Site Calendar

サイトカレンダをスキップ

2024年 04月
«
»
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

NAVI

ログイン

ログイン

新着情報

記事

新着記事 2件(24時間)

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

QRコード

QR code

アンケート

三国志ニュースのレポート系記事

三国志ニュースで書いて欲しいレポート系記事はどれ?

  •  三国志フェス
  •  三国志学会大会
  •  関プチ5全国ツアー
  •  魏晋南北朝史研究会関連
  •  三國夜話
  •  六間道三国志祭
  •  三国志TERAKOYA4
  •  三国志 義兄弟の宴
  •  東アジアの『三国志演義』/ベトナムの『三国志演義』
  •  zip,torrent(トレント),rar,lha,mediafire,pdf,DL(ダウンロード),nyaa等を含む検索語句(違法なフリーライド・無料閲覧関連)、あるいはBD・DVD自作ラベル、カスタムレーベル等を含む検索語句(著作権・肖像権侵害関連)に関する調査・研究

結果
他のアンケートを見る | 79 投票 | 0 コメント

PR

清岡的見解:ねこまんまさんについて http://tinyurl.com/nekonomanma3
よくわかるねこまんまさんの問題行動 pdf
gif

検索結果

次のキーワードについて検索: 検索文字列 ''. 検索結果 6391 - 6420 / 6724 件 (0.0867 秒). 検索条件の修正

6391. 東京大学の国語世界史で呉晋関連2023(2月25日26日)
下記関連記事と同様、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ※関連記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2023(2月15日) ※新規関連記事 九州大学入試の国語で三国関連2023(2月25日) ・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  この大学の2月25日の入試に晋関連がある。もしかしてこの企画をやってから初めてこの大学で見かけたかも? ・東京大学 https://www.u-tokyo.ac.jp/ ※関連記事 日中戦争期における『三国志演義』再話の特色(比較文学・文化論集 第29号2012年3月31日発行) ※新規関連記事 メモ:後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)

6392. 三国志拾遺 補(2023年3月21日)
※前の記事 三国志拾遺 続(2022年4月22日)  2023年4月9日日曜日朝、前の記事に続いて下記関連記事を書いていて、知ったこと。 ※関連記事 周縁の三国志(2023年5月下旬刊行予定)  下記noteアカウントの下記ページ(下が目次へのリンク、上が本体)によると、2023年3月21日に関尾史郎『三国志拾遺 補――東アジア・石刻ほか』(Nakazato Labo)が800円で発売したという。 ・ssekio | note https://note.com/nakazato211 ・『三国志拾遺 補――東アジア・石刻ほか』,正式に刊行します. https://note.com/nakazato211/n/n97b89caeb34c ※前巻記事 三国志拾遺 続(2022年4月22日) ・『三国志拾遺 補――東アジア・石刻ほか』を月内に刊行します. https://note.com/nakazato211/n/n306d873bf312 ・關尾史郎のブログ http://sekio516.exblog.jp/ ※関連記事 周縁の三国志(2023年5月下旬刊行予定) ※新規関連記事 リンク:長沙走馬楼呉簡の研究(古田史学会報 第147号 2018年8月13日)

6393. カルチャーラジオ 漢詩をよむ 人生をたたえる詩(1)(NHKラジオ第2 2023年4月8日)
※前の記事 リンク:研究内容を話す相手の人口ピラミッド&お金の流れ(note佐藤ひろお|三国志研究中2023年3月25日)  2023年4月6日木曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi ※関連記事 三国志ろいマシュマロ(兵庫県神戸市Cha-ngokushi 2023年3月11日-) ・Twitter / Changokushi: 【カルチャーラジオ 漢詩をよむ】 NHKラジオ第2  初回放送:4月8日(土)20:30〜 《人生をたたえる詩(1)》 【出演】國學院大学名誉教授 赤井益久【朗読】加賀美幸子 第1回「言志・老驥櫪に伏するも、志は千里に在り」歩出夏門行/曹操、春日、酔いより起きて志を言う/李白 ほか https://www.nhk.jp/p/rs/YVW32ZL75Z/ ... https://twitter.com/Changokushi/status/1643911869869215744 ※新規関連記事 横山光輝 三国志 蜀五虎将軍 消失(兵庫県神戸市ハーバーランド駅2023年6月1日) 下記関連記事にあるようにで毎日20時30分-21時の時間枠でNHKラジオ第2にて番組『カルチャーラジオ』の放送枠があるようで、上記のツイートに書いてあるのだけど、下記ページによると2023年4月8日土曜日20時30分から30分の枠は國學院大学名誉教授の赤井益久先生による「カルチャーラジオ 漢詩をよむ 人生をたたえる詩(1)」だという。その番組紹介文に「第1回「言志・老驥櫪に伏するも、志は千里に在り」 歩出夏門行/曹操」と見える。 ・カルチャーラジオ 漢詩をよむ - NHK https://www.nhk.jp/p/rs/YVW32ZL75Z/ ※関連記事 カルチャーラジオ 歴史再発見 古代中国の日常生活(NHKラジオ第2 2023年1月3日-2月28日) ※関連記事  ギフト~E名言の世界~「人徳 劉備」(2010年7月5日)  『三国志』の英雄 曹操(2019年4月17日) ※新規関連記事 おとなの教養講座 三国志の世界を楽しむ(NHKラジオ第1 2024年4月10日から第2水曜)

