次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 391 - 420 / 728 件 (0.0103 秒). 検索条件の修正
391.
天地を喰らう(リミックス2012年8月3日17日31日9月14日)
※関連記事 僕らの三国志大全(2012年12月13日) 上記関連記事に追記する過程で知ったこと。 ・株式会社サード・ライン http://www.thirdline.co.jp/ ・「天地を喰らう」リミックス発売|株式会社サード・ライン http://www.thirdline.co.jp/du.cgi/news_detail.html?id=29 上記会社サイトの上記新着情報ページによると、株式会社サード・ラインより本宮ひろ志/著『天地を喰らう』(マンガ)の全4巻がリミックスというレーベルでコンビニエンスストアにて順に2012年8月3日、17日、31日、9月14日に発売したという。つまりコンビニコミックというやつだね。 ※参照記事 MFRの三国志漫画2種(2009年4月5月6月の23日) 三国志 -さんごくし-(やまさき拓味)
: 清岡美津夫
2012年12月19日(水) 00:31 JST
- 記事
- 1,892 閲覧数
392.
泣き虫弱虫諸葛孔明(月刊!スピリッツ 2017年12月号 2017年10月27日-)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。今さらの記事になったのはネットで公式確認がとれなかったのと本誌をみる機会がなかったから。 ・緒里たばさ (tabasa_i) on Twitter http://twitter.com/tabasa_i ・Twitter / tabasa_i: 【お知らせ】本日27日発売の「月刊!スピリッツ」に予告がのっていますが、次号10月27日発売から新連載が始まります。「泣き虫弱虫諸葛孔明」酒見賢一先生の小説の漫画化です。本当に面白い小説なので大変緊張しますが、張り切って作画していますのでどうぞ宜しくお願いいたします! ... https://twitter.com/tabasa_i/status/913025879457931265 下記サイトの下記雑誌ページによると、2017年10月27日発売(650円税込)の、小学館の雑誌『月刊!スピリッツ』12月号より酒見賢一/原作、緒里たばさ/漫画「泣き虫弱虫諸葛孔明」の連載が始まったという。「原作」とあるのは『別册文藝春秋』2016年11月号(2016年10月20日発売)に完結した小説の酒見賢一「泣き虫弱虫諸葛孔明」が元となるマンガであるためだ。また「漫画」の方は三国志マンガの「王者の遊戯」の作者として知られている。 ・ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 https://bigcomicbros.net/ ・月刊!スピリッツ | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 https://bigcomicbros.net/magazine/spirits_m/ ・泣き虫弱虫諸葛孔明【作品TOP】│ビッグコミックBROS https://bigcomicbros.net/comic/koumei/ ※関連記事 泣き虫弱虫諸葛孔明 第伍部(2017年6月26日) 王者の遊戯 最終回(2015年5月21日)
: 清岡美津夫
2017年10月29日(日) 17:42 JST
- 記事
- 1,892 閲覧数
393.
SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors創世記 孫策・周瑜編(2011年1月26日)
・web KADOKAWA - 角川書店・角川グループ http://www.kadokawa.co.jp/ 上記出版社のサイトで検索すると、下記ページのように2010年12月24日に角川書店から矢立肇・富野由悠季/原作、岩本ゆきお/著『SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors創世記 孫策・周瑜編』(マンガ、ISBN 978-4-04-900802-9-C0876)が1365円で発売するという。また下記ページによると「孫権ガンダムのスペシャルプラモデル」が同梱されているとのこと。 ※11/18追記。発売日が2010年12月24日から2011年1月に変更されていた。 ※追記。発売日が2011年1月26日になっていた。 ・SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors創世記 孫策・周瑜編: TVゲーム&グッズ etc: 岩本ゆきお | 角川書店・角川グループ http://www.kadokawa.co.jp/game/bk_detail.php?pcd=201002000254 このマンガは『月刊ガンダムエース』で連載している岩本ゆきお/著『SDガンダム三国伝 創世記(ゲネシス)』の単行本化で、下記関連記事で触れた『SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 創世記 劉備編』の続巻となる。 ※関連記事 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 創世記 劉備編(2010年6月26日) ※追記 SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (2)(2011年1月26日) ※追記 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors創世記(1)(2)(2011年3月10日) ・角川書店ガンダム公式サイト:ガンダムベース http://www.kadokawa.co.jp/gundam/ ・『しげしげ団の団員日報』 http://sigesigedan.blog88.fc2.com/ ※作者公式ブログ
: 清岡美津夫
2010年10月21日(木) 20:23 JST
- 記事
- 1,884 閲覧数
395.
