Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2023年 06月
«
»
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 76 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

掲示板 件名 最新投稿

三国志大戦トレーディングカードゲーム オフィシャル ストレージボックス(2012年3月29日)


  • 2012年1月30日(月) 01:31 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,115
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

上記公式サイトの「製品情報」にあるように、2012年3月29日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム オフィシャル ストレージボックス』が630円で発売するという。これは名前の通り『三国志大戦トレーディングカードゲーム』用のカードの保管・整理をする箱で「スリーブに入れたードが約270枚入ります」とのことだ。

三国志大戦トレーディングカードゲーム先行体験会(2012年2月4日-3月4日)


  • 2012年1月28日(土) 00:54 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,210
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/

※関連記事 三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)

上記公式サイトや上記関連記事にあるように2012年3月8日に『三国志大戦トレーディングカードゲーム』魏、呉、蜀の三種類のスターターデッキ(カード50枚入り構築済みデッキ、マニュアル、プレイマット)が発売予定で、2012年3月29日に第1弾ブースターパック(1パック8枚入り、カード全120種)が発売予定だ。



やはりその発売に合わせたプロモーションがあるようで、発売に先行し2012年2月4日から3月4日までの期間に全国各店舗(全154店舗)で「三国志大戦トレーディングカードゲーム先行体験会」が開催される。前述の公式サイトを見ると、1月17日に「先行体験会開催店舗、日程公開」とのことで、店舗、日時、定員等の詳しい情報は前述の公式サイトまで。また上記公式さいとによると、「「三国志大戦TCG先行体験会」に参加して頂いた方全員に「特製デッキケース」(非売品)をプレゼント!/ 三国志大戦トレーディングカードのロゴと鳳凰のマークがプリントされた特製デッキケースです。」とのこと。

三国志大戦トレーディングカードゲーム(2012年3月8日)


  • 2011年11月29日(火) 22:18 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,983
玩具 ・三国志大戦トレーディングカードゲーム公式サイト
http://www.sangokushi-taisen-tcg.com/
 ※12月1日以前は「三国志大戦TCG」というページタイトルだった。

上記サイトは、セガの『三国志大戦TCG』の公式サイトだ。TCGはTrading Card Game(トレーディングカードゲーム)のことで、ビデオゲームのように電子機器を使うのではなく、主にカードを用いるゲームだ。2011年11月29日現在、「近日公開」となっている(※更新されるのに気付き次第追記)。
名前の通り下記関連記事で触れた、セガのアーケードゲーム『三国志大戦』をトレーディングカードゲーム化したものだろう。

※関連記事 2005年春「三国志大戦」(リアルタイムカードアクション)稼働

※追記 十大三国志ニュース2011 後編

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム先行体験会(2012年2月4日-3月4日)

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム オフィシャル ストレージボックス(2012年3月29日)

※追記 三国志コンクエスト(2012年2月16日)

※追記 三国志大戦スペシャルイベント 秋葉原の宴(2012年5月19日)

※追記 アイディア:三国志カフェ

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第2弾ブースターパック(2012年6月28日)

※追記 TCGの宴(2012年8月18日25日9月2日)

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム ビジュアルガイド 群星(2012年10月25日)

※追記 三国志大戦TCGスターターセット50枚(ケロケロエース2012年10月26日)

※追記 三国志大戦トレーディングカードゲーム 第3弾ブースターパック(2012年10月11日)

※追記 TCGナイト@三国志大戦TCG(2012年5月2日-)

※追記 十大三国志ニュース2012 前編

・株式会社セガ 公式サイト
http://sega.jp/

・セガ、トレーディングカードゲーム事業への参入を決定 第1弾は「三国志大戦」 | トピックス | SEGA
http://sega.jp/topics/111102_1/

『三国志大戦TCG』について2011年11月2日に上記のセガの公式サイト内のページを筆頭に、各メディアで報道があり、それによると、2012年3月8日に魏、呉、蜀の三種類のスターターデッキ(カード50枚入り構築済みデッキ、マニュアル、プレイマット)が1200円で発売し、2012年3月29日に第1弾ブースターパック(1パック8枚入り、カード全120種※修正、1パック9枚入り、全122種予定)が330円で発売するという。