6394. 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年3月26日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter http://twitter.com/eiketu ※関連記事 第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日) ※新規関連記事 第四回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年5月3日) ・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ... https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368 上記ツイートに書いてあるのだけど、兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2023年3月26日日曜日に「春の三国志会」が開催されるという。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※前回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日) ※次回記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2024年3月30日)

6395. 三国志 黄巾の乱(WOWOWシネマ 2020年12月19日)
※前の記事  三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)  2023年1月3日火曜日、ビデオ消化で見かけたもの。それは2020年12月19日土曜日WOWOWシネマ放送の映画「三国志 黄巾の乱」。2018年中国、原題は「魔国志I之黄巾之乱」といった中2的な。 ・WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/ ※関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWシネマ 2022年11月28日29日30日) ※新規関連記事 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 他全三部(WOWOWプライム 2023年3月6日) ・三国志 黄巾の乱 https://www.wowow.co.jp/detail/170563

6396. 九州大学入試の国語で三国関連2023(2月25日)
下記関連記事と同様、大学入試に三国関連がないか、下記サイトをチェックする。 ※関連記事 慶應義塾大学の日本史入試で邪馬台国関連2023(2月15日) ※新規関連記事 新潟大学の入試世界史で九品中正2023 ・大学入試 問題と解答 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/  そうすると下記関連記事の昨年に続き今年も九州大学の前期日程入試の国語に三国関連がある…といっても上記関連記事の東京大学入試国語よりさらにプチネタの印象があるけど意外とそうでもない?。 ・九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) https://www.kyushu-u.ac.jp/ ※昨年記事 九州大学の日本史入試で三国志関連2022(2月25日)

6397. 偽典・演義 ~とある策士の三國志~ 1(2021年4月15日)
※前の記事 月刊 DaGama 1997年9月号(7月31日?発売)  2023年5月1日月曜日夕方、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・JUNNY(ジュンニー) (junny113) on Twitter https://twitter.com/junny113 ・Twitter /junny113: アース・スターノベル様 @es_novel から5/15に発売されます 『偽典・演義⑤~とある策士』 著: 仏ょも 先生 @hotokeyomo にて表紙イラスト、口絵、挿絵を描かせていただきました! ぜひぜひご購読頂けたら幸いです ... https://twitter.com/junny113/status/1652953317063143425  下記ページにあるように、アース・スターノベルから2021年4月15日に小説の、仏ょも『偽典・演義 ~とある策士の三國志~』(1)(流刑地アンドロメダ/イラスト)が1200円(税別)で発売されたという。下記の3番目のページにあるようにもともといわゆる「なろう系小説」だったようだね。なのでその文脈に沿った形か、主役は李儒に転生する話だそうで、下記ページからキャッチフレーズを引用するに「成り上がり者の部下になって破壊王を作った男がやらかす物語。三国志、ニューワールド!!」とのことで、「成り上がり者」と「破壊王」のところにはルビのようにそれぞれ「何進」「董卓」という文字をオーバーラップさせている。また最新5巻では董白、蔡琰、貂蝉が登場している。 ・アース・スターノベル https://www.es-novel.jp/ ・偽典・演義 ~とある策士の三國志~ 1 | 刊行タイトル https://www.es-novel.jp/booktitle/119gitenengi_r.php ※次巻の記事 偽典・演義 6~とある策士の三國志~(2023年11月15日) ・偽典・演義 ~とある策士の三國志(仮)~ https://ncode.syosetu.com/n5802ft/ ※関連記事 田中家、転生する。(電撃マオウ 2020年6月26日-)

6398. 雲蒸竜変の盟 10(東京2023年8月27日)
・雲蒸竜変の盟 10|event_info https://www.akaboo.jp/event/item/20195262.html ※新規関連記事 三国志 巻四(竹林クロワッサン2023年8月27日) ※3回前開催記事 雲蒸竜変の盟 7(東京2021年10月10日) ※次回開催記事 雲蒸竜変の盟 11(東京2024年2月11日) 上記同人イベントサイトにあるように、2023年8月27日日曜日10時30分から15時まで東京都港区の東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟予定にて赤ブーブー通信社主催で三国志全般 オンリー同人誌即売会「雲蒸竜変の盟 10」が開催されるという。「入場券購入制」。ちなみに記事にしそこねたのは2022年9月18日の「雲蒸竜変の盟8」と2023年2月12日の「雲蒸竜変の盟9」だ。年2回のペースで続いている。 ・東京ビッグサイト(東京国際展示場) http://www.bigsight.jp/ ※関連記事 超気焔万丈 2023(東京ビッグサイト2023年5月3日) ※新規関連記事 気焔万丈 9(東京ビッグサイト2023年11月23日)