横山光輝 三国志 全25巻改訂版(希望コミックス カジュアルワイド2019年6月25日-2021年6月25日)
・横山光輝オフィシャルサイト http://www.yokoyama-mitsuteru.com/ ※関連記事 LINE6周年ありがとうスタンプ(2017年6月22日-8月10日) ※新規関連記事 日経歩数番~三国志令和バージョン~(2019年9月13日) ・三国志(コンビニ版)改訂版発売(2019/6/19) https://yokoyama-mitsuteru.com/database/user/Search.php?main_table_no=5&template_name=info_show.html&m_prk=221&search_type_m_prk=3 ※新規関連記事 横山光輝で読む三国志(2022年3月4日) 上記の公式サイトの上記ページによると2019年6月25日より潮出版社刊の横山光輝『三国志』1巻(改訂版 希望コミックスカジュアルワイド)が各620円(税別)で発売されるという。下記のTwitter Accountの下記のStatusによると毎月25日発売の全25巻であり、単純計算で、2021年6月25日まで刊行される。また今回の巻末企画も新しくなっており、渡邉義浩先生による『横山光輝で読む三国志』とのこと。 ・潮出版社コミック編集部 (ushiocomic) on Twitter https://twitter.com/ushiocomic ※関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日) ・Twitter / ushiocomic: 【#カジュアルワイド『三国志 』アンコール発売】#横山光輝 先生が描く『#三国志』全25巻が約8年ぶりに復活(毎月25日発売)!第1巻〈桃園の誓い〉は6月25日より全国のコンビニで発売!お近くの書店でも注文いただけます。巻末には早大教授 #渡邉義浩 先生による新連載『横山光輝で読む三国志』も掲載 ... https://twitter.com/ushiocomic/status/1143051490405208064 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ※関連記事 三国志メシ 1巻(2019年6月20日) ・渡邉義浩ホームページ http://ywata.gakkaisv.org/ ※関連記事 三国志展の見どころ(千葉県千葉市2019年5月11日) 特別展 三国志 記念講演会(東京国立博物館2019年7月13日27日)
: 清岡美津夫
2019年7月 8日(月) 07:15 JST
- 記事
- 1,872 閲覧数
396.
曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻(マンガ図書館Z 2016年6月21日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・大西巷一 (kouichi_ohnishi) on Twitter http://twitter.com/kouichi_ohnishi ・Twitter / kouichi_ohnishi: 『曹操孟徳正伝』の単行本未収録分を編集して公開します。 ... http://twitter.com/kouichi_ohnishi/status/744540920507301888 ※関連記事 『コミック三国志マガジン』今回発行されず(2007年7月28日分) 下記ポータルサイト「マンガ図書館Z」の下記作品ページによると、2016年6月21日にそのサイトにて大西巷一『曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻』が公開されたという。2006年7月28日発売『コミック三国志マガジン』(商標登録番号 第4876205号)Vol.10まで連載していたマンガ作品だ。そのサイトのMeta-tagによると、「マンガ図書館Zは「もう絶版になってしまった懐かしいマンガ」や「惜しくも単行本化されなかったマンガ」を、作者さんの許諾の元で【全巻無料で、いつでも、どこでも読み放題】画期的な電子マンガサイトです。」とのことで、広告の入る無料版と、広告なしで単行本と同じく所有できる有料PDF版があるそうで。件の作品は300円(税別)だそうな。あとすでに右にあるようにKindle版も発売してる。下記のブログ記事によると、第9話、第10話と、2006年10月10日から12月12日までネットで開催された「三國相承展」で展示された「『曹操孟徳正伝』特別編~瘴癘江」収録とのこと。 ・マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題 http://www.mangaz.com/ ・曹操孟徳正伝 4 単行本未収録巻 http://www.mangaz.com/book/detail/124331 ・LA GROTTA ホーム - 大西巷一のホームページ http://ohnishikoichi.jimdo.com/ ※作者ウェブサイト ・『曹操孟徳正伝』4巻(単行本未収録分)を公開しました (※上記ブログ記事) http://blog.livedoor.jp/koichi0024/archives/55642989.html ※感想は冒頭のツイッター・アカウントやこちらのコメント覧に書くと良いかも。 ※関連記事 曹操孟徳正伝 第9話、第10話(2011年4月27日) 2006年11月16日『曹操孟徳正伝』特別編~瘴癘江
: 清岡美津夫
2016年6月26日(日) 06:08 JST
- 記事
- 1,864 閲覧数
397.