真・三國無双6 英傑ミニフィギュア Vol.1(2011年3月16日)


  • 2011年5月18日(水) 00:22 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,332
玩具 ※関連記事 真・三國無双6(2011年3月10日)

上記関連記事で触れたゲーム『真・三國無双6』の関連商品についてすっかり紹介する時期を逸したが、めげずに記事にする。

・GAMECITY
http://www.gamecity.ne.jp/

・真・三國無双6 関連商品
http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/smusou/6/

上記商品ページにあるように、下記関連記事で紹介した『真・三國無双』10周年関連や『真・三國無双6』関連商品以外にも、『真・三國無双6 英傑ミニフィギュア Vol.1』が発売したという。

※関連記事 真・三國無双 10th アニバーサリー グッズ(2011年2月上旬)

※追記 十大三国志ニュース2011 前編

※追記 SanThree CR真・三國無双(2011年12月)

2011年3月16日に販売元としてコーエーテクモウェーブ、製造元としてカフェレオより『真・三國無双6 英傑ミニフィギュア Vol.1』(12個入り、特製キャラクターカード付)が7560円で発売したという。『真・三國無双6』のキャラクターが二頭身にデフォルメされた人形で、夏侯惇、司馬懿、陸遜、趙雲、周泰、甄姫、姜維、司馬師、鄧艾、諸葛誕、星彩、張角の12種類だ。下記のサイトと商品紹介ページが製造元からの情報となる。

・カフェレオ | CafeReo Official WebSite
http://www.cafereo.co.jp/

・カフェレオ | 真・三國無双6 英傑ミニフィギュアVol.1
http://www.cafereo.co.jp/koei_sangoku6_minifigure1.htm

次に前述のGAMECITYや製造元のサイトに情報がない分(2011年5月17日現在)の紹介をする。2011年4月8日に販売元としてコーエーテクモウェーブ、製造元として株式会社ベースワンより『真・三國無双6 ミニキャラキーホルダー』が各714円で発売したという。

・ひこにゃんグッズ、ゆるキャラグッズが揃うベースワンオンラインショップ
http://www.base-1.net/

NEXTLABEL 蒼天航路 魏の章(2011年春)


  • 2011年5月 7日(土) 00:02 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,248
玩具 ※関連記事 蒼天航路~群雄割拠の章~(2010年8月)

上記関連記事にあるように、2010年8月にユニオンクリエイティブインターナショナル株式会社よりアニメ『蒼天航路』のフィギュアである『蒼天航路 ~群雄割拠の章~』が発売された。それで8月に「(2010年)今秋に「魏の章(仮)」が発売する」とのことだったので、思い出しては下記のメーカーサイトをチェックしていた。

・キャラクターフィギュアの企画・製造・販売のユニオンクリエイティブインターナショナル株式会社
http://www.union-creative.jp/

しかし冬になっても特に情報を目にしなかったため、しばらくサイトをチェックしなかった。ところが手元のアクセスログで2011年5月6日19:24:09に「nextlabel 蒼天 魏 シークレット」という検索語句を見掛けたことと、下記関連記事でふれたように先週金曜日から明日までKOBE三国志ガーデンにて「蒼天航路」フィギュア展が行われていることからピンと来て、上記サイトをチェックしてみる。

※関連記事 4月のKOBE三国志ガーデンでのイベント(2011年4月10日-)

そうすると下記の二つのページ(お知らせによると4月1日に告知)を見掛ける。つまり2011年春(4月1日以降?、Amazon.co.jp発売日2011年5月25日、同取り扱い開始日同年4月13日)に『NEXTLABEL 蒼天航路 魏の章』が全5種(内シークレット1種)各800円で発売という。また同時発売として『NEXTLABEL 蒼天航路 政戦両略軍師の章』が全1種(2体1セット)2800円で発売という。

・NEXTLABEL 蒼天航路 魏の章 | ユニオンクリエイティブインターナショナル株式会社
http://www.union-creative.jp/item/nextlabel/souten-gi.html

・NEXTLABEL 蒼天航路 政戦両略軍師の章 | ユニオンクリエイティブインターナショナル株式会社
http://www.union-creative.jp/item/nextlabel/souten-gunshi.html