6399. 戦国コミケ 3巻(2018年12月27日発行発売)
※前の記事 三国志名将伝(iOS/Android 2020年11月19日-)  2022年7月1日金曜日夜、マンガカフェyomigaeruへ。4週連続。その日は19時から閉店の21時まで。 ・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見 http://r.goope.jp/yomigaeru/ ※関連記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売) ※新規関連記事 日本三國 第1巻(2022年3月10日発売) ・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter https://twitter.com/yomigaeru_cc  先週トラップされた『戦国コミケ』の続き。3巻。    下記サイトの下記ページにあるようにKADOKAWAより2018年12月27日に横山了一『戦国コミケ』3巻(MFCジーンピクシブ、ISBN978-4-04-065398-3)が発売(発行)されたという。内容は前巻の続き。だけどその本編に三国志ネタがあるのではなく、おまけマンガのところ、主役の弟、三男、今野ミツオのシリーズ、前巻の続き。本編では長男タケシが日本の戦国時代にタイムスリップするのに対し、三男、パリピのミツオは中国の後漢末、劉備らが桃園結義をしているところ。今回3巻はpp115-117「踊る!今野ミツオ」。王様ゲームで曹操袁術を仲直りさせるミツオ、恋ダンスとかね。最後のコマの地図で荊州あたりに「今」という国ができてる。4巻ではどんな展開だ?と思ったらこのシリーズは2巻と3巻のみだった。 ・KADOKAWAオフィシャルサイト https://www.kadokawa.co.jp/ ※新規関連記事 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史 3(2021年2月25日発行) ・「戦国コミケ 3」 横山 了一[MFC ジーンピクシブシリーズ] https://www.kadokawa.co.jp/product/321809000348/ ※前巻記事 戦国コミケ 2巻(2018年4月27日発行発売)

6400. 真説三国志(1993年5月15日初版)
※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)  2022年9月17日土曜日18時、前の記事に続いて横浜中華街の横濱バザール3Fの「BOOKS&CAFE関帝堂書店」のパンダ部屋にいて、初めての部屋だから本を物色していた。 ・横濱バザール http://yokohamabazaar.com/ ・たぶん横浜中華街唯一のブックカフェ*BOOKS&CAFE関帝堂書店 http://kanteido.com/  杏仁ミルクセーキとアーモンドパウンドケーキを注文し、まず見かけたのは次の本。     それは杉田幸三『真説三国志』(廣済堂1993年5月15日初版)。 ・廣済堂出版 | 廣済堂出版の書籍・雑誌、サービス情報サイト https://kosaido-pub.co.jp/ ※関連記事 新・読み解き 三国志(2012年7月25日) ※新規関連記事 マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>(2011年6月24日出版)

6401. リンク:三国志 魏武帝廟 神戸市長田 六間道商店街(YouTube2023年5月3日)
※前の記事 やらかし公孫瓚 ハシゴ(2023年5月3日東京レキシズルバー→4日大垣 時re風)  2023年5月3日水曜日祝日22時ごろ、下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る。 ・昭和とバブル時代の回帰 (seikei2004take) on Twitter https://twitter.com/seikei2004take ・Twitter / seikei2004take: 三国志 魏武帝廟 神戸市長田 六間道商店街 https://youtu.be/63-wXMpnki4 @YouTube より ... https://twitter.com/seikei2004take/status/1653672463795130368  下記のYouTubeのチャンネル「昭和レトロとバブル時代」にて2023年5月3日に下記動画「三国志 魏武帝廟 神戸市長田 六間道商店街」が公開された。27秒の動画で、神戸市長田六間道五丁目商店街にある、曹操を祀った魏武帝廟が映される。スマホ撮影なのか、臨場感はあるね。 ・昭和レトロとバブル時代 - YouTube https://www.youtube.com/@kyabasupu ・三国志 魏武帝廟 神戸市長田 六間道商店街 https://youtu.be/63-wXMpnki4 ※関連記事 趙雲と阿斗(神戸 魏武帝廟2021年11月14日-)

6402. 三国志研究会特別展示「魏延」(2023年11月24日-26日第74回駒場祭 東大三国志研究会)
これを書いたのが11月26日日曜日なので、ほぼ記録的な意味で下記のX Accountの下記Statusで知ったこと。 ・東大三国志研究会@2日目西け-36b (todaisanken) on Twitter http://twitter.com/todaisanken ※新規関連記事 雑覇 四十四(2023年12月27日初版第一刷発行) ・Twitter / todaisanken: ついに今週久しぶりに入場規制なしで駒場祭が開催されます。 当会も11号館1102教室で魏延特集の展示を行いますので、ぜひお越しください。 #駒場祭2023 #第74回駒場祭 ... https://twitter.com/todaisanken/status/1726724072946766048 下記サイトにあるように、2023年11月24日金曜日から26日日曜日まで東京大学の文化祭「第74回駒場祭」が開催される。東大で三国関連といえば、東大三国志研究会であり、下記ページのように東京都目黒区駒場3丁目8−1 東京大学駒場キャンパス11号館1102教室にて同研究会により「東大三国志研究会」の企画、三国志研究会特別展示「魏延」が行われるという。部誌の販売も行われるという。 ・トップページ - 第74回駒場祭公式ウェブサイト https://www.komabasai.net/74/visitor/ ※一昨年記事 東大三国志研究会(2021年11月21日-23日第72回駒場祭) ・三国志研究会特別展示「魏延」 https://www.komabasai.net/74/visitor/project/430