三国志 諸葛孔明 1巻(無料閲覧2015年6月12日-30日)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・WALK ON http://kougasui.blog15.fc2.com/ ・『三国志 諸葛孔明』 1巻 6月30日まで無料配信中 (※上記ブログ記事) http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-776.html 下記のネット書店サイトの下記ページによると2015年6月12日から6月30日まで下記ページにて竹川弘太郎/原作、久松文雄/作『三国志 諸葛孔明』1巻(マンガ、ゴマブックス株式会社)が「Yahoo! JAPAN IDでログインすると」無料閲覧できるという。 ・Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/ ・三国志 諸葛孔明 1巻 - 久松文雄 - Yahoo!ブックストア http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-244733/ ※関連記事 講談社と三国志
: 清岡美津夫
2015年6月21日(日) 23:36 JST
- 記事
- 1,861 閲覧数
398.
キューティ三国志―尻壁の戦い―(2015年11月20日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: BL漫画、藤森ゆゆ缶『キューティ三国志―尻壁の戦い―』第1話が配信開始。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/685435451398696960 下記出版社サイトの下記ページによると、2015年11月20日に電子書籍のマンガで藤森ゆゆ缶『キューティ三国志―尻壁の戦い―』(1)(32ページ)が無料でリリースされたという。さらに2016年1月29日に『キューティ三国志―尻壁の戦い―』(2)(32ページ)が180円でリリースされたという。 ・TOP - 電子書籍・コミックはeBookJapan http://www.ebookjapan.jp/ ※新規関連記事 「運命を変えたマンガ」ランキング(ebookjapan2013年11月27日) ・キューティ三国志―尻壁の戦い― (1)- 電子書籍・コミックはeBookJapan http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/337208.html?dealerid=30078 ・キューティ三国志―尻壁の戦い― (2)- 電子書籍・コミックはeBookJapan http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/337208.html?volume=2&branch_no=0
: 清岡美津夫
2016年2月 7日(日) 23:35 JST
- 記事
- 1,859 閲覧数
399.
三国恋戦記~オトメの兵法!~ 2巻(2012年10月15日)
・月刊コミック アヴァルス - マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ 上記の雑誌サイトによると、マッグガーデンより2012年10月15日)にDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~オトメの兵法!~』2巻(マッグガーデンコミックス アヴァルスシリーズ)が600円で発売するという。『月刊コミック アヴァルス』で連載中のマンガで、原作は同名の乙女ゲームだ。 ※前巻 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 1(2012年4月14日)
: 清岡美津夫
2012年10月12日(金) 00:01 JST
- 記事
- 1,855 閲覧数
400.
三国志ジョーカー 1巻電子版(2011年4月6日)
※関連記事 三国志ジョーカー 第3巻(2011年8月16日) 上記の関連記事の冒頭で予告したみたいになったが、今回がその記事。 ・秋田書店 http://www.akitashoten.co.jp/ 上記出版社サイトを見ると、「ボニータ×ソク読み」と書かれたバナーを見かけた。下記がそのサイト。 ・ソク読み:ミステリーボニータ特集 http://sokuyomi.jp/kod/features/201104bonita/ 上記ページの一番、下に青木朋/著『三国志ジョーカー』1巻の電子コミックがあった。それが下記のページにて2011年4月6日より「閲覧期間:180日」380円で配信されている。試し読みもできる。 ・ソク読み:三国志ジョーカー:秋田書店 http://sokuyomi.jp/product/sangokusij_001/CO/1/ ※関連記事 三国志ジョーカー 第1巻(2010年12月16日) ちなみに同内容の単行本は上記関連記事にあるように420円で販売されている。 ・青木朋HP++青青 http://aoki.moo.jp/ ※著者サイト
: 清岡美津夫
2011年6月13日(月) 00:05 JST
- 記事
- 1,844 閲覧数
401.
SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (1)(2010年9月25日)
・web KADOKAWA - 角川書店・角川グループ http://www.kadokawa.co.jp/ ・SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (1): コミック&アニメ: たかのあつのり | 角川書店・角川グループ http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201006000606 上記出版社のサイトのページによると、2010年9月25日に角川書店より矢立肇、富野由悠季/原作、たかのあつのり/著『SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ』1巻(ISBN 978-4-04-715540-4-C0979)が588円で発売するという。 ※関連記事 SDガンダム三国伝~ブレイブ バトル ウォーリアーズ~(2010年3月26日) ※追記 SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 角川つばさ文庫版(2010年11月15日) ※追記 SDガンダム三国伝 ブレイブバトルウォーリアーズ (2)(2011年1月26日) ※追記 十大三国志ニュース2010 前編 これは上記関連記事にあるように、『ケロケロA(エース)』で2010年5月号Vol.29(2010年3月26日発売)から連載している同名マンガの単行本化だ。またそのマンガ自体、メディアミックス的にアニメ『SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors』と同時進行しているため、前述のページでは「アニメ「三国伝」 ついにコミック化」というキャッチコピーが使われている。
: 清岡美津夫
2010年9月25日(土) 00:33 JST
- 記事
- 1,840 閲覧数
402.
戦国武将VS三国志(2010年1月27日-10月5日)
※関連記事 決戦!戦国VS三国志(2011年10月21日配信開始) 上記関連記事を書くに当たり、「戦国VS三国志」と検索すると、下記のページに行き当たる。 ・白泉社:花とゆめ.com | ワクワク4コマランド http://www.hanayume.com/hanayume/wakuwaku/ ・白泉社:花とゆめ.com|戦国武将VS三国志 http://www.hanayume.com/hanayume/wakuwaku/sengoku/ つまり、サイト「白泉社:花とゆめ.com」内のサイト「ワクワク4コマランド」にて、小嶋すみれ/著『戦国武将VS三国志』が2010年1月27日から10月5日まで不定期で計13回連載された。上記ページによると「WEB限定描き下ろし!!」とのこと。
: 清岡美津夫
2011年11月 4日(金) 20:37 JST
- 記事
- 1,838 閲覧数
403.
みんなの呉 番外編(2014年10月2日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: みんなの呉「番外編」が本日よりガンガンONLINEにて公開!! ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/517532634319052801 下記の雑誌サイトの下記ページによると、スクウェア・エニックスの「ガンガンONLINE」(つまり下記のサイト)にて2014年10月2日に宮条カルナ/著『みんなの呉 番外編』が公開された。諸葛瑾のお馴染みのエピソードに関わる話となっている。 ・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/ ・みんなの呉 - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- http://www.ganganonline.com/comic/minna_g/ ※関連記事 みんなの呉 壱巻(2011年5月21日) みんなの呉 番外編(2013年3月28日)
: 清岡美津夫
2014年10月17日(金) 20:31 JST
- 記事
- 1,833 閲覧数
404.
『覇-LORD-』19集(2010年5月28日)
「三国志ニュース」のカレンダコンテンツの更新のために下記サイトにアクセスしたときに見かけたので記事に。 ・小学館:コミック http://comics.shogakukan.co.jp/ ・ビッグコミックスペリオール http://bc-superior.net/ 毎月第二第四金曜日発売の漫画雑誌『ビッグコミックスペリオール』で連載中の三国志漫画、武論尊/原作・池上遼一/作画『覇-LORD-』(ビッグコミックス)の単行本19集が2010年5月28日に560円で発売とのこと。ISBN9784091831651
: 清岡美津夫
2010年4月 6日(火) 23:29 JST
- 記事
- 1,821 閲覧数
405.
メモ:京都国際マンガミュージアム 見学ツアー(2018年6月24日)
※前の記事 メモ:日本マンガにおける秦始皇帝兵馬俑鎧甲デザインの伝播(2018年6月23日) 2018年6月24日日曜日。6時過ぎに目が覚める。ほろにがBOSSビターコーヒーをのみつつ、昨日の懇親会で食品ロス予防のため(と勝手に思っている)のおいなりさんとコープで買った鳥のから揚げを食べつつ。7時から8時30分まで仮眠。ネットで次の日曜日の夜行バスのチケットを予約。 9時22分発の市バスを目指しバス停へ。そこに外国人が多くたまっていた。なので、ひとつ前のバス停にいきその混雑を回避しようとしたら目的のバスがきて、元のバス停では鞍馬口に間に合わず。結局、次のバス停でそのバスにおいついたという、無意味なバス停二つ分ぐらいの走っての移動。通路側の席でレジュメの修正。9時40分ぐらいに四条河原町に到着。金券ショップ(の自販機)でチケットを買う。歩いて四条通を西に、烏丸通を北上。昨日と同じキンコーズで訂正したレジュメを10部印刷。 ・オンデマンド印刷のキンコーズ・ジャパン-コピー・プリント・ポスター印刷・チラシ印刷・製本 https://www.kinkos.co.jp/ そこから北上して京都国際マンガミュージアムへ。日本マンガ学会大会第18回大会の2日目のシンポジウムがあって、それを聴講するのが目的だ。 ・日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/ ・日本マンガ学会第18回大会 プログラム - 日本マンガ学会 http://www.jsscc.net/convention/18 ・京都国際マンガミュージアム http://www.kyotomm.jp/ ※関連記事 見て読む中国 京劇の世界(2006年6月20日) といってもそれ自体は三国にまったく関係ないので、メモを少し並べるだけで。
: 清岡美津夫
2018年6月25日(月) 02:34 JST
- 記事
- 1,811 閲覧数
406.
