次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 391 - 420 / 532 件 (0.0100 秒). 検索条件の修正
391.
メモ:三国志メシ 本庄敬トークショー(六間道三国志祭2019年11月3日)
※前の記事 第43回 秋の古本まつり(京都2019年10月31日-11月4日) 2019年11月3日日曜日。13時半ごろには新長田駅に到着していたが、兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて開催の「六間道三国志」あるいは「三国志祭六間道会場」にて14時30分から開演の「三国志メシ」本庄敬トークショーがメインの目当てだったので、それら以外で席を埋めては悪いと思って、近くの7spotで時間を潰す。 ・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter https://twitter.com/rokkenmichi5 ※関連記事 六間道三国志祭(2019年11月3日) ・セブンスポットへようこそ http://webapp.7spot.jp/ ※関連記事 らじおちゃ100回記念!(2019年6月4日) ※新規関連記事 はじめての三国志(2019年11月5日) 三国志?なショー(懐中レーシング)を何か食べながら見れるように会場入り。そういえば昨日、Cha-ngokushi(ちゃんごくし)の店内で「雲才(hidëpp)さん今年は何を描くのだろうね」と話を振られて天井を見ながら「魏呉蜀の武将を描いたから◯◯でしょうかね」とか言ってたら当たったよ。 ※関連記事 甘寧画(Cha-ngokushi2017年6月11日-) 馬超画(Cha-ngokushi2017年11月-) 夏侯惇夏侯淵画(Cha-ngokushi2018年11月-) まず中国料理新北京のブースの白鷺瑪を買って、Cha-ngokushiのブースでプーアル茶の煮玉子を買う。後者のポップにおいて半分だけ顔を出す某氏がポイント(笑)。というか両方、美味しい。時間があれば他のブースにも寄りたかった所。 ・姫路の老舗中華料理店で宴会なら【新北京】 http://www.shinpekin.com/ ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 曹操 卑劣なる聖人(2019年11月-) それで懐中レーシングさんの「三国志?なショー」から見る。昨年のを見てないけど、それっぽい衣装に身を包み、わかりやすく演目ごとに人名の書いた看板をぶら下げてのコントで三国志要素が結構あってまとまってた印象。 ・懐中レーシング http://www.kcdtracing.com/ ・2019年11月3日六間道三国志祭に懐中レーシングも参加します。 https://www.youtube.com/watch?v=B_jmunCUzAM ※関連記事 龐統祠墓(中国文化出版社2014年8月) それで14時半から「三国志メシ」本庄敬トークショー。リスナーにとってはラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)六間道三国志祭出張版 三国志メシスペシャルといったところだろうか。 ・本庄敬 (honjo_kei) on Twitter https://twitter.com/honjo_kei ※関連記事 三国志メシ 3巻(2019年10月20日) ※出演前収録。リスナー向けのキーワードについて。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第111回 2019.10.28配信 https://youtu.be/TQphGmzd5Is ※出演後収録。もちろん今回のレポートがある。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第112回 2019.11.11配信 https://youtu.be/PtolWjZxAlg ※関連記事 三国志メシ
...
: 清岡美津夫
2019年11月17日(日) 18:25 JST
- 記事
- 1,153 閲覧数
392.
誰も知らない香港漫画の世界(名古屋2019年5月18日)
※前の記事 人事の三国志(2019年6月10日) 2019年5月18日土曜日0時にめざめる。1時15分、2017年12月のE-1 日本×中国が2-1でおわったのをみとどけつつ、『後漢書集解』をひろげる未明。亡くなった日について。思わず『後漢書集解』を見たけど『三国志集解』とちがってそこらへん淡白なんで想定の範囲内で載っておらず、皇甫嵩は思い出せなかったけど自分のコンテンツをあたるに朱儁は『後漢紀』由来だった、そうだったそうだった。 ・皇帝東帰(孫氏からみた三国志60) http://cte.main.jp/sunshi/2011/0320.html#11 6月22日23日の日本マンガ学会第19回大会(熊本大学)のウェブページにてPDFのパンフレットでスケジュールがでてる!というか みなもと太郎先生がシンポジウムに登壇されるんだなと一発でわかるね。土曜の研究報告はなんと5会場!各会場のテーマは第1:少女マンガ、第2:教育、第3:メディア、第4:読み手、第5:表象ってところやろか。 ・日本マンガ学会第19回大会(熊本大学) | 日本マンガ学会 https://www.jsscc.net/convention/19 ※関連記事 ’15 日本の人形劇(2016年3月31日) ※新規関連記事 ユリイカ2019年6月号 特集=「三国志」の世界(2019年5月27日発売) 一旦眠ると、目覚めたら7時1分、とりあえずだらだらと風呂に入る。7時57分、長崎風皿うどん袋麺、食材はぶりあら キャベツ 大根。 9時28分のツイート、ちょいと解りづらいことを書くけど、鉄道ファンに気を利かせて「電車が好き」と言ったら気動車の魅力について語ってくるぐらいな感じで、三国志ファンに「正史好き」というと『後漢紀』や『華陽国志』の魅力について語られるぐらいの言葉の認識が広まってほしい(いや毎度不便なんで)。
: 清岡美津夫
2019年6月16日(日) 07:34 JST
- 記事
- 1,136 閲覧数
393.
孔明め!孔明め!孔明め!(京都2017年6月1日,2日、松山2017年6月14日,15日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・尚書省 三國志部 http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/ ・「 孔明め!孔明め!孔明め!」公演(2017年6月1日~6月15日) http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/20170218/1487368311 下記公式サイトによると、2017年6月に舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」が上演されるという。 ・舞台 孔明め!孔明め!孔明め! 2017年6月、笑いと涙の三国志コメディ!3コメ http://komeime-3.com/
: 清岡美津夫
2017年2月19日(日) 23:51 JST
- 記事
- 1,121 閲覧数
394.
