<追記>
先週の金曜日の更新分で公式サイトが知らされているね。
・三国志大戦3ファン感謝イベント~東京湾の宴~
http://info.enbujyo.3594t.com/utage08/index.html
<さらに追記>
公式サイトにあったイベント詳細。
「最強君主を捜せ!in東京湾」(11:00~12:45)
「覇業への道~Road to Tokyo Bay アジアチャンピオンカーニバル」(13:30~14:50)
「激・頂上決戦トーナメント」(15:00~16:20)
<さらに追記>
公式サイトによると「物販コーナー」では、以下のようなものが販売されるとのこと。
『三国志大戦3コレクションバインダー』
魏【SR関羽 R郝昭】 呉【SR孫堅 R甘寧】 蜀【R関興 R張苞】
群【SR馬超 R祝融】 漢【UC何進 C何太后】
会場特別価格:2,000円[税込]
『決起のパン缶(ブルーベリー味)』
『パン甘皇后(バニラミルク味)』
価 格:各600円[税込]
『ブービー鍜治DVD ザ・ブービー』
発売日:2009年3月15日発売(『東京湾の宴』会場発売)
スペック:DVD/片面一層ディスク×1/4:3
価 格:1,500円[税込]]
※追記 公式サイトによると「「東京湾の宴」にてアニメ「蒼天航路」のプロモーション映像が特別先行上映決定!」だって、「上映は昼休み休憩時間中を予定」とのこと。
※関連記事 蒼天航路(日本テレビ、アニメ、2009年4月7日深夜)
※ライブ中継は下記リンク先。
・やっぱ遊びな祭09
http://www.gyao.jp/anime/asobinasai/
<追記>
公式サイトによると下記に引用するように、三国志大戦ファン感謝イベント~東京湾の宴~で開催された「激・頂上決戦トーナメント」で優勝した「もんぎゃは団」君主へ「鉄人」の称号が授与されたんだね。首都圏以外とは珍しい。
--引用開始-----------------------------------------------------
鉄人授与式
・日 時:2009年3月22日(日)11:00~
・場 所:心斎橋ギーゴ 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-19
心斎橋ギーゴ >>
・先着50名様に特製トップローダープレゼント! !
--引用終了-----------------------------------------------------
<追記終了>
※追記 三国志大戦スペシャルイベント 秋葉原の宴(2012年5月19日)
・三国志大戦3公式ウェブサイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
上記サイトの12月2日更新分によると、
--引用開始---------------------------------------------------------
■12月22日(月)~
「三国志大戦3ファン感謝イベント~東京湾の宴~」トーナメント出場者選考開始
2009年3月15日(日)に「東京ファッションタウンビル(TFTビル)」にて開催される「三国志大戦3ファン感謝イベント~東京湾の宴~」での「1DAYトーナメント」の出場者の選考を開始します。詳細は近日公開。
--引用終了---------------------------------------------------------
ということで、2009年3月15日日曜日に東京ファッションタウンビルにて「三国志大戦3ファン感謝イベント~東京湾の宴~」が開催されるとのこと。今年の「三周年の宴」みたいなイベントだね。
・東京ファッションタウンビル 施設概要
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/tft/
※関連記事(後日リンク予定)
「三国志大戦3」2大イベント開催決定
※追記 「三国志大戦ファン感謝イベント~東京湾の宴~」前夜祭(2009年3月14日)
SLG『三國志』シリーズや『真・三國無双』シリーズなど三国志を題材としたゲームを出している会社でお馴染みの株式会社コーエー。
以下、そのゲーム作品についての記事ではなくて、会社についての記事。
・KOEI Co., Ltd.