孔明のヨメ。(2012年9月1日18日)
・杜康潤 (toko_wanko) on Twitter http://twitter.com/toko_wanko 上記のマンガ家の杜康潤先生のツイッターアカウントで知ったこと。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム | 漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=111029 ・まんがタイム ファミリー | まんがタイムWeb http://www.manga-time.com/link/data/magazine_06.html ※次の発売日になれば中身が変わるページ ・まんがタイム ファミリー | 漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=111028 ※時間が経てば詳細情報になる? 上記の出版社のそれぞれの雑誌ページによると、芳文社より2012年9月1日発売の雑誌『まんがホーム』10月号(300円)に連載中の杜康潤/著『孔明のヨメ。』以外に、同著の特別企画エッセー『ヨメウラ三国志』が掲載され、さらに同社より2012年9月18日発売雑誌『まんがタイム ファミリー』11月号(300円)にも杜康潤/著『孔明のヨメ。』が掲載されたという。つまり『孔明のヨメ。』月刊。 ・居酒屋杜康亭 http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※著者サイト ※関連記事 孔明のヨメ。(2010年12月2日) 孔明のヨメ。 1巻(2012年6月7日)
: 清岡美津夫
2012年9月20日(木) 00:17 JST
- 記事
- 1,810 閲覧数
407.
2005年1月1日「千客万来」7~8話
http://comicboo.co.jp/ ↑ComicBoo!の公式サイト http://www.hyec.org/~dollwriter/ ↑作者の幸先生のサイト 11月、月刊誌として”創刊”したデジタルコミックマガジン(つまりはネットでダウンロードして読む雑誌)の「ComicBoo!」で、「千客万来」という三国志マンガが連載中。1月号は7~8話。 さすがネット媒体とあって、1月1日の発行も可能だったんだね。 梁冀編の続き。サンプルも読めるんで、興味のある方はダウンロードしてお読みください。 ちょいと細かいことなんだけど、今まで椅子(もしくは椅子状の座具)が出ていたんだけど、7話以降、椅子がなくなりちゃんと榻や席(茣蓙)などの座具が描かれていて、妙に感激してしまった。
: 清岡美津夫
2005年1月 5日(水) 00:45 JST
- 記事
- 1,809 閲覧数
408.
学習漫画 世界の歴史 5 長安の都とシルク・ロード(集英社1986年6月)
※前の記事 学習漫画 世界の歴史 5 長安の都とシルク・ロード(集英社1986年6月) 2017年8月12日土曜日11時23分に下鴨神社近くのバス停から205系統で京都駅に向かう。地下鉄の方が確実性があったんで、当初それを利用するつもりだったけど、思ったより早く「第30回下鴨納涼古本まつり」の会場を回れたんで、乗換えなしの市バスを選んだ。11時55分京都駅着。まだ予定していた発車時刻に余裕があったんで、その時間をノートPCの充電とネット接続に当てる。
: 清岡美津夫
2017年8月15日(火) 19:21 JST
- 記事
- 1,802 閲覧数
409.