6403. 数寄語り 三国志演義被害者の会2(岐阜県大垣市 時re風2023年7月21日)
 2023年7月18日の下記のTwitter Accountの下記のStatusで知る、速報的に。 ・時re風(ジレフー) (zirewho) on Twitter https://twitter.com/zirewho ※関連記事 続・三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年7月14日) ※新規関連記事 【中止】歴史好きの集い(岐阜県大垣市 時re風2023年8月15日) ・Twitter / zirewho: 三国志マンガの歴史、またもや冊子付きでの開催となりました、清さん、いつもありがとうございます 次回21日(金)は参謀長さんによる三国志演義被害者の会2、今回はマニアックな人物1人に焦点を当てて語ってくれます、20:30開始です! #時re風 #歴史 #戦国 #レキシズル #三国志 ... https://twitter.com/zirewho/status/1681237972199555072  下記サイトの、岐阜県大垣市高屋中3-2 1Fにある歴史が語れるバー「時re風」にて、2023年7月21日金曜日20時30分開始で、「数寄語り 三国志演義被害者の会2」が行わるという。上記ツイートのとおりプレゼンターは参謀長さん。 ・岐阜県大垣市で歴史が語れるバー http://zirewho.com/ ※関連記事 メモ:三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年6月16日) ※前回記事 数寄語り 三国志演義被害者の会(岐阜県大垣市 時re風2023年2月24日) ※新規関連記事 メモ:続・三国志マンガの歴史(岐阜県大垣市 時re風2023年7月14日) ※メモ記事 メモ:三国志演義 被害者の実像(岐阜県大垣市 時re風2023年7月21日) ※新規関連記事 数寄語り 張遼(東京都千代田区2023年8月16日) ※三国次回告知記事 数寄語り 皇甫嵩戦記(岐阜県大垣市 時re風2023年9月15日)

6404. TVアニメ「横山光輝三国志」サウンドトラックのすべて(Newtype1992年1月号 1991年12月10日)
※前の記事 三國志12 パワーアップキット×漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん(イブニング2013年3月26日号)  2023年7月29日土曜日昼過ぎ、前の記事に続いて国立国会図書館に居た。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/  さねよしいさ子さん目当てで月刊『Newtype』1992年1月号(1991年12月10日発売)を閲覧申請。アニメ雑誌の音楽コーナー?と思っていたら、次のような構成になっていた、敬称略で。  p.172 南野陽子  p.173 上3分の2 さねよしいさ子 下3分の1 渡辺実のビデオ・クリップ講座  p.174 上3分の2 フェンス・オブ・ディフェンス 下3分の1 大槻ケンヂ  本題の前にお目当てについて、さねよしいさ子さんが1991年11月21日にサード・アルバム『手足』をリリースしたんで、それについてインタビュー記事。これでこのコーナーはアニメに関係なくとも記事になるってことがわかる。ちなみに生年月日は1965年9月1日で大槻ケンヂさん1966年2月6日で、同学年ながら実はいさ子さんの方が歳上だった  それで本題は「フェンス・オブ・ディフェンス」。記事の見出しを引用するに ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ デジタルサウンドで語りかける…人は何のために戦うのか!? フェンス・オブ・ディフェンスが挑む TVアニメ「横山光輝三国志」サウンドトラックのすべて ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ となり、冒頭は見出し通りアニメ「横山光輝三国志」から入る、以下に引用。 ━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  約20年ものの間、男性を中心に不変の人気を保ち続けてきた横山光輝の歴史マンガ「三国志」が、TVアニメ化された。しかも、TVアニメ初のステレオ放送で、だ。 ━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  このステレオから、サウンドをつくったのがフェンス・オブ・ディフェンスの西村麻聡さん、って記事の流れ。また三国志ファンの中では割と有名なんで省略しそうになってしまったが、フェンス・オブ・ディフェンスによる「時の河」がこのアニメ「横山光輝 三国志」のオープニングテーマだ。 ※関連記事  横山光輝三国志(1991年10月18日-1992年9月25日)  赤兎馬Presents「三国志の宴3」第1部レポ  リンク:【0時LIVE】来た人描くぞ!お絵かき雑談!Drawing☆彡スペシャル回か(2022年3月20日)

6405. 中国古代の法・政・俗(2019年12月24日)
※前の記事  三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)  2023年1月3日火曜日17時13分、部屋の整理整頓をしていたら、チラシを見かける。  下記サイトの下記ページによると2019年12月24日に汲古書院より工藤元男先生退休記念論集編集委員会/編『中国古代の法・政・俗』(ISBN:9784762966545)が出版されたという。10000円(税別)。「第三篇 魏晋以降篇」があって、その前もだけど興味深い論文がたくさんある。煽り文は「◎工藤元男先生退休を記念し、日中の研究者・門下生が捧げる!」 ・株式会社汲古書院      古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※関連記事 漢代経学に於ける五行説の変遷(2022年11月7日) ※新規関連記事 始皇帝の遺詔と薄葬の系譜(汲古 第83号2023年6月) ※新規関連記事 メモ:三国志大文化祭2023(2023年9月3日) ・中国古代の法・政・俗 http://www.kyuko.asia/book/b492699.html ※関連記事 中国古代史論集―政治・民族・術数―(2016年9月5日)

6406. 興亡三国志(ビジネスジャンプ1987年7月1日-)
※前の記事 三国演義写真図鑑(1996年8月26日発行)  2023年5月2日火曜日昼過ぎ、前の記事に続いて国会図書館に居た。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/ ※関連記事 月刊 DaGama 1997年9月号(7月31日?発売)  上記関連記事で触れた『月刊 DaGama』1997年9月号のp.34で知って、三好徹「興亡三国志」の掲載誌を当たる、どこから連載されたかを探るためにだ。 ※関連記事 三好 徹 氏、逝去 2021年4月3日 ※新規関連記事 第36回下鴨納涼古本まつり(京都古書研究会2023年8月11日-16日)  年はその『月刊 DaGama』1997年9月号に書いてあるので、その年初から順に閲覧申請しいていった。幸い国会図書館でのこの年のその掲載誌は複数冊を一冊にする合本がされていて、より少ない閲覧申請で済むし、なにより月2回の刊行だ。その割にはなかなか目当ての号を見かけない。そうすると、16時49分、『ビジネスジャンプ』1987年7月15日号No.14(7月1日発売)のpp.158-163に三好徹「興亡三国志」を見かける。三段組。村上豊/画 花嫁泥棒の引きで次号へ。1ページ目はカラーの扉(右ページだけど)。次の8/1号ではそういった扉ページはなくpp.178-183。