http://www.koei.co.jp/
・TECMO INTERNET STUDIO
http://www.tecmo.co.jp/
上記のサイト「KOEI Co., Ltd.」および「TECMO INTERNET STUDIO」で2008年11月18日に発表されたプレスリリース「テクモ株式会社と株式会社コーエーとの共同持株会社設立(株式移転)による経営統合に関するお知らせ」を見ると、
テクモ株式会社と株式会社コーエーは、2009年1月26日開催予定の両社の臨時株主総会における承認を前提として、2009年4月1日(予定)を期して、株式移転によりコーエーテクモホールディングス株式会社を設立することについて合意に達した。
とのこと。
※関連記事 テクモとコーエーが経営統合に向けて協議開始
※追記 『NINJA GAIDEN Σ2』『真・三國無双 MULTI RAID Special』合同体験会
※追記 十大三国志ニュース2012 前編
<追記>
2月18日の更新情報によると2009年5月28日発売決定という。
<12/19追記>
2009年春発売予定に延期。
<11月21日追記>
というわけで公式サイトがオープンした。下記。
・真・三國無双5 Empires
http://www.gamecity.ne.jp/smusou5e/
というかゲーム内にカードがあってどこの影響かと思うと笑える。
※11/28追記 『真・三國無双5 Empires』 (PS3/Xbox360版) 2009年1月29日発売決定! 4800円
※1/16追記 エディットモード紹介 、「猛獲」 参戦!
※「猛獲」 とは恐らく「孟獲」のことと思われ……と思ったら、公式サイトでも「猛獲」になっているね(笑)→そしてその日の内に訂正されていた(笑)
>カレンダ
※追記 『真・三國無双5 Empires』(PSP版)2010年1月21日発売
<追記終了>
2008年10月9日10日にビジネスデイ(ご招待のみ)、2008年10月11日12日に一般公開として千葉県の幕張メッセで「東京ゲームショウ2008」が行われている。
・東京ゲームショウ|TOKYO GAME SHOW
http://tgs.cesa.or.jp/
SLG『三國志』シリーズや『真・三國無双』シリーズでお馴染みのコーエーも出展しており、下記のようにこのイベントに合わせた特設ページもできている。
・KOEI:TOKYO GAME SHOW 2008
http://www.gamecity.ne.jp/tgs2008/
今日、その特設ページで出展タイトル一覧が更新され、そこに『真・三國無双5 Empires』が挙げられていた。対応機種は「PLAYSTATION 3/Xbox 360」とのこと。このイベントでは映像出展のみという。
・Sony Japan|ソニーグループ ポータルサイト
http://www.sony.co.jp/
上記「Sony Japan」のサイトで下記に引用するように新型の「プレイステーション 3」発売の発表があったばかりで、これからPS3がどんどん盛り上がってくるのかな、と期待できる。
--引用開始---------------------------------------------------------
80GBの大容量HDDとDUALSHOCK 3を標準装備した
「プレイステーション 3」(CECHL00シリーズ)発売
発売日:2008年10月30日(木) 希望小売価格:39,980円(税込)
~最新版『グランツーリスモ5プロローグ Spec III』を期間限定で同梱~
PS3 専用ソフトウェア「リトルビッグプラネット」をセットにした
2種の同梱パックを数量限定で同日に発売
--引用終了---------------------------------------------------------
※関連記事
『真・三國無双 MULTI RAID』 (PSP版) 今冬発売決定
『真・三國無双5 Special』(PS2版)10月2日発売決定
『真・三國無双5』(PS3/Xbox360版)11月11日発売決定
※追記 『真・三國無双5 Special』(PSP版)9月発売決定
※追記 アニメ蒼天航路×KOEI
※追記 真・三國無双 MULTI RAID Special(PS3/Xbox360版、2009年10月1日)
※追記 真・三國無双6 Empires(2012年11月8日)
<追記>
サイト「GAME CITY」より下記へ引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
真・三國無双5 Empires コンプリートガイド
ω-Force監修A5判
定価:1,680円(税込)
ISBN978-4-7758-0733-0
2009/5発売
争覇モード徹底攻略。大陸制覇への全情報がここに!
PS3/X360版両対応の完全攻略本!「争覇モード」君主篇と武将篇、それぞれの
プレイを徹底攻略。イベントやエンディングの発生条件をはじめ、隠し要素も
すべて公開。ゲームを楽しむためのあらゆる情報を網羅した必携ガイド!
--引用終了---------------------------------------------------------
「三国志大戦 蒼天」という検索があるな、と思ったらその理由がわかった。
下記「三国志大戦3公式ウェブサイト」によるとセガのアーケードゲームの『三国志大戦3』が2008年9月18日にバージョンアップして『三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~』になったようだね。
・三国志大戦3公式ウェブサイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
おおまかな内容は上記公式サイトから下記へ引用。新勢力が「漢」ってことは皇甫嵩、朱儁、傅燮は出るんだよね??