三国志を語るバー(新宿2020年2月15日)
下記のTwitter Accountの下記statusで知ったこと。速報的にお伝え。 ・奥野晋平★しょぼい政党東京都知事選立候補予定者(あまなつ通り商店会) (amanatsu_tri) on Twitter https://twitter.com/amanatsu_tri ・Twitter / amanatsu_tri: 突然なんですが、2/15(土)18-23時に、歌舞伎町のBar kisi @KisiBar で「三国志を語るバー」をやります! ゲストに「MATOGROSSO」で前漢末を舞台にした『キンとケン』を連載されているマンガ家・しちみ楼 @shichimi33 先生をお招き! 三国志が好きな方、中国史が好きな方、ぜひお越しください! ... https://twitter.com/amanatsu_tri/status/1222518703729758212 上記ツイートやそのスレッドに全部、書いているのだけど、2020年2月15日土曜日18時から23時まで、東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-7 第3平沢ビル5F-B Bar kisi(西武新宿線西武新宿駅北口すぐ)にて「三国志を語るバー」が開催されるという。ゲストに しちみ楼氏。 ・歌舞伎町のBar【Kisi】一日バーテン随時募集 (KisiBar) on Twitter https://twitter.com/KisiBar ・Twitter / KisiBar: 下記、今週の1日店長スケジュール18時〜24時 2/10ゲボリックBAR 2/11映画「頭痛が痛い」主演せとらえとBAR 2/12未定(誰かやって) 2/13貸切営業 2/14石油王生誕祭BAR 2/15三国志を語るBAR 2/16未定(誰かやって) 担当者はリプ欄に記載してます もちろんどの日も初見歓迎です ... https://twitter.com/KisiBar/status/1226772550153207810 ・しちみ楼 (shichimi33) on Twitter https://twitter.com/shichimi33
...
: 清岡美津夫
2020年2月14日(金) 23:50 JST
- 記事
- 1,068 閲覧数
395.
Still in Love(2015年1月29日-2月1日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【公演情報】2015/1/29(木)~2/1(日)に上野ストアハウスにて「Still in Love」が公演される ... https://twitter.com/Vitalize3K/status/544459305387167746 下記公式サイトには未だ情報がないので、下記のFACEBOOK内の下記ページによると、東京都台東区北上野の上野ストアハウスにて劇団BraveHeart's第二回公演 三国志ミュージカル「Still in Love」が2015年1月29日木曜日19時、30日金曜日14時、19時、31日土曜日13時、19時、2月1日日曜日13時、17時の開演で上演されると言う。第二回公演となるのは下記関連記事にあるように昨年11月に公演があったためだ。 ・劇団 Brave Heart's http://theater-brave-hearts.jimdo.com/ ・劇団 Brave Heart's (※FACEBOOK内) http://www.facebook.com/pages/%E5%8A%87%E5%9B%A3-Brave-Hearts/169311966591976 ・タイムライン写真 - 劇団 Brave Heart's http://www.facebook.com/169311966591976/photos/a.173852459471260.1073741826.169311966591976/312598828929955/ ・上野ストアハウス http://www.storehouse.ne.jp/ueno/ ※前回記事 文昭皇后甄氏(2013年11月7日-10日)
: 清岡美津夫
2014年12月25日(木) 23:52 JST
- 記事
- 1,019 閲覧数
396.
数寄語り こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!(レキシズルバー2020年10月14日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・伏竜舎@乱世の切り絵歴士 (fukuryusha3594) on Twitter http://twitter.com/fukuryusha3594 ※関連記事 三国志への誤解を解く(渋谷2019年9月28日) ※新規関連記事 伏竜舎切り絵商店(2020年10月10日) ・Twitter / fukuryusha3594: 10月14日(水)、レキシズルバーにて数寄語りをします。タイトルは「こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!」 日本で使われている地名、名前で意外なところに三国志由来のものを紹介します。21時頃からプレゼン開始します。よろしくお願いします。 ... https://twitter.com/fukuryusha3594/status/1315877673994919937 上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2020年10月14日水曜日21時頃より、伏竜舎さんによる「こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!」の「数寄語り」が行われるという。 ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト http://www.rekisizzle.com/ ※関連記事 数寄語り 馬超(レキシズルバー2020年7月15日) ※新規関連記事 数寄語り 馬岱(レキシズルバー2020年11月18日) ・切り絵アーティスト 伏竜舎 http://fukuryusha.com/ ※関連記事 六間道三国志祭(2019年11月3日)
: 清岡美津夫
2020年10月13日(火) 22:49 JST
- 記事
- 1,012 閲覧数
397.
三国志祭(神戸市新長田2020年11月1日)
下記のTwitter Accountの下記Statusで知ったこと。 ・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter http://twitter.com/rokkenmichi5 ※関連記事 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ中止(神戸2020年3月29日) ※新規関連記事 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ再々開(神戸2020年9月27日) ・Twitter / rokkenmichi5: 【11/1(日) 三国志祭開催!】 今年はコロナ感染防止対応型イベントとしてパレードの中止など縮小して行われます。六間道会場では今年は販売ブースをなくし、ステージと三国志ゲームコーナー、ガラポン抽選会等行う予定。縮小しても次回に繋がる楽しいお祭りになればと思います。情報更新していきます! ... https://twitter.com/rokkenmichi5/status/1303972547344568320 それより前に下記のネット配信でも告知されている。 ・ラジオCha-ngokushi(ちゃんごくし)第131回 2020.9.7配信 https://youtu.be/dX0fysab5vY 第14回 三国志祭の紹介もあって2020年11月1日日曜日11時から16時頃までに兵庫県神戸市長田区の新長田地区にて開催されるという。前述のツイートにもあるとおり、また下記の六間道五丁目商店街公式サイトの下記ブログ記事にもあるように「パレードなどを行わず、規模を縮小して開催する予定」とのこと。 ・三国志祭 http://www.kobe-tetsujin.com/3594maturi/ ※前回記事 三国志祭(2019年11月3日) ※新規関連記事 メモ:三国志学会 第十五回大会 講演(2020年9月13日) ※次回記事 三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日) ・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト http://rokkenmichi5.com/ ※関連記事 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ再開(神戸2020年7月26日-) ※新規関連記事 六間道三国志なりきりサンデー&駒ヶ林でたとこフリマ再々開(神戸2020年9月27日) ※新規関連記事 六間道三国志祭(2020年11月1日) ・11/1(日)は三国志祭!! http://rokkenmichi5.com/all/sangokushi/229/
: 清岡美津夫
2020年9月11日(金) 13:23 JST
- 記事
- 953 閲覧数
398.
