Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 05月
«
»
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 1件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

掲示板 件名 最新投稿

みんなの呉(2010年10月7日-)


  • 2010年10月14日(木) 10:12 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,964
マンガ ※関連記事 ブレイド三国志外伝(2010年2月11日)

上記関連記事にあるように「ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-」の「漫画」/「スペシャルゲスト作品」で連載している『プレイド三国志 魏・外伝』が更新されていないかチェックすると、別の三国マンガが連載していることに気付く。

・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/

上記サイトによると、宮条カルナ/著『みんなの呉』が2010年10月7日、14日、21日と連週で配信されるという。すでに第一話が公開されており(※後日、この記事の日付が変更されるが実際は12日作成)、その3ページ目に下記へ引用するようなお知らせが書かれている。

━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆みんなにお知らせ☆

10月7日更新の第一話は
「ガンガン戦-IXA- 二〇〇九冬の陣」の再録になります。

10月14日更新の第二話は
「ガンガン戦-IXA- 二〇一〇夏の陣」の再録になります。

10月21日更新の第三話は完全新作になります。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

つまり、第一話、第二話はそれぞれ2009年11月27日発売の創刊号の『ガンガン戦 -IXA-』二〇〇九冬の陣、2010年6月18日発売の『ガンガン戦 -IXA-』二〇一〇夏の陣にすでに掲載された分が配信され、2010年10月21日配信の第三話より完全新作になるという。『ガンガン戦 -IXA-』については下記関連記事参照。

※関連記事
 みんなの呉(2009年11月27日)
 ガンガン戦-IXA- 二〇一〇夏の陣(2010年6月18日)

※追記 曹植系男子(2011年3月10日)

もう一方の三国マンガが掲載されているオンラインマガジンである『コミックヒストリア』では2010年8月5日の『STOP! 劉備くん!』配信を最後に三国マンガが配信されていないため、三国マンガに限定すれば『ガンガンONLINE』の方が更新頻度が高いと言えるだろう。

※参照記事 コミックヒストリア(2009年11月26日)

・配信リスト(※ガンガンONLINEでの更新に気付き次第、追記)
【第一話】孫権と呉のみんな
【第二話】孫権と仇討ち 10月14日(木)~11月10日(水)
【第三話】孫権と阿蒙 10月21日(木)~次回更新日まで
 ※次回は11月とのこと。
【第四話】孫権と魯粛11月18日(木)~次回更新日まで
 ※次回は12月とのこと。
※追記。「ガンガンONLINE」によると「2010年12月22日(水)『みんなの呉』 ガンガン-IXA-二〇一一 冬の陣にセンターカラーで登場!!」とのこと。
【第五話】孫権と周瑜12月30日(木)~次回更新日まで
 ※次回は2011年1月とのこと。
【番外編】/ 【iPhone/iPad版】 1月27日(木)~次回更新日まで
 ※次回は2011年2月とのこと。
【番外編】張昭と呉のみんな/ 【iPhone/iPad版】 2月24日(木)~次回更新日まで
 ※次回は2011年3月とのこと。
【第六話】孫権と孫韶/ 【iPhone/iPad版】 3月31日(木)~次回更新日まで
 ※「次回更新日:4月予定」。また「ガンガンOnline」の該当ページによると、「2011年5月21日(土)『みんなの呉』 壱巻発売決定!!」とのこと。
【第七話】孫権と諸葛瑾/ 【iPhone/iPad版】 5月26日(木)~次回更新日まで
【第八話】孫権と周泰と…/ 【iPhone/iPad版】 7月7日(木)~次回更新日まで
「戦-IXA-ONLINE」其の二十三の第二回「突撃!となりのいくさわん!!」で『みんなの呉』の宮条カルナ先生のインタビューあり 。それにしても作中のセリフ中で「孫権様」とか「周瑜様」とか現代日本的に「様」を付けときながら名を口にする慇懃無礼さには個人的に未だに慣れない。

※追記 みんなの呉 壱巻(2011年5月21日)