6407. 後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)
下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・青木竜一@東洋史 (liaodonghan) on Twitter https://twitter.com/liaodonghan ※関連記事 国制面から見た曹魏・西晋都督制の特徴(魏晉南北朝史研究会第22回大会2022年9月17日) ・Twitter / liaodonghan: 11月12日の史学会大会の東洋史部会にて、「後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称」と題して研究報告をすることになりました。 もしご興味がございましたら、ご清聴のほど、よろしくお願いいたします。 http://shigakukai.or.jp/annual_meeting/schedule/ ... https://twitter.com/liaodonghan/status/1716795562794905938 下記の公式サイトの下記ページにあるように、および下記のPeatixのページにあるように2023年11月11日土曜日、12日日曜日に東京都文京区本郷7丁目3−1 東京大学本郷キャンパスにて史学会第121回大会が開催されるという。参加費は一般2000円、会員1000円、学生(大学院生含む)500円。「(申込期間:10月23日~11月5日)」(※Peatixの方は12日17時までの販売になっているけど、郵送を考えればこっちが正なんだろう)。その2日目、12日日曜日9時30分より東洋史部会が開催され、その2番目の研究報告に青木竜一「後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称」があるという。 ・史学会 :: ホーム|Home http://www.shigakukai.or.jp/ ・大会・例会案内 http://www.shigakukai.or.jp/annual_meeting/schedule/ ・史学会第121回大会 | Peatix https://121shigakukaitaikai.peatix.com/ ※関連記事 リンク:後漢における軍隊・将帥観(2022年3月17日) ※メモ記事 メモ:後漢・霊帝の軍制改革と将軍自称(史学会第121回大会2023年11月12日)

6408. 横山光輝三国志の交流会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年11月20日以降毎月第三日曜日)
下記のTwitter Accountの下記のStatusで知ったこと。 ・三国志英傑群像岡本 (eiketu) on Twitter http://twitter.com/eiketu ※関連記事 第二回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年8月14日) ※新規関連記事 第三回 桃園の智会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2023年1月8日) ・Twitter / eiketu: #三国志祭 終わりました。 うちは毎日が三国志!新イベント予定 「横山光輝三国志の交流会<人物テーマ>」 を実施!11/20(日)17時 第一回は #劉備 毎月実施予定です。 三連休1月8日(日)三国志交流会「#桃園の智会」 3月26日(日) ぷち三国志祭「#春の三国志会」 11/19 #三国志ラボ もやります ... https://twitter.com/eiketu/status/1589617257646522368 上記ツイートにすべて書いてあるのだけど、下記サイトの兵庫県神戸市長田区二葉町(大正筋商店街)のKOBE鉄人三国志ギャラリーにて2022年11月20日日曜日以降、毎月第3日曜日17時から18時頃まで「横山光輝三国志の交流会」が開催されるという。人物ごとのテーマで第一回は劉備とのこと。 ・KOBE鉄人三国志ギャラリー紹介 http://www.kobe-tetsujin.com/gallery/ ※関連記事 春の三国志会(KOBE鉄人三国志ギャラリー2022年3月27日)

6409. 三国志・曹操さま【官渡の戦い編】(LINEスタンプ2023年2月5日)
 下記accountの下記statusで知ったこと。 ・三国志・曹操さま (yococo_works) on Twitter https://twitter.com/yococo_works ・Twitter / yococo_works: 【新作報】三国志・曹操さま 新作スタンプ『官渡の戦い編』が発出じゃ!! 官渡の戦いの前後をテーマに、日常会話でも使いやすいフレーズを16個集めたぞ。 「えーっ、うそぉ~!烏巣に兵糧が?!」のダジャレを筆頭に、名場面がスタンプになったぞ! 詳細はココで見れるぞ~い https://line.me/S/sticker/22149303 ... https://twitter.com/yococo_works/status/1622214095079616512  このツイートにあるように2023年2月5日より下記サイトの下記の販売ページにて絵軍師のYococoさんのアカントからLINEスタンプの「三国志・曹操さま【官渡の戦い編】」が16種類250円で販売開始された。 ・LINE STORE http://store.line.me/ ※関連記事 イマドキ三国志(LINEマンガ2022年11月13日-) ・三国志・曹操さま【官渡の戦い編】 - LINEスタンプ https://store.line.me/stickershop/product/22149303/ ※関連記事 【マンガスタンプ】三国志(LINE2020年6月4日) ※新規関連記事 三国志・曹操さまのオリジナルグッズ・アイテム通販(SUZURI(スズリ)2023年7月16日)  他にも「三国志・曹操さま」のLINEスタンプがあるので、気になる方はチェックしてみては。

6410. リンク:『三国志演義』に見える異聞の系譜(一)(藝文研究第82号 2002年6月)
※前の記事 リンク:曹魏爵制に關する二三の考察(東洋史研究20巻4号 1962年3月31日)  2023年3月7日火曜日2時23分、前の記事にも書いてあるけど三国志ニュースの記事「リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月)」を書いていて、下記のリポジトリにて著者名で検索して知ったこと。  下記の慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA)のサイトの下記ページに『藝文研究 』第82号(2002年6月)のpp.42-58に吉永壮介「『三国志演義』に見える異聞の系譜(一) : 『捜神記』との関係をめぐって」が公開されている。 ・慶應義塾大学学術情報リポジトリ(KOARA) - KeiO Associated Repository of Academic resources https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/ ※関連記事 リンク:甘露寺縁起考(藝文研究第88号 2005年6月) ・『三国志演義』に見える異聞の系譜(一) : 『捜神記』との関係をめぐって https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AN00072643-00820001-0042