数寄語り 馬岱(レキシズルバー2020年11月18日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おさっち@三国志群雄太守県令勢力図(上)(下) (osacchi_basstrb) on Twitter http://twitter.com/osacchi_basstrb ※関連記事 数寄語り 馬超(レキシズルバー2020年7月15日) ※関連記事 三國志14 with パワーアップキット仮想シナリオコンテスト(2021年1月21日-2月12日) ・Twitter / osacchi_basstrb: 【お知らせ】11/18(水)の21時頃からお茶の水の「#レキシズルバー」にて15分間歴史プレゼンの「数寄語り」に参戦します。今回は「馬岱」について三国志演義から中心にお話させていただきます。ご参加頂ければ幸いです。 ちなみに蒼天航路の馬岱って覚えてます?僕は全然思い出せませんでした! ... https://twitter.com/osacchi_basstrb/status/1323280718991040512 上記statusに書いてあるのだけど、下記関連記事と同じく下記サイトの東京都千代田区神田駿河台3-3 イヴビル1F レキシズルバーにて、2020年11月18日水曜日21時より15分間、おさっちさんによる馬岱についての「数寄語り」が行われるという。 ・レキシズル|歴史好き同士の交流活性プロジェクト http://www.rekisizzle.com/ ※関連記事 数寄語り こんなところに三国志 三国志にまつわるおなまえっ!(レキシズルバー2020年10月14日) ※新規関連記事 数寄語り 沮授(レキシズルバー2021年11月17日) ・三国志武将列伝 http://sangokushi-bushoretsuden.com/ ※関連記事 三国志群雄太守県令勢力図 下(2019年12月30日発行) ※新規関連記事 15分でわかった気になる三国志(岐阜県大垣市 時re風2025年1月24日)
: 清岡美津夫
2020年11月 4日(水) 06:09 JST
- 記事
- 952 閲覧数
399.
三国志大戦イラストファンミーティング オンライン(2020年9月27日)
※前の記事 マンガ/漫画/MANGA ―人文学の視点から―(2020年3月31日) 2020年9月11日金曜日、下記関連記事のように公式サイトで知ったこと。 ※関連記事 ダンまち コラボ大戦スタンプキャンペーン(2020年8月5日-28日) 下記サイトの下記ニュースページによると2020年9月27日日曜日14時から17時までオンラインのツイキャスにて「三国志大戦イラストファンミーティング オンライン」が開催されるという。視聴料金2000円、別途ツイキャス利用料100円。出演者は下記ページから引用するに「【ゲストイラストレーター】/・クロサワテツ さん/・谷本むつごろう さん/・西野幸治 さん//【ゲスト声優】/・江越彬紀 さん//【MC】/・クロイワザリガニ」とのこと。「購入特典」は称号「ファンミ勢」。 ・三国志大戦公式サイト | 対戦型カードアクションゲーム https://www.sangokushi-taisen.com/ ※新規関連記事 三国志大戦 三周年の宴ONLINE(2020年9月26日27日) ・「三国志大戦イラストファンミーティング オンライン」開催決定! https://www.sangokushi-taisen.com/news/#/id/810ec1838e036d48 ※関連記事 【中止】三国志大戦イラストファンミーティングin東京(2019年10月13日14日) ※新規関連記事 三国志大戦 英傑録 第四集 ~星霜を越え、再び覇道へ~(2021年4月30日)
: 清岡美津夫
2020年9月26日(土) 23:56 JST
- 記事
- 869 閲覧数
400.
日本人はなぜ「三国志」が好きなのか(仮)(2021年4月27日)
下記Accountの下記Statusで知ったこと。 ・箱崎みどり(ニッポン放送) (midori_hakozaki) on Twitter http://twitter.com/midori_hakozaki ※関連記事 メモ:三國志 覇道ナイト(ニッポン放送2021年4月3日) ※新規関連記事 『三國志 覇道』公式生放送 ハドウへの道! 第4回(YouTube2021年5月19日) ・Twitter / midori_hakozaki: 何故か今月は、三国志のお仕事が三つも集中。 #覇道ナイト、#BRUTUS での #パリピ孔明 ご紹介に続き、配信イベントです⇩ 4/27(火)箱崎みどり × 辻田真佐憲 「日本人はなぜ「三国志」が好きなのか(仮)──『愛と欲望の三国志』をめぐって」 https://genron-cafe.jp/event/20210427/ #ゲンロン210427 ... https://twitter.com/midori_hakozaki/status/1383089104137510921 下記サイトの下記ページにあるように2021年4月27日火曜日19時よりシラスまたはニコ生を通じてゲンロンカフェ主催のトークイベント、箱崎みどり×辻田真佐憲 「日本人はなぜ「三国志」が好きなのか(仮)──『愛と欲望の三国志』をめぐって」が開催されるという。視聴料金はそれぞれのメディアのチャンネル会員は無料、シラス一般990円、ニコ生一般1000円だという。 ・ゲンロンカフェ https://genron-cafe.jp/ ※新規関連記事 江戸の見立て文化と政治性(2021年8月27日) ・日本人はなぜ「三国志」が好きなのか(仮) https://genron-cafe.jp/event/20210427/ ・『箱崎みどりのすっぴんトーク』 - AMラジオ 1242 ニッポン放送 http://www.1242.com/blog/midori/ ※関連記事 愛と欲望の三国志(講談社現代新書2019年8月21日) 三國志 覇道ナイト(ニッポン放送2021年4月3日) パリピ孔明 —— やついいちろう× 箱崎みどり(BRUTUS No.937
...
: 清岡美津夫
2021年4月19日(月) 19:56 JST
- 記事
- 861 閲覧数
401.
ミュージカル 日本の歴史(WOWOWライブ 2020年8月11日)
番組表を見て気づいたこと。 下記放送局サイトの下記番組ページにあるように、2020年8月811日火曜日19時15分から22時までの枠でBSのWOWOWライブにてミュージカル「日本の歴史」(「2018年12月19日/東京 世田谷パブリックシアター」とのこと)が放送されるという。『三国志』巻三十魏書東夷伝に載る卑弥呼が出てくるそうな。 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 SHADOW 影武者(WOWOWシネマ 2020年8月8日) ※新規関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日) ・ミュージカル「日本の歴史 https://www.wowow.co.jp/detail/114661/-/01 ※関連記事 まんが日本史#2「幻の邪馬台国~女王卑弥呼~」(2020年5月3日、14日) ※新規関連記事 HIMIKO(大阪市阿倍野2022年10月28日-30日)
: 清岡美津夫
2020年8月 4日(火) 10:28 JST
- 記事
- 849 閲覧数
402.