※追記。2011年5月18日に「ガンガンONLINE」にて宮条カルナ/作「アホリズム&みんなの呉」(イラスト) が公開された。

【第九話】賀斉と呂範/ 【iPhone/iPad版】 9月1日(木)~次回更新日まで

2013年3月28日(木)「番外編」公開!掲載期間:3月28日(木)~次回更新日まで

※追記 みんなの呉 番外編(2013年3月28日)

SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (1)(2010年9月25日)


  • 2010年9月25日(土) 00:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,641
マンガ ・web KADOKAWA - 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/

・SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (1): コミック&アニメ: たかのあつのり | 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201006000606

上記出版社のサイトのページによると、2010年9月25日に角川書店より矢立肇、富野由悠季/原作、たかのあつのり/著『SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ』1巻(ISBN 978-4-04-715540-4-C0979)が588円で発売するという。

※関連記事 SDガンダム三国伝~ブレイブ バトル ウォーリアーズ~(2010年3月26日)

※追記 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 角川つばさ文庫版(2010年11月15日)

※追記 SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (2)(2011年1月26日)

※追記 十大三国志ニュース2010 前編

これは上記関連記事にあるように、『ケロケロA(エース)』で2010年5月号Vol.29(2010年3月26日発売)から連載している同名マンガの単行本化だ。またそのマンガ自体、メディアミックス的にアニメ『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』と同時進行しているため、前述のページでは「アニメ「三国伝」 ついにコミック化」というキャッチコピーが使われている。

覇-LORD- 20集(2010年8月30日)


  • 2010年8月20日(金) 19:32 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,517
マンガ 「三国志ニュース」のカレンダコンテンツの更新のために下記サイトにアクセスしたときに見かけたので記事に。

・小学館:コミック
http://comics.shogakukan.co.jp/

・ビッグコミックスペリオール
http://bc-superior.net/

毎月第二第四金曜日発売の漫画雑誌『ビッグコミックスペリオール』で連載中の三国志漫画、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(ビッグコミックス)の単行本20集が2010年8月30日に550円で発売とのこと。ISBN9784091833860

三国志F Vol.2(2010年8月21日)


  • 2010年8月17日(火) 00:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,762
マンガ ※関連記事 三国志F(2009年5月30日)

上記関連記事で書いたように、『実話マッドマックス』(株式会社コアマガジン)というアダル卜誌に一智和智/著『三国志F』という漫画が連載されている。
2009年5月30日にその単行本の1巻が発売され、下記出版社サイトの「発売日カレンダー」や下記作者サイトによると、2010年8月21日に『三国志F Vol.2』が発売するという。

・コアマガジンWeb|サブカルチャー・アイドル・コミック・成年娯楽誌・BLなどの出版社「コアマガジン」
http://www.coremagazine.co.jp/

・burning blossom
http://www16.plala.or.jp/kagutsuchi/bb.html
※作者サイト

ブレイド三国志 赤壁(2010年8月21日)


  • 2010年8月15日(日) 14:33 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,901
マンガ スーパーマーケットに開店と同時に入り、中のスターバックスでショット追加のカフェモカのヴェンティサイズを頼み、席で落ち着いてから同じ建物内の書店へ行って荒川弘/著『鋼の錬金術師』26巻(次の27巻が最終巻だそうな)を買って帰って来て、くつろぎながら読んでいた。

・ガンガンNET -SQUARE ENIX-
http://gangan.square-enix.co.jp/

それに挟まれたチラシによるとスクウェア・エニックスより2010年8月21日に真壁太陽/原案・構成、壱河柳乃助/作画『ブレイド三国志 赤壁』(ガンガンコミックスIXA)が420円で発売するそうな。タイトルやコミックスレーベル名から言って、2009年11月27日発売の『ガンガン戦 -IXA-』二〇〇九 冬の陣、2010年6月18日発売の同誌二〇一〇夏の陣にそれぞれ掲載されていた『プレイド三国志 赤壁 Part. 1』『プレイド三国志 赤壁 Part. 2』が収録されるのかな。

※関連記事
 ガンガン戦 -IXA-(2009年11月27日創刊)
 ガンガン戦-IXA- 二〇一〇夏の陣(2010年6月18日)

