※前の記事
三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)
2023年1月3日火曜日17時13分、部屋の整理整頓をしていたら、チラシを見かける。
下記サイトの下記ページによると2019年12月24日に汲古書院より工藤元男先生退休記念論集編集委員会/編『中国古代の法・政・俗』(ISBN:9784762966545)が出版されたという。10000円(税別)。「第三篇 魏晋以降篇」があって、その前もだけど興味深い論文がたくさんある。煽り文は「◎工藤元男先生退休を記念し、日中の研究者・門下生が捧げる!」
・株式会社汲古書院 古典・学術図書出版
http://www.kyuko.asia/
※関連記事
漢代経学に於ける五行説の変遷(2022年11月7日)
※新規関連記事
始皇帝の遺詔と薄葬の系譜(汲古 第83号2023年6月)
※新規関連記事
メモ:三国志大文化祭2023(2023年9月3日)
・中国古代の法・政・俗
http://www.kyuko.asia/book/b492699.html
※関連記事
中国古代史論集―政治・民族・術数―(2016年9月5日)
上記の出版社サイトから下記へ目次の一部を引用する。
━引用開始━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工藤元男先生 研究・教育業績一覧
序 …………………………………………………………… 工藤元男先生退休記念論集編集委員会
第一篇 先秦時代篇
禹が運んだ道 ………………………………………………………………………………… 工藤 元男
春秋戦国時代の墓制の一考察――金藤村二五一号墓を例として―― ………………… 小澤 正人
『交州外域記』に記される安陽王の事跡について …………………………… 盧 丁(森 和訳)
春秋楚の婚姻記事における婚姻規範と女性 ……………………………………………… 平林 美理
『左伝』における礼による予言 …………………………………………………………… 劉 胤汝
清華簡「湯在啻門」に見える「五」の観念について …………………… 曹 峰(小林文治 訳)
第二篇 秦漢時代篇
秦における盗賊捕縛と民の臨時徴発 ……………………………………………………… 小林 文治
『里耶秦簡〔貳〕』九―四五〇号に見る稟食制度 …………………………… 陳 偉(川村 潮訳)
前漢楚王国の虚像と実像
――『史記』楚元王世家と『漢書』楚元王伝の比較を通じて―― ………………… 楯身 智志
馬王堆漢墓帛書『刑徳』篇の刑徳小遊と上朔 …………………………………………… 小倉 聖
『史記』日者列伝の亡佚と補作について ………………………………………………… 森 和
後漢における郎官の再編 …………………………………………………………………… 渡邉 将智
第三篇 魏晉以後篇
『隷続』魏三体石経左伝遺字考 …………………………………………………………… 廣瀬 薫雄
三国呉の孫権による南方政策の展開 ……………………………………………………… 伊藤 光成
孫呉政権下の嶺南情勢に関する一考察
――「ポスト士燮」なき嶺南情勢と趙嫗の扱いを中心に―― ……………………… 川手 翔生
魏晉南朝における死体への制裁と「故事」 ……………………………………………… 水間 大輔
南朝劉宋時代における鋳銭とその背景 …………………………………………………… 柿沼 陽平
土司統治の変遷から見る高坡苗族の伝統文化
――中曹長官司長官謝氏を中心に―― ………………………………………………… 張 勝蘭
あとがき/執筆者一覧
━引用終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※関連記事
後漢政治制度の研究(2014年3月20日)
簡牘が描く中国古代の政治と社会(2017年9月15日)
中国古代史論集―政治・民族・術数―(2016年9月5日)
教養の中国史(2018年8月20日)
古代中国の24時間(中公新書2021年11月18日刊行)
※次の記事
三国志おみくじハシゴ(2023年1月1日-7日)
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。