3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日)
プチネタ。阪神電鉄に乗っていたら下記のような中吊り広告を見かける。 つまり下記サイトにあるように2022年7月23日土曜日から8月21日日曜日まで阪急阪神ホールディングス主催でメタバース(ヴァーチャル空間)にて「JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER」が開催されるという。その最終日、8月21日日曜日、有料イベントでの「DAY2 第一公演」18時から19時10分までの枠に「3D Virtual 英子(パリピ孔明)」の名前が見える。下記サイトからリンクをたどるにその公演は1800円(税込)必要(見逃し配信含む)。アニメ「パリピ孔明」要素はあっても「三国志」要素はほとんどないだろうから「三国志ニュース」的にはプチネタといったところだろうか(いや見てみるまでわからないが)。もっといえば下記関連記事にあるように、「3D Virtual」なのでアニメ要素だけでなくモーションデータの要素も強いのかもしれない。 ・JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER │ HH cross EVENTS │ 阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/jm_umeda/ ※関連記事 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ(BOOTH 2022年5月17日) ※新規関連記事 JM梅田ミュージックフェス2022SUMMER DAY2-第二公演 3D Virtual 英子(YouTube2022年8月21日) ・JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER PV - YouTube https://youtu.be/tneccR0cDYA ・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト https://paripikoumei-anime.com/ ※関連記事 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-) パリピ孔明 Blu-ray(2022年6月29日、7月27日、8月31日) リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日) ※新規関連記事 歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日) ※新規関連記事 パリピ孔明×とくしまバーチャルパビリオン(2022年11月3日-6日) ※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日)
: 清岡美津夫
2022年7月23日(土) 22:33 JST
- 記事
- 824 閲覧数
403.
~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング(YouTube 2020年11月14日-)
普段見るYouTube Channelにアクセスしようとした時にリコメンドされたので知ったこと。 ※関連記事 六間道三国志祭(2020年11月1日) 上記の関連記事にあるように2020年11月1日日曜日に神戸長田区 六間道五丁目商店街にて六間道三国志祭が開催されたのだけど、そのステージ企画の一つに懐中レーシングが出演し、下記にあるようにその関連動画が懐中レーシングにより制作・公開された、題して「~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング」という動画で、「その1」が2020年11月14日公開なので、これから続いていくのだろう。気づき次第追記予定。 ・懐中レーシング - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCioGcFXnrE7f4zRQjv3L8Ng ※関連記事 2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。(2020年10月23日) ・お着替え入れタ~イム!~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシングその1 - YouTube https://youtu.be/QZJgFVB8mmI ※新規関連記事 神戸市長田区 三国志と巨大ロボの街(YouTube 2020年11月8日) ・懐中レーシング http://www.kcdtracing.com/ ※新規関連記事 【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。(2022年10月21日)
: 清岡美津夫
2020年11月14日(土) 17:32 JST
- 記事
- 806 閲覧数
404.
六間道三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日)
※関連記事 三国志祭(神戸市新長田2021年11月7日) すでに上記関連記事で「三国志祭」の記事を書いたのだけど、そこで予告したように、今回は三国志祭六間道会場、またの名を「六間道三国志祭」についての記事だ。2021年10月17日に六間道五丁目商店街に訪れたとき、下の写真のように六間道三国志祭のポスターが張り出されていて、チラシも置いてあった。 2021年11月7日日曜日11時から16時に兵庫県神戸市長田区の六間道五丁目商店街にて今年も「六間道三国志祭」あるいは「三国志祭六間道会場」が開催されるという。感染症の影響で去年無くなっていた物販が復活したと。 ・三国志のまち、六間道五丁目商店街公式サイト http://rokkenmichi5.com/ ・六間道五丁目商店街 (rokkenmichi5) on Twitter https://twitter.com/rokkenmichi5 ※前回記事 六間道三国志祭(2020年11月1日)
: 清岡美津夫
2021年10月22日(金) 23:41 JST
- 記事
- 783 閲覧数
405.
関羽雲長の軌跡(東京 歌舞伎座2022年3月22日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・黒衣の寅 (kurogo_tiger) on Twitter https://twitter.com/kurogo_tiger ・Twitter / kurogo_tiger: #歌舞伎座 #花篭 #三国志 #関羽 三月大歌舞伎『新・三国志』の上演を記念 しまして、三国志のイベントが開催される 事になりました。 講師は、仙石知子先生!初めて三国志に 触れる方にも分かりやすく解説致します。 お気軽にご参加下さい。 【お申し込みはコチラ!】 https://kabuki-za.com/shop/event/ ※関連記事 三国志演義事典(2019年6月27日) 三国志で楽しく学ぶ中国語 初級編(2021月6月18日) 【歴史好き必見】三国志研究の第一人者と見るゲームの英雄たち(ゲームさんぽ2021年10月30日-) 『三国志』のことはプロに聞け! (ファミ通.com2021年12月26日-)
: 清岡美津夫
2022年2月25日(金) 07:22 JST
- 記事
- 773 閲覧数
406.
孔明最後の一夜(大阪2021年1月16日17日)
速報的に下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・新歌舞伎座(公式) (shinkabukiza) on Twitter http://twitter.com/shinkabukiza ・Twitter / shinkabukiza: 藤沢朗読劇、大阪 #新歌舞伎座 に初進出! 「プレミア音楽朗読劇 VOICARION Ⅹ 大阪歴史絵巻 孔明最後の一夜」 2021年1月16日(土)・17日(日) 上演決定!! 公式HP https://tohostage.com/voicarion/2021komei/ ... https://twitter.com/shinkabukiza/status/1333245625681416193 ・諏訪部順一 Junichi Suwabe (MY_MURMUR) on Twitter http://twitter.com/MY_MURMUR ・Twitter / MY_MURMUR: 実は9月の『信長の犬』帝劇公演は急遽決まったイレギュラーでした。新作『孔明 最後の一夜』が2020年上演予定の作品だったのです。というわけで、本作で孔明を演じさせて頂きます。あ、この孔明はパリピじゃないです(笑)そして、遂に信長公のお膝元での『信長の犬』公演。2021年どちらもぜひ! ... https://twitter.com/MY_MURMUR/status/1333266292837519367 下記サイトによると2021年1月16日土曜日昼の部13時30分開演、夜の部18時30分開演、17日日曜日昼の部12時開演で大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号の新歌舞伎座にてプレミア音楽朗読劇「VOICARION X 大阪歴史絵巻~孔明最後の一夜~」が上演されるという。S席13000円、A席9800円。「VOICARION」の10作目が三国ものってことか。 ・プレミア音楽朗読劇『VOICARION Ⅹ 大阪歴史絵巻~孔明最後の一夜~』 https://www.tohostage.com/voicarion/2021komei/index.html ※新規関連記事 孔明最後の一夜(福岡2021年5月22日23日) ・新歌舞伎座 https://shinkabukiza.co.jp/ ・プレミア音楽朗読劇『VOICARION Ⅹ 大阪歴史絵巻~孔明最後の一夜~』
...