『ブレイド三国志』自体としてはちょうど昨年の『ブレイド三国志』8巻以来の単行本だね。

※関連記事 ブレイド三国志 8巻(2009年8月22日)

三国志ジョーカー(ミステリーボニータ9月号、2010年8月6日)


  • 2010年8月 7日(土) 21:44 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,042
マンガ ※前回 三国志ジョーカー(2010年7月6日)

 2010年8月6日発売の『ミステリーボニータ』9月号で連載二回目の青木朋/著『三国志ジョーカー』が掲載された。

・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/

※著者サイト

・ミステリーボニータ9月号に「三国志ジョーカー」  (※上記ブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489163

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/
※出版社サイト

※以下、出版社サイトの雑誌ページより引用。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新連載第2回、カラー!! 司馬懿、本格始動!!
三国志ジョーカー
青木 朋
司馬懿に興味を持った曹丕は、彼に「ある事件」の相談をしてくるが…!?
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※引用元の左横にある画像は曹丕。前回は曹節だった。

 続きはネタバレ気味で(つまり軽いネタバレ注意)。

よんごくしっv 1(2010年07月31日)


  • 2010年8月 4日(水) 19:30 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    1,646
マンガ ・乙女のためのB'sLOGグループオフィシャルWebサイト 【ビーズログWeb】
http://www.enterbrain.co.jp/bslog/comicbslog/

気付かなかったんだけど、上記サイトによると、2009年10月15日にエンターブレインより隔月刊(偶数月15日発売)のマンガ雑誌『コミックビーズログ キュン!』が創刊され、そこから浅野さくら/原案、双葉はづき/著『よんごくしっv』が連載されているという。タイトルの「v」は実際には「♥」(ハートマーク)だが、ほとんどの環境では表示できないだろうから、上記サイトでは多く「v」と表記されている(なんだか10年前ぐらいの懐かしい表記だ)、もしくは省略されている。

・Port-x
http://let.spur.ne.jp/portx.htm
Port-x
※著者サイト

※リンク追記。上記サイトのリンクが切れたため
・双葉はづき (futabax) on Twitter
http://twitter.com/futabax/

それですでに5号発売されており、連載も5回重ねているせいか、単行本の1巻はすでに発売されている。エンターブレインより浅野さくら/原案、双葉はづき/著『よんごくしっv』1(B's-LOG COMICS ISBN978-4-04-726639-1)は2010年07月31日に651円で発売された。

真・恋姫†無双関連マンガ3種


  • 2010年7月17日(土) 14:19 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,325
マンガ 年齢制限のあるゲーム発祥でアニメ化も二期分された『真・恋姫†無双』だけど、気付けば、マンガが三つの出版社から出ている。

※関連記事
 真・恋姫†無双 コミックアンソロジー(2009年5月25日)
 真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~(角川書店コミックス)
 マジキュー4コマ 真・恋姫無双

それら出版社からそれぞれまた別のマンガが出るようだ。

発売日が近い順にまず一迅社のDNAメディアコミックス。

・一迅社
http://ichijinsha.co.jp/

上記出版社サイトの7月の新刊を見ると、2010年7月24日に『真・恋姫†無双 THE ANIMATION コミックアンソロジー』(DNAメディアコミックス A5判 ISBN 9784758005708)が890円で発売するという。


次が角川書店。

web KADOKAWA - 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/

上記出版社のサイトを見ると、2010年8月10日に、むこうじまてんろ/著『真・恋姫†無双 ~孫呉愛史~』(1)(ISBN 978-4-04-715497-1)が609円で発売するという。
上記サイトから内容文を下記へ引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 内容 ]
孫呉の国に舞い降りた北郷一刀だったが、気がつけば身ぐるみ剥がされ見知らぬ部屋に横たわっていた。そんな彼を観察するのは、個性豊かな美女たち。しかも、彼女たちが一刀の体を狙ってきたから、さぁ大変!?
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<追記>

・真・恋姫†無双 ~孫呉愛史~ (2): コミック&アニメ: むこうじまてんろ | 角川書店・角川グループ
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=201010000593