6411. メモ:第81回 三国志 義兄弟の宴(東京 護国寺2021年9月18日)
※前の記事 三国志しばり 四都市杏仁めぐり(2022年9月17日-25日)  2022年9月18日日曜日12時50分、東京池袋近くの護国寺のお店「三国時代」に到着。 ・中華料理 三国時代 - 護国寺/中華料理 - 食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13237935/ ※関連記事 中華料理 三国時代(東京護国寺2019年-)  FACEBOOKで事前に参加予約していたけど、そのお店にて、下記のアカウントや下記の関連記事にあるように13時から第81回 三国志 義兄弟の宴が開催される。月一ペースのイベント。 ・三国志義兄弟の宴 (3594brothers) on Twitter https://twitter.com/3594brothers ※関連記事 第64回三国志義兄弟の宴 リニューアル開催(2021年3月28日)

6412. 黄泉蛙通信 2017.6-2022.8(2023年1月13日)
※前の記事 リンク:宇宙一長い世界コスプレサミット2013-決勝レポ編(旅と怪獣舎2013年8月29日)  2022年1月15日日曜日の11時から16時まで京都市の岡崎にある、京都市勧業館「みやこめっせ」第二展示場にて文学フリマ京都7が開催される。 ・京都市勧業館「みやこめっせ」京都最大級のイベント会場・展示場 https://www.miyakomesse.jp/ ※関連記事 第40回 春の古書大即売会(京都古書研究会2022年5月1日-5日) ※新規関連記事 第41回 春の古書大即売会(京都古書研究会2023年5月1日-5日) ・文学フリマ京都7(2023/1/15) https://bunfree.net/event/kyoto07/ ※前回記事 三国志外伝 朱儁伝(竹林クロワッサン2022年1月16日)  そのため(+この直後の別件イベント参加のため)、わざわざ東京-豊橋間を新幹線でショートカットしたのだけど、そのおかげで最寄り駅の東山駅に11時28分到着できた。今回の感染症対策は前回より少しばかり緩んで、名刺を渡すようなことはなくなっていた。  この文学フリマの特長である見本誌コーナーを探したのだけど、今回はまとめてひとところではなく、ブース近くの通路にそれぞれテーブル島が用意されていて、そこに近くのサークルの見本誌が置かれているということで、確かに見本誌に目を通してからアクセスしやすくなったね。  見本誌を見る前に前回記事でも触れた、マンガカフェyomigaeruのスペースへ。月イチのフリーペーパー『黄泉蛙通信』を同人誌にしたと耳にしたもので。 ・マンガ 喫茶 カフェ 漫画 京都 伏見 http://r.goope.jp/yomigaeru/ ※関連記事 時re風(2022年12月29日訪店) ※新規関連記事 瞼譜大全(1990年7月出版) ・マンガカフェ yomigaeru (yomigaeru_cc) on Twitter https://twitter.com/yomigaeru_cc ※関連記事 マンガカフェyomigaeru(京都2022年4月29日訪問)  それは『黄泉蛙通信 2017.6-2022.8』(マンガカフェヨミガエル2023年1月13日)。500円。A4サイズという存在感。てっきりあの毎号あるテーマにそって5作紹介されるコーナーを編集されたのかな、と思ったら、まさかの全部載せ、1ページ1号。なので巻頭記事でその期間のマンガトピック変遷が追える楽しみもある。あと上記関連記事で触れたマンガカフェ yomigaeruの500円引きのクーポンがついてきたのだけど、後日聞くに実はマンガカフェ yomigaeruでもこの500引きクーポン付きの『黄泉蛙通信 2017.6-2022.8』が500円で売っていて、しかもその回その場で使えるので、実質マンガカフェ yomigaeru利用者は無料で、この『黄泉蛙通信 2017.6-2022.8』がもらえる仕組みになってあった。  それでこの『黄泉蛙通信 2017.6-2022.8』に見られる三国要素なのだけど、「黄泉蛙通信」第52号 2021年9月2日発行の「日本史」マンガ特集で古墳時代に下記関連記事で触れた『海神記』がある。『火の鳥』もすぐ紹介されているのだけど黎明編ではなくヤマト編で飛鳥時代とのこと。だけど「黄泉蛙通信」第55号 2022年3月3日発行の「出逢ったときの衝撃を忘れられないマンガ」では手塚治虫『火の鳥』全16巻が挙げられていたので、黎明編含むで三国関連で良いのだろう。 ※関連記事  海神記 1-3巻(1992年3月31日、1993年3月10日、1994年6月30日発行)  火の鳥(2013年11月15日21日30日 12月4日14日)

