
※前の記事
三國志8 REMAKE 燎原火 司馬懿(2025年3月25日)
2024年12月13日金曜日、下記の前回記事にでもまとめようと思ったけど、方向性が違うので、独立させる。
・「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/
※関連記事
リンク:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む(2005年11月9日-)
※前回記事
リンク:中国では美形悪役な側面もある呂布、そして呂布が中国で全面的に嫌われる理由等(note2024年11月29日)
※新規関連記事
リンク:昔の中国でカッコ良く戦う曹操が衝撃的だった理由(note2024年12月14日)
・中国オタク「実は日本の三国志ゲーム、特に無双シリーズの中国に対する影響はとても大きいと聞くけど」「女性武将は大体無双シリーズからだ」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52162404.html
※2024年12月12日19:05
大体2日に1度の更新のブログの「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」、中国人コミュニティに見られる日本のオタクネタを翻訳して見せてくれるのだけど、上記関連記事にあるようにたまに三国志ネタがくる。今回、直球の三国ネタきた。それは上記ページにあるように2024年12月12日19:05更新の「中国オタク「実は日本の三国志ゲーム、特に無双シリーズの中国に対する影響はとても大きいと聞くけど」「女性武将は大体無双シリーズからだ」」。日本で作られた三国志ゲームがどれぐらい中国で影響を受けたか、ってテーマ。
伝統を重んじる中国では日本みたいな「拡大解釈」は起こり得ないと。「真・三國無双」以外にも「三國志孔明伝」なんかもあがっていて、影響を受けた方の作品は三国殺とか。卑近の研究では画的には『三国演義連環画』(上海人民美術出版社1957-1961年)を参考にしているはずなのに全身鎧がビキニ気味になっている横山光輝「三国志」の祝融とか。
※関連記事
三國志孔明伝(2009年8月28日i-mode配信)
三国殺 日本語版(2018年4月)
青春の尻尾(GORO 1975年5月8日-1978年5月11日)
日常の記述に戻って、米原駅4℃。大垣の時re風にいって悟さんによる数寄語り、日本独自の「戸籍の歴史」。メインのサーモンパスタはもちろん美味しかったけど前菜のサラダも卵焼きも美味しい。ようやくむっちーさんに会えて、たまたま開いていた夏コミのスライドを左右に見せる。いや話の発端が、コミケが29日、30日に前にズレたから忘年会に行けないって話。そこから昔コミケ4日目があってアニメ「2.5次元の誘惑」もそうだったって話したら私以外誰も覚えてなくて、WiFiあるからその場で下記記事を検索して見せればよかったんだね。
※関連記事
中国古代貨幣経済の持続と転換(2018年2月20日発行)
21時、三国志ニュースの記事「
蘇州版画(2024年10月)」アップ。というわけで21時半出発の列車に向け退出。三国志ニュースの記事「
やさしく語る「日本通史」邪馬台国篇(千葉県千葉市2025年1月7日、2月4日、3月4日)」を書く、22時アップ。12月14日土曜日、テキトーに8時42分発で多分いきなり座れてとっくにFLOWのところが過ぎた(12巻だった、)『重版出来』13巻を読みつつ、小雨の中ダッシュして歯医者へ。すでに客が2名もいて予約1名も居るらしく、逆に繁盛してて安心しつつ(そこは横山光輝『三国志』完備でチェック、25巻だった、赤壁前哨戦、同人誌『曹操とフリーレン』の表紙の元ネタ)、10時20分ぐらいに治療、昨日、かけた左の奥歯とその手前の小さな虫歯の治療。やはりすぐ終わって、傘をさして、日がさす雨の中、歩いて帰る、懐かしい道を通って。帰ったら10時50分。治療直後なので迷ったけど11時15分出発、インド料理店にいったらやはり土曜日、初客だったけど、じょじょに人が来て満席近くなった、昼間から瓶ビールの人なんだろ?やり手っぽい。食べてたら香辛料で鼻水がでてきて、12時5分帰宅。2021年8月13日WOWOW放送「ルパン三世ラストジョブ TVスペシャル」を眠りながら見たけど、まぁ安定の出来。13時41分、三国志ニュースの記事「
リンク:中国では美形悪役な側面もある呂布、そして呂布が中国で全面的に嫌われる理由等(note2024年11月29日)」アップ。三国志ニュースの記事「
川本喜八郎生誕100年記念 トークショー(飯田市川本喜八郎人形美術館2025年1月11日)」を書く、15時アップ。16時55分、三国志ニュースの記事「
低解像度蒼天航路(2024年8月12日発行)」アップ。喉の調子が少し悪く鼻水も出始めているので、風邪薬のんで布団に入って作業して、気付いたら21時台なので諦めて眠る。12月15日日曜日、2021年8月14日WOWOW放送「黒鳥の湖」第4話を見る。サスペンス、なんやかんやで見入ってしまうのはWOWOWドラマの強み。どれぐらいかかるか知りたかったので徒歩。結局、8時10分に知恩寺に到着、京都手づくり市。フランスパンのお店。道中、チャパタといちじくパンと決めてたけど、チャパタがなかったので、それっぽいのを買う、400+300円。8時17分バス停。『重版出来』、もう18巻。8時37分帰宅。17時17分、今日、ほんま、「フォロー中」でフォロイーのポストが出てこない。「おすすめ」で初めて見るフォロイーのポスト多すぎ。さっき通知が全部表示されなくなってたんで、仕様変更中?17時39分、2021年8月15日日曜日WOWOW放送、21時から2時間の全9話一挙放送 ショートショート劇場「こころのフフフ」を見る。高校舞台。初回は袖が髪みたく勝手に伸びる世界線で、袖サロンにカリスマ袖師がいたりと。あとラブレターならぬラブレタスもでてきた。日常系SFというか少し不思議話いいね。第2話は、塗ると方言になる なまリップ、いいね。3腹ベル部。4紺ソの森公園(紺の靴下ってことか、Youさんが農園の人役、ナスで作るのか靴下)、5エアドーナツ、6数学筋、ミラクルマスマティックス、7暇をつぶす(片桐仁さん出演)、8女子語(ジャルジャル後藤さん、冨永愛さん)、9青春玉(もう一つの卒業式、ハリウッドザコシショウさん出演)。19時からBS12放送、映画「ボルテスV レガシー」を見る。19時27分、きたオリジナルのテーマ曲!
※次の記事
リンク:昔の中国でカッコ良く戦う曹操が衝撃的だった理由(note2024年12月14日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。