースの記事「パリピ孔明 17巻(2024年4月5日)」アップ。移動中、下記記事に引き続き、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。

※関連記事 関西大学の世界史で三国志関連2024(2月5日6日)

・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/

 そうすると昨年につづいてこの大学の入試に三国関連、というか邪馬台国プチネタがあった。

・慶應義塾
https://www.keio.ac.jp/

※関連記事 リンク:『三国志演義』の怒りの諸相(藝文研究第107号 2014年12月)

※昨年記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2023(2月15日)

乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観(京都文教大学2024年7月6日)


教育機関 下記のX Accountの下記のStatusで知ったこと。

・臨床物語学研究センター (c_narratology) さん / X
http://xr.com/c_narratology

・Xユーザーの臨床物語学研究センターさん:「 7月開催のシンポジウムについてのお知らせです。7月6日に「乱世の英雄たちの物語~『#三国志演義』のキャラクターと世界観」を開催いたします。中国古典文学の研究者が集い、『三国志演義』の魅力を探求します。日本全国の #三国志 ファンは是非ご参戦ください! https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/narrative/report/2024/05/202476.html ...
https://x.com/c_narratology/status/1796352562997989645

下記サイトの下記ページによると、京都府宇治市槇島町千足80 京都文教大学 弘誓館G102教室にて2024年7月6日土曜日の13時30分から15時30分まで京都文教大学 臨床物語学研究センター 2024年公開シンポジウム「乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観」が開催されるという。入場無料申込不要。プログラムを下記ページから引用するに
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         プログラム
【第1部】基調講演
義絶関羽、義によって奸絶曹操を逃がす!」(後藤裕也氏)

【第2部】パネルディスカッション&フロアディスカッション
話題提供①「放浪君主の劉備、智絶孔明を迎え天下三分!」(林 雅清)

話題提供②「呉の孫権の選択、そして智将周瑜の憤死!」 (西川芳樹氏)

━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とあり、「義絶」「奸絶」「智絶」の三絶と物語『三国志演義』関連(文字色がなにげに「コーエーカラー」なのに注目してしまうね)。あ、そうか、『中国古典名劇選』の面々なのか。

・京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.kbu.ac.jp/kbu/narrative/index.html

・【行事案内】2024/7/6開催「乱世の英雄たちの物語~『三国志演義』のキャラクターと世界観」|京都文教大学 臨床物語学研究センター
https://www.cyber.kbu.ac.jp/kbu/narrative/report/2024/05/202476.html

※関連記事
 『三国志演義』の虚像と実像(東京都千代田区飯田橋2023年9月21日)
 中国古典名劇選 II(2019年12月中旬)

※新規関連記事 リンク:中国古典劇にみる物語と人間ドラマ(YouTube 2023年7月4日)

三国志列伝シーズン3 三国志(大阪市東住吉区2024年8月24日-12月14日全6回)


教育機関 下記関連記事の流れから次の講座紹介。

※関連記事 邪馬台国への国々をたどる(東京都新宿区2024年6月23日)

※新規関連記事 邪馬台国と大倭国家(愛知県名古屋市2024年6月23日)

X Accountの下記のStatusで知ったこと。

・mist (mistbox12) さん / X
http://twitter.com/mistbox12

・Xユーザーのmistさん:「 情報サイトに掲載されてたんですけど… これを見て「…なんで夏侯惇と曹仁なの???」と思った人と思わなかった人の比率を統計とりたい(なおここでアンケートとると偏りが激しそうなのでいけない) 歴史講座 三国志 https://osaka-chushin.jp/event/59109 ...
https://x.com/mistbox12/status/1795406571666812966

下記サイトの下記ページによると、大阪府大阪市東住吉区中野2丁目7-16 平野区画整理記念会館にて2024年8月24日土曜日、9月7日土曜日、9月21日土曜日、11月30日土曜日、12月7日土曜日、12月14日土曜日の各13時30分から15時まで龍谷大学教授 竹内真彦先生による、歴史講座「三国志列伝シーズン3 三国志」全6回があるという。「6回セット 前売り券 5500円 当日券 6050円(テキスト代含む)/各回1回  前売り券 1100円 当日券 1320円(テキスト代含む)」とのこと。ポスターには今回、シーズン3とあって、下記関連記事の同場所講座はおそらくシーズン1だろうね。

・大阪中心 The Heart of Osaka Japan- 大阪市 中央区 オフィシャルサイト 観光・イベント総合情報ポータルサイト
https://osaka-chushin.jp/

・歴史講座 三国志
https://osaka-chushin.jp/event/59109

・貸し会議室 | 公益財団法人 平野区画整理記念会館 Hiranokukakuseirikienkaikan | 日本
https://kinen100.wixsite.com/kinen

※関連記事 三国志列伝(大阪市東住吉区2021年11月13日-12月25日全6回)

・竹内真彦 (TAKEUTIMasahiko) さん / X
http://twitter.com/TAKEUTIMasahiko

※関連記事 三国志を知るために(兵庫県神戸市2024年2月15日22日29日,3月14日)