: 清岡美津夫
2020年11月30日(月) 22:45 JST
- 記事
- 765 閲覧数
407.
宝塚への招待 邪馬台国の風(WOWOW2019年8月21日再放送)
※前の記事 メモ:超三国志 徹底解明!英雄たちの真実(NHK BSプレミアム2019年8月3日) 1月4日月曜日0時40分に目覚めてしまう。日本時間2時キックオフ。ベネヴェント×ミラン ミラン、10人でクリーンシートで複数点勝利! →連続ではバイエルンの20勝 一年区切りだとバルセロナの18勝ってことらしい。ミランは16勝で終了。4時から6時仮眠。7時30分、2019年8月21日NHK総合放送 朝の連続テレビ小説「なつぞら」(123)を見る。 福祉事務所で応対する人を演じるのが田中真弓さんで、普通にそうだとわかってしまう自分にウケた。 ・NHKオンデマンド なつぞら https://www.nhk-ondemand.jp/program/P201700160800000/ ※関連記事 三国書院(成都武侯祠博物館制作2020年11月1日日本公開) ※新規関連記事 三國演義(1979年) その流れで、2019年8月21日水曜日17時20分から19時までのWOWOWステージ放送「宝塚への招待 邪馬台国の風」(花組2017年6月16日)再放送を見る。そのメモを番組記事に追記しようと「三国志ニュース」で検索をかけると、意外とまだ記事にしてなかったので、ちょとだけのメモと共に記事化しよう。つまり宝塚歌劇「邪馬台国の風」花組2017年6月16日上演分の中継番組の再放送についてね。 ・宝塚歌劇公式ホームページ http://kageki.hankyu.co.jp/ ※関連記事 邪馬台国の風(宝塚大劇場2017年6月2日-7月10日、東京宝塚劇場7月28日-8月27日) ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日) ※新規関連記事 三国志―周瑜と孫策―(WOWOW2021年6月20日) ・宝塚への招待|宝塚オンライン|ステージ|WOWOW https://www.wowow.co.jp/stage/takarazuka/shoutai/
: 清岡美津夫
2021年1月28日(木) 10:13 JST
- 記事
- 764 閲覧数
408.
2023長崎ランタンフェスティバル 開催決定(2023年1月22日-2月5日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・長崎市観光交流推進室 (nagasakikanko) on Twitter http://twitter.com/nagasakikanko ・Twitter / nagasakikanko: ~「2023長崎ランタンフェスティバル」開催決定~ 2023長崎ランタンフェスティバルが3年ぶりの開催に向け、動き出しました! 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底し、安心・安全に楽しんでいただけるよう準備を進めてまいります。 【開催期間】2023年1月22日~2月5日 ... https://twitter.com/nagasakikanko/status/1534827990365851648 下記関連記事にあるように、毎年、長崎新地中華街を中心とした長崎市内の地域(中央公園会場、唐人屋敷会場、興福寺、鍛冶市会場、浜んまち会場、孔子廟会場)では春節(つまり旧元旦)の時に長崎ランタンフェスティバル(長崎燈會)が行われるが、2021年おようび2022年分がは感染症の影響で開催中止となった。 そういった中、上記ツイートにもあるyとうに、下記サイトの下記ページによると、来年の2023年長崎ランタンフェスティバルは2023年1月22日日曜日から2月5日日曜日までの開催が決定したという。 ※近年関連記事 2021長崎ランタンフェスティバル 中止(2021年2月11日-) 2022長崎ランタンフェスティバル 中止(2022年2月1日-15日) ・【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット https://www.nagasaki-tabinet.com/ ・2023長崎ランタンフェスティバル | イベント | https://www.nagasaki-tabinet.com/event/51795 ※新規関連記事 2023長崎ランタンフェスティバル(2023年1月22日-2月5日)
: 清岡美津夫
2022年6月 9日(木) 23:54 JST
- 記事
- 732 閲覧数
409.
朗読劇 三国志 ~誓いの調べ~(2021年10月9日24日、11月7日21日、12月5日)
下記のTwitter Accountの下記Statusで知ったこと。 ・東京音協 【朗読・声優】 (online_onkyo) on Twitter http://twitter.com/online_onkyo ・Twitter / online_onkyo: #朗読劇 初の全国 #Zeppツアー 『全国5大都市ツアー朗読劇「三国志」〜誓いの調べ〜』 出演者表はこちら 10/9(土) Zepp Sapporo 10/24(日) Zepp Nagoya 11/7(日) Zepp Fukuoka 11/21(日) Zepp Namba 12/5(日) 東京・Zepp Haneda 近日発表予定! チケット決まり次第発表 https://t-onkyo.co.jp ... https://twitter.com/online_onkyo/status/1443521923388829708 下記サイトの下記ページにあるように、東京音協主催で「朗読劇 三国志 ~誓いの調べ~」が2021年10月9日土曜日13時と17時開始で北海道札幌市中央区南9条西4-4 Zepp Sapporo(全席指定7500円)にて、10月24日日曜日14時と18時開始で愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 Zepp Nagoya(全席指定7500円)にて、11月7日日曜日13時と17時開始で福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-1 Zepp Fukuoka(全席指定7500円)にて、11月21日日曜日14時と18時開始で大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1-39 Zepp Namba(全席指定7500円)にて、12月5日日曜日に東京都大田区羽田空港1丁目1-4 Zepp Hanedaにて上演されるという。 ・東京音協
...