6413. 中国伝統医学 名医・名著小百科(2022月12月9日)
※前の記事  三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)  2023年1月1日日曜日、道中、ネットで見かけたこと。 ・株式会社大修館書店 http://www.taishukan.co.jp/ ※関連記事 環境から解く古代中国(2009年7月1日) ※新規関連記事 リンク:青山あり! 中国祠墓紀行 第八回 朱然墓(安徽省馬鞍山市)(大修館書店2023年10月4日) ・中国伝統医学 名医・名著小百科 https://www.taishukan.co.jp/book/b616668.html  上記出版社サイトの上記書籍ページにあるように2022年12月9日に大修館書店より小曽戸洋『中国伝統医学 名医・名著小百科』(ISBN9784469233223)が2400円(税別)で出版されたという。目次を見ると華佗、張仲景、董奉の三人の名が見える。 ※関連記事  中国の民話《薬草編》下巻(1987年12月)  三国志ジョーカー 第3巻(2011年8月16日)  リンク:杏仁豆腐のルーツは、三国志時代の名医にあった!(江崎グリコ(Glico)2016年1月25日)

6414. リンク:「進撃の巨人」徹底解説wall 1.5(YouTube 2022年3月9日)
※前の記事 三国志拾遺 補(2023年3月21日)  2023年4月10日月曜日。以下プチネタ。  三国とは無関係なんだけど、4月15日土曜日夜にマンガカフェyomigaeruで京都コミック読書会があって、そのテーマ、読書対象が諫山創「進撃の巨人」。そのため、それと関連する、YouTubeがおすすめで上げてくる配信動画をたまたま見ていた。下記チャンネルの下記動画。チャンネル名と動画名は下記に書いているから省略だけど、2022年3月9日分の ・山田玲司のヤングサンデー - YouTube https://www.youtube.com/@young_sunday ※関連記事 コスプレ村の時事解説①(旅と怪獣舎2017年8月13日初版2022年8月13日第二刷) ・「進撃の巨人」徹底解説wall 1.5〜“進撃”は1stガンダムになれるのか? 序盤から仕込まれた諫山創のヤバい法則!!【山田玲司-347】 https://youtu.be/_KacSUs_dCw?t=2082  後から気づいたけど、便利なタイプインデックスがあって、その動画ページの概要欄に列挙する時刻部分をクリックするとそこに再生開始時を合わせてくれるって仕組みで、引用するに「34:42 マフラーが象徴するもの ミカサは関羽!?」。そこでは出演者の一人がミカサを関羽で喩えていた。つまり下記の『三国志演義』第二十五回「屯土山關公約三事、救白馬曹操解重圍」から載せるように、関羽の戦袍が破れていたので、曹操が戦袍をプレゼントしたけど、関羽は劉備からもらったものだということで破れた戦袍を新たな戦袍の上に重ね着したことで喩えている。 ・『三国志演義』第二十五回「屯土山關公約三事、救白馬曹操解重圍」  一日、操見關公所穿綠錦戰袍已舊、即度其身品、取異錦作戰袍一領相贈。關公受之、穿於衣底、上仍用舊袍罩之。操笑曰:「雲長何如此之儉乎?」公曰:「某非儉也。舊袍乃劉皇叔所賜、某穿之如見兄面、不敢以丞相之新賜而忘兄長之舊賜、故穿於上。」操歎曰:「真義士也!」然口雖稱羨、心實不悦。

6415. 漢代経学に於ける五行説の変遷(2022年11月7日)
 東方書店のメールマガジン『書羅盤:チャイナブックナビゲーター』2022年第12号(総373号)(2022年12月12日発行)で知ったこと。 ・中国・本の情報館~中国書籍の東方書店~ http://www.toho-shoten.co.jp/ ・メルマガ登録 http://www.toho-shoten.co.jp/mailmag/ ※関連記事 イラストでわかる『三国志』のリーダー哲学(2022年6月24日) ※新規関連記事 漢代の天下秩序と国家構造(2022年11月) ・国内書 漢代経学に於ける五行説の変遷 https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4762967146&bookType=jp 下記サイトの下記ページによると2022年11月7日に汲古書院より平澤歩『漢代経学に於ける五行説の変遷』(ISBN:9784762967146)が出版されたという。10000円(税別)。厳格にいうと三国関連は、目次によると(第五章 後漢期)「第三節 鄭玄の五行説」のみだろうけど、思想的なものなので何かと関わってきそう、正統論とかにね(下記の2番目の関連記事参照)。下記ページの煽り文から引用するに「◎劉向・劉歆によって五行説が劇的に変容したことを解き明かす!」とのこと。※追記。2月7日に下記ページに「『漢代経学に於ける五行説の変遷』「正誤表」」が公開されたので、購入された方は要チェック。 ・株式会社汲古書院      古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※関連記事 メモ:河西出土文物から見た朝服制度の受容と変容(2019年9月26日発行) ※新規関連記事 中国古代の法・政・俗(2019年12月24日) ・漢代経学に於ける五行説の変遷 http://www.kyuko.asia/book/b617000.html ※関連記事 メモ:五行相生説

6416. 月刊 DaGama 1996年12月号(11月1日?発売)
※前の記事 我が麗しの荀令君(ビッグコミック 2023年2月10日号 1月25日発売)  2023年4月22日土曜日15時47分、前の記事に続いて神戸のブックカフェCha-ngokushi(ちゃんごくし)に居た。 ・Cha-ngokushi (Changokushi) on Twitter https://twitter.com/Changokushi  増えてた、『月刊 DaGama』のチェック。下記関連記事のころに比べていたら3冊増えている。 ※関連記事 月刊 DaGama 1997年11月号 ※新規関連記事 月刊 DaGama 1997年7月号(5月30日発売)   