〈白井式三国志〉キャラクター人気投票(2018年6月20日-8月31日)
※関連記事 STOP劉備くん!! リターンズ! 3巻(2018年6月20日) 上記関連記事を書く際に知ったことで、2014年9月22日月曜日より『WEBコミックトム』にて毎月20日公開の白井恵理子『STOP劉備くん!!リターンズ!』の月一連載が開始し、潮出版社より2018年6月20日に『STOP劉備くん!!リターンズ!』3巻(ISBN978-4-267-02123-7)が発売し、それに合わせて、というかおそらく投票権がその3巻にあるのだろうけど、下記の3番目のリンク先によると2018年6月20日から8月31日まで「〈白井式三国志〉キャラクター人気投票」が開催されるという。 ・潮出版社 USIO http://www.usio.co.jp/ ・WEBコミックトム http://www.usio.co.jp/html/comic_tom/ ・STOP劉備くん!!リターンズ http://www.usio.co.jp/html/stop_ryuubikun/
: 清岡美津夫
2018年6月20日(水) 19:55 JST
- 記事
- 1,799 閲覧数
410.
龍狼伝 中原繚乱編 17巻(2016年7月15日)
・コミックプラス|無料で漫画を試し読み! 講談社のコミックポータルサイト|講談社 http://kc.kodansha.co.jp/ ・月刊少年マガジンWEB 2015年3月号|月刊少年マガジン|講談社コミックプラス http://www.gmaga.co/ ・『龍狼伝 中原繚乱編(17)<完>』(山原義人):講談社コミックス月刊マガジン|講談社コミックプラス http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063925364 上記サイトの上記ページによると『月刊少年マガジン』に連載されていた、山原義人/著『龍狼伝 中原繚乱編』17巻(講談社コミックス月刊マガジン、ISBN978-4-06-392536-4)は2016年7月15日に429円(税別)で発売したという。 ※前巻 龍狼伝 中原繚乱編 16巻(2015年11月17日) ※次巻記事 龍狼伝 王霸立国編 1巻(2017年3月17日)
: 清岡美津夫
2016年10月 5日(水) 21:35 JST
- 記事
- 1,795 閲覧数
411.
孔明のヨメ。 6巻(2016年8月6日)
※前巻 孔明のヨメ。 5巻(2015年9月7日) 上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤/著『孔明のヨメ。』が連載中で、2015年9月7日に単行本5巻が発売された。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=113065 ・孔明のヨメ。|漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B9%A6%CC%C0%A4%CE%A5%E8%A5%E1%A1%A3 ・居酒屋杜康亭 http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/ ※作者サイト 上記の芳文社のサイトの上記雑誌ページで知ったのだけど、上記単行本ページによると、杜康潤/著『孔明のヨメ。』6巻(ISBN:978-4-8322-5506-7)が619円(税抜)で2016年8月6日に発売するという。
: 清岡美津夫
2016年6月13日(月) 05:07 JST
- 記事
- 1,792 閲覧数
412.
三国恋戦記~オトメの兵法!~ 3巻(2013年5月15日)
気付けば、カレンダ・コンテンツの方の雑誌掲載情報も昨年末で止まっていたのだけど、そちらも記事もめけずにお伝えする。 ・マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ ・三国恋戦記~オトメの兵法!~ - マッグガーデン・コミック・オンライン http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/712.html 上記の雑誌サイトによると、マッグガーデンより2013年5月15日にDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記~オトメの兵法!~』3巻(マッグガーデンコミックス アヴァルスシリーズ)が600円で発売したという。『月刊コミック アヴァルス』で連載中のマンガで、原作は同名の乙女ゲームだ。 ※前巻 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 2巻(2012年10月15日) ※次巻 三国恋戦記~オトメの兵法!~ 4巻(2013年11月15日)
: 清岡美津夫
2013年6月26日(水) 00:02 JST
- 記事
- 1,785 閲覧数
413.