--引用開始---------------------------------------------------------
■2008.9.18
「三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~」稼働開始!!
皆さん、おまたせしました!
新勢力「漢」参戦!!
新たな武将、新たな計略に戦況が大きく変わる!
三国志大戦シリーズ最新バージョン
「三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~」
とくとご堪能ください!
--引用終了---------------------------------------------------------
<11月5日追記>
2008年11月5日にバージョン3.11になったとのこと。
英傑伝に新たに「激武錬の章」が追加されたそうな。「武錬の章」をすべてクリアする登場する超難易度の「超武錬の章」を越える難攻不落のステージが登場するという。
<追記終了>
※関連記事
『三国志大戦3』稼働開始(2007年12月13日)
2008年8月7日『三国志大戦・天』(ニンテンドーDS版)
※追記 三国志大戦3 DVD 将星決起(2008年12月11日発売)
※追記 三国志大戦3 エクストラフィギュアVol.2「小喬」登場
※追記 『三国志大戦3 ~蒼天の龍脈~』Ver3.12(2009年2月17日)
※追記 EX小喬(『三国志大戦3 頂上対決列伝 第三章』)
※追記 まとめメモ:『三国志大戦』ネットワーク大会
※追記 三国志大戦3 オフィシャルカードバインダー追加リフィルセット(2008年10月23日)
<追記>
1月26日の更新分を見て、公式サイトより引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
真・三國無双 MULTI RAID with PSP
2009年2月26日発売予定/税込価格:24,840 円/[公式サイト]
販売:コーエー
対応機種:PlayStation(R)Portable
メーカー特典:特製ストラップ
同梱内容:新色 PSP(R)本体(ラディアント・レッド(PSP-3000 RR)) / ゲーム『真・三國無双 MULTI RAID』 / オリジナルケース
GAMECITYオリジナル特典:特製下敷きカレンダー(4月開始のスクールカレンダーです)
--引用終了---------------------------------------------------------
同梱は予想していたけど、株価が大きく変わるほどのインパクトのある形と思っていたよ。
<追記終了>
すでにゲーム誌で情報があったんだけど、公式サイトができたようだ。
何かというと「『真・三國無双 MULTI RAID』 (PSP版) 今冬発売決定」とのこと。30周年記念作品だそうな。
・真・三國無双 MULTI RAID
http://www.gamecity.ne.jp/musoumr/
※10月31日に正式オープン
・GAMECITY (コーエー総合ポータルサイト)
http://www.gamecity.ne.jp/
直訳すると多急襲?
※11/21更新分 ゲームシステムに[武幻と戦玉][マルチプレイ]を追加。キャラクターに9キャラクター追加。
※11/28追記 2009年2月26日発売決定。4800円
※12/5更新分 ゲームシステムに[対戦]を追加。キャラクターに張遼、孫策、龐統。各キャラクターの成長ステータス追加公開。
※12/19更新分 [ゲームシステム]に[都市]の項目追加。[キャラクター]に初期プレアブルキャラクター公開。黄蓋、曹丕、甄姫、甘寧、馬超、関平の[覚醒]公開。
※3/19更新分 2009年03月19日 『真・三國無双 MULTI RAID』 (PSP版) ダウンロードコンテンツ追加配信開始!
面白い試みだね、いろんな雑誌とコラボレーションして「クエスト」をあれこれ作って……ってようやくコーエーもオンライン更新に動いたというか…
※4/6情報。出版社のエンターブレインによると3月(集計期間2月23日-3月29日)の国内ゲームソフト・ハード売上ランキングのソフト部門3位は『真・三國無双 MULTI RAID』 とのこと。
PSP繋がりで、あと古いニュースだけど、『無双OROCHI 魔王再臨』 (PSP版)が11月27日発売決定だそうな。
・無双OROCHI 魔王再臨
http://www.gamecity.ne.jp/orochi-sairin/
※2010年12月2日追記。「GAMECITY」によると、「2010年12月02日 『無双OROCHI 魔王再臨』 (PSP版) 廉価版 2011年1月13日発売」「2010年12月02日 『無双OROCHI 魔王再臨』 『Winning Post 7 2009』 (PSP版) ダウンロード廉価版 2011年1月13日配信開始」とのこと
※追記。コーエーテクモゲームスのポータルサイト「GAMECITY」によると「2011年12月15日 『真・三國無双6 Special』 『真・三國無双5 Empires』 『真・三國無双 MULTI RAID 2』 『真・三國無双 MULTI RAID』 『信長の野望・蒼天録 with PK』 『三國志IX with PK』 『三國志VIII』 『太閤立志伝V』 『WARSHIP GUNNER 2 PORTABLE』 (PSP版) ダウンロード版 本日配信開始」とのこと
『真・三國無双 MULTI RAID』に話を戻し、サイトには真・三國無双5の夏侯惇、趙雲、孫尚香が「真の覚醒」を起こしファンタジー色の強い容姿になる。低年齢層を取り込もうとしているのかね?
