下記関連記事の流れから講座紹介。
※関連記事
三国志講義(東京都新宿区2024年10月7日-12月16日)
※新規関連記事
「魏志倭人伝」を徹底的に読む(東京都新宿区2025年1月11日,2月8日,3月8日)
下記サイトの下記ページによると、千葉県千葉市中央区富士見2-3-1塚本大千葉ビルディング8FのNHK文化センター千葉教室にて2025年1月7日、2月4日、3月4日火曜日各13時30分から15時まで慶應義塾名誉教諭 柴田利雄/講師「やさしく語る「日本通史」邪馬台国篇」の講座があるという。受講料は会員10,296円(税込)。
・NHK文化センター千葉教室 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー
https://www.nhk-cul.co.jp/school/chiba/
※関連記事
邪馬台国のミステリー(兵庫県神戸市2024年9月18日)
・やさしく語る「日本通史」邪馬台国篇
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1304910.html
上記講座ページから下記へ案内文を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
視点を変えれば気づかなかった日本史の新しい流れが見えてきます。日本を新たに深く理解するための、ヒント満載の歴史再発見講座です。
どの国の歴史も、まず国の始まりはいつ どこで どのようなものであったかを考察します。日本の場合それが邪馬台国であります。しかしながら現在まで日本歴史学・中国史書学・考古学・民俗学・地勢学などより究明されてきましたが、決定的な結論に至っていません。今回日本通史のはじめにその邪馬台国から入っていきます。そしてその研究の現状など、できるかぎり易しく説明したいと思います。
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。