上記ページから2011年3月10日に発売する、むこうじまてんろ/著『真・恋姫†無双 ~孫呉愛史~』(2)(ISBN 978-4-04-715648-7)609円についての内容文を下記へ引用する。完結するんだ。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ 内容 ]
孫呉での生活に慣れ始めた一刀の前で起こった孫策への奇襲。王を失った国はその怒りをもって魏を退け、孫権を新王に据える。新時代を迎えた孫呉の、そして一刀の運命や如何に!? 「真・恋姫」外史、堂々完結!
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<追記終了>

最後にエンターブレイン。角川書店のマンガと同じ作者。

エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/

上記出版社のサイトを見ると2010年9月15日に、むこうじまてんろ/著『真・恋姫無双 外史~流星ガ紡グ物語~』(1)(ファミ通クリアコミックス)が683円で発売するという。

※追記。「2011-04-15 真・恋姫無双 外史-流星ガ紡グ物語-(2) ファミ通クリアコミックス (著者)むこうじまてんろ 683円(本体650円+税)」ISBN978-4-04-727228-6


※追記 真・恋姫†無双 外史~流星ガ紡グ物語~(ファミ通コミッククリア)

スピリッツ限定特別付録高橋留美子作画レアカード(2010年7月5日)


  • 2010年7月 3日(土) 18:34 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,718
マンガ ・三国志大戦3公式ウェブサイト
http://www.sangokushi-taisen.com/

※関連記事 三国志大戦3 WAR BEGINS(2010年6月17日)

上記関連記事にあるように2010年6月17日に『三国志大戦3 WAR BEGINS』へバージョンアップし、「ビッグコミックスピリッツ創刊30周年」とのコラボレーションも進められているとのことだった。
最近、手元のアクセスログを見ると「EX大喬」という検索語句を見かけ、上記をヒントに下記、サイトを見ると、どうやら、2010年7月5日発売のマンガ雑誌『ビッグコミックスピリッツ』31号の限定特別付録は『うる星やつら』『らんま1/2』『めぞん一刻』の作者としてお馴染みの高橋留美子先生作画の『三国志大戦3』のレアカードとのこと(何の人物が描かれているか未確認)
※7/5追記。EX(エクストラ)カードは「魂の管理人 大喬」、計略「会えてよかった」とのことで、(孫策の)未亡人繋がりで、『めぞん一刻』のキャラクター「管理人さん」こと音無響子とのデータベース消費ってことで。
※7/5追記。ようやく『三国志大戦3』の公式サイトで今回のことのお知らせが入った。

・小学館 コミック -ビッグコミックスピリッツ~SPINET-
http://spi-net.jp/

三国志ジョーカー(2010年7月6日)


  • 2010年6月28日(月) 23:46 JST
  • 投稿者:
    清岡美津夫
  • 閲覧数
    2,445
マンガ ・青木朋HP++青青
http://aoki.moo.jp/


・新連載  (※上記サイトのブログ記事)
http://blog.aoki.moo.jp/?eid=1489149

 上記ブログ記事にあるように、秋田書店の月刊マンガ雑誌『ミステリーボニータ』8月号(2010年7月6日発売)から青木朋先生の新連載『三国志ジョーカー』が始まるという。

・秋田書店
http://www.akitashoten.co.jp/

 作者のブログでは下記のように、すでにカテゴリに「三国志ジョーカー」が設けられている。

・三国志ジョーカー  (※上記サイトのブログカテゴリ)
http://blog.aoki.moo.jp/?cid=57123

 この『三国志ジョーカー』は実は作者サイトで掲載されていたウェブコミック『司馬懿くんの事件簿』とのこと。逆に言うと、ウェブコミックのファンの人にとって、これから先、新作を『ミステリーボニータ』で読めるってことなんだろうね。
 ちなみに下記関連記事にあるように、昨年の『ミステリーボニータ』12月号(2009年11月6日発売)の別冊ふろく「ウィンターミステリースペシャル」に『司馬懿くんの事件簿』が掲載されている。

※関連記事 司馬懿くんの事件簿(2009年11月6日)