※関連記事
『真・三國無双5 Special』(PS2版)10月2日発売決定
『無双OROCHI 魔王再臨』(PS2版)4月3日発売
※追記 『真・三國無双5 Empires』 (PS3/Xbox360版)
※追記 真・三國無双 MULTI RAID ガイドブック 上(2009年2月下旬)
※追記 EX周瑜(『レッドクリフ Part I コレクターズエディション』)
※追記 真・三國無双 MULTI RAID PSP版/群雄覚醒之書(2009年3月30日)
※追記 店頭ゲーム大会『真・三國無双 MULTI RAID』チームアタックGP開催決定
※追記 『真・三國無双5 Special』(PSP版)9月発売決定
※追記 真・三國無双 MULTI RAID Special(PS3/Xbox360版、2009年10月1日)
※追記 『真・三國無双 MULTI RAID 2』(PSP版)2010年3月11日発売
※追記 サイト「クソゲーまとめ @ ウィキ」で三国志関連
・三国志大戦3公式ウェブサイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
・「三国志大戦」覇業への道~英傑乱舞~ 公式HP
http://am.sega.jp/utop/news/hagyo_5/index.html
三国志関連を題材としたアーケードゲーム『三国志大戦3』(株式会社セガ)。その全国ゲーム大会である「三国志大戦3 全国大会 覇業への道 ~英傑乱舞~」が2008年4月19日の店舗予選から始まり、エリア決勝大会を経て、2008年7月26日にいよいよ全国決勝大会を迎える。
その会場等、情報は正確性を重視し上記、三国志大戦3公式ウェブサイトから下記へ引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
■開催期間:2008年7月26日(土)
■開催時間:開場8:30~(全国決勝大会開始 9:45~)閉場16:00
※当日午前7時より整理券をお一人様1枚配布いたします。
※スケジュールは当日の状況により、変更となる場合があります。
■場所::大田区産業プラザ「PiO」(東京都大田区南蒲田1-20-20)
(最寄駅:京浜急行線「京急蒲田駅」東口より徒歩2分)
■入場料:無料(予約不要。観覧ご希望の方は、直接会場にお越し下さい。)
■参加人数:先着1,200名
--引用終了---------------------------------------------------------
つまり『「三国志大戦」~三周年の宴~』と同じ会場だね
※関連記事
「三国志大戦3」2大イベント開催決定
『「三国志大戦」~三周年の宴~』と同じくインターネットでライブ中継があるみたいだ。その情報をやはり三国志大戦3公式ウェブサイトから下記へ引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
■中継予定時間:7月26日(土)12:00~18:00
■視聴方法:無料ブロードバンド放送「GyaO」にてご覧いただけます。
■URL:http://www.gyao.jp/game/
※視聴には簡単な登録が必要になります。
--引用終了---------------------------------------------------------
また来場者、先着1200名には、「三国志大戦3オリジナルハンドタオル」と、「大会オリジナルデッキケース」に加え、「三国志大戦・天」の「オリジナルクリアファイル」をプレゼントされるという。
グッズ販売コーナーでは「三国志大戦スピードくじ」の他、ラーメン缶の「馬岱の屋台風」、「夏侯とんこつ」、さらにはドリンクのクエン酸強化飲料「曹操クヮーサー」&「鄒クヮーサー」(各300円)がイベント会場限定グッズとして販売されるそうな。
※関連記事
イベント会場限定販売、三国志大戦ラーメン缶「味噌ん策」&「周瑜の醤油」
それから『三国志大戦3 頂上対決列伝』も販売されるとのこと。
※関連記事
三国志大戦3 頂上対決列伝(2008年07月25日)
※追記 三国志大戦 演武場(2008年7月22日)
※追記 三国志大戦3公式大会~羅刹への道~開催決定(2009年)
※追記 三国志大戦3公式全国大会「覇業への道」開催決定
※追記 三国志大戦スペシャルイベント 秋葉原の宴(2012年5月19日)