2006年7月14日「三国志烈伝 破龍」3巻発売
「プリンセスGOLD」で連載されている長池とも子先生/箸「三国志烈伝 破龍」の3巻(プリンセス・コミックス 秋田書店)が2006年7月14日に発売された。 ・長池とも子先生のサイト「三国茶屋」 http://homepage2.nifty.com/nagaiketomoko/ ・2006年1月16日「三国志烈伝 破龍」2巻発売 http://cte.main.jp/newsch/article.php/272 ラインナップは次のようになっている。 第七話 桃園結義 ('06年プリンセスGOLD3+4月号) 第八話 両雄の邂逅 ('06年プリンセスGOLD5月号) 第九話 盲夏侯 ('06年プリンセスGOLD6月号) 第十話 美女連環 ('06年プリンセスGOLD2月号) それで今回はすごくコンセプチャル! 表紙が曹操と劉備の絵で第七話、第八話が劉備中心、そして第九話、第十話が曹操中心。 1巻、2巻が短編集という装いだったのに対し、今回は伝統的三国創作の順序通り、桃園結義→黄巾退治→虎牢関の戦い→貂蝉の美女連関って流れ。こう書くと誤解されそうだけど、もちろんトレースした感じじゃなく、それぞれテーマがあって面白い。掲載号を見ると順序通りではないので、コンセプトにのっとって話数を決めていることがわかる。 それにしても少女マンガで桃園結義は初めてじゃないのかな、ってひそかに思っているんだけど、どうでしょ。 というわけであまりネタバレしない程度にコメントを少々。 ・第七話 桃園結義 やっぱり表題から連想されるように劉備、関羽、張飛がばっちりでてくるけど、それじゃ少女マンガ誌に載せるのは厳しいのかな。オリキャラの紅霞(女性)が出ている。これは吉川三国志でいうところの芙蓉の役割を担うのかな? 劉備が剣や鎧を重く感じている描写が臨場感があって好き。 ・第八話 両雄の邂逅 表題通り黄巾討伐時の劉備と曹操の邂逅。暖の劉備に対し冷の曹操が面白い。やっぱりこの作品の曹操が出てくるとストーリーが引き立つねぇ。単なる合戦話にしないところが好感を持てる。 ・第九話 盲夏侯 虎牢関の戦い中心。袁紹の金髪長髪(といってもこれは私の主観。ただベタやトーンが長髪に塗っていないだけ)の容姿がおもしろいなぁ。そしてそれに似合う性格。呂布はすごく強肩……じゃなくて無類の強さを見せる。夏侯惇視点のコマ割になるところが好き。 ・第十話 美女連環 この巻でこの話が一番おもしろかった。曹操が貂蝉の仕掛け人ってあたりで三国志ファンとしてはどうなるかと思ったけど、ふたを開けてみるとすごく面白く仕上がっていた。貂蝉、卞夫人、曹操のやりとりが面白い。人物と人物のせめぎ合い。先がどうなるかと引き込まれた。
: 清岡美津夫
2006年7月14日(金) 23:41 JST
- 記事
- 1,783 閲覧数
414.
軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~ 上(2015年12月17日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 霜月星良『軍師と囚われ男装姫 三国志艶義』を購入。 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/678213178862374914 下記出版社サイトの書籍ページによると、ぶんか社2015年12月17日に霜月星良『軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~』上(S*Girlコミックス、ISBN9784821177721)が648円(税別)で発売されたという。「上」ということは少なくとも「下」巻があるってことだね。 ・総合出版社・ぶんか社 http://www.bunkasha.co.jp/ ・軍師と囚われ男装姫~三国志艶義~ 上 - 株式会社ぶんか社 http://www.bunkasha.co.jp/book/b214030.html ※新規関連記事 俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい。三国志艶義(2018年11月16日発売) ・霜月星良@12/17三国志単行本 (seira_s1220) on Twitter http://twitter.com/seira_s1220 ※作者Twitter Account ※関連記事 三国志外伝 貂蝉記 翡翠の翼(2009年6月5日)
: 清岡美津夫
2015年12月25日(金) 00:38 JST
- 記事
- 1,779 閲覧数
415.
真・恋姫無双 作品集(2016年1月25日2月25日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・幸宮チノ (chino_y) on Twitter http://twitter.com/chino_y ・Twitter / chino_y: 1月25日に「外史祭典」のまとめ単行本出ます。 ... http://twitter.com/chino_y/status/683630978196049920 ※関連記事 真・恋姫無双 外史祭典(1)(2012年12月24日) 下記サイトの下記それぞれのページの記事にあるように、KADOKAWA より2016年1月25日に『真・恋姫無双 幸宮チノ作品集』(ISBN:978-4-04-730940-1)が950円、2016年1月25日に『真・恋姫無双 杉山ユキ作品集』(ISBN:978-4-04-730937-1)が950円、2016年2月25日に『真・恋姫無双 名苗秋緒作品集』(ISBN:978-4-04-730967-8)が994円、2016年2月25日に『真・恋姫無双 とく村長作品集』(ISBN:978-4-04-730968-5)が918円で発売するという。後述の引用部分に書かれているように上記関連記事の『真・恋姫無双 外史祭典』からの連載作品を作家ごとにまとめた単行本だ。 ・エンターブレイン http://www.enterbrain.co.jp/
: 清岡美津夫
2016年1月 6日(水) 07:19 JST
- 記事
- 1,773 閲覧数
416.