6417. 始皇帝の遺詔と薄葬の系譜(汲古 第83号2023年6月)
※前の記事 横山光輝 三国志 蜀五虎将軍 消失(兵庫県神戸市ハーバーランド駅2023年6月1日)  2023年6月26日月曜日、帰宅すると、古典研究会編『汲古』第83号(汲古書院2023年6月)が届いてた。汲古書院の学術誌『汲古』(古典研究会編)は半年刊。ISSN 0289-2693 ・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版 http://www.kyuko.asia/ ※関連記事 中国古代の法・政・俗(2019年12月24日) ※以前の同誌記事 『独断』訳注商榷三則(2020年12月) ※同誌次号記事 光緒十年怡怡堂刊『関帝明聖真経』と斉有堂「霊験記」について(汲古 第84号2023年12月) ※新規関連記事 大上正美先生傘寿記念 三国志論集(2023年9月3日)  その第83号のpp.12-22,38下段に鶴間和幸「始皇帝の遺詔と薄葬の系譜 ――文帝劉恒・劉向・曹操・曹丕――」という論文がある。始皇帝の研究でおなじみの鶴間先生、そういえば最終講義をすでに終えられていたな、と。 ※関連記事  ノート1:三国志学会 第五回大会  関西学院大学の日本史入試で三国志関連2021(2月1日)

6418. 真・一騎当千(Blu-ray&DVD2022年6月24日)
※前の記事 東洋文庫水経注図データベース(2021年11月10日)  2022年6月25日土曜日。先に本題。14時45分、YouTubeの自分のアカウントに下記の動画があがってきた。 ・「真・一騎当千」Blu-ray&DVD発売告知CM - YouTube https://youtu.be/YM2sqBi_7kI  それによると、下記サイトにもだけど、2022年6月24日に「真・一騎当千」のBlu-rayとDVDが発売されたとのこと。Blu-rayが価格11000円(税込)、品番:ZMXZ-15671、DVDが価格9,900円(税込)、品番:ZMBZ-15681だという。アワーズ1月号(2015年11月30日発売)から新連載開始した塩崎雄二「真・一騎当千」のアニメ化で下記関連記事にあるようにCS局などで放送されており、「#1 帰還」「#2 徐福院」「#3 旋律」の3話構成。 ・TVアニメ『真・一騎当千』公式サイト http://www.ikkitousen.com/ ※関連記事 真・一騎当千(AT-X2022年5月17日-) ※新規関連記事 P真・一騎当千(2022年7月4日全国導入) ※新規関連記事 P真・一騎当千~桃園の誓い~(2023年8月7日全国導入)

6419. 孔明のヨメ。 15巻(2023年9月7日)
※前の記事 三国志 巻四(竹林クロワッサン2023年8月27日)  2023年9月2日土曜日、下記のTwitter AccountのStatusで知ったこと。 ・杜康潤@孔明のヨメ。14巻9/7発売 (toko_wanko) on Twitter https://twitter.com/toko_wanko ・Twitter /toko_wanko: 2022年9月7日発売予定 『孔明のヨメ。』14巻 Amazonに書影でました。 どうぞよろしくね〜 ... https://twitter.com/toko_wanko/status/1560193590613065728 ※前巻記事 孔明のヨメ。 14巻(2022年9月7日)  上記記事にあるように、芳文社の『まんがホーム』2011年1月号(2010年12月2日発売、毎月2日発売)より杜康潤「孔明のヨメ。」が連載中で、下記単行本ページによると、杜康潤『孔明のヨメ。』15巻(ISBN978-4-8322-5913-3)が750円(税別)で2023年9月7日に発売するという。 ・漫画の殿堂・芳文社 http://houbunsha.co.jp/ ・まんがホーム|漫画の殿堂・芳文社 https://houbunsha.co.jp/magazine/detail.php?p=115741 ※新規関連記事 おしえて!杜康先生(まんがホーム2019年4月号 3月1日発売) ・まんがタイムWeb 芳文社 | コミックス | 杜康潤 https://manga-time.com/comics/cart/t_j.html ・孔明のヨメ。 https://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%B9%A6%CC%C0%A4%CE%A5%E8%A5%E1%A1%A3

6420. 三国志F(@BUNTA2004年12月号-2006年9月号)
※前の記事 興亡三国志(ビジネスジャンプ1987年7月1日-)  2023年5月2日夕方、前の記事に続いて国会図書館に居た。 ・東京本館|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/ ※新規関連記事 三國志12 パワーアップキット×漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん(イブニング2013年3月26日号) ・コアマガジン http://www.coremagazine.co.jp/ ・burning blossom http://www16.plala.or.jp/kagutsuchi/bb.html ※関連記事 メモ:三国志F 1,2巻(2009年6月、2010年9月)  上記関連記事で触れた一智和智「三国志F」について、単行本2巻だと途中なので、雑誌連載を追うことを思い立った。幸い、上記関連記事に書いたように、単行本には初出が明記されており第1巻が「『@BUNTA』(2004年12月号~2005年9月号)掲載作品」、第2巻が「『@BUNTA』(2005年10月号~2006年9月号)掲載作品」とある。ところが『@BUNTA』が創刊号からあるわけではないので、仕方なく所蔵の一番古い2005年7月号から閲覧していく。その号のpp.79-102が「三国志F」なわけなんだけど、カラーページも白黒ページもとても肌色率が高くて、とても公共の場で開くのを躊躇する雑誌だったが、ページをなるべく開かず横から見てお目当ての白黒の「三国志F」のページを探し出しては続けて見ていた。後で触れる『実話マッドマックス』は実話系で実は『@BUNTA』より肌色率が低い…いや別の気恥ずかしさもあるが。