※追記 第五回三国志祭(2011年10月9日10日)

戦国合戦キャラバン(2010年12月26日-2011年4月25日)


  • 2010年12月15日(水) 12:16 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,605
玩具 ※関連記事
 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系)
 三国伝に「真」シリーズ(2010年2月27日)

上記関連記事にあるように、2010年4月3日から朝10時15分から30分の枠でテレビ東京系列で放送開始され、2010年12月11日の段階で37話まで放送されたTVアニメ『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』でプラモデル化もされたんだけど、下記公式サイトの2010年12月10日の更新分(特集)によると、そのプラモデル組立イベント「戦国合戦キャラバン」が小学生参加対象で2010年12月26日から2011年4月25日まで大きく四回に分けて全国各地で開催される。イベント開催場所/日程等の詳細について下記公式サイトで参照のこと。店舗数が多く情報が膨大であるため、三国志ニュースでその情報を載せることを割愛する。

・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
http://www.sdgundam3gd.net/

下記関連記事にあるように三国伝関連で「キャラバン」と付くのは2010年7月17日以降開催の『SDガンダム三国伝 騎馬ブレイカー』の「ジャスティスファイトキャラバン」があり、『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』のプラモデル関連だと2010年7月3日以降開催の「三国伝ブレイブバトルツアーSummer」がある。

※関連記事
 ジャスティスファイトキャラバン(2010年7月17日-)
 三国伝ブレイブバトルツアーSummer(2010年7月3日-)

真・三國無双5 英傑ミニフィギュアVol.1, Vol.2(2009年1月26日、8月11日)


  • 2010年11月15日(月) 22:38 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,565
玩具 ※関連記事 「真・三國無双」10周年記念 コスプレコンテスト(2010年9月19日)

上記関連記事で追記したように、下記のような「真・三國無双 10周年サイト」が開設された。

・真・三國無双 10周年サイト
http://www.gamecity.ne.jp/smusou10th/

そのサイトの「GOODS」のところで、「真・三國無双10周年記念ペアマグカップ プレゼントキャンペーン」という企画が行われている。対象商品を購入し応募し、抽選で300人にペアマグカップが当たるという懸賞企画だ。〆切は「第一回締切り:2010年12月10日消印有効/第二回締切り:2011年1月31日消印有効/第三回締切り:2011年3月15日消印有効」とのこと。「カップは魏(夏侯惇&曹丕)、呉(陸遜&孫尚香)、蜀(趙雲&関羽)の3コース」だそうな。

その対象商品が『真・三國無双5 英傑ミニフィギュア』Vol.1とVol.2になる。よくよく考えたら、三国志ニュースではそれについて時期を逸していたようで、記事にしていなかったと気付き、今回、記事にしてみる。一番近いので、下記のような記事かな。

※関連記事 真・三國無双5 キャラクターミュージアム(2008年2月16日)

その商品については下記のコーエーテクモゲームス公式の「真・三國無双専門ショップ」から辿れる商品ページに詳しい。

・真・三國無双専門ショップ
http://www.gamecity.ne.jp/shop/smusou/

・GAMECITY [オンラインショッピング]真・三國無双5英傑ミニフィギュアVol.1
http://www.gamecity.ne.jp/shop/hobby/figure/smusou5/mini/

・GAMECITY [オンラインショッピング] 真・三國無双5英傑ミニフィギュアVol.2
http://www.gamecity.ne.jp/shop/hobby/figure/smusou5/mini/2/

上記の各ページにあるように『真・三國無双5英傑ミニフィギュアVol.1 1BOX』、『真・三國無双5英傑ミニフィギュアVol.2 1BOX』共に「塗装済みフィギュア+特製キャラクターカード」という内容で各6300円(12個入り)で販売しているという。これは名前の通りゲームの『真・三國無双5』で出てくるキャラクターを2.5頭身程度にデフォルメしたフィギュアだ。発売日は「GAMECITY [オンラインショッピング]」によると、Vol.1が2009年1月26日、Vol.2が2009年8月11日。
ラインナップは、
 ●Vol.1
  典韋、張遼、曹操、張コウ、周瑜、孫尚香、孫堅、太史慈、関羽、張飛、劉備、呂布
 ●Vol.2
  夏侯惇、司馬懿、曹丕、陸遜、甘寧、凌統、趙雲、諸葛亮、馬超、月英、貂蝉、董卓
となる。