: 清岡美津夫
2021年10月 4日(月) 01:55 JST
- 記事
- 720 閲覧数
410.
第64回三国志義兄弟の宴 中止(2021年1月17日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・おくまん (okuman1023) on Twitter https://twitter.com/okuman1023 ※関連記事 三国志 英傑完全ランキング(2020年11月19日) ※新規関連記事 mini三国志フェス2021 配信(LINE RECORDS 2022年6月19日) ・Twitter / okuman1023:【三国志義兄弟の宴についてのお知らせ】 ... https://twitter.com/okuman1023/status/1346655671316484097 下記関連記事イベント名が定まって開催された2015年9月13日よりほぼ毎月開催されていた「三国志 義兄弟の宴」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年4月26日分が延期になり同年7月5日に再開されたものの、上記の画像ツイートにあるように次の2021年1月17日分第64回は緊急事態宣言により中止になるという。 ・三国志義兄弟の宴 公式サイト http://3594bros.com/ ※関連記事 三国志 義兄弟の宴(東京都港区 2015年9月13日-) ※新規関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日)
: 清岡美津夫
2021年1月 7日(木) 12:50 JST
- 記事
- 719 閲覧数
411.
2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。(2020年10月23日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・谷垣 宏尚 (TanigakiForever) on Twitter https://TanigakiForever ・Twitter / TanigakiForever: 2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。 https://youtu.be/ti7n6T_zDcU @YouTube 2020年11月1日(日)神戸の六間道商店街でイベントをします 閲覧観覧無料ですので、秋の散歩がてらいかがでしょうか!?ちなみに我々は14時30分より30分ほど出演します ... https://twitter.com/TanigakiForever/status/1319780166869028864 ※関連記事 六間道三国志祭(2020年11月1日) 上記の関連記事にあるように2020年11月1日日曜日に神戸長田区 六間道五丁目商店街にて六間道三国志祭が開催されるのだけど、そのステージ企画の一つに懐中レーシングが出演予定であり、下記にあるようにその宣伝動画が懐中レーシングにより制作・公開された、題して「2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。」という動画で、2020年10月23日公開。 ・2020年11月1日 三国志祭の宣伝動画です。懐中レーシングも出演します。 - YouTube https://youtu.be/ti7n6T_zDcU ※新規関連記事 ~神戸 六間道商店街三国志祭~懐中レーシング(YouTube 2020年11月14日-) ※新規関連記事 【イベント】再度宣伝動画です。2022年11月6日神戸新長田六間道商店街にて開催される「三国志祭」に懐中レーシングも参加します。(2022年10月21日) ・懐中レーシング http://www.kcdtracing.com/ ※関連記事 メモ:三国志メシ 本庄敬トークショー(六間道三国志祭2019年11月3日)
: 清岡美津夫
2020年10月25日(日) 21:51 JST
- 記事
- 706 閲覧数
412.
リンク:三国志大喜利バトル(第三回三国志祭内2009年8月23日)
※前の記事 三国志ブラスト-少年ヒーローズ(2020年4月28日) 2020年5月4日月曜日祝日6時起床。朝の連続テレビ小説「まんぷく」とアニメ「ニルスのふしぎな旅」とアニメ「六三四の剣」と。「ニルスのふしぎな旅」#20「ヘビの仕かえし」2018年12月6日WOWOW放送を見る。結果的に食物連鎖が学べる回、すげー。仕返しにフクロウに毛虫を食べないようにお願い→毛虫大量発生→木がやられる→人間が伐採し始める。アニメ「六三四の剣」「強敵登場 美少女剣士」2018年12月7日KBS京都放送を見る。神童的な現れ方した轟嵐子が成長後、再登場から小学生、高校生とどんどんキャラ性が怠惰に凋落していく、だけど憎めない感じ、人間的(読者側?)になるのが好きなんだよね。村上もとか先生のは「JIN」よりこっちの方がこのみ。8時6分、ちなみに嵐子が登場するのはこの一つ前の回で、勝ち抜いてきて決勝で六三四に当たること確実と思われていた、田中真弓さん演じる米内(よない)がまさかの準決勝敗退。それを負かしたのは六三四と同じ4歳の嵐子という流れ。Eテレ2018年10月4日放送「ろんぶ~ん」を見る。「漫才」の論文。漫才で爆笑を生む技&漫才ロボット 前者で細馬宏通先生出演を今更気づいた。細馬先生といえば『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか』でアニメーション研究者って勝手に思ってたけど、同書によると初期のアニメ『恐竜ガーティー』は舞台のマッケイとの掛け合いで見せてたとのことだし。 ・ろんぶ~ん | NHK放送史(動画・記事) https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050976_00000 ・ミッキーはなぜ口笛を吹くのか―アニメーションの表現史 - 新潮社 http://www.shinchosha.co.jp/book/603735/ ※関連記事 メモ:2015年、2つの研究テーマ ※新規関連記事 第7回京都まちなか古本市(2023年10月13日-15日) 9時19分、2018年12月放送の「セリエA ハイライト」を見て気づいたけど、ケシエとハカンが(当初ハートポーズと報道されたが) ドラゴンボールのフュージョンポーズをしたのはこのときの敬礼セレブレーションをした後か。10時25分ドラマ「昭和元禄落語心中」 (9) 2019年12月7日放送 2話から7話ぐらいまで見てないけどおもろいなー。12時18分、下記のサイトにある企業での、ツイッター上で流行っていたサービスをようやっと試す。 ・オンラインサロン | アル開発室 https://salon.jp/alu ・清岡美津夫 (okakiyo92) on Twitter https://twitter.com/okakiyo92 ・Twitter / okakiyo92: スコット・マクラウド「マンガ学」がなかったんで「笑う大天使」とか「夢幻の如く」とか「おれは直角」とかと迷って 清岡美津夫さんを構成する5つのマンガは 気分は形而上 まんが道 藤子・F・不二雄SF短編 火の鳥 イレブン でした! #私を構成する5つのマンガ https://alu.jp/elementsOfMe/O0YyEosIxOds17KX8J7G?utm_source=o_twitter ... https://twitter.com/okakiyo92/status/1257162109256777730 ※新規関連記事 リンク:「ゼルダの伝説」に「三国志」の計略を応用(ねとらぼ調査隊2023年6月16日) それで本題。13時38分に下記の動画を見かける。2009年9月3日更新の動画で何かというと2009年8月22日23日開催の第三回三国志祭内での企画「三国志大喜利バトル」(23日開催)の様子を撮影したものだ。「ピョコタン vs 見ル野栄司 「三国志大喜利バトル」 in 神戸」1/2と2/2の前編後編に分けた2本。ゲーム「三国志豪傑伝」プレゼンツ。 ・ピョコタン
...