<8月29日追記>
「三国志大戦3全国大会 覇業への道~英傑乱舞~」DVDが9月25日発売だって。
サブコンテンツとして「英傑乱舞」全試合収録、「英傑乱舞 天王山 感想戦」、「ブービー鍜治団 日港代表戦」などがあるそうな。
というわけで公式サイトより以下に引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
「三国志大戦3全国大会 覇業への道~英傑乱舞~」
発売日:2008年9月25日発売予定
価格:7140円(税込)
DVD3枚組(500分)
Wolfina氏書き下ろしEXカード「呂姫」同梱
--引用終了---------------------------------------------------------
<9月5日追加>
公式サイトより以下に引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
「三国志大戦3全国大会 覇業への道~英傑乱舞~」DVD発売記念イベントin 渋谷GiGO
■開催期間:2008年9月28日(日)
■開催時間:14:00~16:00(開場10:00)
■場所:渋谷GiGo内 G-Link渋谷道玄坂店(Edy専用店舗)
(東京都渋谷区道玄坂2-6-16 I'mOnビル 8F)
■定員:100名
--引用終了---------------------------------------------------------
※追記 「三国志大戦ファン感謝イベント~東京湾の宴~」前夜祭(2009年3月14日)
※追記 三国志大戦3公式全国大会 覇業への道~鳳翼天舞~DVD(2010年7月14日)
どうも情報が漏れていたようで、数週間前から「真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~」とやたら検索されていた。
とは言ってもまったく知らないこともあって、あまり書かないけど(というより書きたくないけど)、『真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~』とは『恋姫†無双~ドキッ☆乙女だらけの三国志演義~』の続編のゲームで下記の公式サイトで今週から情報が公開されるそうな。
・NEXTON Official Homepage 「TacticsNET」
http://www.tactics.ne.jp/
※18歳未満は閲覧禁止だそうな。このサイトののブランド「BaseSon」のところに製品情報がある。
※関連記事
「恋姫†夢想」コミカライズ&アニメ化が決定
恋姫†夢想(仮)(2008年春)
恋姫†無双(こいひめむそう)
※追記 『恋姫†夢想』『真・恋姫†無双』
※追記 「真・恋姫†無双」キャラクターソングCD
※追記 コスプレイヤーズアーカイブ(SNS)
※追記 酒池肉林祭り(2010年10月17日)
<7月24日追記>
NEXTONのサイト内に公式サイトができたようなので、そこから製品情報やスタッフなどを下記へ引用。
--引用開始---------------------------------------------------------
■基本情報■
ブランド BaseSon(ベースソン)
タイトル 『真・恋姫†無双』(しん・こいひめむそう)
サブタイトル ~乙女繚乱☆三国志演義~
ジャンル 乙女繚乱煩悩爆発歴史AVG
発売日 今冬発売予定
対象年齢 18歳以上
■スタッフ■
企画原案 K.バッジョ
原画 片桐 雛太(かたぎり ひなた)
八葉 香南(やつは かなん)
かんたか
日陰影次(ひかげ えいじ)
くわだゆうき
さえき北都
しのづかあつと
シナリオ K.バッジョ
神代いづみ
新井し~な
尾之上 咲太
花七
assault
音楽 たくまる
上原一之龍
水月 稜
ディレクター K.バッジョ
--引用終了---------------------------------------------------------
しかしうちの環境からだとメーカーのサイトへ異常に繋がりにくく頻繁にタイムアウトするんだけど、もしかして接続過多?
三国志ニュースへ昨日からずっと「真・恋姫†無双」というようなワードで不特定多数のホストから検索され続けているのはもしや公式サイトが繋がりにくいから検索されているのかな?
※追記 恋姫☆ようちえん 1巻(2012年6月15日)