メモ:寺島優/原作・李志清/作画 三国志(MFコミックス文庫2006年1月31日発行)
※前の記事 メモ:三国志占いオリジナル孔融の作者 2019年2月10日日曜日。5時すぎ起床。7時15分、Netflixで『勇者ヨシヒコ4話』の途中まで見つつ、三国志ニュースの記事「小学校の教科書のあゆみ(広島県福山市2019年1月2日-3月31日)」を書いていた。 ・Netflix (ネットフリックス) 日本 - 大好きな映画やドラマを楽しもう! https://www.netflix.com/
: 清岡美津夫
2019年2月14日(木) 22:08 JST
- 記事
- 1,772 閲覧数
417.
杜康潤のトコトコ三国志紀行(2012年6月22日)
・ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/ ・杜康潤のトコトコ三国志紀行 - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX- http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/tokou/ 上記ウェブ雑誌サイトの上記作品ページによると、杜康潤/著『杜康潤のトコトコ三国志紀行』(マンガ)が2012年6月22日に1000円で発売するという。 ※関連記事 杜康潤のトコトコ三国志紀行(2011年4月28日)
: 清岡美津夫
2012年6月12日(火) 00:26 JST
- 記事
- 1,768 閲覧数
419.
三国恋戦記 ~江東の花嫁~(2015年10月15日-)
下記ブログ記事で知ったこと。 ・WALK ON http://kougasui.blog15.fc2.com/ ・コミック『三国恋戦記-江東の花嫁-』連載開始 (※上記ブログ記事) http://kougasui.blog15.fc2.com/blog-entry-792.html 下記の雑誌サイトから辿れる下記ブログ記事によると、マッグガーデンより2015年10月15日更新の『月刊コミック アヴァルス』11月号からDaisy2×あず真矢/著『三国恋戦記 ~江東の花嫁~』が連載開始したという。月一連載。下記前作記事にあるように前作は乙女ゲームを原作としたマンガだ。 ※前作記事 三国恋戦記~籠中の鳥~(2014年8月15日-2015年8月17日) ※追記 三国恋戦記~籠中の鳥~ 1巻2巻(2015年3月14日11月14日) ・マッグガーデン・コミック・オンライン - 全部無料で読める! マンガの庭! http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/ ・三国恋戦記 ~江東の花嫁~ /Daisy2×あず真矢 - マッグガーデン・コミック・オンライン http://comic.mag-garden.co.jp/avarus/4715.html
: 清岡美津夫
2015年11月16日(月) 21:52 JST
- 記事
- 1,759 閲覧数
420.
サンゴクシーズン(2015年11月13日-)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・敎団 (Vitalize3K) on Twitter http://twitter.com/Vitalize3K ・Twitter / Vitalize3K: 【連載情報】11/13(金)より無料漫画サイト「漫画街 ... http://twitter.com/Vitalize3K/status/664759368739491840 下記サイトの下記ページにあるように、漫画編集企画プロダクション株式会社の銀杏社のWebサイト「漫画街」にてミクニ シン『サンゴクシーズン ―後漢偽勇譚―』(マンガ)が2015年11月13日より毎週金曜日連載で開始された。下記の作品ページを見ると、作品性がよく表れているようで、こうもりが舞い、燃え盛る城郭を背景に財宝の上に立つ現代のヤンキー風(この用語を使うあたり一昔前だが)の劉備、青龍円月刀を持つ関羽、蛇矛を持つ張飛の三人のフルショットの絵があって、劉備からふきだしが出ていて、そこには「世の中、金だろ」の文字があって、前面に「劉備玄徳、オタクを討つ!」というキャッチフレーズがあって、下部にタイトルとサブタイトル、「描き手」として作者名、それらの上に「一寸足りない二次元 三国志」と煽り文句がある……とこれに関しては、下記のURLの下あたりに少しコメントを書いておこう。 ・漫画街 MANGA-GAI powered by GINNANSHA|漫画ファンのための無料エンタテイメント・サイト http://www.manga-gai.net/ ・サンゴクシーズン|漫画街 MANGA-GAI powered by GINNANSHA http://www.manga-gai.net/manga/sangoku/sangoku_index/sangoku_index.html
: 清岡美津夫
2015年11月14日(土) 17:36 JST
- 記事
- 1,753 閲覧数