: 清岡美津夫
2020年5月13日(水) 03:29 JST
- 記事
- 692 閲覧数
413.
上坂すみれのPROPAGANDA CITY2021 完全版(BSアニマックス2022年3月6日)
※関連記事 メモ:SHADOW 影武者(WOWOWシネマ 2020年8月8日) 下記の毎週土曜日22時配信の声優の上坂すみれさん出演所属事務所キングレコード提供の番組「上坂すみれのおまえがねるまで」(番組内通称「おまねる」)の先週2月5日配信分の告知で知ったので、本来だったら上記関連記事の前の記事に入るのだけど、そのメモごとどこかへ言ってしまって、今さら番組表を見て思い出す。 ・#42【新コーナー】おまえら様の超・革命伝説&ライブBlu-ray開封の儀【上坂すみれのおまえがねるまで】 - YouTube https://youtu.be/e8SQnxxXYXs ※関連記事 上坂すみれのPROPAGANDA CITY2021 LIVE Blu-ray(2022年2月9日) 何かというと下記関連記事で触れた千葉県浦安市舞浜2-50の舞浜アンフィシアターでの2021年10月30日土曜日31日日曜日の「上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021」の模様を中継した番組「上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021 完全版」がBSアニマックスで2022年3月6日日曜日22時から24時50分まで放送されるという。Blu-rayの方は上記関連記事にあるように、すでに2022年2月9日に「上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021」(KIXM-481)が発売しており、その記事でも書いたように、三国関連曲の「よっぱらっぴ☆」「すーぱー呂布呂布ぱらだいす!」が歌われる。冒頭の配信番組によるとアニマックス特別アフタートークも放送されるそうな。 ・上坂すみれ http://king-cr.jp/artist/uesakasumire/ ※関連記事 上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021(千葉2021年10月30日31日) ※新規関連記事 KOUTOU TIGER(ディア・パンタレイ2024年2月7日発売) ・アニマックス http://www.animax.co.jp/ ※関連記事 名探偵コナン 死亡の館、赤い壁(BSアニマックス2017年2月26日) ・上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021 完全版 https://www.animax.co.jp/programs/NN10002660 ※関連記事 よっぱらっぴ☆(ノーフューチャーバカンス2018年8月1日) 上坂すみれのノーフューチャーダイアリー2019【YouTube Music Weekend Edition】(2021年12月3日) すーぱー呂布呂布ぱらだいす!(先行配信2019年12月27日 NEO PROPAGANDA2020年1月22日)
: 清岡美津夫
2022年3月 1日(火) 07:47 JST
- 記事
- 685 閲覧数
414.
メモ:mini三国志フェス2020 in OYF(2020年6月21日)
※前の記事 若き日の素顔 今ここに―― 横山光輝「鉄人28号」の青春(2010年3月) 2020年6月21日日曜日19時すぎ。某所にいたけど、ひそかに下記のmini三国志フェス2020 in オンラインやついフェスを見る。今までネットにつながらなかったシチュエーションだったけど、前の記事にあるように新しい中古ノートPCに替えたせいでつながる。 ・ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020 https://online.yatsui-fes.com/ ※関連記事 mini三国志フェス2020 in OYF(2020年6月21日) ※次回記事 mini三国志フェス2021 in やついフェス2021(2021年6月20日) メモ:mini三国志フェス2021(2021年6月20日) ・三国志フェス - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCntdvbqD8BpgJQbE4dVdP9Q ※関連記事 三国志 義兄弟の宴(東京都港区 2015年9月13日-) YouTubeのライブ配信にて19時30分開始。出演はおくまんさんとUSHISUKEさん。19時41分、おくまんさんがやついさんとのエピソードに言及。馬謖スペシャルで斬る斬らない。19時45分、USHISUKEさんによる今回のプログラム説明。19時55分、三国志でベストナイン。つまりは三国志の人物で野球のメンバーを決めるという、鉄板コンテンツ。「三国志フェス2011」でやっていた企画。 ※関連記事 メモ:三国志フェス2011 終了まで(2011年9月10日) 宴でいつもいっている視聴率とれるがリアルに出てる! ※関連記事 メモ:第9回 三国志 義兄弟の宴(2016年2月7日)
: 清岡美津夫
2020年7月18日(土) 00:07 JST
- 記事
- 678 閲覧数
415.
メモ:三国志大文化祭 発表(2020年9月13日)
※前の記事 メモ:三国志大文化祭 特別講演(2020年9月13日) 2020年9月13日日曜日11時前、早稲田大学の小野記念講堂にて三国志学会主催の三国志大文化祭の撮影をしていて、それがYouTubeを通じて配信されていた。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html 前の記事で特別講演のメモを書いたけど、今回は次に続く発表2報についてのメモ。前回同様、当日自分の研究報告分のスライドを作っていたのでおざなりになっているんで、下記関連記事の後日のアーカイブ視聴分のメモも加えている。 ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭 アーカイブ(2020年9月18日-10月31日)
: 清岡美津夫
2020年10月 4日(日) 00:56 JST
- 記事
- 674 閲覧数
416.
三国志大文化祭に行くまで(2020年9月13日日曜日)
※前の記事 三国志大戦イラストファンミーティング オンライン(2020年9月27日) 本来だったら、「三国志学会 第十五回大会に行くまで」というタイトルになるのだけど、気持ち的には同会場でその前に開催される三国志大文化祭に行くまでかな、ということで。2020年9月12日土曜日、下記ページや下記関連記事にある三国志学会 第十五回大会の自分の研究報告用のレジュメ作成を続けていた。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※前回記事 三國志研究第十四号(2019年9月14日)
: 清岡美津夫
2020年9月30日(水) 04:20 JST
- 記事
- 656 閲覧数
417.