SDガンダム三国伝 風雲合体!劉備城(2010年10月中旬)


  • 2010年11月11日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,368
玩具 Amazon.co.jpで早い段階から発売前から知っていたが公式ページが見あたらなかったので、スルーしていたこと。

・トップページ/バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/

・SDガンダム三国伝 風雲合体!劉備城/バンダイキャンディトイ
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/646057.html

何かというと上記ページにあるように、2010年10月中旬に食玩の『SDガンダム三国伝 風雲合体!劉備城』が399円で発売したという。Amazon.co.jpでの発売日は2010年10月13日。内容はガム1個、完成品(一部組立て)+人形2体で、下記のような全5種類だそうな。但し、1は完成品(一部組立て)+人形2体とのこと。

 1 龍装 劉備ガンダムセット
 2 紅蓮装 曹操ガンダムセット
 3 猛虎装 孫権ガンダムセット
 4 鬼牙装 関羽ガンダムセット
 5 雷装 張飛ガンダムセット

ジャスティスファイトキャラバン(2010年7月17日-)


  • 2010年7月 8日(木) 22:07 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,417
玩具 ・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
http://www.sdgundam3gd.net/

※関連記事 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors(2010年4月3日テレビ東京系)

上記サイトや上記関連記事にあるように、プラモデルを中心とした『BB戦士三国伝』から『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』へ変わってからというもの、同名のアニメを中心としマンガにもトランスメディアされ、さらに玩具では下記の三つの関連記事にそれぞれあるように同名のプラモデル、トレーディングカード『SDガンダム三国伝BraveCardBattle』、電動玩具『騎馬ブレイカー』を三本柱としているようだ。

※関連記事
 三国伝に「真」シリーズ(2010年2月27日)
 SDガンダム三国伝BraveCardBattle(2010年7月29日)
 騎馬ブレイカー(2010年7月17日-)

※追記 戦国合戦キャラバン(2010年12月26日-2011年4月25日)

前二者はイベントを開催したり、他メディアでプロモーション商品を入れたりと販売促進活動をしており、下記『騎馬ブレイカー』のサイトを見ていると、大体、小学生の夏休みの期間(今のところ2010年7月17日以降)、『SDガンダム三国伝 騎馬ブレイカー』を実際に遊べる体験会「ジャスティスファイトキャラバン」が全国各地のおもちゃ屋さんで開催されるという。

・SDガンダム三国伝 騎馬ブレイカー公式サイト
http://www.b-boys.jp/kiba-breaker/

三国伝ステージ(2010年7月17日18日東京おもちゃショー2010)


  • 2010年7月 6日(火) 21:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,551
玩具 ※関連記事 SDガンダム三国伝BraveCardBattle(2010年7月29日)

上記記事で追記したように、下記『SDガンダム三国伝BraveCardBattle』公式サイトによると、2010年7月15日-18日東京ビッグサイト開催の「東京おもちゃショー2010」でPRカード「龍装 劉備ガンダム」が貰えるとのこと。

・SDガンダム 三国伝 ブレイブカードバトル
http://www.carddas.com/sangokuden/

・東京おもちゃショー2010
http://www.toys.or.jp/toyshow/

それで下記『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』の公式サイトの2010年7月6日の新着情報によると、その「東京おもちゃショー2010」のバンダイメインステージにて「三国伝ステージ」が2010年7月17日土曜日15:00-15:30、18日日曜日12:00-12:30の枠で開催されるという。

・SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
http://www.sdgundam3gd.net/

「劉備ガンダムもやってくる」そうな。これって、下記関連記事にあるような姫路や「東京国際アニメフェア2010」での劉備ガンダムと同種かな?

※7/11追記。下記関連記事にあるように「三国伝ブレイブバトルツアーSummer」がバンダイブース内であるという。

※関連記事 三国伝ブレイブバトルツアーSummer(2010年7月3日-)

※関連記事
 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors 劉備ガンダム 参上!(2010年6月27日)
 東京国際アニメフェア2010(2010年3月25日-28日)