リンク:中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義(神戸南京町2020年1月24日)
※前の記事 九州大学の入試国語で三国関連2021(2月25日) 2021年3月25日木曜日、先に本題。下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・TORUS (ukeiretayo) on Twitter http://twitter.com/ukeiretayo ※関連記事 Rise of Kingdoms―万国覚醒―(2019年12月16日) ※新規関連記事 リンク:2023年度 二松学舎大学文学部シンポジウム「三国志ワールドの展開」(YouTube2024年5月17日) ・Twitter / ukeiretayo: 南京町で中国獅子舞による「桃園結義」が観られたとは 三兄弟がとにかく可愛いい上に、関羽や張飛らしさを感じる動きも面白いので 実際に拝見したいです 【2020.01.24 中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義 】 https://youtu.be/2jtk4JH49X0 ... https://twitter.com/ukeiretayo/status/1374006535966257153 下記チャンネルの下記動画は2020年1月24日金曜日(春節前日)に日本神戸華僑總會舞獅隊により神戸南京町にて収録・配信された「中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義」で、タイトル通り、中国獅子舞で「三国志演義」の「桃園結義」を模したものだ。どれが三人かは想像してみるといいかもね。 ・日本神戸華僑總會舞獅隊 - YouTube https://www.youtube.com/channel/UCeBjnyNGw8NS7FSC92xSg2A ・2020.01.24 中国獅子舞 日本神戸華僑總會舞獅隊 春節表演 桃園結義 https://www.youtube.com/watch?v=2jtk4JH49X0 ※関連記事 2020南京町春節祭(2020年1月19日、24日-26日) 関帝さま(神戸南京町2021年2月12日)
: 清岡美津夫
2021年3月27日(土) 05:41 JST
- 記事
- 654 閲覧数
418.
歌いまくり♪Party Time!(千葉市2022年9月4日)
アニメ「パリピ孔明」の下記公式サイトの下記お知らせページによると、2022年9月4日日曜日、昼の部15時30分から、夜の部19時から、千葉県千葉市 美浜区ひび野1丁目1(東都大学内) 幕張国際研修センター シンポジウムホールにて「歌いまくり♪Party Time!」が開催されるという。会場チケットは8200円とのこと。出演者を下記ページから引用するに「本渡楓(月見英子 役)/96猫(月見英子 歌唱キャスト)/置鮎龍太郎(諸葛孔明 役)/千葉翔也(KABE太人 役)/山村響(久遠七海 役)/Lezel(久遠七海 歌唱キャスト)/福島潤(オーナー小林 役)/QUEENDOM」とのこと。 ・TVアニメ「パリピ孔明 」公式サイト https://paripikoumei-anime.com/ ※関連記事 パリピ孔明(TVアニメ2022年4月5日-) リンク:『with online』での「パリピ孔明」役者記事(2022年4月30日-5月10日) リンク:原作者・四葉夕トに聞いた 『パリピ孔明』原作&アニメ楽屋裏話(2022年6月18日21日) 3D Virtual 英子(JM梅田ミュージックフェス 2022 SUMMER 2022年8月21日) ※新規関連記事 とくしまバーチャルパビリオン 英子・孔明の阿波おどりステージ 月見英子バーチャルライブ(YouTube2022年11月3日・6日) ※新規関連記事 Dreamer(2023年10月25日) ・「歌いまくり♪Party Time!」一般チケット【夜の部】 https://paripikoumei-anime.com/news/detail.php?id=1099697 ・幕張国際研修センター http://mit-c.jp/
: 清岡美津夫
2022年8月 4日(木) 23:02 JST
- 記事
- 651 閲覧数
419.
桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年5月7日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter http://twitter.com/eiketu ※関連記事 三国志 英傑群像出張版(電撃オンライン 2022年1月12日-) ・Twitter / eiketu: 急遽ですが、希望者おられるので GW5/7(土)第一回三国志交流会 「桃園の智会(ちかい)」 三国志ギャラリー17時~19時頃参加費500円 ペットボトルお茶付 とりあえず1回目で手探りです。お話しましょ 参加したい方DMか問合せから小学生もOK ※三顧会のように定期的にGWやれる イベントになればいいな ... https://twitter.com/eiketu/status/1518551497214414848 上記ツイートにすべて書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2022年5月7日土曜日17時から19時まで「桃園の智会(ちかい)」が開催されるという。参加費500円。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日) ※次回記事 第二回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年8月14日)
: 清岡美津夫
2022年5月 2日(月) 00:49 JST
- 記事
- 640 閲覧数
420.
メモ:三国志大文化祭 特別講演(2020年9月13日)
※前の記事 三国志大文化祭に行くまで(2020年9月13日日曜日) 2020年9月13日日曜日10時前、早稲田大学の小野記念講堂の客席にいて、壇上を見ていた。その日の午前中10時開始で、そこを中継元とした三国志学会主催の三国志大文化祭が開催される。つまりはオンラインイベントを中継元で立ち会っていた。 ・三国志学会 http://sangokushi.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志学会 第十五回大会 三国志大文化祭(オンライン2020年9月13日日曜日) ・三国志学会大会 http://sangokushi.gakkaisv.org/taikai.html ※新規関連記事 パリピ孔明 3巻(2020年10月14日) ※次回記事 メモ:三国志大文化祭2021(2021年9月5日) いや正確には会場にすわって午後の自分の研究報告に向けたスライドを作っていたので、三国志大文化祭についてはさほどメモを取れてない状態ではあるのだけど。その会場では10秒前からカウントダウンが始まり。まずは司会のUSHISUKEさんからの挨拶。「会場数人で大盛りあがり」と掴みつつ、三国志大文化祭と今回のプログラム紹介。そして開会宣言。 ●特別講演(10:10~10:50) 四葉夕卜 (作家、漫画原作)「漫画『パリピ孔明』創作秘話」 まず特別講演についてのメモなんだけど、前述のとおりなので、この記事を読んでいて面白いものではないだろうけど、偶然にも記事番号的に隣の記事、つまり下記関連記事にて、同じ講演について語られた動画を紹介したので、詳しく知りたい方はそちらを視聴すればよいかと。 ※関連記事 パリピ孔明が胸アツでアゲアゲ!!原作者の四葉夕卜先生の裏話も!?(2020年9月27日)
: 清岡美津夫
2020年10月 2日(金) 03:07 JST
- 記事
- 639 閲覧数